X



気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 93rpm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001DP-100M
垢版 |
2019/05/22(水) 00:06:57.60ID:9PBMKyqV
アナログレコードプレイヤーを中心にした、
気軽な話題やちょっとしたノウハウなど話し合うスレッドです。

入門機からハイエンド機まで機種グレードにとらわれず、
FAQ 質問・マターリ 雑談等々、和やかな話題は何でも歓迎♪。
もちろん、初心者も歓迎です!ヽ(・∀・)ノ



■前スレ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 92rpm
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1556260204/
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 01:19:44.47ID:geiUz0+L
デノンよりオーディオテクニカが好み

audio-technica MCカートリッジ AT-F7は値段に比べて良い音がする
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 07:49:57.15ID:geiUz0+L
>>489
まだ売っているけどね
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 08:30:12.51ID:+68tj4eq
年金崩壊
節約しないとな
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 08:52:58.06ID:bRF2lK+F
年金崩壊って今まで何見てたんだ?ちゅう話ですわ
ちなみに国民年金だと月6万円、国会議員は国民年金にすべきなのだが
誰も何も言わない、言わない連中はみんなグルだからで
年金が気になる世代は、そう言うことを若い世代に教えなきゃいけない立場だろうに
なのに今頃になって年金崩壊、って、、、、、
本物のバカか、バカの振りした煽りのどちらかなのだが、手法の単純さから言って
本物のバカがバカのふりをしているつもり、といったところか
二重バカ、赤色巨大バカ、なんて呼べばいいんだ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 20:21:50.90ID:MRqwTsZ0
年金当てにならないので働けなくなったらベリリウム舐めて自殺する
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 20:41:03.43ID:/+SzGIJm
米で50万曲の歴史的録音が焼失 LA、アームストロングらテープ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 20:42:17.82ID:U14e9DOG
ベリは舐めて死ねるような速攻の毒性はない。
工場とかで粉末化したのを吸い込んで何年もかかって死ぬかもしれない程度。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 21:07:32.18ID:7e4brknV
>>491
ビックカメラは在庫があるぞ
05021000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2019/06/13(木) 23:36:37.58ID:Kh52GzbS
ちょっ?!

昨日の今日で、いっちょ値上がりしてるwww (。-`ω´-)
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 07:15:41.49ID:TfBHyokN
昔のステレオサウンド読んだら、リンのLP12なんて相当格下扱いだったのに
今じゃ崇め奉られてるからな 値段も上がりすぎで
昔のこと知ってる人は買わないわな
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 07:26:29.06ID:KHR9peDt
>>505
継続は力なりだな
50年近く形も生産拠点も変えずに作られてる工業製品なんてLP12くらいじゃね?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 07:39:11.84ID:vLESUZR4
必要な物を必要な時に時価で買う
当たり前すぎて教訓でもなんでもなく実につまらない話
まだあまり注目されていない頃に安い値段で買う、買った、ってのは
良い自慢話にはなるが、それだけのことで最も重要なのは
今必要な物の判断
ま、それが的確にできるほど有能なら年金ガーーーなどということになる訳がないが
こういう余計な一言を書くようなのも有能とは言えない、性格の悪さが知られるだけである
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 07:41:16.27ID:TfBHyokN
アレサ/B.B.キング/C・ベリー/コルトレーンなど、約50万曲分のマスター音源が2008年の火災で焼失と報道
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/76581/2

 これらのマスター音源は、Decca、MCA、ABC、Chessなどさまざまなレーベルのものが混在し
アーティストはジャズの巨匠ルイ・アームストロング、ビリー・ホリデイ、エラ・フィッツジェラルド
ロック界の伝説チャック・ベリー、そして“クイーン・オブ・ソウル”アレサ・フランクリンの初期作なども含まれていた。

 また、バディ・ホリーやインパルス時代のジョン・コルトレーンのほとんどのマスターが焼失したほか
B.B.キング、ジョニ・ミッチェル、イギー・ポップ、トム・ペティ、ソニック・ユース、ノー・ダウト、スヌープ・ドッグ
サウンドガーデン、ザ・ルーツなど、ジャンルや世代を超えたアーティストたちの音源が破壊された。


みんな持ってるレコード大事にしましょう
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 08:38:30.54ID:VlDGSG9A
歳をとると何にでも否定的になるらしい
最近は年齢的には若いのに年寄りみたいな思考で否定から入るようなのも多い
そこは逆転の発想で何でも肯定から入るようにしてみてはどうか?
それで若くなるわけじゃないけどね
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 08:47:03.22ID:VlDGSG9A
ぶっちゃけ誤爆である、しかしどのスレでも似たようなものなので別に良いかと居直り投稿で誤魔化そう
あれもダメこれもダメ、いや本当かね。と疑うと、なんとあれも良しこれも良し、全て肯定に!!!
疑い否定の果ては肯定に到るのであります
アナログでダメと言われてるものは何だろう、デジタル収録のものをアナログで聴いても意味がない
アナログをデジタルにして聴くのも意味がない、最近どっちも聴いてるけど悪くない、
どころかメリットも多いことに気づく、プレーヤーやアンプが良くなってから特にそう思うようになった
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 09:18:04.53ID:FLmgmpGc
>>505
LINNは何回もバージョンアップしていて、今のトップエンドは昔のものとはモーターからシャーシーまで別物
ただしプラッターは今も昔も同じ製法のはずで、長時間倉庫で寝かせて加工歪みを取った優れもの
初めに一個ええものを作っておけば、後々ずっと使えるといういい好例
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 09:43:53.23ID:rcqyumg4
LP12 はLINN JAPANのひとがセッティングやカートリッジの交換までしてくれる
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 13:17:40.44ID:KHR9peDt
>>517
床の間か押し入れラックか柱にL字金具で棚作って載せるかしないと泥棒歩きしても針飛びするよな、LP12は
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 14:41:07.43ID:VlDGSG9A
ユーザー多いから敵を作らないためには黙っていた方が良いんだけど
んなことばかりしていても仕方がないだろうという訳で言っちゃうと
昔のテクニクスは音良くないんだよ。YouTubeで聴いてもわかるから
嘘だと思うなら検索して聴いてみればいい
そんなほとんどアレルギーのオレが新テクニクスは良いと思う
1500C、1100Mk7も聴いてみたい
何にせよ旧世代使ってるなら買い替えとけって今のうちに
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 16:04:28.04ID:lUUxYtJS
>>522
きちんと調整されたLP12は上から押すと左右に揺れずに真っ直ぐ降りていく、と言うね。
逆にハウリングには強い筈。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 16:45:21.17ID:KHR9peDt
LP12を完璧に調整できる人は日本に3人しかいない


という都市伝説
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 20:34:01.16ID:SmvV5tSq
大阪ケーブルというトコがLEAD CONSOLEというブランド名で鉛ボードを採用した
積層プレーヤーキャビネットを発売していたのよ。テクニクスはもちろんビクターや
デンオン製ターンテーブル向けに各種出していた。

自分もSP-10MK3を使ってるけど、強烈に重いので持ち運びが大変!ただでさえ
重いMK3が倍以上に重くなる。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 22:00:15.35ID:Y4cCrOUA
>>521
カートリッジの交換がユニバーサルヘッドに比べて面倒なだけたよ不向きではない
普通にデノンとオーディオテクニカを付け替えてる

音はとてもいい
テクニクスユーザーに聴かせたい
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 22:53:56.85ID:/L64Ezc3
>>534
カートリッジ交換が面倒という時点でもう不向きだろw
それに頻繁に交換してるとリード線を切るトラブル確率も上がる
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 00:33:59.42ID:cQDLhP1B
>>533
付くけど交換する気はないかなぁ。買うとすればSL-1000Rで買うかな?もっとも、買うお金が
まったく無いんだけどねw

MK2(自作の合板積層キャビ)も併用しているんで、宝くじでも当たらん限りはこのままかな?

当方、ずーっとテクニクスのDDばっかでMK3を入手する前はSP-25とMK2を併用、その前は
SP-12を使ってました。25はMK3導入で処分、12はさすがに経年劣化で壊れちゃったけど…

その前はオヤジのお下がりBDだったけど、もう絶対BDには戻らない!特にMK2とMK3の爆速
スタート&ストップを味わっちゃうと…。叔父のBL-91を狙っていた時期もあったけどね。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 06:38:04.21ID:Rw2S1c6S
いいカートリッジを固定して音を仕上げていくってのがかなり前からの常識だろ
ユニバーサルアームでカートリッジころころなんて昔の日本だけ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 07:11:11.12ID:h4piuuzW
>>535
あとさレガはほとんどのモデルがアームの高さ調整が出来ないか
アーム土台にシム挟んで調整するしかないんじゃなかったかな?
カートリッジの高さが全く同じじゃなければ交換すると
バーチカルトラッキングアングルが狂うんだよ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 08:01:12.35ID:2TGIJyeP
>>537
音が良いのはストレートアーム、ベルトドライブ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 08:38:05.35ID:3D4pTRgO
ストレートアームとJ字形アームは近縁で、J字形アームはユニバーサルシェルが使えるようになっているだけ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 08:44:18.15ID:+wFhzDmz
アナログはプレーヤー選びからして楽しいねぇ
できれば音も良いものであってほしいところだが
今はそんなに必死になる必要もないから色々と余裕がある
それは良いことでもあり、悪いところもちょっとあって
正直アナログで本当に良い音を、となると必死でないと無理だろう
でもまあいいんじゃね。楽しさが一番、細かいことはいいんだよ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 08:47:15.90ID:qZI7cMCo
まともなメーカーはそんな盾と矛みたいなことはしない
その時代その時代で儲かりゃいいや的なスタンスのメーカーはDDにたなびきBDにたなびき臆面もないが営利企業としては正しい姿であり、実際に潰れてない
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 08:56:38.23ID:V8v7D5+C
>>546
その節操のなかったマイクロは潰れたやんw
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 08:57:14.47ID:+wFhzDmz
>>528
そのMk2が悪いんだよw JBL4343が流行った当時、かなり多くのマニアが使ってて
満足な音が鳴らなくて4343のせいにされたりもして、みんな悩んでLP12、ガラード
EMTあるいは糸ドライブ、と模索が見られた。ちょっとしてCDへの移行期がかさなって
さらに混沌とした感じに
国産勢はGT-2000、KP-1100あたりが最後だけど、音は4343使ってる連中が
満足できるようなものではなかったと思う
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 09:04:13.11ID:qZI7cMCo
4343なんてミッドバスの配線逆にするだけで全て解決ですやん
2121と2231Aが同相で動いてるのが諸悪の根元
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 09:06:43.27ID:+ij9+qkO
ジャズ喫茶では最も音が良い一関のベイシーはLP12を使っているので、音質はベルトドライブだよな。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 09:09:54.28ID:+wFhzDmz
オレも今やカッコ悪さ筆頭の必死組なんで、どうしても細かい話になりがちなので
またつまらんこと言ってると聞き流してもらって構わない訳だが
例えばSP-10Mk2のどこが悪いんだよ?と疑問のあなた。言葉で説明するより実際に聴ける
YouTubeにそこそこ動画上がっているから検索して聴いてみればいい
それで十分にわかる特徴なので、それを聴いても分からなければ実物使っても多分気にならないと思う
オレは我慢できないから、まあアレルギーみたいなもので人によるんだろう
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 09:25:41.60ID:+wFhzDmz
ここからさらに余談でありまして、そんな調子でYouTube使って音の良いプレーヤーを探そうと
色々聴いてみたけど、まあほとんど役に立たない。当然と言われるかもしれないが
でもつべで聴いてすらあまり良くなくね?ってものが多い。それと動画にしているマニアが
よくわかっていないか、わかっていてわざとだろ、という動画が多い
なんて事やってるうちにかの有名なAnalogPlanetを知ったんだけど、まさに余談中の余談
結局実物使って気に入った物の動画探すと確かに良さは聴き取れるが
動画見てこれを良いとはわからんだろう、判断できないだろう、って感じだった
でもちゃんと撮れば十分参考になる動画は作れるよ、ほとんど誰もやらんけど
数が増えればそんな動画も増えるはずだ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 09:38:23.56ID:oxJkD3CE
うちのだと
単純に音で Spacedeck>mk2>401だけど
ジャンルで変えてるからどれが一番というのはないな
使いやすさは mk2>401>Spacedeck
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 10:12:16.55ID:KhQVnMhr
TVの音響さんは流石にガテンのプロだけあって、腕がゴイスーっすよ(´▽`*)
じゅん散歩でも時々音楽録るけど、教会のパイプオルガンやアカペラ合唱なんかもいい音でチリバツよぅ〜
それに比べたらつべで録ってる人なんて、どうせトーシロでしょ?
音が悪いのは器機のせいだか腕のせいだか分んねえじゃん?
それに実際に音が悪かったとしても、オレがこの黄金の鉄の腕でちょいちょいと器機を動かしてみたら?

ナンテコトモネw
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 12:48:28.32ID:0k326loP
>>555
それにさ、トーレンス124なんて50年前の製品だけどさ
リム+ベルトドライブだけど左側にレバー付いていて
クイックスタート、クイックストップが出来るぞ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 12:54:57.53ID:1zrQHGUg
一度回したらその日は止めないからどーでもいいや
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 15:28:21.80ID:1zrQHGUg
リムを回してるのはベルト
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 15:32:36.39ID:vzj7dBa3
そのベルトを回してるのはモーター
だったらベルトもリムもすっとばしてモーターで直接回した方がいいだろ?
05631000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2019/06/15(土) 15:33:32.61ID:Bype6kOH
それがDD ヽ(´ω`)ノ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 15:44:09.22ID:+2D1AFhf
リム+ベルト ハイブリッド ドライブだよ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 15:52:26.35ID:vzj7dBa3
ベルトリムは上手く作るとリム駆動の力強さとベルトドライブの静粛性を併せ持つ、ハイブリットなスゴイヤツ
しかしうっかり作るとベルトのびょんびょん感とアイドラーのゴロゴロを併せ持つ、どっちつかずのコウモリ野郎
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 23:29:05.67ID:h4piuuzW
>>567
つーか124と124mk2以外であんな凝った構造のタンテ見たことないけどね
俺も124mk2持ってるけどいまだにシャフト一回抜くと下に落ちるまで何時間もかかる
あの頃は電子制御の技術がイマイチだった分トコトン工作精度を追求して回転精度稼いでる
126からは普通の機械精度になったし機構も単なるベルトドライブだし124の頃が機械的精度はピークだったのかも
二重タンテでクイックスタートや頭出し可能だったりホント素晴らしい、デザインも秀逸だしな
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 23:46:58.73ID:L0bTYaa/
エプソンだったっけ?軸が傾いてるのw
エプソンごときがいいわけないとは思うんだけどwww

リムドラも同じ効果があるんじゃね?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 00:08:43.15ID:EFsVT/kN
>>570
寺垣プレーヤーだよ。
セイコーエプソンに製造委託していただけ。
理にか適っているのか適っていないのか素人には理解不能の構造。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 08:41:55.63ID:UMUPTRFv
寺垣といえば超弩級レコードプレーヤーだけど実物は見たこともない
テクニカ時代に映画の小物に使われたことがある
YouTubeで検索してもプレーヤーは出てこない、スピーカーばかり
しかもこのスピーカー、つべで聴いてもひっでぇ音なのがわかる
でもこれだけ支持者がいるってことはオーディオってハイファイを求めてる人は案外少ないんでは?
なんか近年は権利問題でトラブル出してるとも聞くけど、あのプレーヤー知ってると
勿体無いなぁという気がするけど、スピーカー見ると当然な気もしてくるwww
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 09:22:40.40ID:EFsVT/kN
>>572
プレーヤーは二機種あったはずでどちらも櫓の上にタンテとアームが乗ってたような構造。
あれでは重心が高くなって別の問題も出てくるはず。
どこかのオーディオ試聴会で見たし聞いたけど普通の音、それだけで特別感はなかった。
うちのKP1100+MC-L1000の方が感動できるのであっちはCP悪いとしか思えなかった。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 09:40:33.49ID:LgIWgLAR
そういやベルトアイドラーはTRIOも作ってたなあ
しかしスイスメイド時代のトーレンスと比べると・・・
アジアの中では一番ってか?
モートルの日立も作ってこれはなかなかの力作だったみたいだが、いかんせん時代は既にDDに入っていたので・・・ヽ(´Д`)ノ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 09:50:53.58ID:UMUPTRFv
まあねぇ、こう言っちゃ何だけど古いプレーヤーなんか音良くないから
だいたいはテクニクスの新しいプレーヤーに負けてるはずだ
あとはカートリッジだけど針圧1-2gぐらいの使っとけば大丈夫なんじゃねーの?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 10:18:55.51ID:39XmBfaS
>>576
俺はそうは思わないな、現在メインシステムには
デルフィにSME-V+ヘリコン、AT-ART9
124mk2にオルトフォンアーム+SPU、XSD15
書斎のサブシステムはLP12にAkitoを使ってる
確かに新しい製品の方が若干SNは良いが、きちんとメンテ調整すれば
新旧どれも個性の違いであって優劣を感じる事は無いな。
どれも物理特性の違いを感じさせずに素晴らしい音楽を楽しませてくれるよ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 11:20:33.29ID:E9pUyWYv
レコードを再生することを考えると、モーターが定速で回転しないトーレンスのほうが
f分の一揺らぎってやつでええかも知れんな
あっ! DDは持ってないジャマイカw
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 14:15:31.15ID:39XmBfaS
>>580
今はデルフィも随分高くなっちゃったからね。
僕は本格的にアナログ始めた時に最初に買ったのがデルフィ
SME-V付きのデルフィ4の中古で確か60万円位だったかな
その時は超高いと思ってためらったけど今じゃSME-Vもすごい価格だし
買っておいて良かった
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 15:07:29.38ID:gAn0Lce/
俺はシリーズVと林檎つきのLP12を10年くらい前に40万で買ったけど今じゃ絶対に買えないわ、同じく買っておいて良かった
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:06:07.23ID:RLKM9VSw
>>583
通常フローティング部分のマスが大きい超大型プレーヤー以外では
f0下げるとフワフワし過ぎてとても使い辛い
ただデルフィは優れた構造でf0低くても安定していて
硬すぎず柔らかすぎず良質な低域レスポンスが得られる
あとは基礎から床ぶち抜きみたいな超強固な置き台があれば
リジッド系のプレーヤーが1番クリアで曖昧さの無い超低音が得られる
現実には難しいけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況