令和時代の初日から
いきなり、、、ついに快挙を達成しました!
いつかは、いつかは、、、と思いながらも、どうしてもダメだった、「家庭と住まい」のランキングでの3位以内入賞を達成したのです!
それも、期待していた以上の銀メダル獲得!
「家庭電化製品」や「オーディオ」のカテゴリでは、もう何回も金メダルに輝いたことがあるし、「家庭と住まい」でも4位以下なら何度もありました!
それが、よりによって今日という日に・・・
これもひとえに、皆様のご支援のおかげです!
どうもありがとうございました!!!
冥途のみやげになります!(自爆)
それにしても、今回の「平成」から「令和」への改元騒動は、ほとんどお祭り騒ぎになっております!
テレビを観ても、どこもソレばっか!
郡上おどりを深夜の2時まで踊りつづけ
花火大会は全国各地で開催されたようだし・・・
30年前の、「昭和」から「平成」に変わった時とは大違い!
あの時は、悲しい「崩御」一色で、日本中が沈み込んでいたような気がします。
あの昭和天皇が崩御された日は、たまたま俺は家族とスキー場へ向かっていて、、、、車(サファリ)の中でのニュースで知りました。
スキー場に到着しても、ゲレンデには音楽も流されず・・・
とても静かなスキー場になってしまったことを憶えております。
そんな平成元年は 、1989年(1月8日)から
ってことは・・・
俺がピュアオデオを復活させたのが1995年(俺は44歳)だから
今オデオ部屋にある機器は、すべて平成(30年間)に仕入れたものばかり!
平成に入って仕入れて、、、それをさらに買い換えたヤツもたくさんある!
おまけに、車もたくさん買ったし・・・
他にもいろいろあったし・・・
昔から、俺の趣味は貯金で、特技は浪費のはずだったが、、、
「俺の平成」は、まさに、、、、、貯金はナシで、大量に浪費しただけの時代だったということになる!
貧乏を乗り越えようとして頑張った「昭和」
小金を持ったばっかりに、浪費に走りまくった「平成」
・・・と、嘆いてみても、今更どうなるワケでもないが、、、
こうして冷静考えてみると、、、、、かなり愕然とする!
あれだけ派手にやってきたら、、、ゼニなんか、あるわけないよなぁ〜!!!