X



【コスパ】DALI OBERON/ZENSORシリーズ 13【未知】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 12:58:24.19ID:s39K8vkB
ZENSORシリーズ後継OBERONシリーズ・ZENSORシリーズについて語ろう!

■OBERON 1 / 3 / 5 / 7 / ON WALL
・SMCマグネット・システムを採用したウーハー・ドライバーを装備
・4層巻CCAWボイスコイルを採用
・ウッドファイバー・コーン低損失ウーハー
・すべてのモデルに大口径29mmツィーターを採用
・高剛性MDFエンクロージャー
・より洗練されたデンマーク・デザイン

■ZENSOR PICO / 1 / 1AX / 3 / 5 / 5AX / 7
・インテリアにマッチングしたデザイン
・アンプに優しい設計
・広いスィートスポットを実現
・フロントバスレフポート
・新開発のウーハーユニット
・新開発のツィーターユニット

■ 前スレ
【コスパ】DALI OBERON/ZENSORシリーズ 12【未知】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1540997369/

次スレは>>980が立てて下さい。逃亡した場合は>>990が立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0698kirito
垢版 |
2019/10/21(月) 16:49:48.08ID:bCUS48Fi
と言うか介入しない宣言きたしもう書き込まないで置くな
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 19:39:32.00ID:diQVad3F
7 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/30(日) 00:03:27.62 ID:Ghzq7fRu
oberon3 とzensor3 を比較するとどうですか?

ATMOS用の天井スピーカーを検討していて
フロントにZEN3 サラウンドにZEN1を使っています
ZEN1やOBE1を買い足すくらいなら
フロントをOBE3にしてスライドさせるほうがよいでしょうか?

ここから始まってたみたいだなw
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 09:53:40.05ID:RxzPI8o6
いつかは、DALI辺りのスピーカーを買いたい…
って、一本、一万円を、確実にオーバーしちゃうけど…
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 10:00:09.64ID:t8S3c6r7
俺はマジ闇の個人情報の開示にはなんの抵抗もない
ただ、ミスって他人に迷惑かけるのが嫌というのはあるから、根拠をもっと見つけて欲しい
今たどり着いた道筋が、職権乱用でたどり着いてしまったので
できれば俺の身元ばれないように一般公開されている情報だけで辿れる道筋を見つけたいというのもある

やれることはやるからヒントだけでも提示してくれると調べやすい
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 10:24:49.04ID:MdU5iy9F
>>708
As you said, from the speaker cable,
It seems that the effect is better if you replace the speaker.
It depends on the contents of the wallet at that time.
One set of 1,000 yen passive speakers was bought because it was cheap.
The speaker level will be raised later.
W jumped to over 10,000 speaker cables in front of Acrolink
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 10:56:33.86ID:rnXF6j/3
お前だまだkiritoとかいう見えない幻影と戦ってるのかw
昔完全論破されたかなにかしらないけどkiritoの幻影に怯えすぎだり
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 13:01:03.38ID:qz8yAfnI
>>709
Strip your first speaker cable!
It takes more time than expected, so I'll wait.
Even with a 100 yen shop scissors, I was able to do it,
Even if you use expensive tools, it doesn't seem to save you much time.
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 13:17:28.60ID:rnXF6j/3
kiritoはもうこんな糞スレとっくに離れてoberon1でFPS満喫してるだろ
お前らも早くkiritoに追いつけよ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 13:18:41.95ID:VtZ2ftyg
>>713
It would be more effective to buy a 10,000 yen speaker than a 10,000 yen speaker cable.
However, a 10,000-yen speaker may soon be stored
Even if you replace a 10,000 yen cable with a high-end speaker, it will continue to be used for the time being so there is little waste
Less ...
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 14:23:13.70ID:MCdEVMPS
>>716
The true identity of a pair of 1,000 yen speakers is a DENON component that was released in 2002 for about 50,000 yen.
It was a used USC-MS3 with only the speaker part of D-DM3.
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 16:37:55.41ID:iUom6KMs
>>686
手コキと膣の違いは遥かにどころか圧倒的に手コキが下なのは一瞬で分かるレベルだろ
あんまトチ狂って連投してんなよ雑魚

オメーよ、竹筒と膣比べて、竹筒のが激しくていいとか真顔で言ってるのと同じだぞキチガイ

オメーの腐った包茎だとささくれてる竹筒のが心地いいんだろ?
とりあえず病院行ってからレスしろ、ウゼェんだよゴミ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 17:25:59.50ID:TzFBha+o
個人の絶賛のレビューが数多あるのに、未だに根拠も無く、
>Oberon1のが遥かに上回る

とか書く知的障害w
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 17:54:02.19ID:iUom6KMs
>>722
バランス抜群な訳だが。
センソールは低域は足りないというかドンッがダァンという物に近いが、セッティングをしっかりすれば引き締まり、キレの良いドンッに近付いて必要十分な低域になる。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 18:35:20.42ID:iUom6KMs
だから、聞いてくれ・・・

ほんとに頼むよ
Oberonと聞き比べてくれ

店頭でもいいから
ただ、アンプと置き場所、音源は合わせてくれ

仮にOberonを買う気にならないとしても、
ZENSORに投資する価値なんて「まったく無い」ってことは理解してくれるはず
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 18:46:30.44ID:7sGEn66v
メヌエットはここやないんやね…😕
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 19:57:54.58ID:sIs3vSZV
とりあえずOberonが憎くて憎くてイライラしてるのはよくわかる
正直なところ音質なんて二の次で単純に叩きたいだけという
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 20:33:36.72ID:hC4ALOwz
せんそーかなりいいよ
セッティングで低音締まるし
ジャンル問わないから
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 22:33:21.26ID:iUom6KMs
>>740
そりゃそうだ
ココは半端者が来るところでは無い
民度高いから分かるかな?ボクちゃん
そろそろオナニーして寝ましょうね
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 22:33:23.21ID:IbBpdRJu
>>740
そりゃそうだ
ココは半端者が来るところでは無い
民度高いから分かるかな?ボクちゃん
そろそろオナニーして寝ましょうね
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 11:08:58.19ID:5rCRfKOC
普通のメヌエットはゴミ
メントールかSEじゃなきゃ買う価値ないよ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 11:59:58.61ID:vo0YqMB7
>>748
メヌエットシリーズはOPTICON1よりも音が悪いのに加え両者共にZENSORにすら勝てない粗大ゴミだから投資する価値無し
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 12:30:10.70ID:Aj+3IhIU
>>750
カメラのレンズだと、同じ焦点距離のレンズでも明確に差があって、実際それが価格に反映されてる
それは定量的に計測されて数値でも明らかだから、高いのを買うのは価値があると思うんだよね

でも、スピーカーってさ・・・w
大抵プラシーボじゃんww
「高い方がいい」って言っても、ただドンシャリ気味なのを「艶がある美音」なんて評価してるだけだったり、
低音を抑え気味にしてるのを「引き締まった低音」とか言ってたり
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 12:42:43.47ID:cFJvo0hz
>>747
SEは良いよ
センソールより艶がある
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 12:46:26.15ID:Aj+3IhIU
>>753
なんか、「ど本命だからちょっと高いものを」ってのが、
結構失敗してる奴が多いと思うんだよなあ・・・

こんだけ評判がいいZENSORは聞かずに、
変なOberonやメヌエットシリーズとかOPTICONなんかを買ったりするわけでしょ
そうすると結局ずぶずぶと沼にはまっていく
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 13:16:41.41ID:5rCRfKOC
>>754はちょっと病院行ってきた方がいいと思うな
一番たちが悪いパティーン
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 13:20:01.59ID:8EKRvvso
>>753
Zensorが評価高かったのって
値段の割に音が良くてDALIの割には中庸な音なだけの割と初心者に勧められるスピーカーというだけだぞ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 13:21:48.40ID:Aj+3IhIU
>>755
ほんと悪いんだけど、
松竹梅があって「竹」を選ぶ心理、大嫌いなんだよねw
Oberonを選ぶような心理と全く同じだと思うんだけど、

最底辺の「梅」はなんか嫌だ、
かといって「松」のもっと高いのも嫌だ、
ちょっと頑張ってOberonならほどほどでいいんじゃね?っていう

Oberonもメントールも全部これなんだよ
なんとなく「中央でほどほど、平均的」って選び方

これこそ全く自分の選択眼も持ってないし、じっくり聞き比べても居ない奴の選び方
メントールを選ぶ奴はもっと高いのは聞いたのか?
もっと高いのを聴いたらそっちの方がいいに決まってるっていうか、
メントールなんてゴミだぞ?聞けば一発で分かる
ブックシェルフの2WAYの限界なんてたかが知れてる

だから、なんでZENSORはダメで、Oberonや
OPTICONやらメントールなら「明らかに差がある」といってよくなるのか、
全く理解できないってか、

馬鹿だろw
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 13:50:45.85ID:5rCRfKOC
>>758
確かに言えてる
オプティコンが一番中途半端
ミカス=ゴミカス が使ってるのも納得
白髪もメタボ具合も茨城住みで中古車しか持ってない
全てが中途半端なMIKASU=オプティコン
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 15:59:16.89ID:+NfT8r09
>>764
それかキチガイパイセンでも良いが・・・

ボク?それかおちんちん
いじってほしいの?

何か良い仇名考えろ
思い付かないなら、
さっさと糞して寝ろ包茎
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 17:22:21.51ID:yg5i6aJD
逆にネットの評価でzensor買っちゃってそれを合理化したくて必死になってるようにしか見えない
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 18:15:15.38ID:pHUwMNof
>>766
芸能人に知り合い居るし
アドレス交換した事も有るはず
しかも年収そこそこでモノも大きい

つまりお前らみたいな童貞とは格が違うのだ
先ずはソープ行って卒業しとけ粗ちん

話しはそこからだ
0770瀬戸発見
垢版 |
2019/10/23(水) 22:18:05.75ID:v/LhYAdY
>>768,765,761とかのゲスなレスは瀬戸丸出しだな
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 00:38:54.42ID:tIkHSB98
ワッチョイがないと一々面倒だわ
>>1はタヒんでこい
zensorは値上がり前に買えた人は大体満足度高い
値上がり後ならよく聴く曲とドンピシャなら満足度高い
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 10:41:15.33ID:r4uewPG2
>>772
小説書いてやったから
黙って読んで、
感想言え

天才魔術師、泉の中で引き篭もる

とある国に、十代にして天才の名をほしいままにする魔法使いがおりました。
 その魔法使いは国王の覚えもめでたく、二十代になると国一番の魔術師として持て囃されました。
 けれどその天才魔術師は名門の出でもなければ貴族でもないので、王宮という伏魔殿に出入りした途端、政争というばっかばかしい争いに巻き込まれ、冤罪をかけられてしまいました。

 というのが俺、クヴェル=ヴァッサーラントの来歴だ。

 いや本当、自分で言うのもなんだけど、魔法の才能だけは本物だったんだよ。
 ただね、人間という社会的生き物の中で成り上がるには、如何せんコミュニケーション能力が足りなかった。
 別に? 腹探り合って、言いたいことも遠回しに察せよなんて強制する奴らと仲良くなんかなりたかないさ。

 けどな!
 だからって冤罪着せて地位奪って、国外追放はねーだろ!

 ごほん、と、まぁ…………今さら愚痴ってもね。
 もう何年も前の話だ。
 冤罪着せられたせいで再就職もままならず世捨て人になった俺には、関係ない話さ。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 11:03:34.06ID:r4uewPG2
 気に入りのロッキングチェアの上で身を揺らしていると、ポチャン、と音が響いた。
 窓を開けて外を見れば、水の湧く白い砂の上に、靴が片方落ちている。

 ここは俺が隠棲するために選んだ泉の中。
 魔法で結界作って空気を供給し、泉の外からじゃここは見えないようにしてる。
 けど、こっちから上を見れば、泉を覗き込む間抜けの顔が見えて声が聞こえるようにしてあった。

「もう! 何やってんだよ。靴片っぽ落ちたじゃねぇか!」
「はぁ? いきなり青姦に縺れ込もうとするケダモノに靴なんているのかしら?」

 痴話喧嘩かよ!
 他所でやれ!
 いや、マジで。

「底が見えないな。ここって深いのか?」
「さぁ? 入ってみれば?」
「お前、他人ごとだと思って」
「他人ごとよ。いい雰囲気のまま大人しく家に帰ってれば良かったのに」
「いい雰囲気って、お前」

 おい、顔を赤らめるな男。
 女の顔は見えないけど、たぶんお前のお盛んさに引いてんだぞ。
 でなけりゃ、靴水に落とした相手にここまで素っ気ない対応しないだろ。

 俺は結界に覆われた家から出て、結界の外に落ちた靴を拾い上げる。
 このまま魔法で靴の中に空気詰めてやれば、勝手に浮かぶんだが。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 12:50:23.04ID:klH3i1Qp
>>776
これでも文才有る方だと自負しているがのだが・・・

「ほら、取っておいで。私のワンちゃん」
「うぅ、でも、水は」
「あーら? 上手に持って来れたら、たくさん撫で回してあげようと思ったのに」
「な、撫で回す、だけ?」
「本当に欲しがりのケダモノ。駄目な子ね。そんな子はこうして足で」
「あひん!」

 プレイかよ!
 他所でやれ、他所でやってくれ!

 俺は切実な思いと魔法を籠めて、片方の靴を振りかぶって投げた。

「うわ!」
「きゃ!」

 上手く魔法で調整して、俺は狙いどおり男の後頭部に靴を命中させる。

「な、なんで、靴? え? 独りでに飛び出してきたよな?」
「もしかしてここ、意地悪な泉の精が住むっていう」
「あ、あー! 近くで騒いでると怒鳴るわ、物落としてもまともに返してくれないわ!」
「そうそう、素直に謝ってもグダグダ絡んでウザったいっていう」
「誰がウザいんだ、おりゃー!」
「「きゃー!?」」

 俺が水柱を立てて現れると、男女は甲高い悲鳴を上げた。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 12:56:17.90ID:gq7SeYKA
「うわー! 聞きしに勝る陰気さ! なんだよ、その黒髪、水草か! 顔色悪いぜ、水につかりすぎだろ!」
「お前、余計なことしか言わねぇのか、この犬野郎!」

 確かに俺は自分で髪切るの下手で伸ばしっぱなしだけどな、髭伸ばしっぱなしにはしてねーんだよ。少しだけ気を使ってんだ。
 あと、顔色が悪いのは昔からだ。
 ついでに暗い色のローブ着てるのは、魔法使いとして着慣れてるからだよ。
 陰気とか言うな!

「え、ど、何処から聞いていたの!? お、お願い、このプレイのことは誰にも言わないで! あたし、村では一番の清楚でとおってるの!」
「無理しすぎだろ! 化けの皮が剥がれる前に、自分に合わないイメージ戦略はやめとけ! 破綻した時にダメージ食うのは自分だぞ!」

 なんだ、こいつら!?
 なんでこんなのに、俺の静かな隠遁生活邪魔されなくちゃいけないんだよ。

「おら、帰れ! でないと呪うぞ!」
「出刃亀した上に呪いだなんて、たちが悪すぎるんじゃない!?」
「うっせー! 人の家の近くで勝手に特殊プレイ始めたのはお前らだろうが!」
「ひー!? お、俺は犬が好きすぎて犬になりたい願望があるだけで、決して特殊プレイが好きなわけじゃ!」
「バカ野郎! 犬になりたいなんて言ってる時点で、どう足掻いても特殊プレイだわ! つき合ってくれるその子大事にしやがれ!」
「無理! 俺、既婚者!」

 不倫でハッスルしすぎだろうが、馬鹿野郎ー!

「だったら、心置きなく呪ってやる! そして女のほうはさっさとこの変態と手を切って、自分に正直に生きやがれ!」

 俺はローブの中に隠れていた手を出して、男のほうに向けた。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 13:05:16.98ID:klH3i1Qp
>>779
「お前はこの森を出るまでに三回転ぶ。そして転んだ先は全てドクダミに頭から突っ込むことになるだろう!」
「地味!?」
「けど、地味に嫌な呪いよ!」
「はーははは! 三回顔から転ぶって、案外精神に来るんだからな!」

 よーく味わって猛省しやがれ!

「う、うわー! 呪われたー!」

 戦いて走り出す男に、女は慌てた。

「待って! そっちは来る時にドクダミが!」

 女の忠告も遅く、男は盛大に石に躓いて顔からドクダミに倒れ込んだ。
 あまりに見事なこけっぷりに、俺もちょっとかける言葉が見つからない。
 だって、頭から行って、今は尻だけ突き出してる状態で、痛みに震えてるんだぜ?
 いやー、思いつきで送った呪いが、予想以上に憐れなことになってしまった。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 13:09:31.61ID:klH3i1Qp
「ふ…………馬鹿な子。犬のくせにまともに走れもしないなんて」
「いや、本当にプレイは他所でやってくれ」
「あ、つい」

 ついってことは、今の素?
 本当になんで村一番の清楚なんて無理なキャラ付けしたんだよ。

 そんな二人は、結局泉の周りで三回こけて帰って行った。
 なんでだよ! 他所でやってくれ!

「ふぅー…………。年に一回はあーいう変なの来るな」

 食糧調達のため、ほどほどに人里に近い場所を選んだのがまずかったのか。
 綺麗な水があるせいか、人目をはばかりたい奴らが引き寄せられてくる。

 俺は白い石造りの家に入りながらもう一度溜め息を吐いた。

「殺人鬼が死体沈めようとしてた時とは、また違った衝撃があったな」

 顔全体を覆う凹凸の少ない仮面をつけて、血に濡れた鉈を持っていた殺人鬼。
 怪我人かと思って飛び出したらそんなのがいて。一昼夜に及ぶ追いかけっこの末、殺人鬼を捜して森に入った武装集団の下へと誘導できたから良かったものの。

「泉の精とか噂されてても、俺も生身だしなぁ」

 ぶっちゃけ、国の依頼で倒したドラゴンや屍霊王より、生きた殺人鬼のほうが怖かった。
 動物的な殺気や、死人の妄執より、生きた人間の生々しさが駄目だ。

「生きた人間が、一番怖いよな」

 最たるものを俺は身を持って経験した。
 いつものように招待された王宮の舞踏会。何故か俺を取り囲む人々。
 冤罪を着せて断罪する奴らの醜悪さ。茶番とわかっていて傍観する奴らの冷酷さ。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 13:17:20.80ID:klH3i1Qp
 生きた感情が、一番怖い。

 俺はロッキングチェアに戻ると、目を閉じて嫌な記憶を奥底に沈める。
 魔法を使うための初期技能、瞑想だ。
 感情に左右されるようじゃ、魔術師としては三流。
 だから俺も、あの冤罪劇では、見苦しく言い訳せず、速やかにあの国を後にした。

 ま、冤罪着せて来たのが王子だったし、それが国の決定だったんだろ。

 じくじくと胸の中に広がりそうになる感情を、瞑想で平らにならしていると、またも水を揺らす音がした。

「今度はなん…………?」

 ボチャ、ボッチャンって、重い物が二つも落ちる音がした。

「不法投棄かこら!」

 俺はすぐさま家を飛び出す。
 不法投棄するような奴は後ろ暗いからすぐに姿を消すんだ。
 逃がすか!

 と思って上を見たら、盛大に泡が立っていた。
 透明な水を遮る、白い泡の中から沈んで来たのは、二人の子供。
 硬く手を握り合わせて、顔には苦悶の表情を浮かべていた。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 13:18:44.56ID:klH3i1Qp
「嘘だろ!?」

 慌てて結界を開き、水と共に招き入れる。
 下は砂とは言え、俺が踏み固めてしまっていた。

「やべ!」

 自分の考えのなさに舌打ちしても遅い。
 俺は慌てて子供二人の落下地点に飛び込んだ。

「ぐえ…………!」
「ぐっ!?」
「ぷは!」

 俺の上に落ちた子供たち二人は、どちらも大きく息を吐いて咳き込む。
 どうやらあまり水を飲む前だったようだ。
 が、早くどいてくれ。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 13:24:44.34ID:PthJTN3Q
つまんねーよ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 13:24:54.53ID:PthJTN3Q
他でやればか
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 13:59:28.66ID:XouMB5KW
異端魔術師、泉の精を詐称する

 泉に降って来た子供二人を抱えて、俺は動けなくなっていた。
 どっちも苦しげに身を丸めて咳き込んでる。
 たぶん、俺を敷いてることに気づいてない。そして地味に肘が俺の腹に刺さっていることも。
 こんな状態じゃ喋りかけても聞ける余裕ないだろうしな。

 俺は泉の水面を見上げて、覗き込む者がいないことを確認した。
 どうやら子供たちは二人だけで来て、二人して落ちたらしい。
 未だに、硬くお互いの手を握り合ったままだ。

 ずぶ濡れの二人は、同じ髪の色によく似た輪郭をしている。きっと兄妹なんだろう。
 じっとりと俺に染み込んでくる水。同時に、確かな体温も服の上から染み込んで来ていた。

 子供体温って奴か?
 熱いくらいだけど、熱とかあるわけじゃないよな?

 じっと咳が収まるのを待っていると、兄だろうほうの子供が、妹の無事を確かめて安堵する。
 そして支える俺の腕を辿って目が合った。

「な!? だ、誰だ!」

 こっちが聞きたいんですがねー?
 っていうか、ずいぶん綺麗な青い目をしてる。
 顔立ちも整っていて、こういうのを将来有望って言うんだろうな。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 14:07:12.69ID:FiAs1wMo
 兄は妹を守るように抱きかかえると、ようやく俺の上からどいてくれた。
 妹も同じ青い目をしており、怯えも露わに俺を見ている。
 そんな怖がるほど陰気かね?
 王宮にいる間は身嗜みにも気を付けていたけど、今は一人だし、髪も服もずるずるじゃ、幼女からすれば不審者か。

「勝手に人の住まいに侵入しておいて、誰とはとんだ不遜さだな。躾のなっていない子供は嫌いだ」

 ここは俺の家!
 そこはしっかり主張させてもらうぞ。

 と思ったら、兄のほうがすごい勢いで睨んで来た。
 幼さの残る顔は十幾つかと言った年齢。
 物事の分別がついていていい年齢だと思うが?
 比べて妹は十歳に届いてないだろう。兄の胸に縋って俺に怯えた目を向けていた。

「あんたの住まいなんて知らない! 俺たちを何処に連れて来た!」
「状況把握もできない馬鹿か? 周りを見てみろ」

 俺が横を指すと、警戒心満々で視線を離せずにいる兄より、妹のほうが先に声を上げた。

「なんで、水の中?」
「え? …………あ、ここ、は?」
「お前たちが俺の住む泉に勝手に落ちて来たんだ」

 家の存在にも気づいたようで、兄は頭上で揺れる水面に半信半疑の目を向ける。
 妹は素直なようで、乾いた砂を触り、濡れた自身の髪を確かめて、泉の中であることを受け入れたみたいだ。

「ど、どうして助けたんだ!」
「お前たちが勝手に落ちてきたと言っただろう。そっちこそ、どんな間抜けな理由でここに落ちてきたと言うんだ」

 さっきからこの兄のほうは生意気だなぁ。
 特殊プレイの犬野郎みたいに、泣きを見せる呪いでもかけて親の元に帰してやろうか。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 14:14:03.50ID:FiAs1wMo
 なんて考えたら、兄妹から削ぎ落されたように表情が消えた。
 あ…………これは、やばい。

「死のうとしたのに、なんでお前みたいなのがいるんだよ」

 あー! 自殺志願だったよ!
 若すぎる身空で何やってんだ!
 おい、本当にこいつらの親何処だよ!?

「馬鹿なことを言うな。俺が何処を住処にしようと関係ないだろう。その時の勢いで死ぬにしても場所選びが最悪だ。そんな奴はどうせ死ねない。さっさと家に帰って寝ろ」

 親元に帰れと言ったら、妹のほうの顔が無表情な中に悲壮感漂う空気を醸し出した。
 そんな妹を腕に抱いて、兄のほうは俺に敵意に満ちた目を向けてくる。

「帰る場所なんて、もうない!」
「親は…………」

 聞こうとしてやめた。
 良く見れば、妹を抱く兄の腕は傷だらけだ。
 兄に抱かれて投げ出した妹の足はほとんど肉がついていなかった。

 あぁ、こいつらは親なしだ。
 ただ言葉に拙つたなさはない。親を亡くしたのはそう何年も前じゃないだろう。

「お母さん、魔女なんかじゃないよ」

 ぽつりと零した妹の言葉で、何があったかは想像ができた。
 周辺の国々では今、魔女狩りが起きている。男も捕まるんだが、最初にやり玉に挙げられたのが魔女だったために、魔女狩りと言われていた。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 14:16:09.51ID:FiAs1wMo
 狩られるのは市井にいる権力者に与しない魔法使いたち。つまりは、権力者による魔法の囲い込みの一種だ。
 もちろん、魔法使いも馬鹿じゃない。俺みたいに隠棲する奴もいる。追っ手をかけられても逃げ切る奴もいる。
 ただ、この兄妹の母親は、子供二人を連れて逃げ切れなかったんだろう。
 そして残された魔女の子供二人。
 世を儚む理由、ばっちり揃ってんじゃねぇか。

「こんな世界、生きるなんて願い下げだ。魔女の子なんて言われて、見世物みたいに殺されるくらいなら、俺は、自分の死にざまくらい、自分で…………」
「無理だな」
「なんだと!? あんな残虐な人間たちの中でなんか!」
「少なくともお前らの母親は本物の魔女だ」
「お母さんは、いつも優しい普通のお母さんだったよ!」
「だったら、お前たちの命を繋ぐ加護は、誰の魔法だ?」

 わからない顔で兄妹は顔を見合わせた。
 ま、魔法使いじゃない奴じゃわからないか。
 この兄妹、良く見ると生き残りを願う加護がついてる。これは、妖精や精霊と呼ばれる者たちへのメッセージだ。
 どうかこの二人を守ってくれという、母親の愛によってかけられた魔法だった。

「お母さん…………」
「今さら、加護なんて!」

 わからなくても思い当たることはあったのか、兄妹は加護の存在を否定しなかった。

 綺麗な青い瞳をした兄妹だ。
 なのに、兄の目は猜疑と憎悪で濁ってる。妹の目は悲嘆と諦観で曇ってる。
 親も、こんな目をさせたくて生き残りを願ったわけじゃないだろうに。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 14:18:31.52ID:FiAs1wMo
 そんなことを考えながら、俺は指を一つ鳴らして魔法を使った。
 兄妹を受け止めた時に濡れたローブが不快で、乾かしただけ。ついでに濡れ鼠二人も乾かした。手間は変わんねぇからな。

「ふ、服が…………? 今の、魔法か?」
「他に何があるんだ?」

 兄のほうが自分の体をまさぐると、妹は転がり落ちるように兄の腕から出て来た。

「どうして? 杖は、呪文は?」
「俺には必要ない」

 他の魔法使いならそういう触媒が必要になるけど、俺は天才だからな。
 昔からそういうのがいらない。頭の中で思い浮かべるだけでいい。
 妖精や精霊なんかの魔法の使い方だ。俺は自然と身に着けたけど、他の魔法使いたちはやろうとしたら何十年か研鑽を積まなきゃいけないらしかった。

「まるで、お伽噺の妖精みたい…………」
「に、人間じゃ、ないのか?」

 妹の感想に、兄のほうが警戒の種類を変えた。
 人間相手なら強気に出られるの?
 生きた人間のほうが加減知らないことあるから怖いもんよ?

 ま、母親が魔女狩りにあったなら、人間が何処まで非道で残虐になれるかを目の当たりにしたのかもしれない。
 既知の恐怖より、未知の恐怖のほうが対処もわからず腰が引けるってことか。

「さて、俺は近辺でも有名な意地の悪い泉の精のはずだがな」

 まさか泉の中で人間が生きていられると思わなかった近隣住民たちが、泉の精だと言い始めたんだよな。
 面白がって肝試しに来る若いの多くて困ったもんだ。色々やって近づかないようにしたんだが、その次は意地悪だ、陰気だと噂が流れた。
 まったく、娯楽のない田舎はこれだから。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 14:19:44.35ID:FiAs1wMo
「泉の精…………? 水に関係する精霊は、女のはずだろ」
「お前、妙なこと知ってるな。だが、それは水から生まれた人型の精霊に限定だ。別に生まれた後、泉に住みついたなら女じゃなくてもいるぞ」

 大抵が女だけどな。昔関わった水の精は、人間の男に惚れられるほどの美貌を持っていた。本当ならそのまま男を水の中に攫う習性の精霊だったけど、まぁ、男のほうもイケメンだったんだよ。
 殺さずに男を帰したら、男のほうが水の精に猛アタックかけてた。
 恋は盲目と言うが、あのイケメン人の話聞かないくらい猛進してたから、何度か魔法で爆破したな。あれも今じゃいい思い出だ。

「本当に、泉の精さん?」
「おい、こんな陰気で胡散臭い奴の言うこと信じるな」
「でも、触った時の冷たさ、人間じゃないよ」

 悪かったな、人外疑うほど冷たくて!
 昔から体温低いんだよ! その上今じゃ水中暮らしだから、体温も上がらないんだよ!

 妹は泉の精という話を信じたみたいだが、兄のほうは半信半疑だろうな。
 ま、さっきみたいに噛みついてこないだけましか。
 人間相手には相当思うところがある兄も、人間じゃないかもしれない俺には強く出られないようだ。

「に、人間じゃないなら、もうどうでもいい。俺たちを泉から出してくれ」
「ふん、物を頼む態度じゃないな」

 反射的に噛みつこうとした兄は、思い留まって黙った。
 これくらいのほうがいいな。よし、泉の精のふりをしておこう。
 となると、それらしいことでも言っておこうか。

「せっかく自分からやって来た生贄だ。なんの対価もなく返すわけがないだろう。さぁ、まずは名乗れ。お前たちの働き次第では、泉の外に出してやってもいい」
「おい、まさか! 俺たちをここに閉じ込めるつもりか!?」
「名を寄越さないなら、脱出の機会も与えないぞ」

 それっぽく笑ってみせると、なんか思ったより怯えられた。
 強気な兄のほうまで身を引き気味なんだけど。え、俺ってそんなに悪人面?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 14:20:07.17ID:FiAs1wMo
「お、お兄ちゃん…………」
「だ、大丈夫だ。お前は、俺が守るから」

 一緒に入水自殺しようとしといて何言ってんだよ。
 その気概はもっと早く発揮しとけ。

「それで? 名を寄越すなら、俺の召使として生かし、働きによっては泉から出してやるが?」
「…………わかった。俺の名は…………ヘンゼル。こっちはグレーテ、ルだ」

 はい、偽名いただきましたー。
 魔法使い舐めんなよ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 14:21:11.52ID:FiAs1wMo
3章(タイトルネタ切れ)
仮名、ヘンゼルとグレーテルを拾った俺は、さっそく二人をこき使うことに決めた。
 ま、ご主人さまに偽名名乗るなんて舐めた真似したお仕置きだ。
 俺が本物の精霊だったら、今頃問答無用で呪われてたぞ。

「寝る間も惜しんで俺のために働け! それがお前たちの役目だ!」

 それっぽく手を広げて命じてみたら、兄ことヘンゼルに冷めた視線を返された。
 妹ことグレーテルは、何度も瞬きをして首を傾げる。

「働くって、何をすればいいんだ? こんな水の中で、俺たちにできることがあるとは思えない」
「大抵のことは魔法でどうにでもなるがな。ちゃんとお前たちように仕事は考えてやる」
「今から考えるのか」

 その青い目で胡散臭そうに見るな!
 ちゃんと、生きる気力のないお前らに、生き方ってものを教えてやるさ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 14:21:46.47ID:FiAs1wMo
 というところで、ちょっと魔法を使う。これは俺が考えた魔法で、相手の基本的な情報を読み取れるというもの。
 王宮で人の名前とか血縁関係とか覚えられなくて作った魔法なんだよな。

 えーと、ヘンゼルの本名はヨハネス=ドルフ。グレーテルはマルガレーテ=ドルフ、ね。
 ドルフってのは家名じゃなくて、村を表す名前だ。つまり村人っていう身分を表す。
 が、気になる項目が魔法にある。血筋だ。
 こいつら、水の精とのハーフだな。水の精が女って知ってたのは母親が水の精だったからか。けど兄妹の反応からして、正体は秘密にしてたんだろうな。
 水の精は誘惑の性質があるから、たまに人間の男と結婚する奴いるんだよなぁ。

「いつまでも座り込んで怠惰に耽るな。立ってこっちにこい」
「なんだその言い方!」
「あの、泉の精さま!」

 グレーテルがなんか言った! い、泉の精さま!?
 いや、そうか。召使とか言ったし、そう呼ばれても…………。

「…………なんだ?」
「このお家は、どうして水の中にあるのでしょう?」
「どうして? 地上にいい家があったから、買い取って、そのまま沈めただけだが」

 隠棲するにあたって、やっぱり住まいって大事だろ。終の棲家にするつもりだったし。
 国外追放された後、なんかこの白い石の家気に入って買い取ったんだよ。
 元国一番の魔術師だったから、それなりに蓄えあったし。
 で、泉に細工して結界張って、家のほうにも魔法で補強して、後はドボン!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています