【コスパ】DALI OBERON/ZENSORシリーズ 13【未知】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 12:58:24.19ID:s39K8vkB
ZENSORシリーズ後継OBERONシリーズ・ZENSORシリーズについて語ろう!

■OBERON 1 / 3 / 5 / 7 / ON WALL
・SMCマグネット・システムを採用したウーハー・ドライバーを装備
・4層巻CCAWボイスコイルを採用
・ウッドファイバー・コーン低損失ウーハー
・すべてのモデルに大口径29mmツィーターを採用
・高剛性MDFエンクロージャー
・より洗練されたデンマーク・デザイン

■ZENSOR PICO / 1 / 1AX / 3 / 5 / 5AX / 7
・インテリアにマッチングしたデザイン
・アンプに優しい設計
・広いスィートスポットを実現
・フロントバスレフポート
・新開発のウーハーユニット
・新開発のツィーターユニット

■ 前スレ
【コスパ】DALI OBERON/ZENSORシリーズ 12【未知】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1540997369/

次スレは>>980が立てて下さい。逃亡した場合は>>990が立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 12:37:10.28ID:Dzwm4a1O
最近になって突然、すでに終わった機種のZensorをわざわざ叩きに来るやつが出現
「ぼくちんを馬鹿にしたZensorスレにいるやつ許さない!絶対にだ!(ブヒブヒフゴゴ」
あとは分かるな?
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 12:39:20.46ID:bNBUZSc3
Zensorは安くてユニットが良かったからおいらのモルモットになることが多かった。優秀なモルモットだよ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 08:46:02.77ID:PyzYCQQj
エージングが進んだZensorは
オベロンよりもいい音を出す
オベロンはコストを下げるために
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 09:57:41.53ID:SlhrnlTD
エージングされまくってるオーディオ店の展示ZensorよりOberonの方がいい音出てたと俺は感じたけど、
そもそもいい音の定義が曖昧だからな
ZensorとOberonは傾向自体が変わってるから、一次元的にどっちがいいとか悪いとか言う奴はちょっとおかしい
どっちが好きとか嫌いとかなら分かる
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 11:34:49.84ID:HBdJRKrv
DALIっぽい音
RUBICON MM ZENSOR

キラキラ系
OPTICON OBERON
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 11:36:12.97ID:HBdJRKrv
柔らかさ 聞き疲れしないのを好むのは絶対ZENSORだね
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 11:37:18.15ID:HBdJRKrv
ダリにイギリススピーカーのツンツンとんがった味が欲しい人はオベです
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 22:56:12.93ID:fPB3JGtb
まあこのあたりの価格帯で正直「いい音」がするスピーカーは無いよね
「好みの音」で選ぶのが吉
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 23:10:01.02ID:PyzYCQQj
>>678
kirito
0680kirito
垢版 |
2019/10/19(土) 05:32:19.77ID:yaiM74pL
と言うか介入しない宣言きたしもう書き込まないで置くな
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 09:39:13.37ID:YsU/ogfF
>>676
見ながら?


モノが手元に有るんだから、
バッハのオルガンでも鳴らしながら、
バスレフポートに突っ込むのが普通だろ・・・
何で見ながらシコらにゃならんのよ?

あれか?
オナクラのイキすぎで見ながらしか出せなくなったのか?

見ながらってw
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 20:20:12.21ID:LP0hSYDW
エージングが進んだZensorは
オベロンよりもいい音を出す
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 00:04:37.20ID:wkR3onZp
VOCAL JAZZ聴くならオベロンよりもセンソールだな
良い針で聴くとたまらん
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 00:12:33.82ID:cZU+N+Rp
>>690
ほんとう
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 06:27:23.50ID:LrxmEs4h
◆音圧は有るがクセのあるスピーカー インピーダンス6Ω
市販品スピーカー研究 DALI IKON2 Mk2 
://dm-importaudio.jp/dali/ikon2/l4/Vcms4_00000267.html
://dm-importaudio.jp/l2/l3/l4/vcms_images/Vcms4_00000267/DLlineup_details002-0/20120521115343/s_0_DLlineup_details002-0_DLlineup_details002-1.png
://youtube.com/embed/2x9ItQqFbRA?list=UUWpiSQR635JfxBbstRXd8Fg

◆音圧は有るがクセのあるスピーカー インピーダンス6Ω
市販品スピーカ研究 JBL4312mk2 
://audio-heritage.jp/JBL/speaker/4312mkii.html
://audio-heritage.jp/JBL/speaker/4312mkiiwx.JPG
://youtube.com/embed/Wq1DQvadn8s?list=UUWpiSQR635JfxBbstRXd8Fg
792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/20(日) 00:17:14.66 ID:DMuXY0WW
◆音圧も有り良好なスピーカー(所有する価値は有る) インピーダンス6Ω
市販品スピーカー研究 VICTOR SX500 DOLCE 
://audio-heritage.jp/VICTOR/Speaker/sx-500dolce.html
://audio-heritage.jp/VICTOR/Speaker/sx-500dolce.JPG
://youtube.com/embed/-m1NCKvrCdI?list=UUWpiSQR635JfxBbstRXd8Fg
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 14:07:22.69ID:TOw83LL7
>>689
お前ほんと暇なんだな・・・

あのな、俺はそんなに暇じゃねえし、このスレを命がけで守りたいなんて思ってないの
分かるかな?ボクちゃん
そろそろオナにーして寝ましょうね
ママがおしゃぶりしてあげようか?ん?
0698kirito
垢版 |
2019/10/21(月) 16:49:48.08ID:bCUS48Fi
と言うか介入しない宣言きたしもう書き込まないで置くな
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 19:39:32.00ID:diQVad3F
7 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/30(日) 00:03:27.62 ID:Ghzq7fRu
oberon3 とzensor3 を比較するとどうですか?

ATMOS用の天井スピーカーを検討していて
フロントにZEN3 サラウンドにZEN1を使っています
ZEN1やOBE1を買い足すくらいなら
フロントをOBE3にしてスライドさせるほうがよいでしょうか?

ここから始まってたみたいだなw
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 09:53:40.05ID:RxzPI8o6
いつかは、DALI辺りのスピーカーを買いたい…
って、一本、一万円を、確実にオーバーしちゃうけど…
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 10:00:09.64ID:t8S3c6r7
俺はマジ闇の個人情報の開示にはなんの抵抗もない
ただ、ミスって他人に迷惑かけるのが嫌というのはあるから、根拠をもっと見つけて欲しい
今たどり着いた道筋が、職権乱用でたどり着いてしまったので
できれば俺の身元ばれないように一般公開されている情報だけで辿れる道筋を見つけたいというのもある

やれることはやるからヒントだけでも提示してくれると調べやすい
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 10:24:49.04ID:MdU5iy9F
>>708
As you said, from the speaker cable,
It seems that the effect is better if you replace the speaker.
It depends on the contents of the wallet at that time.
One set of 1,000 yen passive speakers was bought because it was cheap.
The speaker level will be raised later.
W jumped to over 10,000 speaker cables in front of Acrolink
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 10:56:33.86ID:rnXF6j/3
お前だまだkiritoとかいう見えない幻影と戦ってるのかw
昔完全論破されたかなにかしらないけどkiritoの幻影に怯えすぎだり
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 13:01:03.38ID:qz8yAfnI
>>709
Strip your first speaker cable!
It takes more time than expected, so I'll wait.
Even with a 100 yen shop scissors, I was able to do it,
Even if you use expensive tools, it doesn't seem to save you much time.
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 13:17:28.60ID:rnXF6j/3
kiritoはもうこんな糞スレとっくに離れてoberon1でFPS満喫してるだろ
お前らも早くkiritoに追いつけよ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 13:18:41.95ID:VtZ2ftyg
>>713
It would be more effective to buy a 10,000 yen speaker than a 10,000 yen speaker cable.
However, a 10,000-yen speaker may soon be stored
Even if you replace a 10,000 yen cable with a high-end speaker, it will continue to be used for the time being so there is little waste
Less ...
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 14:23:13.70ID:MCdEVMPS
>>716
The true identity of a pair of 1,000 yen speakers is a DENON component that was released in 2002 for about 50,000 yen.
It was a used USC-MS3 with only the speaker part of D-DM3.
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 16:37:55.41ID:iUom6KMs
>>686
手コキと膣の違いは遥かにどころか圧倒的に手コキが下なのは一瞬で分かるレベルだろ
あんまトチ狂って連投してんなよ雑魚

オメーよ、竹筒と膣比べて、竹筒のが激しくていいとか真顔で言ってるのと同じだぞキチガイ

オメーの腐った包茎だとささくれてる竹筒のが心地いいんだろ?
とりあえず病院行ってからレスしろ、ウゼェんだよゴミ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 17:25:59.50ID:TzFBha+o
個人の絶賛のレビューが数多あるのに、未だに根拠も無く、
>Oberon1のが遥かに上回る

とか書く知的障害w
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 17:54:02.19ID:iUom6KMs
>>722
バランス抜群な訳だが。
センソールは低域は足りないというかドンッがダァンという物に近いが、セッティングをしっかりすれば引き締まり、キレの良いドンッに近付いて必要十分な低域になる。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 18:35:20.42ID:iUom6KMs
だから、聞いてくれ・・・

ほんとに頼むよ
Oberonと聞き比べてくれ

店頭でもいいから
ただ、アンプと置き場所、音源は合わせてくれ

仮にOberonを買う気にならないとしても、
ZENSORに投資する価値なんて「まったく無い」ってことは理解してくれるはず
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 18:46:30.44ID:7sGEn66v
メヌエットはここやないんやね…😕
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 19:57:54.58ID:sIs3vSZV
とりあえずOberonが憎くて憎くてイライラしてるのはよくわかる
正直なところ音質なんて二の次で単純に叩きたいだけという
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 20:33:36.72ID:hC4ALOwz
せんそーかなりいいよ
セッティングで低音締まるし
ジャンル問わないから
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 22:33:21.26ID:iUom6KMs
>>740
そりゃそうだ
ココは半端者が来るところでは無い
民度高いから分かるかな?ボクちゃん
そろそろオナニーして寝ましょうね
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 22:33:23.21ID:IbBpdRJu
>>740
そりゃそうだ
ココは半端者が来るところでは無い
民度高いから分かるかな?ボクちゃん
そろそろオナニーして寝ましょうね
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 11:08:58.19ID:5rCRfKOC
普通のメヌエットはゴミ
メントールかSEじゃなきゃ買う価値ないよ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 11:59:58.61ID:vo0YqMB7
>>748
メヌエットシリーズはOPTICON1よりも音が悪いのに加え両者共にZENSORにすら勝てない粗大ゴミだから投資する価値無し
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 12:30:10.70ID:Aj+3IhIU
>>750
カメラのレンズだと、同じ焦点距離のレンズでも明確に差があって、実際それが価格に反映されてる
それは定量的に計測されて数値でも明らかだから、高いのを買うのは価値があると思うんだよね

でも、スピーカーってさ・・・w
大抵プラシーボじゃんww
「高い方がいい」って言っても、ただドンシャリ気味なのを「艶がある美音」なんて評価してるだけだったり、
低音を抑え気味にしてるのを「引き締まった低音」とか言ってたり
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 12:42:43.47ID:cFJvo0hz
>>747
SEは良いよ
センソールより艶がある
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 12:46:26.15ID:Aj+3IhIU
>>753
なんか、「ど本命だからちょっと高いものを」ってのが、
結構失敗してる奴が多いと思うんだよなあ・・・

こんだけ評判がいいZENSORは聞かずに、
変なOberonやメヌエットシリーズとかOPTICONなんかを買ったりするわけでしょ
そうすると結局ずぶずぶと沼にはまっていく
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 13:16:41.41ID:5rCRfKOC
>>754はちょっと病院行ってきた方がいいと思うな
一番たちが悪いパティーン
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 13:20:01.59ID:8EKRvvso
>>753
Zensorが評価高かったのって
値段の割に音が良くてDALIの割には中庸な音なだけの割と初心者に勧められるスピーカーというだけだぞ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 13:21:48.40ID:Aj+3IhIU
>>755
ほんと悪いんだけど、
松竹梅があって「竹」を選ぶ心理、大嫌いなんだよねw
Oberonを選ぶような心理と全く同じだと思うんだけど、

最底辺の「梅」はなんか嫌だ、
かといって「松」のもっと高いのも嫌だ、
ちょっと頑張ってOberonならほどほどでいいんじゃね?っていう

Oberonもメントールも全部これなんだよ
なんとなく「中央でほどほど、平均的」って選び方

これこそ全く自分の選択眼も持ってないし、じっくり聞き比べても居ない奴の選び方
メントールを選ぶ奴はもっと高いのは聞いたのか?
もっと高いのを聴いたらそっちの方がいいに決まってるっていうか、
メントールなんてゴミだぞ?聞けば一発で分かる
ブックシェルフの2WAYの限界なんてたかが知れてる

だから、なんでZENSORはダメで、Oberonや
OPTICONやらメントールなら「明らかに差がある」といってよくなるのか、
全く理解できないってか、

馬鹿だろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況