>>723
たしかにミニコンセットとかミニコン+Zensor 1 とかはニアフィールドでながら聞く分には本当に申し分ないとも思うよね

それすらも要らない音楽好きは、音質よりも曲にしか関心がないからね。そういう人はノートPC+アクティブSPや、イヤフォン&ヘッドホン、カーステで満足みたいだし。

そっちだと予算数万で相当良い音だからCPの次元が違う。もはやフルステレオの世界は古典的な世界と。

ここで企業として生き残るなら、新しい主流に乗っからないと絶滅危惧社入り。

B&Wみたく、輸入車ハイクラスのメーカーオプション入り狙ったり、ヘッドホンにリソースを厚くしたり、最新技術に全力突っ込まないと厳しいと思う。

やはり重たい方が音がいいんだとか、マニアにしか受けないクラシック手法にこだわってばかりじゃ死ぬのを待つだけだな。
軽薄短小&場所を問わず安定、便利で超高音質というイノベーションを古典との融合で狙ってほしい

国産だと付いていこうと実行してるのはソニーくらい?
頑張れ!