X



サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 64 ■ 山水
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 11:52:42.81ID:AE+3WcI+
【関連リンク】(50音順)
朝日新聞デジタル:サンスイの音色、OBが守る 修理依頼絶えぬ埼玉の工場
http://www.asahi.com/area/saitama/articles/TKY201302050384.html
wikipedia 山水電気
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%B0%B4%E9%9B%BB%E6%B0%97
オーディオ・スピーカー・イヤホンの専門ブランド-SAUSUI
http://www.sansui-doshisha.jp/
オーディオ回顧録
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/index.html
オーディオ解体新書
http://kameson.net/audio/INDEX.htm
オーディオの足跡
http://audio-heritage.jp/
SANSUI 07シリーズの系譜
http://page.freett.com/knisi/sansui07.htm
山水電気厚生年金基金
http://beauty.geocities.jp/kuniyasu_sister/
ダイナミックテストを飾った名機達
http://homepage2.nifty.com/2001odakun0801/subdtest.html

前スレ
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 62 ■ 山水
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1537871881/
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 63 ■ 山水
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1547464041/
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 07:44:15.76ID:69jgpH9c
バナナばっかり使ってると、ガバガバになって、接触不良になりそう。
しっかりと通を確保するには棒端子の方が良くない?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 09:18:54.23ID:2hCBUSCw
確かにはじめは仕方なく使ってたけど、どの端子にも付けられて凄く便利だ。
ちゃんとしっかり付くし他と比べて音が悪くなるとも考えられない。
端子の接触抵抗を気にするくらいならSPリレーに気を使うべきだな。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 03:56:53.38ID:/gVEA1G7
バランス回路じゃなくてもショートしたらダメだろ。
それに多くのWBTじゃないサンスイアンプだってほとんどバランス回路だし。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 07:04:15.13ID:05ntDxIZ
SP-G300でマルチやりたいんでハイファイ堂の出戻り待ってるんだが2年保証
切れたら買った人下取りだしてくれよ 頼むよ ヤフオクの廃品回収業者なんかのエッジ
なくなってるうえ無責任なのピアノ便で送られたらハイファイ堂で買うより高くつくしリスク
しかなくて絶対買わないんだよ 耐久エッジ交換4つだけで5万くらいになるうえハイファイ堂なら
保障2年つくからな 
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 09:13:57.38ID:EFsVT/kN
ニホンゴデキマスカ?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 11:22:54.25ID:v42FWdf7
句読点を頑なに使わない人とか、句読点の使い方が変な人は、会っても人格に問題があることが多い。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 22:15:37.48ID:EFsVT/kN
電材屋の買い物に行ったらいかにもオタクな奴がいて引いた。
嫌な光沢のあるポニーテール、眼鏡、色白大福顔、着古しTシャツ、メタボ腹。
それが>>60なのだろうね。
あ、いや、ネットスキルは彼の方が上だからあそこまで稚拙な文章は書かないよな。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 22:17:05.93ID:Ve/yK5Qm
5ちゃんで律儀に句読点打つ奴気持ち悪い
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 22:36:39.20ID:Ve/yK5Qm
>>68
死ねよキチガイ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 07:37:43.35ID:aRsLtzlJ
>>66
最近の流行りかな、フードかぶっている奴
気取っているつもりかもしれんがけっこう危ない奴に見える
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 08:16:03.93ID:xrKYNWPX
>>70
だよね、特異な奴はどこにでもいるご時世になった。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 02:34:52.24ID:mHP4Mfoe
AU-α907 LimitedをNS-1000Mと組み合わせてもいまいちピンと来てなかったのだけど、試しにスピーカーをAudio PhysicのBrilon2.0にしたら、互いのキャラを補い合うような絶妙にバランスのとれた音が出て来て、驚いた。
相性ってのはあるもんだなと思った。

バランス駆動で4Ωのスピーカーを易々と鳴らすこのアンプにも感心した。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 12:52:59.65ID:mbPQqjEL
MOSと1000Mは合わないと思う。LAPTの方が合う。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 16:06:02.84ID:kFeMM27m
>>72
TVのバラエティに出ているのは秀才か変人の二極化が著しい。
だいたい「女装家」「ハーフ」なんてのが個性としてもてはやされてるのが異常。
もっともごくごく普通の姿格好であんな発言をしても誰も聞く耳持たないけどな。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 13:54:37.39ID:ii0eGan0
電通の半島コネクション業界人・芸能人だらけだしね。
一旦入り込まれると増殖し組織・協会・業界を乗っ取ってしまう。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 23:18:53.01ID:gFk4gnhh
607NRAから907NRAに入れ替え
607ではダイレクトよりINTEGRATEDのが良いと思ってたけど
907はダイレクトの方が良い感じ
907のINTEGRATED使うんなら607で十分なんじゃないか

まだ仮設置だから本設置したらまた感想変わるかも
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 19:14:08.32ID:cXJyyDJ8
>>81
本来は607をオーバーホールに出すための代替機だよ
607の新品当時と907の中古で値段大差ないしね
今の様子だとオーバーホール後は607をプリ的に使うかもしれんw

>>82
607ではトンコンでハイもローも若干絞ってたよ
ダイレクトだと特に高音がキツかった
907では今んとこダイレクトでバランス問題ないな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 20:41:19.51ID:Hx7HAq2D
AU-D60F 年式から見て当然電解コンデンサーは寿命迎えていると
思うのですが、交換すればオリジナルの音でなくなるのはもちろんですが
現状ですでにもとの音ではなくなっているわけですよね。
交換すれば音が澄み切ってくるともいいますがコンデンサー交換は

皆さんどうしていますか
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 06:46:53.31ID:X3m13XzV
どの器種の音がどーのこーのと感想があるけれど
同じ器種でも音が違うんだろうな
意外と高音が伸びていなかったり音の質が悪かったりとか

スピーカーケーブル替えて音が劇的に変わったとかいうより
当時と同等の部品が入手出来ないとしても
電解コンデンサー交換のほうが電気回路的には健全なのではないだろうか
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 15:08:24.91ID:sJ5F0Rjp
ケミコンを気にするよりミューティングリレーを気にした方がいい。
ケミコン外して容量やESR測ってもほとんどは問題ないがリレーを外して抵抗測ればびっくりするぜ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 16:50:10.20ID:7DjZT/aC
>>89
D607Fのリレーだと全部で3個使っていて、全て違う形式のリレーを使っています。

A・BそれぞれのSPミューティングに2個、ヘッドフォンミューティングに1個ですが
2個あるSPミューティングのうち一個はまだオムロンの互換品(確かプリント基板端子用のMY4-02型で4回路DC24V)
が有るので新品入手可能ですが、もう一個は市場に互換品は無く、リレーを外して接点を磨くか
改造して違う形式を取り付けるしかありません。
その改造も、リレー直上にスピーカー端子のプラ製ベースプレートがあり
大きさ(特に高さ)にかなりの制限があります。

ヘッドフォンミューティングリレーは、富士通高見澤製の小型リレーで確かFBR-221型、2回路DC24V
このリレーは直ぐに接触不良を起こすので有名です。ヘッドフォンで聴いていて、急に左右両CH同時に、若しくは左右どちらかのCHから音が出なくなる場合は
間違いなくこのリレーが原因です。
残念ながら互換品は市場には全く無く、これも接点を磨くか改造して違う形式を取り付けるしかありません。

以前、オムロンのG5V-2型(大きさはほぼ同じだが、ピン配置に互換性が全くない)を
改造取り付けるする方法が紹介された事がありますが、そのG5V-2も数年前に既にディスコンで、市場在庫も殆どありません。
このFBR-221型は、ナカミチのカセットデッキ1000ZXLにもDC12V型が使われていますが
こちらは密閉型のアップグレード品で、ホコリ侵入やガス等が侵入し難く
比較的接触不良が起き難くなっています。

ただ、接点を磨いてピカピカにして接触抵抗が下がったとしても
何故かしら音質的に新品交換には敵わない様です(実体験済、特に低域の力感に違いが出る)

接点接触不良のリレーは新品交換が基本で、接点磨きは互換品や代替品、改造が困難な場合の最終手段ですね。
まぁ磨くだけでも接触不良状態から比べれば、かなりマシですが。

なお、3個のリレーが載っているプロテクト基板は、D※07F〜D※07GExまで
バージョン違いやプリント配線の些細な違い、商用電源絡みの回路やヒューズ関係が異なる様ですが、殆ど同じです。
プロテクト基板の背後は巨大な電源トランスがあり、間隔は1cm強しかありません。
無理な改造は接触事故を招き、火災の原因になります。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 18:47:51.46ID:Wk1PxPOp
>>95
IDKでスピーカーリレーと回路図買った
個人修理である事を確認されたが、対応してくれたのは女性で親切だった
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 19:48:10.24ID:X3m13XzV
>>93
リレーはたしか互換品がなくて壊れたら考えればいいやと全部磨いた。
ちょっと真剣に考えたほうがいいかな
違うアンプのリレーで互換品無くて吊るしで対処したことはあります
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 20:28:30.61ID:RyRpAF0s
>>93
悪名高いグンマーの爺もFのリレーは市場に無いと言ってるね。
磨くか改造しかなさそう。
その後のサンスイ機は多くの機種でプロテクト基板は共通になって大小2種類のリレーが載せられるようになってて互換品が簡単に手に入るから楽なんだけどねえ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 20:53:47.42ID:RyRpAF0s
>>95
IDKはサンスイカスタマーセンターを名乗ってるもくせにかなりいい加減と聞く。
特定の一人が手がけたのに限るのかもしれないがリスクが大きい。
アクアの方がマシとは思うがここも何かやらかしてるらしい。
一番いいのは元山水大阪だけどここは終了。そこの人が岡山で修理を引き受けているらしい。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 00:00:33.64ID:ANPFukpf
>>96
>>99
>>100
ありがとう
IDKの方が会社としてしっかりしてそうだけど
サンスイの開発にいた人達がやってるアクアも捨て難いなぁって思って
岡山の人は個人でやってるのかな?
個人商店はちと怖い
教えてくれたオーディオサービスエンジニアリングも興味出て来たけど
どうせ郵送だから関係ないんだけど気分的には近場の関東が良いかな
2日ほど悩んでみます
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 01:28:39.70ID:s6tp95mv
いい加減にします。の人はIDKにはいろいろとやられたらしくかなり怒ってるよ。
その人は元大阪山水押し。
もちろんグンマーの爺の話も伝わっててそこだけは絶対NGね。
アクアの話も少し出てるけどイマイチってだけで無難とは思う。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 08:03:27.23ID:bGNegN5G
アクアは爺しかいないから多くを期待するな。
グンマーだけは、ダメ、絶対!
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 12:09:12.39ID:jyMy00+u
>>104
>グンマーだけは、ダメ、絶対!

勝手に改造(改悪?)したりするらしいね。
トランジスタやFETなども、勝手に下位品に変えたりするとか。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 12:44:40.54ID:jyMy00+u
>>106
そうは言っても、例えばLAPTなんかは安価なモトローラの石などに交換されると、それこそ398以下の音になっちゃうからね。

そのあたりも考えて修理してこそ、プロのオーディオの修理屋だよ。

確か、グンマーは元々無線関係の技術者だったと思ったよ。オーディオは門外漢だよ。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 12:53:48.92ID:rRGGt5sN
終段なんてそうそう交換にならないだろ
そんなの修理するよりジャンクの新しく入手する方がいい
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 15:20:58.33ID:s6tp95mv
俺もグンマーだけは絶対NGとは言ってるけどヤツはそれなりに重宝してるよ。
あれだけ無駄に詳細を公表してれば参考にはなる。
もちろんマネはしないけど。
あとヤツがお客からブン盗った珍しい部品をたまにオクで落札したりするww。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 15:48:39.12ID:jyMy00+u
>>108
物には、人によっては思い入れってものが有ってだな
お金や同じ物を入手すれば良いってものではない時が有るんだよ。

オーディオに限らず、趣味全般に言えることだよ?
あんたには分からないんだろうな。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 16:28:19.23ID:jyMy00+u
>>111
まぁね、あんたは若造なんだろうからまだ実感しないんだろうけど
後で、あの時のやつ捨てなきゃ良かった、売らなきゃ良かった、
あーしときゃ良かったこーしとけば良かった、と思う時が必ず来るよ。
自分で手を掛けた物なんかは余計に。

俺は沢山有ったよ。まだリタイア組じゃ無いけど。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 16:33:20.56ID:jyMy00+u
>>109
>あとヤツがお客からブン盗った珍しい部品

そんな事してんのか!許せんな。
まぁグンマーに限らずそういう噂は聞くけどね。自称修理屋の個人営業なんかは特に。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 17:04:00.66ID:bGNegN5G
>>108
半導体部品はどこに限らず要交換となることがある。
終段Trでも熱負荷が高かったら劣化速度は速い。
ヒートシンク抱かせてあるとはいってもユーザーの使い方が悪ければダメになる。

>>109
数年前からだが交換部品の型番を隠すようになった。
あれのおかげで代替素子や部品の目星がつけにくくなったよ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 17:21:49.77ID:JJbEvmtK
ごめん
このスレ新参なんだけどグンマーって何(誰)?
チョクチョク皆の会話の端々に現れてるけど
単なる電気製品マニアに毛の生えた程度の修理屋って受取ってるんだが
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 08:40:38.03ID:QnB0p3P3
>>115
無線通信機の回路技術者であり教壇に立ったこともある。
主に無線通信機の修理だけだったがメーカーからアンプ修理委託の話があり受けたのが始まり。
メーカーとの委託契約が切れた後も修理依頼が途切れず現在に至る。
先に述べた通りで彼はれっきとしたプロである。
高額な修理費用を取るにもかかわらずおかしな修理、部品交換をやる、
予防交換で外した素子をヤフオクで転売するなど皺寄せな行為が叩かれている。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 09:57:11.29ID:DrWbXSew
使い古しでも今や貴重な部品。
手間賃程度の値段でヤフオクに出品し
広く入手するチャンスを提供するのも一案。
必要とし活用する人が居るのなら捨ててしまうより有益。
少なくとも誰の迷惑にもならない。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 10:36:17.00ID:SEGvYHxw
>>120
予防交換って事はまだ使えた素子だという事。

同等かそれ以上の素子に交換なら、外した部品を流すのは百歩譲って理解出来なくもないが
表面上動いているだけの低級素子に交換して、外した高級素子を流しているのは問題だろ。
部品外された修理依頼者は音質(性能)を下げられた被害者だろう。迷惑になってるだろうが。

おまえ、自称修理屋だろ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 14:02:54.89ID:FRD7bVix
え? メーカーみたいに外した部品は同梱して返してくれないの? 
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 16:51:30.93ID:sx6aQ+fh
本当に交換したかどうかの証拠だろ
車のオイルフィルター交換しても元のを確認させてもらえるぞ
勝手に処分という方が今時ありえない
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 17:28:33.42ID:QnB0p3P3
>>121
お前こそアンプ修理の何たるかを分かってない。
グンマーの信者なら黙ってたほうがいいぞ。
馬脚を現すだけだ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 18:04:27.09ID:Enm6l+cw
>>125
じゃあお前の言うアンプ修理のなんたるか、ってヤツを分かりやすく詳細に解説しろや
専門ウマシカのした賤野郎が
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 18:38:34.64ID:iX3OHfc+
ピックアップが無くなる前にと
マランツにSACDプレイヤーのピックアップ他の
交換を依頼したことあるが、まだ使えるピックアップを
返してくれなかったぞ
車の修理でもそうだけど、普通は返すものでしょ?
返してと主張したが、前もって言ってくれないと
ダメと返してくれなかったことがある
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 07:46:18.76ID:dgMz8IxV
しかし未だにあのグンマーに出してしまうお客が居るのが信じられないな。
何度も出すのもけっこう居る。
ネットじゃこんなに有名なんだけどね。
お客が音が変わったってクレーム入れたら、グンマー本人も耳が痛くて聴いていられない音だってさ。
なんだソレww。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 23:52:02.67ID:1TQ3jezh
でも普通の人だったら、想い入れのたっぷりつまったアンプの故障を直してくれてありがとう、だろ
部品を返せだの勝手に違う型番の部品で交換しただの半田付けが汚いなどいちゃもんつけるのは
俺たちマニアだけだろ
全体からみれば少数派じゃねえか?ww
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 01:15:27.54ID:fxVJzrFr
30年くらい前にサンスイサービスで修理してもらったときは交換パーツ修理完了時に付けてよこしたけどな
これを交換しましたってことで、それが普通だと思ってたが
ファンヒータの修理でも交換部品つけてよこすけどな、ゴミになるからいらないのに
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 02:20:33.12ID:KNCjTHsA
>>131
そうでしたよね
 でもその後コンピューター関係の修理では交換部品返してくれなかった
記憶があるので
これが定型対応になったということなんでしょうか
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 04:45:44.39ID:C3WmgAt7
取り外した部品を返すようになったのっていつ頃から?
1980年頃はそんなことしてなかったと思うが。
普通そんなもの貰っても仕方ないと思うし、故障した部品は原因を調べたりするものじゃないのか?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 13:37:05.11ID:/rTbv2k+
昔から基板は返してくれないけど、部品は返してくれるのではないか?
数年前にデノンでAVアンプのリレーを5個交換したした時にリレーを返してくれたよ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 14:20:41.26ID:ejJRpg3l
先輩諸氏にお伺いしたいのですが
プリメインアンプのA-α7を手に入れたんですけど
DACのRCA出力 → A-α7 という繋ぎ方をする場合、
LINE入力にするより、CD入力からdirectにした方がより良いのでしょうか?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 19:19:24.65ID:BjX1mOj4
引き取り納車した車でもオイルエレメント返せってか?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 20:29:34.67ID:oWyEgold
うちの寺はトレーにのせた旧エレメントを見せて確認してくださいって言うよ。
返せって言えば渡してくれるだろうけど言った湖代はない。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 20:49:28.87ID:OwKJkyOv
>>139
論点ずらししたいのはお前じゃね?
交換で外した部品は誰のものかって話だろうが
そりゃ依頼主のものだわ部品代払ってんだから
だから外した部品は勝手に処分しないで確認取れってこったろ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 21:15:48.86ID:yxMj5SyZ
確認するまでも無く所有者の物だろ
勝手に廃棄するのも論外だし
売却するなんて最早犯罪だろう

所で、君は一体何が言いたいんだい?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 22:21:42.40ID:zieMSscN
>>134
80年代はまだ交換部品を返してくれたよ。
88年ころデンオンDCD3500Gをトレイ開閉修理、交換後のベルトとモーターが同包されてた。
89年は907i MOSの終段を飛ばして修理。
焼けた4個と特性揃えるために交換した無傷4個、エミッタ抵抗も4個も返却されてきたな。
MOS-FET無傷4個はケースに入れて飾ってある。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 22:27:24.67ID:OwKJkyOv
907NRAを一応本設置したが意外にもレコードの聞き応えが違うな
高級カートリッジの実力がしっかり出てくる
ダイレクトは特にバランスが鮮度に優れINTEGRATEDは音色が整っている
気分で使い分ければ一台で二度おいしいな
全体のバランスをみるにはもう少しセッティングを詰めてみよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況