X



ピュアストレートアームの話で盛り上がるスレ2本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 22:13:19.96ID:AAWHG9Lc
とりあえず立ててみますた
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 22:41:10.24ID:O6eneiws
針先はレコードの音溝の強弱によって引かれるからアームの支点が低いと
オフセットアームの水平方向と同じように引き延ばされ沈み込むので
アーム支点はRS-A1ほどではないにしても高い位置にあった方が良い
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 00:08:08.44ID:rD+1t3ix
ま、結論的には市販のアームってのはことごとく間違っているということだwww
ピュアストにしたところでショートwwなんかでよくなるわけがないw多少はあるかもしれないがww

だがしかしぃぃぃww真の本当のマジメな真理と言えばぁぁwwwwww



LPなんかそんなんでも全然かまわないってことw
真面目に忠実な音聴きたければCDでも聴いてろやってw
さぁみんな勘違いでいろんな変な音を楽しもうじゃないか!
どうせ耳の特性が変なんだからww
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 01:11:21.52ID:zeGNqJsv
シェルの天板が水平になる様にアームの高さを設定したらアーム支点高になる。
シェルがアームと水平で無い。

これはシェル締め付けジョイント部のピンが一本タイプではよくある事?

この様な場合でもシェル天板水平法で合わせで無く、針先とアーム支点水平法で合わすべき?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 06:03:03.17ID:IHp3DspC
カンチレバーは動かない、とでも思っているふしがある、、
オフセットはカンチレバーの支点が針先とアームピボットを結んだ直線上にないので、
音溝の動きによるサイドフォースの変化で発電の支点がフラフラ動いてしまう。
その影響を排除したのがピュアストの本質
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 06:15:18.08ID:f8fkvj9x
理解してないロングアーム馬鹿が絵を描くとこうなるのかw
インサイド「ホース」w
アウトサイド「ホース」w
オーバーハングとアンダーハングを考慮せず、インサイド、アウトサイドのみに絞ってるから理解がちょっと怪しいし、
右の絵もカンチレバーが垂直だし理解してない事がはっきりしたねw


ピュアストでアンダーハング設置ではなくオーバーハング設置にした場合のアームのインサイド(アウトサイド)フォースの動作の考察
オフセットでオーバーハング設置ではなくアンダーハングセッにした場合のアームのインサイド(アウトサイド)フォースの動作の考察
まずこれを理解しなよ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 09:30:48.40ID:rD+1t3ix
オマイらwww相当なアホですか?
矢印がマジ針の先端とかカンチと思うとかwwwww
矢印の中がどんな構造になっていてもこの力は受けるのであって
その構造体にその力がかかりアームを移動させようとするが
針が溝に引っかかってカンチがへし曲がりながらカンチ根元のバネ力によって受ける力を打ち消し
溝位置に残るんだろうがw
ピュアストもオフセットも全く同じで何ら変わるところは無いw
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 09:44:41.64ID:GQZFwlQJ
>>476
コレットチャックのない安いアームにはよくあることでそれではまともな音にはならないのは分るだろう
きちんとアームに固定できるシェルをさがして交換しないとだめだ 
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 22:12:36.99ID:rD+1t3ix
あれ?中学物理が分かんない営業さんたちどうしたのかな?
わらわら湧いてると思って来たのにwww
っつーか土曜はお休みかw
いい会社だね? w

120cmピュアストを作ったよw
手前の100cm用TTを通り越して向こう側の100cm用TTでかけるというw
中国で作ってるアルミ削り出し360円だったかのパイプクランプ最高だわww
あっという間にできちゃうw
配線は明日だけどw
作ってばかりでLP聴かんとアホみたいだからなw
100cmカーボンアームめっちゃいいわw
頭ごなし120cmは単なるシャレだしww
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 11:33:18.09ID:+621G+TG
カーボンはしなるけど折れないからゴルフのシャフトには丁度良いが、
アームのシャフトには音のエッジが甘くなりクリヤーにならないので不適だな
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 13:04:00.31ID:A8ZRsqlX
まぁあっちが良くってこっちは悪いってのは無いなw
そりゃぁ触ったことの無い厨房が聞きかじりを錦の御紋に騒ぐレベルw
両方のデメリットが最小となるところを探すのであって
アルミではこの長さには到達できない
今はどこまで伸ばすと破綻するかやってるのさw
トラッキングエラーをなるべく小さくしようとねw
音的にはアルミ60cmくらいで飽和してる感じだなw
しかしこれは軸周りの重量で音が良くなってる感じさw
でもカーボンにしたおかげて最近のゆっさゆっさ地震で全く飛ばなくなったよw
飛ばないってことは捻じれも少ないってことだが?

120cmはアルミカーボンハイブリッドで
(ハイブリッドじゃなくっても)回転軸周りには真鍮棒が入ってるから非常に高剛性ww
ずっしりしずしず回って先端は非常に軽快
ネジが必要なところは金属丸棒が入っていて
軸周りは軸が破綻しない程度になるべく重くするw回転慣性も考えてなw

store.shopping.yahoo.co.jp/stk-shop/98094975.html
まぁだいぶ在庫を確保したから買い占めてもらってもいいがw
このM3ネジを先端をとがらせた長ネジに交換して
即完璧理想なツーポイントw(これは良くって他はダメだwボインも2個だしw)
これを回転する平面に置けば即完成
当初はこれを2個使って平板で結んでツーポイントにしようと思ったが
1個で全然おkwだって重心はほとんどオイン上でアンバランスは1gくらいなんだからww
ずっしりだから回転なんかある程度かなり適当でもおkw(ガタ何て何の話?置いたら無くなるよ?ww)
ケーブルはアキバのオヤイデに買いに行け(通販ありw)w
イッちゃん安いのでも全然おkだが銀メッキ、銀泉もあるでよw
安いの以外は硬いけど長くすればするほど影響は小さくなるw
これをシールド(シールド外皮だけ売ってる)に入れてチューブに通すwこれ完璧ww
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 15:19:59.59ID:YO+Baovh
サエクで使っていたフランス製のジュラルミンは手で思いっきり曲げても絶対曲がらない物だった
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 19:01:15.36ID:+621G+TG
ジュラルミン最強はA7075だろ?簡単に手に入る
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 21:13:59.22ID:A8ZRsqlX
まぁーこーゆーわけだw
https://i.imgur.com/4Tnd6xF.jpg
なんと鮮烈な音かww
1.25gだし
AT312EPごときでwww
ちょっとアルミ90cmみたいな慣性力を感じて剛性もチョトヤバな気もするが
全く問題ないw
だって力かかんないもんねwてこの原理でww
アームの役割ってシェルの方向を決めるだけだしw
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 21:17:07.09ID:A8ZRsqlX
1.5mにしたいのだが
今の置き方での最長だからw
このアルミパイプって30cmのしか売ってないんよねー
1mカーボン2本にしてもいいんだけど2mじゃ長いし
カーボンギコギコ切るのなんかやーな感じなんよねーw
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 21:55:07.27ID:BeCXrjC+
このロング馬鹿は、2種のサイドフォースがあることも知らずに理解していない事が分かってしまう絵を描き、恥をかいたわけでw
提示したことには理解できないから無視を決め込んでいるし、呆れてしまう。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 21:55:23.80ID:+621G+TG
アームパイプが長いだけで大した事はやってないなw
この方法の軸受けは2ポイントとは言わないぞ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 21:58:50.57ID:A8ZRsqlX
その通りw
大したことをする必要が無いし
長くすればいいだけwww

だがしかしこれはツーポイント以外の何物でもないw
ツーポイントになると縦回転軸が必要になることを
中学物理が分からないと分かんないのかなーーw
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 22:00:52.86ID:A8ZRsqlX
>>497
には何も言うことがないw
またおまえかw
くらいだなwww

ぶつくさ言ってないで画の一つでも描いて人を説得してみろよwwwww
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 22:02:04.03ID:BeCXrjC+
>>502
ピュアストでアンダーハング設置ではなくオーバーハング設置にした場合のアームのインサイド(アウトサイド)フォースの動作の考察
オフセットでオーバーハング設置ではなくアンダーハングセッにした場合のアームのインサイド(アウトサイド)フォースの動作の考察
まずこれを理解しなよ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 22:05:18.78ID:A8ZRsqlX
何言ってんだかwww
分かんないから拾った単語並べてるだけだろw

あの画の左下2枚以外に無いww
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 22:10:54.67ID:+621G+TG
ありゃー ID:A8ZRsqlXは
2ポイントアームの意味と構造が分からない人だったか
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 22:11:56.23ID:A8ZRsqlX
ピュアストでアンダーハング設置ではなくオーバーハングした場合以外のオーバーハング設置したときのアンダーハング設置な場合のアームのインサイド(アウトサイド)フォースだがアウトにかかるインサイドなミドルサイドフォース的インサイドなフォース動作の考察

とかか?
うーん難しいなぁー

ポイントがツー
だからツーポイントww

あ、中学英語もダメだったわけ?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 22:18:09.00ID:A8ZRsqlX
実に良い音だw
何のせいか知らないがwww

スタビ代わりにRC-401置いてるのだが
これで針掃除したときにアームのぶっ飛び方がめっちゃゆっくりになったww

ショートなんかじゃ
うわぁぁぁぁぁーーーって感じでぶっ飛んでくけどw
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 22:23:00.29ID:BeCXrjC+
以前、極端なロングアームではレコードのわずかな反りによってアームが反応する前に、
カンチレバーのダンパーが吸収してしまう確率が多いことを知ってもらうために、
再生時のカートリッジを真横から動画を撮るようにと言ったのだが完全無視して未だに度外視なロングアームを作る馬鹿者。
トラッキングエラーを最小にする為に頑張っているようだが、意味が無いことをまだ理解できないらしい。
1200ミリとか2000ミリなんて長さだとたわみもでるしデメリットだらけなのに。

それにオーバーハングとアンダーハングではオフセットの有無に関係なく動作が異なることも>>507で完全に理解してない。
なにやってんすか・・・。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 22:29:22.77ID:A8ZRsqlX
ボロい盤は相手にしないw
ボロい盤に当たったときは華麗なフライによるサンプリングを楽しむ
カーボンにしたおかげで最近の地震でも全く飛ばないwww

オレも変位計は欲しいと思って探してるんだが?
ビデオとかそんなしょぼいことするかよw

で?そのデメリットを聞いたことがあるかい?    wwwwwwwww
まぁ厨房だしなw


画の左下2枚が理解できないのか(::)
そもそもオーバーアンダーハングなんかもう全く関係ないww
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 22:31:15.40ID:A8ZRsqlX
もう

ではなく正確に言えば
オフセットだろうがピュアストだろうが
そもそも関係ないwwwww

溝接線方向とカート方向と軸位置だけw
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 22:33:52.04ID:BeCXrjC+
>>509
>これで針掃除したときにアームのぶっ飛び方がめっちゃゆっくりになったww

だからこのことも含めて言ってるんだよ。
わずかな盤の反りでもアームが反応せずにカンチレバーが吸収してしまって関係ない低周波を出力するのもデメリット。
超ロングにしたせいで、アームの反応が鈍くなってるんだよ。
だから真横から再生時をドアップで動画して何度も観察してみなよ。


>ショートなんかじゃうわぁぁぁぁぁーーーって感じでぶっ飛んでくけどw
そりゃ軽量で盤の反りにも素直に追従し感度が良い証拠なんだが
ショートを使う理由はこういう事。
テーパつきシートやバキュームスタビでもわずかな反りが残るからな。
記録された音はカンチレバーが動いて拾い、盤のそりはアームが追従して拾い、カートリッジと盤の距離は一定に保つのが理想。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 22:35:23.82ID:A8ZRsqlX
アホですか?
それはアームにかかる力を表してるんだよ?
そんだけカンチがひん曲げられてるってこと
何が反応ですかwwwwwwwww
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 22:41:00.28ID:A8ZRsqlX
そのぶっ飛びを止めるために
どんだけ力がいると思ってるん?

超ロングではほとんど力はいらないですよ?


ところでwww

> で?そのデメリットを聞いたことがあるかい?    wwwwwwwww

回答ヨロw
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 22:55:57.71ID:BeCXrjC+
>>516
> で?そのデメリットを聞いたことがあるかい?    wwwwwwwww


上下のアームの感度が悪いと、つまりあんたの場合ロングで動作がにぶい+たわみがあると、
盤の反りにより下から突き上げられカンチレバーのダンパーが吸収するも、ダンパーの踏ん張りが頑張ったとして、アームがわずかに遅れて浮くとするだろ?
で、アームの感度がにぶいので、定位置に戻ってくるのに時間がかかり、この間、針圧は減っている。
この場合の音は、針圧を増やした時の抑圧ある音になり、アームが突き上げられ針圧が減るわけだから、か細い音になるし、針先が暴れ溝も痛む可能性がある。

超ロングアームはデメリットしかない。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 23:01:44.29ID:BeCXrjC+
ID:A8ZRsqlX


ピュアストでアンダーハング設置ではなくオーバーハング設置にした場合のアームのインサイド(アウトサイド)フォースの動作の考察
オフセットでオーバーハング設置ではなくアンダーハング設置にした場合のアームのインサイド(アウトサイド)フォースの動作の考察
まずこれを理解しなよ

言い方を代えると、
オフセットの有無に関係なく、針の位置がオーバーハング、アンダーハング、それぞれの位置でアームの動作を確認せよ

まだ分からないんですか?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 23:02:31.33ID:A8ZRsqlX
で?聴いた?

オレは当然ながら最初は市販アームばかりだったよ?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 23:24:03.00ID:A8ZRsqlX
について考察

とか指導書読んでるだけのしょうもない高校の先生みたいなこと言ってないで
おまえの考察結果を書けよwww

どこで拾って来たんだその考察ネタ?w
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 06:33:46.14ID:fJPZzDni
なんでピュアストでやってるんだろう。トラッキングエラーを減らすためにアームを伸ばす
と言っていて、ピュアストもオフセットもサイドフォースによる影響に違いは無いと言ってるわけだから、
むやみにロングにしないでオフセット付ければいいと思うだが。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 07:47:01.75ID:UBO3ih4r
そこまでアホなんかい?
原理は同じ
大きさが違う
伸ばせば伸ばすほど小さくなる
力もエラーもなw

そこまで言わんとわからんの?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 07:49:29.29ID:pR4OJLUX
>>526
それ、普通のオフセットアームなw
ピュアストで、かつトラッキングエラー角を減らそうとすると
どうしてもロングになる
リジットフロートだな
アマチュア工作オヤジ殿は、それを更に極端なまでに超々ロングアームを作ってみたわけだな
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 07:58:40.52ID:pR4OJLUX
現在高級カートリッジに取り付けられてる針先形状は
レプリカントを筆頭に、シバタ針等のラインコンタクト系や、超々楕円系等
本来トラッキングエラーがゼロの方が理屈の上では真価を発揮するタイプ
なので最近は各種のリニアトラッキングタイプのアームが、各社から発売されている訳だ
ピュアストはそれと逆行するアームなのだが、それを上回るメリットがある・・・
というのがメーカーと、このスレでステマしてるヤツの言い分
しかしリジットフロートのデモで使っていたのは
トラッキングエラー?なにそれ? の丸針使った103とM44だったw
オレもそのうちピュアストアームを買ってみて、真実を確かめてみたいが・・・
ヒマがねえ(´Д` )
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 10:58:30.38ID:FKZJgu1R
今時なにがアームだのアナログレコードだ!マスターテープから起こしたCDっていう
立派なソフトがあるのに、アームだのカートだのターンテ等で商売する輩に騙される
愚民よ。バカバカしい!!!!
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 11:29:12.62ID:FKZJgu1R
「全てがCDとなってる」言っちゃいねよ。勝手なデッチアゲヤメロ。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 11:45:38.06ID:sbSLlV0X
トーンアームというアナログパーツのスレで、何イキってんだ?
レス乞食のかまってちゃん?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 12:43:32.19ID:4Lp9RUCc
>>496
ピュアストレートアームを考えた故江川三郎はショートアーム推奨派だ
この写真見てこんな事書かれたら心外だと怒るだろうよ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 12:58:28.33ID:iCS/1zcr
自作の直径1mのプラッターをかけられるアームがなかったので
FR-66Sをアンダーハングで使うためにオフセットの向きと逆にカートリッジを取り付けた、
超ロングが最初のピュアストだったよ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 13:52:09.71ID:iCS/1zcr
過程はかなり試行錯誤があって、巨大慣性路線は捨て去って
最終的には究極のミニマリストに落ち着いた感じ

極端な実験を繰り返してる点では江川さん的と言えるかも
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 14:55:04.90ID:cqGcGpw9
496の写真のカーボンパイプだとかなりふにゃのように思えるけど?
DV505が美しく撮れている、ピュアsとのほうが良ければもう不要かと思うけど、
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 19:57:07.36ID:lMMEIb/o
アーム・シェル・カートはほとんど動かないで、カンチレバーだけ左右・上下にフワフワ動いてるプレーヤーを見ることがあるが、そういう場合確かにピッチが不安定になっている。
反りや偏心はアームの追随で吸収し、カンチレバーは音溝の微細な変化だけに反応するというのが理想。
ロングアームは追随性が鈍くなりがちなので、レコードが完璧に作られていない限り、その辺りが弱点になるかと思う。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 20:45:03.57ID:lMMEIb/o
それと、トラッキングエラーが音質にどれくらい影響するかという問題がある。
うちのピュアストでは外周部、中間部、外周部での音質差が聞き取れない。
まあ耳が悪いのかもしれないし、他の機器の質が低くて差が出にくいのかもしれない。
ロングアームやリニアトラッキングにこだわる人の意見を聞きたい。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 22:03:36.26ID:UBO3ih4r
今日も120cmはすごい音だw
しょうももなさそうなただのATのT4Pなのにww
今まで聴いたうちで一番いかもw

トラッキングエラーがあると波形がひずむというのは間違いないと思う
計算が合ってるかは知らないがw
それが聴こえるかどうかはまぁ別な問題であって
この鮮烈さは何が原因かわからないよww

この1mのカーボンパイプ実質90cmくらいがふにゃることは無いな
だって回転軸があっててこの原理で微少な力で応答するからさw
DV-501もあるんだが今度並べて撮ってみるか
あれって3cmの穴をあけんといかんからめんどくって使ってないw
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 22:47:18.25ID:XSdCl45k
トラッキングエラーがあると針が左右で傾くので(丸針なら関係ないがw)
針が正確に溝に接しない上に、左右で時間差が出てしまう
人間の耳はこの時間差ってやつには相当敏感らしい
なのでなるべく少ないほうが望ましい(もちろん理想は0)のだが・・・
しかしピュアストは音がいいらしい
針が片寄らないメリットが上回るのか?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 23:17:13.28ID:yPc1P5i1
10度位のトラッキングエラーでは人間の耳では感知できない。
これはもう常識だ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 01:27:54.37ID:9VDYyEN1
アルミーゴかな?
硬度と剛性は高いけどバネとしては普通のアルミと同じくらいの柔らかさなんで
音速も普通のアルミと同じくらいじゃないかな
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 07:20:31.82ID:jcq/N/lX
>>550
昔から分かっていた事だが知らない人が多かったな
最近ピュアストレートが発売されるようになって
多くの人に認知される様になった。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 08:15:47.69ID:iWevSVu5
>>553
いやトラッキングエラーの話しじゃなくて
人の耳は音の時間差には案外敏感で、だからタイムコヒレンスが重要だっつーのが最近はのトレンド
特にはスピーカーだな
どのくらい敏感なのかはハエと呼ばれてるヤツが詳しかったはず
色々アバウトなところがあるアナログだと、針の向きが溝に正対してなくとも
あんまり気にならないのかも?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 09:25:45.30ID:K5dOYzRm
同一チャンネルで針の接する部分によって時間差が生じる方が問題じゃないかな
ラインコンタクトだと周波数が高いとトレースできずに浮いた状態になる
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 19:58:16.54ID:xy4CqkWa
ピュアストには丸針がいいってことですね。
シバタ針とかは元々4ch用に高域を伸ばすために開発されたんじゃなかったかな。
普通の再生は丸針で十分と思う。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 20:17:41.52ID:6IfQmqjA
>>556
いや丸針だと複雑なミゾにぴったり接触しないんだよ
アバウトにトレースしているんだな
しかしレプリカント針といえども接触面の塩ビは圧力で、むにゅう〜って変形してるらしいから
機械的な信号を電気的には完全な信号に変換(発電)出来ないという矛盾w
かといってレーザープレーヤーの音が素晴らしいかといえば・・・
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 22:37:51.61ID:jcq/N/lX
丸針がピュアストレートには良いというのは実際に使った事がない奴が
脳内で考えて言ってるだけだ。
常時ラインコンタクトで使っているが何も問題ない。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 07:15:28.08ID:+tWWIsx8
>>559
実際に使ってラインコンタクトで音楽を聴いていて全く正常だ。
かえって丸針の方が高域の伸びが足りないのが分かる
これで何か問題があるのか?
ところであんたは実際に試したのかい?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 08:19:11.61ID:WFgh+fJs
>>560
丸針だから高音が出ないってコトはないな
しかし理屈の上でも実際にも丸針じゃ完全にミゾをトレースは出来ませんな
ただ出音の好みとなると話しは別だな
現代のバリバリ解像度のハイエンドMCカートリッジで丸針はどうよ?だが
SPUとかEMTなんかだと?
それとラインコンタクト系の針はリニアトラッキングタイプのアームで聞くと、アリャ!(゚∀゚)
てなことになるかも?
まあオレはピュアストもリニアトラッキングアームも持ってないけどw
保水( ´△`)
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 09:17:00.15ID:r+rm6lbp
>>560
禿同
>>562
持ってない人の妄想かな?
丸針は高音出ないよ、EMTの針違い2種で比較するとね
しかし理屈の上云々、って言ってるけど、事実はそれと矛盾しない。
>ラインコンタクト系の針はリニアトラッキングタイプのアームで聞くと、アリャ
って何?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 09:44:28.18ID:WA/joeu0
103って、カタログ上は45Kまで出ることになっているそw
つまり聴感上はどうあれ丸針だと高音が出ないということはない
ウソはいかんな
ま、音楽信号の高音域を正確にトレースしているとは思えんがw
リニアトラッキングタイプのアームでレプリカントを頂点とする超々楕円形を聞くと
トラッキングエラー角の出るアームでは聞けない音が聞こえるかも?
つーことだな
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 12:07:01.01ID://+wHabj
だなw
ま、結果良けりゃなんだってええのよ

そこにたどり着くまでがいつも雨降りなのが問題な訳だがw
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 17:17:15.81ID:hlhelFIC
>>562
そこでお試しにベスタクスですよ(しつこいw)
ミキサーをバッテリー電源にしたらさらに音が良くなったことを報告しておきます
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 20:57:13.56ID:hlhelFIC
>>568
小生大人も大人、ジジイと言ってもいいくらいだけど、高級感とか持つ喜びとかあまり興味がないので、ベスタクスとかlepyとかいろいろ試してきた。
その辺は江川さんと菅野さんの立場の違いみたいなものかな。
ただホントに音は良い。
さっきも The Nightfly を聞いていたが、これほどカラフルな再生は他では聞いたことがない。
例えばB面1曲目、コーラスと楽器群が交錯し万華鏡のような音世界に包まれる。
音がいいと言われるdvd-audio盤でも、この感じは得られない。
ピュアストの圧倒的な表現力はベスタでも十分感じ取れるように思う。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 21:42:27.01ID:4RBERf7n
>>568
いまどきレコードプレーヤーはおもちゃでしかないんだが。
実用品ならCDや配信音源でいいわけで おもちゃだからこそレコードを鳴らすんだよ。

おなじく スーパーカーは実用品でなくおもちゃです。


そして 大人だからこそ おもちゃを使うんだよ。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 22:04:48.86ID:/BtYXIDu
じゃあオレのmarkV付きのオラクルもおもちゃなのか・・・
オーディオに興味の無い一般人から見れば、立派な大人のおもちゃかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況