>>412
なるほど、君の言いたいことが少しだけわかった気がするよ
つまり君は、「振動が生じるのはアップサンプリング時であって、ダウンサンプリング時には生じない」と信じているから、
私の提案した>>386の実験で、アップサンプリング済のデータに対してどうこうしても意味がないと考えているんだね。

そこで、新たに以下のことを試してもらいたいよ。
サンプリング周波数を384kHzに設定
新規モノラルトラック
ジェネレータ→トーン→矩形波(440Hz、振幅は0.5 エイリアス成分の有無はどちらでもよい)
2つに複製
上を最高品質で48kHzにダウンサンプリング
上を低品質で48kHzにダウンサンプリング
どちらかを反転した後ミックスして、エイリアシングを起こさないようにダウンサンプリングした時に振動が生じる様子を見ることができるよ。