>>520
1980〜90年代のB&W、現在のフォーカル、時々KEF
ttps://www.stereophile.com/content/bw-signature-800-loudspeaker-measurements
ttps://www.stereophile.com/content/jmlab-mezzo-utopia-loudspeaker-measurements
ttps://www.stereophile.com/content/kef-q900-loudspeaker-measurements
この手のスピーカーは、スピーカーの周辺だけピンと張った緊張感が漂う。
古いリマスターの歌謡曲やロックのCDを掛けると、ザワザワしてデジタル臭い感じかな。

以前は、村田製作所がスーパーツイーターの効力について
可聴域外で反応の速いパルス波を先行させると
可聴域の音をマスキングして、音が滑らかになったように感じると説明してた。