X



オーディオ評論家ってイラナクネ?2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 12:17:00.96ID:wPY9kAYZ
オーディオの良し悪しなんて人それぞれ異なる音の好みでどうにでも覆るし主観ばかり述べるだけの評論家の存在意義ないだろ。
おまけに近頃じゃどこの馬の骨とも知れんような
若造とかまで評論家とかいって担ぎ上げたり
意味不明だわな
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 19:40:13.02ID:1YY8T/rL
ちゃんと、オーディオステマ士と書いた名札つけとけ。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 23:34:26.04ID:1CxgZ91d
>>522
中野って誰?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 02:36:21.03ID:y1JKCODr
ステレオサウンドの小野寺氏が唯一、オーディオ評論家といえる人間かもしれない。
他の人たちは詐欺師まで行かないものの、単なるテスターの域を出ていない。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 05:27:46.33ID:Em/880dK
おいらは瀬川さんは買ってたけどね
結構ダメ出しした物があったし後に安定した評価を受けるマクレビを広めたのも彼じゃなかったっけ?
反対に広告塔やっていたのは御大菅野さんかな?
二人の対談は衝突が多くて面白かったな
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 07:29:06.43ID:UXa6BvrU
スガーノさんは最後までアクセサリー類
そういう物や事に対してわりと批判的だった印象があって
やはり大したものだと思う
面白いのは正反対とも言える江川さんとは幼馴染で親友だったんだよな
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 08:12:08.61ID:+mlgVcqa
スガーノさんはマッキン絡まなきゃまとも
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 08:19:34.51ID:+mlgVcqa
スガーノさん一人がマッキンのアンプを絶賛してて、他の評論家は低音が重たいだの古い音だのを匂わせる
裏事情知らない読者にすらなにかあるなとわからせる状態だったw
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 11:04:51.95ID:ykXmJtH5
老害ペテン師どもよ
コロナでくたばれ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 12:01:48.23ID:z3fmvpBY
>>529
古い音ってどういう音?その反意語としての新しい音って?
古い音=真空管、新しい音=トランジスタ、というのなら忠実度で分類できるけど。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 12:05:33.93ID:gewO4BY+
全部、ただの個人的、主観的感想、ポエムです
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 12:58:54.85ID:zlGQV++T
オーディオ評論家は害虫みたいなもんだ。巣食うのよ。消毒が必要。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 20:50:42.81ID:AzBRag8j
ステマのご注文なら当方へ
長い伝統に育まれた巧みなポエムはステマ臭を徹底的に排除し、学生の工作レベルの製品を世界の一流品にまで昇華させることも可能です
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 22:05:48.35ID:QUhWYe4I
酒飲まない(飲めない)評論家っているの?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 23:58:21.33ID:4u8RgDo3
プロレスと同じだよ
評論家も役割が決まっている
雑誌は団体
昔のステサンは御大スガーノに気に入られなければ退団させられるw
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 07:16:25.83ID:4hbXB+Oj
業界のゴミ
イラネー
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 08:58:17.01ID:L6k63u2n
↑535

角田 小野寺
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 15:51:06.28ID:4L4MEYNO
オーディオ評論家は殲滅あるのみ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 00:33:13.47ID:dePQHnya
メーカーも雑誌社もなー
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 02:35:37.49ID:RaToj6BD
オーディオ評論は必要だけど、日本のオーディオ評論家は要らないな。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 08:14:26.54ID:32FmqV/q
いつもメーカーに接待されてるイメージ
ちゃんと自粛してるんだろうか
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 11:25:42.54ID:qV59Dw+u
コロナで皆くたばればよい
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 13:30:44.20ID:P8FcQTox
>>545
それは病院がパンクしかねないからダメ。
そうでなくても社会に迷惑なオーディオ評論家が、それ以上に迷惑になる。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 14:48:56.96ID:i5u7KbGA
評論家のみなさまには長生きしていただき、いかに多くのウソを付き続けてきたのか、
いかに多くの消費者を騙し続けてきたのかなど、自責の念に苛まれて欲しい。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 14:51:43.42ID:mkLt872j
鉄男みたいに文章が面白いのもいないんだよな。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 15:30:06.87ID:sdpNVc34
やっぱり聞き分けできてないのにわかった体で論評してるもんなの?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 15:34:50.97ID:V6zzHTpS
>>549
YES
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 22:21:05.95ID:9pRu4d5r
そもそも要らないものに対案なんて必要ないでしょ
詐欺的商売のマッチポンプのゴミクズ
ただただ害悪で本当に消え失せろってだけ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 00:29:01.43ID:egWeTzvx
オーディオ試聴会に出て来るんじゃねぇよ
糞邪魔
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 11:59:31.21ID:V1QZQxMN
>>551
最低限ブラインドの導入だな。
逃げるクソ耳に評論家の資格なしはみなさん同意できるはず。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 12:43:39.30ID:FouHsAmr
まぁ全員逃げるだろうね
そもそも高音域なんてロクに聴こえてやしないし
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 13:18:07.11ID:N6tRnNVW
           ▂▂▂▄▄▄▄▄▂▂▂
         ◢░           ░◣
       ◢░       JIN       ░◣
      ◢░                   ░◣
    ◢░      ▂            ▂  ░◣
   ◢░      ▄▀ ▀▄          ▄▀ ▀▄  ░◣
  ▐░::             ▂      ▂      ░▍      オレ的ご奉仕FX
  ▐▓░::            ▐::    ▄  ▀▄     ░▍
 ▐▓░░::░::          ▋:::  ▅▀ ::░▋      ░▓▍
  ▐▓▓░░░::░:::      ▊░:::▊ ▊:::░▊   :::░::░▓▍
  ▐▓▓▓░░░::░::░     ▀▀  ▀▀  ░░░░▓▓▍


FX−7100万円! 
://youtube.com/embed/c262fueKedc?list=UUC9SB7UVkUvmF7tXTXs0umA

FX−6300万円!
://youtube.com/embed/EQ_rw5B6EyE?list=UUC9SB7UVkUvmF7tXTXs0umA

FX−5400万円!
://youtube.com/embed/URqZMWEBAtQ?list=UUC9SB7UVkUvmF7tXTXs0umA
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 14:15:22.35ID:h1tZjSzh
>>548
コント作家に評論家やらせればいいんだ
て、誰がやるかよ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 15:48:15.57ID:Rc3fufDc
デノンの開発者インタビューが興味深い
HPという伝達手段があるのだから開発者自ら語った方がいい
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 16:07:55.62ID:1Lz8wvx/
>>558
原稿作ってる電通だぜ。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 18:24:38.81ID:DjSggSS5
ピュアアンプなんぞ開発者も今や思い込みの激しい夢見るポエマーだからな
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 18:33:22.21ID:DvpzYVgT
オーディオ評論家格付けチェック2020という番組作ったら絶対見る
拒む評論家は縄つけてでも引きずり出せ
答え外したあとの言い訳が楽しみ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 22:56:26.57ID:7oCXtjzO
>>562
なんで?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 00:47:58.00ID:Jdu4GTQ7
オーディオ評論家って、メーカーから金もらってステマする人のことなんだが、書き込みしてる人たちは貰ってるのか?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 13:10:19.54ID:IJ/lQHwj
雑誌で紹介記事を書いてるのはライター
知識があって文章がかけるので評論家も兼ねる人がいる
趣味の世界なんてどこもそんなものだろうよ

オーディオの場合、家電品なのに感想は個々の感性によるところが大きい
視覚で判断がつくものなら割と公平に比較できるが音質だけだとそこまで差がつかない
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 13:29:57.21ID:/1kUIXuX
コロナ広めてるのもオーディオ評論家だよね。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 13:58:17.10ID:kiVPzZhF
>>566
視覚と違って聴覚は曖昧だし
客観的にはデータで評価するのが一番なんだが
アンプやCDP、DACなどは
もはや性能は人間の聴覚の閾値のはるか彼方上なんで
そのデータ評価すら今は無意味

音を聴いてどう感じたかなんて他人と共有出来なんで
オーディオ評論家はただただ個人的感想を垂れ流すしかない

完全に要らない虚業
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 14:02:29.03ID:gYaMdBSX
>>568
剥同
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 16:01:48.80ID:aIHhkOcH
>>570
何かと暗くなりがちな現代、全ての人に等しく笑いが止まらない、素晴らしい製品だ。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 20:58:48.12ID:YFIB0SGL
オーディオ評論家の中で評価の参考になるのは石田さんくらいかなあ
角田さんは耳は優れていいんだけど、ちょっと良いとすぐに感激するからもう一つ信頼性が・・・・
山之内さんは音よりも音楽の聞こえ方重視だから、この方向はありだと思うけど
音的にはいささか偏狭なところがあるのが気になるな
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 08:29:18.70ID:GYJnhUxJ
この板前から毒にも薬にもならない石田推しのヤツが1人いるよな
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 09:02:23.83ID:Fcg8Yxlw
>>572
その3人に共通なのはブラインドから速攻逃げること。
そんなやつらの評論をよく評価できるなと呆れる。

どこかにまともな耳を持った評論家っていないのかね?
例えば、プレーヤ、アンプ、電線などの音は変わりません、スピーカは変わります。
よってスピーカとそのセッティング、部屋、音源などは評論します、とか。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 09:21:50.23ID:waqabibG
なんせ数万円と数百万円の製品の批評ポエムがまったくいっしょなんだから呆れる
ある意味、正直なのかもしれんがw
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 09:24:42.49ID:6UhpEOS9
>>575
そんなまともな評論家と言えるような者はひとりもいない。ペテン師しかおらん。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 10:04:42.43ID:62OJlKfs
>>575
>プレーヤ、アンプ、電線などの音は変わりません、スピーカは変わります。
よってスピーカとそのセッティング、部屋、音源などは評論します

そんなごく当たり前の真実を語っていたら
オーディオ評論家とは呼べないだろ

ウソ、デタラメ、オカルトのスーパー・スプレッダーだけが
オーディオ評論家を名乗れる
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 11:32:26.64ID:GYJnhUxJ
プレーヤーとアンプで音変わらない基地外くんのスレだったのか
自分の耳が違い聞き分けできないだけっていつ気づくんだろう
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 12:21:21.55ID:1Tn96CSz
オーディオステマ師がいる限り、コロナ騒ぎも収束しないぞ。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 12:26:26.77ID:odkEiDq9
オーディオステマ師はコロナで収束(廃業)せよ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 14:11:19.21ID:qi7fz9Wd
>>575
>例えば、プレーヤ、アンプ、電線などの音は変わりません、スピーカは変わります。

そんな耳で何故オーディオに興味持ったの?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 14:13:11.85ID:62OJlKfs
>>582
オーディオステマ師のあんたが空耳なだけですよ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 14:46:35.50ID:waqabibG
オーディオステマはダメ
このスレではこれに絞る
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 17:33:48.71ID:3KAA38/y
空気の流れや磁気フィールドとやらを変えるものがあるけど
そんなもん感じ取れる神経があったら普通の生活に困りそうだ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 19:11:06.75ID:+TmNNASa
都知事は、オーディオステマ屋にも強い自粛要請を出すべき。コロナ並みに害悪だからね。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 20:35:53.19ID:cjFlHvRL
>>588
オーディオステマ師お約束の脊髄反射
他人の所有物の有無さえも空眼の思い込みw
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 21:01:35.49ID:lnegO/1K
>>589
だって一度もどんなオーディオ使ってるか書いてあるのを見たことなじゃん?
それどころかケーブルは何使ってるの?
と聞いたら付属ケーブルだってだってさ
付属ケーブルって・・・ ミニコンポ?www
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 08:11:35.61ID:Cl7CM3qO
新型コロナウイルスの収束とともに
オーディオステマ師も終息しますように
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 08:56:26.50ID:jlqeJ/P1
オーディオ評論家とか言っても所詮は元メーカーやら代理店の社員とかだった連中がほとんどだしな。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 09:02:14.30ID:9iHlOZf1
>>590
見えるものが見えない。
聴こえない音が聴こえる。
それが空耳オーオタ。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 09:07:27.60ID:80CmcmBE
見せずに見えてないと言い張る
聴かせずに聴こえてないと言い張る
それって評論家がどうこう以前におかしいよね
それなら何でも言えるわな
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 16:46:22.88ID:sh93koiK
カメラのライターは機材を使って物としての意見を書けるけど
オーディオの場合ソフトが無い事には、どうにもならん
そのソフトだって自分が録音した物なら別だが
個々のソフトに味付けがしてあるから無意味
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 16:53:24.46ID:kDUf7qqC
都知事には、オーディオ評論の永久の自粛要請を出してもらいたい。補償はなしで。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 17:13:16.92ID:EHEm9KBL
そんな嫌ろたらんでもw
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 17:21:09.13ID:ibIe9FiI
久しぶりにAA誌を読んでみたら相変わらずオーディオ評論家のレビューは
自作ポエムを書き連ねていて、「専門家」ならではの情報は全くもたらされなかった
これなら製品の写真と詳細なスペックだけでまとめた方がまだマシだわ
でもそれならネットで情報を拾えるからやはり雑誌の売れ行きは先細りになる罠
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 17:57:04.65ID:Alf6/SsK
付属ケーブルで事足りるミニコンポユーザーには
ピュアの評論家なんて、そりゃ無用の長物だわな
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 18:20:55.41ID:9iHlOZf1
付属ケーブルを使っている人がどれだけいるかは知らないが
その付属ケーブルに負ける高額ケーブルを使っている人は・・・・・可哀そう。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 18:49:27.60ID:a56gjXaA
もはやステマ道
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 21:12:47.77ID:jlqeJ/P1
オーディオステマ屋も安倍もコロナで共に滅べ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 06:39:58.68ID:0v8ZtUDT
>>598
そもそもオーディオステマ師ってのは
どうやって音が記録されてどういうように伝わって増幅して再生される
っていう電気理論の基礎すら実は解っていない奴らがほとんどすべてだからな…
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 07:07:07.60ID:9ggh0sIR
>>604

その通り。
その殆どが文系出の無知ばかりだからな。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 09:26:24.24ID:9ggh0sIR
だがお前ほど糞耳ではない
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 10:18:12.44ID:5CBnzdJl
まとめると
理系 普通の耳、ポエム下手(ウソが苦手)
文系 空耳(クソ耳)、ポエム上手(騙してナンボ)
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 10:42:18.59ID:kYHkEmhM
↑お前が言うなw
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 10:57:31.22ID:WiMU8fi9
↑ お前もなーw

烏賊永遠に繰り返す
弥勒菩薩様が降臨なされる末法の世まで・・・(−人ー)ナームー
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 11:00:00.41ID:QFvBLJyA
Philewebは全て宣伝ですと書けば、こんなに叩かれることはないのに
オーディオって世の中とズレているんだよな
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 11:43:59.07ID:QFvBLJyA
ポエムはニュースではないぞw
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 12:24:32.52ID:WiMU8fi9
>>614
なんだよ?ポエムって?
発売日や価格やスペック以外に何があるんだ?
あとはイベントのお知らせか
間違った情報を流さない限り、叩く要素なんてひとつもないじゃないか
コミュニティのほうか?
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 12:28:20.17ID:QFvBLJyA
叩いてるわけではない
真実を言ってるだけ
メーカーのリリース資料をコピペしてたら宣伝だろ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 13:14:38.74ID:WiMU8fi9
>>616
ニュースが宣伝だとでも?
まあ宣伝の一種ではあるが、一般的には報道の範疇だな
一般紙の、それこそ朝日でも新車が出れば経済面にちっこく出るw
また>>612で>Philewebは全て宣伝ですと書けば、こんなに叩かれることはないのに
とあたかも自分だけではなく多数の人が叩いているかの様に書き込みながら
>>616では>叩いてるわけではない 真実を言ってるだけ
と前言否定w
叩くのと自己肯定が目的化して、もはやどうかしてるぜwゾーンに入ってるぞ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 13:22:24.03ID:QFvBLJyA
良い記事書いてくれよ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 13:33:16.59ID:WiMU8fi9
>>618
ニュースなんだからいい記事もクソもないだろう
Philewebにそれ以上のなにかを期待している者など誰もいないだろう
コミュニティの方は見ないので知らん
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 13:44:00.39ID:WiMU8fi9
それにしても評論家ディスるにしてもレベルが低すぎ
ディスるなら昔の
長島さんVS国産DDプレーヤー開発技術者の暗闘
アキュのアンプはケーブル替えると音質向上の福田さんVSバーロー!オレが付属ケーブルで音質はこれで良しっ!と決めたんだぞ!
オレの耳がクソ耳ってかぁ?のアキュ設計主任の雑誌巻きこんだ乱闘
(結果雑誌にアキュの特集ページ乗せることで手打ち)
公称40KまでのフォスのSTをフォスの技術者にハメられて、50〜65kでクロスするのがお勧めとやって大恥書いた石原さんは次号でどうなる?
とか、具体的に書けや
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 13:47:20.62ID:WiMU8fi9
そういや雑誌のアキュ特集にはアキュ開発主任の満面の笑顔の写真が載っていたなあ
内心「勝ったな」「ああ」と怒司令状態だったんだろうw
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 17:23:56.89ID:qW4bW9Ml
最近嫁さんの車の買換えのために車板によくいくんだけど、あそこにも同様な
貧困底辺君達がいるんだけど、オーディオ住民とは毛色が違うのが面白いね

むこうはキチのダイナミックレンジが広いうえに多彩ですごく楽しめるんだけど
ここは妙にこじんまりしているし、元気ないし同じことのループでつまらないね
年齢層の問題なのかなあ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況