プリメインアンプの初級機 16台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 23:58:19.77ID:Df/jX+W2
実売10万円程度までのプリメインアンプを語るスレです。

▼前スレ
プリメインアンプの初級機 12台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1448877532/
プリメインアンプの初級機 15台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1527745177/

プリメインアンプの初級機 13台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1509635623/

プリメインアンプの初級機 14台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1523271326/
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 18:24:47.37ID:fXmWOTzC
>>303
一応シリーズにはCDプレイヤーとかのコンポーネントがあるからな
便利な複合機はPMA-60のシリーズがあるし
一応本格的な趣味のオーディオのエントリークラスという位置付けらしい
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 20:39:45.90ID:85djdqCN
DAC付きアンプで古いのはねぇ
せいぜい評価もある程度定まった頃の発売1年程度までの製品が安心なんじゃないかな
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 20:45:41.73ID:HU6RQdqo
PCからの再生でデジタル出力で音楽を聴きたいと考えてます。
プリメインアンプを購入したいのですが、DAC内臓のONKYOのINTEC R-N855か、マランツのPM5005にUSB-DACのDS-200を繋げるのと、どちらがオススメですか?
ゆくゆくを考えてハイレゾとネットワークまで対応出来る物を考えてます。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 22:44:48.29ID:cVwVIaEZ
>>307
ハイレゾは音源さえ購入すればどちらでも可能ということで置いとくとして
ネットワーク再生も様々考えられるけど興味あるならそれなりに対応してる R-N855がいいのでは?
DAC機能もそれなりによさそう。ただ詰め込み過ぎな分アンプとしてはPM5005には劣るかもしれない
個人的にはDS-200は値段の割に製品として今一に思えるのでマイナス

将来本格的にネットワーク再生目指すなら機器入れ替えもありそうなのでPM5005を購入して他を
グレードアップしていくのもありだと思います
0309307
垢版 |
2018/07/30(月) 09:58:50.82ID:W18w8wig
>>308
ありがとうございます。
DS-200ってDAC性能イマイチなんですか?雑誌でコスパの評価が良くて
初めてのDACにオススメと有ったので良いのかと思ってました。

では、アンプはPM5005にするとして2,3万のDACでオススメありましたら教えてください。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 14:57:36.07ID:lIMI3tL+
パイオニアの50DAでどうよ
内臓DAC も高性能だし安いし
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 16:34:01.83ID:IZrIPO6j
>>312
オーディオ初級クラスのアンプだったら選択肢としてはアリだろうな

トンコンも使わずになるべく素直な音質を追求したいタイプだと邪魔な回路って感じるかも知れないが
とても現実的な提案ではあると思う
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 17:28:22.29ID:Z3uPu4UT
>>314
いいんじゃないの?
DACも定評あるし
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 17:29:05.87ID:Z3uPu4UT
>>315
とりあえず安パイだよな
何の問題も無いモデルだと思う
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 17:41:23.37ID:J5mpUHf/
マランツはたまらんつ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 23:10:49.81ID:QW+UkiiH
パイオニアの50DAと70DA
実売価格で4万〜5万くらい違うけど
それぐらいの音質の差が感じられるものなの?
解像度とか低音の質とか音場の広さとかそういうことなのかな?
デザイン的にはトンコンと左右バランスのツマミまでデザインが統一されてる
50DAのほうが見栄えがいいと思うんだけど
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 23:54:33.02ID:ZKEuxu6R
構成考えるとそんな大差は無いだろう
自分の性格と懐具合を考慮すればいい
4万を残してトップグレードを選ばなかったことを
後悔するタイプか、そんなことはさっさと忘れられて音楽を楽しむタイプか
高い方を買うことによって得られる満足感や精神的安定をどれほど重視するか
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 04:23:58.83ID:9MYsOrcQ
ひとりではわかりません
あの人がこれを買った
なら私は・・・

ヒエラルキーもあります

音なんて20〜30年前のものでもOKです
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 06:53:02.92ID:dgJGavwu
高い機材か安い機材か…
で悩んでるひとは
「高価」オーディオ機材 おいてる
喫茶店や飲み屋に行って 見て聞いてみればいいよ
たいした音でないから 安心するから
0325308
垢版 |
2018/07/31(火) 07:57:50.15ID:4+YBinV9
すいません。
自分に返信なのか分かりませんが、書かれてる機種はネットワークレシーバーって奴なんですかね?
ネットワークレシーバーとプリメインアンプの違いって、ネットワークの機能があるかないかだけなんでしょうか?

AVアンプと違って、ネットワークレシーバーのアンプ性能は良いんでしょうか?

アンプ性能が悪くないなら、ネットワークレシーバーを考えた方が良さそうですね。
0326308
垢版 |
2018/07/31(火) 09:43:00.45ID:AAN5sK+/
308書き込ん者ですが
>>325さんは多分 307 309さんと仮定して

ネットワーク再生も様々なやり方があるけれど
ネットワークレシーバーにDAC CDプレイヤー アンプ等乗せた複合機もあれば
シンプルな物もある
複合した分単体機能はコストが削られるので単機能の製品に比べれば性能もそれなりに
AVアンプが様々な機能の複合機である分アンプの性能がそれなりに抑えられるのと一緒
量産効果や部品共有化によるCPのアップもあるので一概にいえない面もありますが

複合されて省スペース 使い勝手の良さを取るか 
単機能の製品揃えて 質優先将来のアップグレードのしやすかを取るか
それは人それぞれ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 11:10:43.96ID:Y8OB62SD
この前紹介したレビューから抜粋

>アナログアンプ部分のベースはA-S801というモデルですが、DSPを入れても、
>A-S801を超えるような音を目指して開発しました。

>A-S801は、高い評価をいただく一方で、“真面目な音だね”という感想も耳にしました。
>ですのでN803はでは“聴いていて楽しい音”も目指しました。
>これはAVアンプも含めた、ヤマハのアンプ全体のテーマでもあります」(中津川氏)。

>商品設計開発を担当した、音響開発統括部AV開発部 電気グループの中津川昌宏氏

仮に↑の通りなら、R-N803はプリメインアンプとしても一定の水準にあることになる
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 14:49:28.81ID:yXQJguiX
>>320
見栄えは大事だと思う あと、A-70Aの18.3kgという重さは半端ないよ
A-50DAの11.1kg(取り扱い説明書では11.3kg)は取り扱いやすい重さ(10キロの米袋程度)

基本的にはどんなシステムを組むのかによる
たとえばPD-70AEなどバランス接続できるプレーヤーと組み合わせるならA-70(D)Aがいい
PC→プリメインアンプというシンプルな構成ならA-50DAで十分かと

ただ、A-70(D)Aの回路構成などが、価格差4万円分以上の価値があるのも事実
フルバランス伝送&プリ/パワー分離電源など、「見栄え」では判断の
つかないところがものすごく豪華な仕様になっている

ONKYO DIRECT(アウトレット)でA-50Aの箱破損品が60,000円(税込)で買える
10%オフクーポンを使えれば54,000円 クーポンの有効期限は今日まで

ヒント:A-50DAの電源ケーブルを上質なものに換装すると、
A-70DAを超えられるかどうかはさておき、好みの音に近づくことがあるらしい

>>323
A-50DAとA-70DAの質量の差は7.2kgあるが、
そのほとんどは「リジッドアンダーベース」という底部の鉄板の差
まあ、わかっていて「重量差に注目したら?」なんて書いているんだろうけど
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 14:51:06.14ID:yXQJguiX
×A-50Aの箱破損品
〇A-50DAの箱破損品

残り2台
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 16:24:31.28ID:yXQJguiX
ちなみに、ONKYO DIRECTでA-9070(箱破損)は90,800円 10%オフなら81,720円
10万円未満の物量番長A-9070は、サイズや重量が許せるなら悪い選択ではないと思う

アマゾンかどこかのレビューで「重量バランスがいい」との指摘があった
案外大事なことかもしれない 電源トランスのあるところだけ重いとか、ダメだろ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 17:47:43.55ID:kQ/ssGoF
重ければ音が良いってのも都市伝説みたいなもんだから。昔の798アンプや598スピーカーの加熱競争時代は無意味に重量増やして、売上につなげようとしたメーカーの負の歴史がある。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 19:10:53.14ID:TD2oG3Ql
>>320です
軽い気持ちで書き込んだんですが皆さんいろいろアドバイスありがとう
50DAと70DA、それぞれの製品の立ち位置の違いみたいなものが自分なりに理解できた気がしたよ
細かいところまで知らなかったので大変ためになりました
ちゃんと値段なりかそれ以上の違いがあるんだね

あとは自分の今したい具体的な使い方や今後のシステム構想など改めてじっくり考えてみるよ
オンキヨーの割引きには間に合わないかもだけどこちらも含めて検討してみます

荒らしもいる中でアドバイスしてくれた住人さんたち本当にありがとう
アンプを購入したら御礼の意味でもまた書き込みます
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 13:14:52.88ID:U/DgS54u
以前初めてのプリメインとしてA-50DAを購入して音は悪くないと思うのですが
デジアンだからか固いというかカッチリした音であまり音を楽しむというタイプではないと感じました
ロック、ポップス主体でしっとりした曲やある程度クラシックもいけるアンプを買おうと思うのですが
ROTELのRA1520とATOLLのIN50だとどちらがお勧めでしょうか?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 15:36:03.62ID:NNX7b/ON
>>342
勧めてる割にはメーカー名間違ってるし
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 16:16:04.54ID:rbpnsqW4
楽しめる音ってどんなんだろ
デジタルだからっていう思い込みがこんていにあるだけじゃないの
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 16:22:18.93ID:ECNKl0Xp
>>345
ていうより物足りなかったんじゃない?

少し上のDAC無しプリメイン狙うのは妥当だと思う
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 17:01:48.08ID:U/DgS54u
>>342
真空管って上級者向けのイメージがあるけど確かに音を楽しむって感じですね

>>345
Atollのアンプのレビューを読んでると弾むようなとか
音楽を楽しめるみたいに書いてあったので気になりました

>>347
TEACのアンプについて書き込んだことはないと思うのですが…
50DAはいいアンプですし新しいアンプを買っても手元に残そうと思っています
ただモニター調でない少し違う系統のアンプも欲しいなと
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 17:07:16.02ID:HzTeSvqa
A-9070の18kgと、A-70(D)Aの18kgは全然違うぞ
パイオニアのは「おもり」を付けて重くしている だからA-50DAより7kgも重くなっている

PMA-1600NEも17.6kgもあるが、A-70(D)Aみたいに底板に鉄板貼り付けたものではない
まあ、A-9070もやり過ぎだな A-1VLみたいな薄型のほうが受けるはず

いっそラックスマンでも、と思ったけど、底辺モデルでも25kg近くあるからな
12kgぐらいで頼むわ、と思ったら、PM8006が12.0kgだわ まさに理想体重!
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 22:11:37.92ID:+dJLOa2h
今狙うならマランツのPM-14S1も狙い目だと思うけどね
モデルチェンジにつき絶賛投げ売り中だし
他だとケンブリッジCXA80あたりも聴いてみた方がいいのでは?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 03:52:28.79ID:2V4OoG4Q
スカキンなマランツとドンシャリなデノンだけはやめとけ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 08:02:19.50ID:+Lg/lGst
216 200 2018/07/19(木) 20:24:09.97 ID:Gc+sL4z+
>>200本人だが、
ヤマハとラックスマン推しだ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 10:57:20.56ID:kD4aUOxN
>>351
価格帯的にPM8006も候補に入ってたんですが
上位のPM-14S1の方がやはり大分違うのでしょうか

ケンブリッジはよく知らなかったのですが意外とお手頃ですね
いずれにしても試聴できるところを探してみます、ありがとうございます
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 20:25:28.12ID:qpVlaM4A
>>353
プリメインアンプとかもう技術的には枯れてるし積んでるDAC は上物だから
いまでも50、70はお買い得だと思う
この価格帯で探してる人には是非オススメだね
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 20:42:59.34ID:NYCD7uEJ
DACはより幅広い規格に対応していたほうがいいが
最新である必要性はあまり無いからな
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 09:04:19.52ID:KpMTcpU2
正直に言うと音的には中華のデジアンでもじゅうぶんなんだけどリビングに置くには無様だから中級アンプを買うんだよな。
中級アンプは見場だよ。高級アンプは価格。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 23:53:41.78ID:Q9f6mZ3Z
と、音質の違いもわからない糞耳が言ってるw
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 11:06:36.10ID:d39Gi4LZ
>>365
デザインは人それぞれ好みがあると思うからあれだけど何使ってるの?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 23:04:48.68ID:nwZMj0FW
と、音質の違いもわからない糞耳>>367が言ってるw
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 08:38:42.48ID:ByZvuViZ
>>324
名言だ 音楽楽しまなきゃね
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 08:09:33.39ID:ySLMhGhg
>>365のような音質の違いがわからない奴は糞耳なんかじゃない。
認知症だ。
話が噛み合わないし、いくら言っても理解出来ない聞き分けがない症状は認知症そのもの。
無車検の車を運転して逮捕された認知症疑いのジジイにそっくりだ。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 08:58:15.18ID:TycWFo+Q
>>372
毎日同じこと書き込んでるんだから完全に認知症だな
早く施設にでも入れよな
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 21:49:57.48ID:lHxBXTto
6000円くらいの中華アンプと1万円くらいの単体dacっていうチープな環境なんだけど、
これでAI-301DAとか買ったら結構音良くなるかな?
それか同じ値段くらいでdac無しのプリメインアンプ買うか・・
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 22:21:18.04ID:ar+AZWME
>>375
スピーカーにもよるけどアンプが釣り合ってなければアンプ強化が一番効果ありそう
現状のDACに問題なければそちらをお薦めしたい
ただいわゆる各社のオーディオ入門機置ける場所確保できるなら
差は少ないので好みで選んでもいいかと(DAC有無関わらず)
小型機で機能詰め込むとどうしてもしわ寄せが電源のグレード下がるので
欲しい機能が多くて割り切れるならそれもあり

自分はTEACのヘッドホンアンプDAC複合機使ってますが後でヘッドホンアンプ買い足すとき
同じような悩みをw
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 00:47:25.33ID:2GleLy1w
>>376
電源交換ってそんな顕著に音かわる?タップはオヤイデの安いやつ使ってるけど気持ち変わった程度のプラシーボともとれる位の変化しか感じる事できなかった。ゾノトーンの手頃なやつ試したいなあと思ってるんだけどこんな自分には不向きかな?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 06:16:54.64ID:A0CEYHC5
>>376
わかる気がする
残留雑音で口コミ評価さまざまな
中華のKIT ICアナログアンプを使っている
GAMECUBEの12Vアダプターで稼働してるが
無信号時最大ボリュームにしてもかなり静か(まったく「無い」ではない)
ちなみに中古を3個買って 2個 稼働中
12Vに限られるが使ってみる価値あると思うぞ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 07:13:51.61ID:kWyE38O2
TEACの電源ケーブルだけ欲しいw
あれ別に高級品じゃないけどストレートで締まりの良い音になる
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 07:17:05.86ID:BVlSz5sD
>>381
オヤイデの安いのか高いの(コラボ品)かの違いだけだろ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 08:15:36.00ID:5lWqe3ik
付属のケーブル? そういや、いいケーブルを付けたスペシャルバージョンもあったね
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 09:04:05.44ID:QS5EpxzU
>>379
音質は変わらない、雑音と安定性が驚くほど変わる。要は安物dacは電源をusbや不安定な安いアダプターに頼ってるのでその駆動部分を強化するだけ。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 09:25:26.75ID:4fP8EHk9
>>378
俺もヘッドホンにもこだわりたいから本当に悩む・・
もし予算が無限にあったら全部単体でいいの揃えたいけどね

ちなみに100%釣り合って無いであろうcm1s2使ってるww
dacも音はいいんだけど曲の切り替えのときにちょっとノイズが出るのがちょっと不満なんだよなー
0386Bmvb
垢版 |
2018/08/09(木) 09:26:10.61ID:4bmM/Y3Q
タップ交換と電源強化は全くの別物
ただスイッチング電源では限界あるのでちゃんとしたトランス積んだ電源の製品お勧めしたい。その分重く場所取るけど。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 10:54:05.32ID:H4Ia9MAz
A-S801とNuPrime IDA-8で迷ってるんだけど、実売価格の違い分の差はあるのかな

入力端子は別に少なくていいんだけどね
田舎で試聴できないのは厳しいな
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 11:04:01.06ID:ZQouCzH1
>>388
801は四年前だし、DACが古い
かつ未だに古臭いフルサイズで作ってる保守性が好きじゃないな。

IDA-8のが音が出ないハイスピードだと思うよ。
個人的にデジアンの音が好きってのもあるけどね。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 19:59:30.88ID:+S9r278B
デジアンのメリットなんか作りて側のコストと低消費電力だけでしょ?
音は圧倒的にA・B級アナアンよ
まだ、原理的に勝てない
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 23:47:02.00ID:KCNj0C9C
原理とか知らんけど新調したパイオニアの70DAはええ音で鳴るで〜
デジタル臭さ?ないない
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 01:17:54.21ID:skU+mvit
レコード聴かんのだったら、現代デジアンどれも
おおいい音だぁって思う。数きいたことないけど。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 01:39:18.11ID:050pL+aU
A-5VLは変な音だと思ったけど50DAは普通に良かった
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 23:02:07.97ID:ceYGXh81
楽器も作ってるヤマハのアンプは生々しい音だよ!
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 02:02:50.60ID:0uAYiJ0k
801使ってます。良く言うと3機の中ではダントツで1番ナチュラルな音。悪く言うと平凡な音。生々しいとかいう表現はこの3機種どれもあてはまらんよ。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 09:36:14.62ID:+xdLvM5C
その801とデノンの1600で迷ってます。スピーカーがQ350で低音は出ているので1600では出すぎかと。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 09:39:15.72ID:oiGd6yc2
昼間エアコン入れないと室温が34℃位あるけど、うっかりアンプの電源を切り忘れてしまうと壊れるかな。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 10:22:07.74ID:0uAYiJ0k
>>397
その後どのアンプに買い換えてどうだったのかを聴きたい。というかそこが重要。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況