X



オーディオ部屋うpスレ9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 08:35:33.94ID:7y5CR3ZD
お前らの自慢の部屋、スピーカー、機材等うpして行こうぜ!

前スレ
オーディオ部屋うpスレ6
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1455678034/
オーディオ部屋うpスレ5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1446827875/
オーディオ部屋うpスレ4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1435209432/
オーディオ部屋うpスレ3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1416826932/
オーディオ部屋うpスレ2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1412561338/
オーディオ部屋うpスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1404390189/
オーディオ部屋うpスレ7
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1480155514/
オーディオ部屋うpスレ8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1526702422/
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 09:56:23.86ID:80WoE1zV
>>701 ここで言ってるのはオーディオの本質だと思うよ。 
比較する対象は昨日までの自分のシステム。 新しい機器やアクセサリー、セッティング
を試したときに、昨日まで聴こえなった音が聴こえてくる。 その繰り返しでしょ。

うちはヴィンテージ系なんでハイエンドとは縁遠いんだけど、プリをやめてノイマンの
アクティブフェーダーに変えたときに、あぁもしかしたらハイエンドってこんな感じ
なのかなって思ったもんね。 一瞬そっちの方向に行こうかと思ったけど踏みとどまった。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 12:20:27.38ID:govoH3T4
>>701
機器やアクセサリーの組み合わせを楽しむのがオーディオの醍醐味だから終着点はないぞ
比較対象は色んな組み合わせで何度も聴いたお気に入りの曲の音
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 13:10:52.21ID:JPQ0OmWA
iPhoneのmp3でイヤフォンかヘッドフォンで音数確拾えるからな ハイエンドのほうが音数少ないんじゃねw
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 13:45:54.74ID:p9GOS1Ps
Acoustics FM255MKIIR delivered by Ferrari GTC4 Lusso KENRICK's Paragon
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/OOH6wDQ0yC0!UU5b1QVECAqmbXKgPJHgFNgw!start=147#MIX
://youtube.com/embed/OOH6wDQ0yC0
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 14:00:46.33ID:p9GOS1Ps
【4K】Roppongi - from Roppongi hills to MidTown - Phil Sheeran - More Questions
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/1BH_BD5J_iw!RDHEt6c_hdjLsq7uWkF_B5IL0AOVexJV-plMPudYuEiCVZM6!8nc93n-06GM!RDeY3gnwg7I8I#MIX
://youtube.com/embed/1BH_BD5J_iw
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 14:30:36.36ID:govoH3T4
>>704
例えばどのメーカーのハイエンド機種を聴いたの?
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 15:18:28.78ID:govoH3T4
>>708
お前がハイエンドに憧れてるのだけはわかったww
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 18:18:10.61ID:p9GOS1Ps
The Studer Vista 9 at France Television 
://youtube.com/embed/H3W79dc-5fM?list=UUCCZ-hLwTGIaIUPfMM_H4lQ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 04:58:02.56ID:1vwKxVXM
ビーチボーイズのデニス・ウィルソンはチャールズ・マンソンと交流があったというか
ウィルソンの家に信者連れで住み込んでマリファナ吸って乱交してた
衣食住の面倒を見てやり、グループ間で淋病が広まった時は
医者にも連れて行ってやったとかw
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 10:01:23.52ID:aWdlhm5T
スレタイ100回読め
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 20:23:13.00ID:5oU3nZAZ
自分の中の理想の音に行き着いてしまってからオーディオに全然金使わなくなったから金余ってたけどFXしたらキレーに溶けたわ
ギャンブル怖いねー
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 14:48:11.99ID:GEG+ldgu
>>713 もう少し頑張れば、その理想のオーディオを売るはめになるが
あまりに安さに死にたくなる。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 18:08:22.10ID:3zHDnx+I
これバラカンなの?
もう鳥の雛みたいじゃん、友蔵じいさんと良い勝負
07251000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2019/09/13(金) 23:25:55.08ID:OutWr5L3
うちにあるのは、スレッショルドだな。ヽ(´ω`)ノネルソンパス
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 18:37:23.53ID:S3jDUkCy
>>726
普通に俺んちと同じだな
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 20:34:15.68ID:ILtouKuT
今家にあるもの
ブラウン管TV
真空管ラジオ
黒電話
ミシン
扇風機
魔法瓶
ちゃぶ台

無いもの
鏡台
整理ダンス上の飾り棚
炊飯ジャー
灰皿
メンコ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 22:12:36.24ID:eG/VvUVE
おっと!超音波なんて聴こえてこない!おまいらの耳・・・ 
://youtube.com/embed/jegRcNeyq_Q?playlist=fVLkpi6Dk_Q
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 22:15:25.31ID:eG/VvUVE
Altec A5 Customized with sound very very nice(altec 515LF + horn driver 288+super tweteer 2405) 02 
://youtube.com/embed/byb7fruDIms?list=UUErKmgM9iZ8RS5sAOCQzzMA

Aaudio Imports, Lansche Audio, Ypsilon Audio, Hartvig, Thales, Stage 3, HB Cable Design, Tandem Rack
://youtube.com/embed/tvoq0Iurdc4?list=RDtvoq0Iurdc4#MIX

Acoustics FM255MKIIR delivered by Ferrari GTC4 Lusso KENRICK's Paragon .
://youtube.com/embed/OOH6wDQ0yC0?start=147#MIX
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 22:28:45.80ID:eG/VvUVE
【BTC】北のサイバー攻撃【ETC】 北の軍事資金が増え続けているらしい . . . . . . . .
://66.media.tumblr.com/546e4c3fa9b8a3952dbd5013964b87d5/tumblr_obj2ncJM5O1u49zhho1_400.gif ://jpbitcoin.com/widgets/jpprice_24h#.gif ://66.media.tumblr.com/546e4c3fa9b8a3952dbd5013964b87d5/tumblr_obj2ncJM5O1u49zhho1_400.gif

金正恩氏が新兵器試射を視察 北朝鮮外務省「トランプ氏容認」
このような状態では更に北は核兵器開発資金を得るだろう
://mainichi.jp/articles/20190811/k00/00m/030/023000c#cxrecs_s
://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/08/11/20190811k0000m030022000p/6.jpg ://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/08/10/20190810dde001010021000p/9.jpg ://youtube.com/embed/uP9emo_59GE?list=UUln9OJyJRrg_YqFKwqMaoeg

北朝鮮、仮想通貨サイバー攻撃で2100億円調達か 安保理パネル指摘  .  .  .
北朝鮮が仮想通貨(暗号資産)の交換業者や金融機関に対してサイバー攻撃を繰り返し、
これまでに推定20億ドル(約2120億円)を調達したと指摘する報告書をまとめた。 .
://mainichi.jp/articles/20190808/k00/00m/030/034000c#cxrecs_s
://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/08/12/20190812ddm001010066000p/9.jpg ://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/08/12/20190812ddm001010021000p/9.jpg ://i.imgur.com/YALP2I1.png
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 15:20:25.59ID:tLxDACjV
http://imgur.com/gallery/HGUHjfw
好きなだけ突っ込めよ
ちょっと前にうpしたときはリビングでした
赤さんがゴロゴロ動きはじめたので四畳半ちょいの小部屋に移動しました
スピーカーの後ろに展開する音場がなんか気持ち悪い。スピーカーの存在消えてすごいと思ったけど音の出るとこ探ると酔う。
脳内定位?

赤さん昼寝させてたらけっこうコメントついててびびった
ケーブルのブロックについてバカにされてるよね?自分でも効果の有無は分かってません。
最後の写真は別の部屋のサーバー。ちょっと整理した。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 16:52:49.47ID:jnRzOTx8
>>735
スッキリしててイイね
L字のカーテンを背に設置するのは理にかなってるんじゃないか
その反射材はお布施…
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 17:47:53.77ID:SodTaTin
高級お座敷だな、オレならスピーカー出窓?部分に置いちゃう

ところでimgur貼るときは後ろに.jpgって足せば直接画像が表示されるんだぜ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 17:55:53.07ID:Q4l775vJ
>>739
個人的には好きな部屋なんだけど、アンプなどをもう少しコンパクトにしたい

ただ音が変わるからいい方向に行くかは分からない
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 19:15:33.80ID:tLxDACjV
反射材と吸音材はリビングのテレビラックの裏に貼ったときは効果ビンビンだったんですけど今は「?」
壁の材質均等にとるならこうセッティングするのがいいのかなと思ったんですが……うーん?

アンプとプレーヤーを出窓に置こうと思ったんですが奥行きが合わず断念して泣く泣く畳の上になりました
アンプはサンシャインの薄型ボード2枚重ねにブロックで三点置きにしてます
プレーヤーにもボード敷いてたんですがアンプ優先で
中途半端な位置にあるのは畳の縁の盛り上がりを避けてるせいです
たしかに小さなアンプ(クリークとかスペックとか)がますます欲しくなります
サイズのスピーカーもこのサイズで圧迫感が……

スピーカーを出窓におくのはなぜか発想になかったです。たしかに畳の上よりはよさげ。赤さん寝かしつけら試してみます
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 19:18:08.36ID:4MNHTw0g
AIMP 4K AAC - McIntosh MC1.2kW - test GrassHarp PanFlute SuperBass Sound with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/5n96gPN32Sg?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 19:26:29.92ID:tLxDACjV
スピーカーが近いのは窓のすぐ下の床面がスタンドのスパイク調整ではいかんともしがたいほど沈んでいてまともに置けないせいでもあります……ぼろ座敷です
家の構造自体は問題なく基礎も無事なのでここだけ直せばいいとのことで、いずれ直してもらうつもり

ちょっと離れた調整もしてみます
0745コンタクト ◆WkIkguDYlM
垢版 |
2019/09/23(月) 19:42:09.36ID:tIg4usPu
>>735
きっと良い音だと思うな・・・。
私の好みだとスピーカーの向きを更に内向きにします。
極意というと大げさですが、私のセッティング法は左スピーカーの音は最も右耳に届く角度に、右スピーカーの音は最も左耳に届く角度に、という物です。
空間表現重視になります。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 20:34:32.61ID:/1o0EcT6
あいみょんと米津玄師は山下達郎以来のブサイクだから気を使わないと
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 20:46:19.52ID:MjlR/MfK
コンセントのプレートが昭和で良いね!
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 22:31:37.09ID:Hh0R77or
>>735
見たことないスピーカー
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 03:55:54.58ID:YwpWp0lh
小手先の技術、アレンジは今の方が圧倒的だよな
肝心の中身というかスカスカで何も残らん気がするけど
音自体も昔の方が良いんだよなぁ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 12:01:11.25ID:qJGlxB7Y
達郎は曲が全部同じなんだよな。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 12:20:46.77ID:/z9tvtpH
山下達郎は5555の雲上オーディオフロアに入ってしまったとき鳴ってたから
そういうオーディオでの鑑賞にも耐えうる音してるんだろうきっと
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 12:23:26.75ID:ivBN3YeW
山達のスピーカーはJBL4312
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 08:07:12.73ID:B8sPg17W
松任谷正隆は昔は自宅では4343だって書いてたけど今は何だろ?
B&Wってどこかでみた気もするんだけど、まったくの勘違いの可能性も高いので
知ってたら誰か教えてよ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 10:13:06.14ID:59BWjWwy
さすがに金持ちで4343使い続けてる人はいないだろ。ww
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 18:23:22.89ID:E4GyrLgC
>>755
20万円台で安いしJBLは持ってないし4312良いな
買おうかな
スピーカーのストック部屋がスピーカー地獄状態だけど
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 19:11:01.15ID:HxQUzyXJ
中古で買った4311Aを20年以上使ってるけど全然買い替える気にならない
それまで7セットくらい部屋にあったけど4311A買って全部処分した
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 19:59:53.05ID:/BVJBvll
>>760
テレビとか雑誌で他人の本棚が見えるとついそこばっかり見ちゃう
ソーマ?

スピーカーの周りに物置くのって見た目的にも気にならない?
せめて本棚と左の謎の黒いブツを別の場所に移動できればって思うんだけど、そこしか置き場ないのかな
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 10:08:02.51ID:rRj6z6ZV
電線が見えるセッティングは基本的に素人
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 17:08:43.45ID:rRj6z6ZV
>>769
お前が呼吸をすると…(ry
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 18:51:41.31ID:JgPtLNge
いやマジですよ
エアコン故障中で扇風機使ってたとき気が付いた
風量が少し強いと微妙に音が変わるよ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 18:55:20.62ID:tHiJ6Cqo
音が良くなる空気清浄機と言われている空気清浄機あるんだよな
多分だがシューマン周波数発生器と同じ様な原理で
常に一定間隔で回転する回転体が発生する空気振動が影響与えてるんだろうと言われてる
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 19:59:54.59ID:bpm3hzQJ
本棚どけよう
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 21:20:44.56ID:r80PTwAA
>>763
あたり。食戟のソーマです
左奥は前に使ってたスチールの棚です。これは移動しますわ。本棚はまあいいかなw
>>765,764
wire大好き
>>768
たぶんSCS-401。首が90度真っ直ぐこちらに向きません
>>769
もうひとつ同じファンを左右対称に置く必要があるね
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 10:40:22.12ID:f0/NCT0x
テレビは別システムだわ
メインのスピーカーは構造的に間にテレビ置けないし
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 13:00:29.05ID:uWfKXVeF
構造的に間にTV置けないってどんなスピーカー? パラゴン?
パラゴンだって見た感じTV台ってかんじだから上に置けるよね。
モノラル専用で1本しかないってなら分かるけど。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 00:43:19.41ID:NIP7w0PG
テレビ観るのにいちいちアンプつけるのも面倒だから、電源連動のスピーカーしか繋いでないわ
テレビに関しては手軽さを優先
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 09:51:29.78ID:0tATErVC
大げさに言うほどそれほど変わりゃしないだろw
アクセサリー類満載、細部まで気を使っています、素晴らしい音です
ここじゃ音は出ないから何とでも言えるが
そんなもん真に受ける純真な若者はここにはいないからw
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 10:00:29.24ID:ntuFfJt5
ラックはスピーカーと横一列に並べず前後どちらかにずらすだけでもけっこうマシになるけどけっこう横一列あるよね
横一列が見た目的には一番まとまり感はあるかもしれないが…
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 10:15:23.33ID:0tATErVC
つまらないマニュアル的ノウハウを頭の中でこねくり回した最強のシステム、最強のセッティング
そんなんで良い音したら誰も苦労してないだろw
そんなことよりもっと自由な楽しみ方したらいいんだし、それでいいんだぜ
色々やれば音は変わるし違っても聴こえるからどうでもいいようなトコにこだわって
あれこれやってみるのも楽しみの一つとしても、そんなの持ち出して
他人バカにできるほどの素晴らしい音させてるマニアなんかごく少数だろう
いや、聴かせてもらった訳じゃないから、あくまで想像だけどwww
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 17:38:48.38ID:yqWPjqFA
真ん中にラックあるのやめたがいい?
ちょうどモノラルアンプ買おうとしててスピーカーの間に置いてスピーカーケーブル短くしたがいいとショップに言われてるんだが
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 18:09:41.82ID:YN6xvWPd
偉い人にはわからんのですよ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 20:14:34.03ID:wJq10/Zy
このショップえらそうにセッティング語ってるけど
客のこういうのにはダンマリで説得力皆無ですわ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 20:29:24.41ID:n/9OslQX
前スレでも上げた者なんですが、前回よりスピーカー間隔広げて、レコードプレーヤー追加してます。
置き方とかこんな感じで問題無いですかね?
https://i.imgur.com/AoCVpxh.jpg

レコード収集、シアター化やスピーカー・アンプ・アクセサリー買い替え、ルームチューニングとやりたい事多すぎてお金が追いつかない状態です。
どれから手を付けようかなぁ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 20:29:50.46ID:NDuP9gSW
ケーブルの電気的な差異よか音の波の乱れの方がはるかに影響でかそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況