ほんと、バカ瀬戸の粘着しつこさとバカのままのクソ脳には飽き飽きする

バカ瀬戸「ケーブルにはたくさん種類と会社があるのが音が変わる証拠」

バカ瀬戸「試聴すれば変わるのがわかる=相手に聞いてないレッテルで勝ったつもり」

バカ瀬戸「ブラインドでわからね〜と言ってるヤツで実際にやったことあるヤツいねーww」

毎度毎度このパターンばっかり
>>712のバカ瀬戸はアンプのブラインドテストのやり方を知らない
知っていれば「音が変わらないなんて死んでもいえない」なんて恥ずかしくて死んでも言えない
ブラインドテストを要求されるのは「変わる」と主張するバカ瀬戸側
「違いがある」のを証明するのは「違いがある」と証明する側
つまり、説明責任、立証責任が自分にあることすらわからずに、こんなクソレスを何年も書き続けているのはバカ瀬戸認定で肥だめ行き