X



【QUADが目標】サンバレー 天守スレ19【だっておw】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 12:20:34.55ID:QZYQZaRf
前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2019/01/10(木) 17:14:43.22 ID:tE0WOieO (11)
2002年Webサイト運用開始より始まったキット屋の店主日記”ひとりごと”
紆余曲折を経て、現在個人ブログやツイッターで継続中。
そんな店主さまの言動を観察、議論するスレッドです

現在のブログ
http://tubeaudio.exblog.jp/

ツイッター
https://twitter.com/MakotoOhashi

ツイッターアーカイブ
https://web.archive.org/web/*/https://twitter.com/MakotoOhashi

過去の日記はアーカイブで読めます
デビュー当時
https://web.archive.org/web/20020101000000*/http://www.sunvalley-e.co.jp/kit/tensyu/tensyu.htm
絶頂期
https://web.archive.org/web/*/http://www.kit-ya.jp:80/blog/

前スレ
【WEは神】サンバレー 天守スレ18【だっておw】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1547108083/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 22:27:44.98ID:q8NR83Dg
公式ブログに留まらない病的な自己顕示欲
QUADの写真なんか載せて、ほんとやらかしそうな臭いがプンプンw
しかし下手くそな文章だなw "〜が心地よい。"の繰り返しw



QUAD写真のツイート
何にもする気がしない日曜の朝。こんな時は音楽を聴くんんじゃなくて耳に入ってくる音楽を
そのまま受け容れるのが心地よい。50年以上前のチューナーで聞く地元コミュニティFMが心地よい。
たぶん今日は一日ずっとこんな感じかも。たまにはいいよね。
https://i.imgur.com/NbGVqwW.jpg


偽カルティエのツイート
今更ながら思うのは、会社でも家でもPCと時計にずっと縛られてる自分。なんとかならね〜かな。
https://i.imgur.com/YaQXZzb.jpg
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 16:10:17.60ID:Lkd4oJc3
関西だけかもしれないが松下電器をマネシタ電器と茶化して読んでいたが

オーデイオ関係では真っ黒けのアンプ、独自の階段型スピーカー、DJ達に今も使われる1200シリーズプレイヤー
なかでも若者の人気を得たのが「コンサイスコンポ 」名前も素晴らしいが性能も素晴らしく
某巨大オーディオフエアーではBTL接続で外国製高級スピーカーを余裕たっぷりで鳴らした実績あり


やるときゃやるんだ、テクニクスは

名前だけ有名メーカーから無断借用してる人とはチョイと違うね
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 16:23:42.69ID:Z418du1e
もう技術は絶滅した。継承もしていない。昔の図面だけが頼り。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 16:59:23.41ID:re1qUB+k
プスプス、たらたらよく飽きもせずディスれるもんだなあ
その情熱関心するよ、まぁ、それが仕事なら仕方ないが
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 17:19:31.41ID:4nZ6AzIY
オマージュとか、精神をとかよく恥ずかしくもなくパクれるもんだなあ
その情熱関心するよ、まぁ、それが仕事なら仕方ないが
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 17:58:56.28ID:5Gm16ljO
MC275に見た目だけそっくりで、回路もパーツも全く異なる
偽ブランド商品を大恥が大威張りで売っていたが、
両方所有したユーザーから、音が全く似ていないと評価された。

大恥は恥ずかしくないのかね。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 18:03:50.16ID:8GKH9lKQ
オリジナルを凌駕しとるんだそうですから、恥ずかしくもなんともないんじゃないかなあw

https://web.archive.org/web/20020814230656/http://www.sunvalley-e.co.jp:80/kit/new/newtop.htm
2002年4月号の「かわら版 No.7」でご紹介して以来、大反響を呼んで来た
“マッキン275”タイプパワーアンプが、オリジナルも凌駕する数々の特徴を備え、
いよいよデビューします。

https://web.archive.org/web/20021002075329/http://www.sunvalley-e.co.jp/kit/sv275/sv275.htm
(SV−275 について)
雑誌「無線と実験」の当社広告で発売を予告以来、本機が大反響を呼んで来たのは単に
「マッキントッシュMC275」に酷似した外観だけではありません。
EL34、KT66と無条件差し替え可能な自己バイアスULプッシユプル回路、
特注OPTによる当社アンプ中で最も広帯域な周波数特性、極端な大出力よりもまろやかな音色と
長期安定を求めた高級パーツの選定など本商品に注いだ我々の情熱は尋常ではありません。
神々しいまでのたたずまいの美しさに魅了されるばかりでなく、音の良さでも他を寄せ付けないアンプです。


しっかし、改めて読み返してみると、凄いコピーだねえ・・ 
神々しい美しさなんですとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww腹痛い
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 18:25:58.41ID:8GKH9lKQ
MC275というのは、高性能、スペックが凄いという真空管アンプの回路技術の金字塔的な
機種だから名を馳せてるんだよね。半導体アンプとタメを張れるぐらいの。
真空管しか無かった時代にもHiFi製品には高いスペックが要求されていたという確たる証拠でもある。
その存在自体が天守の珍説珍論(スペック競争がどうの半導体腐し)を打ち破るものなのだw

それを適当なスペックで、適当な回路で、似たような形に作って、それだけならまだしも、
オリジナルを凌駕しているとか、よく言えたなというw
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 18:45:16.42ID:8GKH9lKQ
ましてや、QUADの精神とか、もう呆れるを通り越すわけよ。

送信管のブースタだのPPアンプだの巨大なものを持て囃して売り込んでる人間が、
同じ口で、純粋に家庭用に小さいものしか作らないQUADと同じ精神だなんて言うわけだからw

彼はあのQUAD、買ったのかもしれんけど、気をつけないと、
あのQUADにひっかけて、またなにやら商売しはじめるんじゃないか、って思うのよ。

なんで、他社の、それも今持って存続している超有名なブランドの名前を
一々出して商売するんだろう。一々、マッキンが、QUADが、って言わないと、
自社製品が売れないのかね。 ウエブページだの公式ブログだのに他社企業名や
商標名を無断で使うのは、よくないわけで、まともなメーカーは、他社商標を
記載する時には必ず注釈を入れている。

なんつうか、典型的にあかん人になっとるがな。よく許してるよね、輸入元とかw
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 08:02:38.18ID:hJ1BQXKr
>>427

「弁護士先生 某匿名掲示板の書き込みで誹謗中傷され悩んで夜も寝られません、何とかしてください」

「わかりました、さっそく調べてみます」

「顧問会社の重役さんからの相談なので我が事務所総出で調べました
 結果が出ました、掲示板に書いてあることは全て裏が取れました
 つきましては、勝手ながら当事務所といたしましては
 この御相談から手を引かせていただきます」
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 08:29:50.08ID:ea3XONHf
ご出勤前に「提案」ですかw
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 09:32:42.73ID:IHtHpUUS
以前の悪事日記取り潰しの時も、
「この日記が会社のリスクになる」
と親会社から指摘されたことを書いてたよなw

全く反省しないどころかリスク満載のブログ再開。さらにTwitterでも偽カルティエを公開した大恥w
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 09:50:07.19ID:o4Ktsvya
企業公式ブログにしては内容が精査されておらず、
間違いを書いてはこっそり消したりしてる、
やってる事は個人ブログと同じ

最近の例だと、EQね。アナログドメインでは我々が唯一みたいに書いて、
そんなことあらへんがな、って言われたら、こっそりその文章消してるし。

間違いを指摘されるのを快く思わないのであれば、
まずは投稿前に十二分に推敲して、技術に詳しい人に校閲を頼んで
企業ブログとして信頼に足る内容にしたほうがいいよ。
あまりにも、思い込みだけで書いて、それが間違ってるという例が多い
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 13:55:31.63ID:hJ1BQXKr
夕涼み
団扇片手の自慢話の感覚で
ブログ書いてるんだろう?

自分に不都合な記事が後で判明しても

「過ちては則ち改むるに憚ること勿れ」

と言う大きな気持ちで会社を代表して書いてる
大変ご立派な人生行路
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 17:52:36.66ID:x1Wxjynp
馬鹿がトチ狂って立ちあげた偽ブランド詐欺商売としても。。。
20年まで来ればご立派としか言いようがない


なわけないだろ!いかがわしいブランドレイプ詐欺師が!
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 18:40:00.59ID:o4Ktsvya
12dBのブースタって公言しながら、 2W入れても8Wしかおそらく出ません、って書いて、
ここで指摘されたら、文章消しちゃった とか、

例の偽ブランド品の写真の大写しツイートも、ニセじゃね、って此処で話題になったら
ツイ消ししたし 他人の写真を自社の商品写真として使ったのそうだね。

その他色々、彼自身 ここを参考に、書いた内容にフィードバックかけてますわなw
教科書は印刷物なので消せないけどねw だから★1つに賛同する人多数になっちゃった。
誰かが扇動してそうなってるわけじゃない。技術的な間違いは誰が見ても間違いで、
解釈の問題とかは入り込まないんだよね。技術顧問でも雇って、監修校閲してもらうとか、
技術はすべて技術顧問から発表させて自分は営業だけにするとか、しないとだめっしょ。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 07:07:12.98ID:lczphxyh
このツイート以外にも最恵国待遇のカメラマンのツイートにしっかり"いいね"を欠かさない大恥w


>>403
https://twitter.com/itaru_jet/status/1117399916316250112

>こっちでは、平間さん相手にエンジニアごっこしてるらしい 
>大丈夫かよw 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 10:25:57.75ID:YTLtPZ3H
大阪日本橋で○○館運営のKさんとの共同試聴会
その後は
両社、どんな動きになったんだろうか?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 13:54:35.91ID:rwn4fhDR
我々がおそらく唯一、とか書く → ググれば色々出てくるでと実例が上がる → こそーり消去

私の知る所≒世界のすべて →自分が知らない、 よって唯一、 みたいな考え方は、
止めたほうがいいよ。 世の中、広いよ、びっくりするぐらい。

ネットの情報はいい加減だの言うけど、数の上じゃネットの情報>>> 超えられない壁>>> 個人の知識
だからね。専門知識なくても、調べられるんだから。調べた結果が正しいかどうか、という事は
担保がないけれど、素人だってこの球はGEのJANではない中華とか、マルチカーブEQなんてニッチだけど
製品例は幾つも有るとか、この時計は・・・あれw とか、 その程度の事はわかるんだから。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 20:07:36.24ID:YTLtPZ3H
>>442

くまさんの日常ブログ見るとグルメ放題の日々

遡ってオーディオ関係の記事では産婆アンプのセレクター、コンデンサー交換
部品を天守から購入しないで他所から買ってる
産婆アンプの補修部品のランク低いのと信頼関係が薄れたからだろう?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 13:08:44.33ID:wTpNw70f
音の力、人の力
などと騙ったところで技術が全くわかってない大恥に説得力無しw
レジェンドと知り合いなのを自慢することで自分を偉く大きく見せたいだけの
大恥の卑しい俺様自慢が虚しく響くだけw
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 13:25:01.16ID:QZdZoXyj
真空管→アナログ と話を途中ですり替えてるけど
今はデジタルの卓とかはあるが、マイクなど入力ソースは依然としてアナログなんだから、
マイクだのエフェクターだの卓だの、スタジオにアナログ機器が使われてるのは、あたりまえなのw
真空管機材は一種のエフェクターだから、そら置いてあるわけよ、必要だから。
でも、写真似だした、見事なスチューダーのデッキだって、SSLだかの卓だってソリッドステートでしょ
そういう機械は、真空管じゃ、つくれないの、性能でないでしょw

スタジオを真性な場所として崇拝するなら、もうちょっと、勉強しましょうよ、電子回路、技術、技術史を
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 13:31:55.58ID:QZdZoXyj
誤変換、 神聖だなw

真空管が半導体より優れてなくちゃ死んじゃう病、とでも言うべき思想w
アナログがデジタルより 以下略

それって、まあ、お気づきの通り、色んな所で矛盾が生じる考え方なのよね
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 13:44:35.07ID:QZdZoXyj
SSLの卓→半導体
スチューダーのテレコ→半導体
GENELECのラージモニターの専用駆動アンプ→半導体

これらは、ソースに合う合わないの楽器性、
オーディオマニアの取っ替え引っ替えとは真逆の製品。
入ったものを漏らさず正確に記録するだけにだけ存在するもの。

つまり、作る側は半導体だから音がどうの、球だからどうの、ではないわけ。
そういう現場で学んだことが、色んな音があってよくて、真空管が最高だ、
って、おかしくないかい、って話w
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 13:56:33.93ID:V9syKOjW
まず半導体やデジタル貶しという結論ありきで頭が凝り固まった大恥の発言に耳を傾ける価値は全く無しw
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 15:20:39.94ID:tKGZ0A5P
見た目がそっくりな球を取っ替え引っ替えw
ああ、そうですかw


でもマッキンの名機MC275と見た目だけそっくりにしたいかがわしい粗悪な偽ブランド商品である
サンバレーのSV275は一聴すればわかるほど全く違いますねw
凌駕するとか神々しいとか音の良さで他を寄せ付けないなんて全くのデタラメの
大恥の詐欺セールストークだとすぐにわかりますw
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 17:10:30.98ID:QZdZoXyj
マイクやコンプに真空管が・・ はいはい、そりゃそういう機械も置いてありますわな。
逆に言えば、特定の機材以外に、あるの、って話さw 

もう一つ、球が最高って言うのは良いけど、HiFi、原音再生、色付けのない正確な音、
低歪率、低ノイズ etc の特性重視は、球が全盛期だった頃から既に存在してる話なの。

真空管を知らない客層に真空管を特別な存在としてマウントして崇拝させる、
真空管だから音が良いのだ、半導体だから悪いのだと言わんばかりの恣意的な珍説、例え話ばかり

★1つ評価が大絶賛なのはなぜか、考え直したほうがいいよw
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 17:30:20.95ID:yuIvbk5w
大恥が得意満面に真空管・オーディオの教科書などと嘯いて発売した悪書もAmazonでは星一つに多くの賛同。
完全に大恥の知識の無さ、間違い、ウソ、デタラメ、珍説がデジタルタトゥーとして残ることになりましたw
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 20:07:12.20ID:QZdZoXyj
しかし、見ただけで明らかな中華球をGEのJANと言い切って良い音とか書いてる人が
球の取っ替え引っ替えで、音を聞いてどうのこうんというのも、
なんとも味わい深い光景でございますなあ・・・
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 22:16:45.75ID:QZdZoXyj
結局、すべての音をコントロールしてる、スタジオの要のアナログミキサー、
ミキサーズラボが採用している SSL (社名の略) の意味はw 

って思うと笑えるスタジオ見学のお話でした。

いやあ、天守さんは、ほんと、エンターテイナーだなぁ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 12:46:43.23ID:FCGg+uUr
技術が全くわからず定量的なできない(しても間違いやデタラメだらけ)大恥。
案の定、教科書などと嘯くもAmazonでは星一つに1圧倒的な賛同w
音の力、人の力などとどうにでも取れる意味不明のキーワードを騙り、
レジェンドとの写真をアップすることで己を神格化。
まるで麻原彰晃がダライ・ラマと写った写真をプロパガンダに使ったように。
大恥のような悪質な詐欺師に騙されてはいけない!
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 13:06:11.19ID:KgpUvwsv
WE300Bが再生産されるこのご時世に、PSVANE WE300Bだの、訳のわからない
Nature WE300Bだの、WEと全然関係のない中国製をわざわざWE300Bと呼んで
いるのは、産婆で再生産のWE300Bを扱えなくなったことが決定事項と言いたい
だけか?

お前だけ、騒いどけw

”NATUREのWE300BとPSVANE WE300Bはブランド違いなだけで同じモノ(OEM)
なのか?、或いは似て非なるものなのか?”という憶測を含んだ議論が巻き起こりま
した。それも当然で見た目は本当に良く似ている…というか瓜二つですから無理から
ぬことです。

PSVANE WE300Bを買ったやつは、もう一つNatureとかの300Bを買うか?普通は、
金貯めて本物のWE300Bを買うだろ?

そんなに、わけわからない300Bを売りたいのか?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 13:18:35.98ID:K7FqAEDQ
ウエスタンの件、代理店のエレクトリに問い合わせれば良いだけの事を、
それをせずに、怪しいみたいに書いたり

Elrog 300Bを 代理店がアムトランスで 既に国内で買えるものなのに 
独自で海外から取り寄せて、 売りたいみたいな記事書いたり 

何がしたいんだろうねえw
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 16:28:45.85ID:Ygdbzyj7
舌先三寸で世渡りしてきた大恥だが、本物のWE300Bの正規輸入ルートを
確立できなくて当然。大恥は、偽ブランド商品専門店だから、メーカとして
ぜったい避けるべき不正な取引先であり、まず卸さないよね。

規格外品を裏でちゃっかり横流しするような悪い社員のいるチャイナ企業なら、
大恥と意気投合して、気兼ねなく取引してくれるんだろう。品質は怖いが。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 16:51:55.06ID:K7FqAEDQ
ウイーンアコースティックの製造元に発注して
似たようなもの作って売る手腕にはびっくらこきましたw
D&M扱いのProJectにも同じようなことやって、そっちは頓挫したのはワロタけど
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 01:37:53.27ID:hHwEAAcZ
SSL = Solid State Logic

アナログ卓の高級品ですわな、ロールスロイスみたいなもの。

それをメインにしてるスタジオを褒めそやすのはいいけど、
天守様は、半導体は3次、奇数歪で音悪いと言い切ってる人なんでしょ・・
つまり、半導体のSSLの卓は、音悪いんじゃないの? 

ね、珍説って、なんの説得力もないでしょ。
揚げ足を取るまでもなく、自ら矛盾した事を言って論理の破綻をさらけ出す。

だから珍説w
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 11:52:14.62ID:DNoU8XR/
平蔵さん、もっと言ってやれw
しかし、大恥はフェーズメーションさんとどのツラ晒して対談したんだろうw 恥ずかしくないのだろうか?
まあ、大恥が番組に呼んだというより番組スタッフがコーディネートしたんだろうがw

----------
他方の音量調整を可変抵抗一本でも絞った値では左右のギャングエラーが出るものもあります。
特に後段のアンプのゲインが高いためにいわゆるドッカンボリュームと呼ばれる、
わずかにボリュームを上げれば大きな音になってしまう設計のもの。

ギャングエラー、可変抵抗器は絞れば絞るほど、左右の抵抗値に差異が出やすいという部品の精度の問題です。


サンバレーという可変抵抗でゲイン調整の古典的技術の製品のを扱う真空管アンプメーカーの店主の能書きはこうでした。

サンバレー店主日記より引用
プリアンプを使うとゲインが増えるので、今まで拾い上げられなかったローレベルの信号を救えるようになる、

平蔵コメント
間違いです!そんなことはありません。
ゲインがいくら上がっても、同じ音量で聴くのなら、どこかでレベルを落とさなければなりません。
メインアンプのアッテネーターで絞らなければ、すべてプリアンプのボリュームで絞ることになるわけです。
元信号はボリュームで薄められ、今まで拾い上げられなかった信号はますます弱くなり、ノイズまみれになります。

平蔵さんブログ
なぜ音のいいATTか設計出来たのか?フェーズメーション・パッシブプリアンプMC-2000の特許技術に脱帽
https://blogs.yahoo.co.jp/tiromie/41273951.html
フェーズメーション・パッシブプリアンプMC-2000の技術に脱帽
https://open.mixi.jp/user/8290003/diary/1971137003?org_id=1971136976

大恥ブログ
ハイエンド管球ブランドにみた共通点
https://tubeaudio.exblog.jp/26989512/
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 12:46:53.15ID:hHwEAAcZ
あの素晴らしい内容の書籍を、堂々と教科書として出版するだけの
素晴らしい感性と度胸をお持ちのお人ですから、常人の喜怒哀楽の感覚を
超えているのかも知れませんね。恥ずかしいわけ、ないのかも。
そのうちアインシュタインは間違ってるとか言うレベルの事を言い出さないかなと
期待してますw
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 13:39:31.40ID:X+1uVTXU
事実や真実を認めない、自分に都合よく捻じ曲げるカルト宗教大恥教は怖いですね
大恥教ならぬ大恥狂ですなw
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 13:50:05.93ID:hHwEAAcZ
SSLの卓にGENELECのモニター  


で、半導体がどうしたって? そこで その自論、言ってみなよw

ってのが笑いどころの記念写真ですわねw
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 14:08:26.73ID:t283padY
オーディオ技術を真面目に研究してきた技術者に、大恥のような舌先三寸の詐欺師をMCとして
対談させるなんてこれほど失礼極まりない事はない。
音楽鳥は真摯なオーディオファンやオーディオメーカーに土下座して謝るべき
かつ、大恥を即刻番組から降板させるべきだろう。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 15:26:04.36ID:UV4eE+Ve
>>476

アインシュタイン理論・・・

窪田サンが有名だが
彼の設計、製作、発表したアンプについては
今でも人気があり窪田式MOS−FETで検索すると数多くがヒットする
(わしも使ってるが神経質なK田アンプと違い誰にも勧められる)

技術力の裏付けの無い天守さまの常日頃の「言いたい砲台」は
「誰か止めてあげて、裸の王様状態は可哀そう」
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 15:47:00.63ID:Ie2Cfuos
技術立国日本で、天下のトヨタの看板を利用し、小学生を集めて、
全くのデタラメな知識を教え込むのはやめてほしい。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 15:54:08.89ID:b4bw0AZ3
親会社から悪事日記の取り潰し命令が出たにもかかわらず全く反省しなかった大恥。
それどころか個人ブログなどと嘯き、会社情報をダダ漏れさせたコンプライアンス無視のデタラメさ。
後に公式ブログにした直後の投稿が、他所からの剽窃窃盗であることが複数判明。
Twitterの個人アカウントの投稿で偽カルティエ愛用がバレ、そして過去の偽カルティエ購入愛用まで発掘された。

これらは全て大恥自ら蒔いた種。自業自得。

親会社をもってしてもいくらリスクとなる発信を止めようと自らアホを毎回毎回発信する大恥のような大バカ者は
その奇行を生温く観察するに限りますなw
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 18:56:10.34ID:hHwEAAcZ
これは新進の真空管ブランドELROG社のER300Bです
tubeaudio.exblog.jp/29377080/

なんか、ちょっと気になったので ELROG のホームページを見てみたのだけれど
https://www.elrog.com/

Deutsche Elektronenröhren Manufaktur GmbH is the producer of ELROG Vacuum tubes.
The company was founded by Tube Amplifier Designer and Manufacturer Thomas Mayer in August 2016.
Originally ELROG tubes were made by ELROG Elektronenröhren GmbH & Co KG
which was founded 1986 in Lüneburg. The roots of the company reach all the way back to the
famous Telefunken tube works in Ulm.

はい、元々、結構前からあるブランドで、元はテレフンケンがルーツって書いてますね。
2016年にDeutsche Elektronenröhren Manufakturってとこに買収されて、以降底のブランドとして
生産されてるって事のようですね・・
ELROG無くなっちゃうかも、と心配されてたらしい、他所の国のスレがあったよw
https://www.stereo.net.au/forums/topic/111083-elrog-to-continue-under-thomas-mayer/

業界に詳しくない素人でも、ぐぐれば一次情報が参照出来る時代、
ちゃんと調べて書かないとね・・

これも、私の知らぬことはない、私が最近知った=新進 っていうロジックなんだろうね。いやはやw
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 19:13:35.68ID:kQ+Qkxyg
調べも、確認もなーんにもせず軽々しくデタラメやウソ情報を公式ブログにアップする。
これが公式ブログに掲載するクオリティですかw
チェック機能も再発防止機能もなーんにもないいかがわしい企業ですね、サンバレーはw
どこかから訴えられて痛い目にあえばいいのにw
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 19:34:02.06ID:hHwEAAcZ
まあまあ、
天守さんのブログは、今のままでも、とても為になりますw
とっても、勉強になるのよw なんか変だな、とか臭うなとか、
そういう事調べる,裏を取る愉しみ、調べる=勉強ですからw
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 21:43:40.24ID:kgYaft1W
「PSVANE WE仕様」って、これは完全にアウトだろう???
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 22:17:44.33ID:hyB489lA
同業からは相当憎まれているようですな
それで誹謗中傷がどこまで許されるか
それを試しているわけですな
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 22:24:55.26ID:hHwEAAcZ
ELROGって新進のブランドなのかなって、知らないのでぐぐったら
新進と言う程あたらしいものじゃない、PSVANEより古いんでないかい、と
書いたら誹謗になっちゃうって、どゆことw
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 22:51:11.16ID:hHwEAAcZ
ブルーハワイをキワモノ扱いした記事は痛かったですねえ

書く前に調べればいいのに、調べずに書くから痛い
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 22:53:50.72ID:rIWCPOrt
大恥さん
ヘッドホン祭りは今週末ですよ
今年も担当者にトンチンカンなことを上から目線で偉そうにほざいて大恥をかきに行かないのですか?www


収録終わりでMUSIC BIRDプロデユーサーと一緒に中野へ。”ヘッドフォン祭り”見学です。
以前から同業の仲間から”一度大橋さんも行った方がいいよ。スゴイから!”というので
興味半分、市場調査半分で伺った訳ですが…。


春のヘッドホン祭り2019
https://www.fujiya-avic.jp/user_data/headphone_fes.php
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 11:41:57.27ID:S+fUnyEG
>>498

バカ乱入

でも、大勢に変化なく
嘘つきは嘘つき
盗癖は治らず

昔こんなCMあった
「トイレの臭い臭いは元から絶たなきゃダメ」
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 11:54:06.14ID:x1YVya/L
ネットで商売して、ネットに書いてるんだから、最低限のリテラシーは持たないとねw
その場限りのつもりでいい加減な事書いたりしても、何時までも残っちゃうわけで、
ネットは広大なのでいくらでも資料は掘れるし、自分より詳しい人間だって無数にいるわけ。

だから、おまいらにはどうせわかるまい、って上げた怪しい写真だって、バレちゃうわけ。
昔言ってたことなんか無視して新しい事言ってみても、バレちゃうわけ

格好つけずに、自然に、普通にするだけでいいのに、普通にしてたら、売れるものも売れない!
って思想なんだろうね。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 12:10:40.05ID:ChUMILpQ
常に自分を偉く大きく見せるため何重にも仮面を被り、数えきれないウソをつきまくってきた大恥
自分を素直に見せるなんてできないんだろうなw
すでに整合性や辻褄といったところが制御不能になっているのだろうw
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 19:03:04.98ID:MYE11Bqm
>>499
おまえがバカだろ。

平蔵コメント
間違いです!そんなことはありません。
ゲインがいくら上がっても同じ音量で聴くのなら、どこかでレベルを落とさなければなりません。
メインアンプのアッテネーターで絞らなければ、プリアンプのボリュームで絞ることになります。
元信号はボリュームで薄められ、今まで拾い上げられなかった信号はますます弱くなり、ノイズまみれになります。

Vacuum Tube Audioのカスタマーレビュー
ゲインがいくら上がっても、同じ音量で聴くのなら、どこかでレベルを落とさなければなりません。
メインアンプのアッテネーターで絞らなければ、すべてプリアンプのボリュームで絞ることになるわけです。
今まで拾い上げられなかった信号はますます弱くなり、ノイズまみれになります。

これはパクリ以外のなにものでもない。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 22:12:19.62ID:x1YVya/L
江戸の仇を長崎で討つ みたいな展開なのw

ヒューズで発煙の件、天守は技術がわからないとかいう事を暴露した恨みは大きいのかな、やっぱりw
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 22:40:25.47ID:aQuDQLTS
大恥からすれば憎っくき平蔵氏こと長野のT先生というところかw
俺様に土下座までさせて恥をかかせやがってってwww

大恥のヒューズが切れたらさらに容量の大きなヒューズに交換対応したら案の定発煙w
日記ではクレーマー対応であるかのように土下座パフォーマンスしたことを書いていたが、
後日、平蔵氏のブログで大恥のデタラメの事実がオープンにw
大恥は平蔵氏に相当恨みを持ってるのだろうかw

大恥の指摘されて慌てて消した悪事日記と平蔵氏のブログを対比して読むことをお勧めしますw
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 23:03:02.40ID:MYE11Bqm
長野のT先生って弁護士ではなかったか?
それが他人のコメントを黙って使うとは...
これじゃ大恥と同類だぜ。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 05:53:43.81ID:hufLF6V6
この人
サンバにゾッコン
♪恋は盲目
例のプレイヤーも愛用

「やはりサンバレー真空管アンプは凄い!
真空管300Bや整流管などを替えることで 音質の変化を楽しめて カップリングコンデンサを替えることで 音質の変化を楽しめて NF抵抗を替えることでも音質の変化を楽しめるのです」

https://blogs.yahoo.co.jp/kisokyoku459/folder/516651.html
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 08:47:26.40ID:GH6lks/m
会社に泊まり込んで食事の時間も惜しんで(カップ麺を食べて)精魂込めて開発した製品

いやぁ泣かせますなぁ

https://web.archive.org/web/20160707123854/http://cello300b.exblog.jp/14078631/
https://web.archive.org/web/20180306025317/https://blogs.yahoo.co.jp/kumataro_kt88/37817854.html
https://web.archive.org/web/20180306025403/https://blogs.yahoo.co.jp/kumataro_kt88/37820417.html

コメント欄も泣かせます・・・ラーメンすすった結果ですかな、って (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 12:34:25.12ID:6lsCjAWH
会社に泊まりこもうが、カップラーメンを啜ろうが製品の出来や良し悪しには全く関係のない話。
技術が全く無い大恥はこういうくだらない浪花節で騙すわけだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況