X



Luxman総合スレッド 49台目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea1-FhxN)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:25:31.12ID:/CJ0HpIX0
俺もハーモナイザー買って気に入ってたけど、QEDのgenesisに変えてからは使わなくなったわ。
透明感がありつつも中低域の厚みと透明感と躍動感が抜群だから、まじオススメ。輸入やオクで半額以下で買えるしね。
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9d-QiaK)
垢版 |
2019/10/17(木) 14:48:21.49ID:iFCHZe6M0
>>883
genesisは高音を適度に丸めてくれるからいいね
でも他のハイエンドに比べると解像度はやや落ちるね
まあそこが聴き疲れしなくていいんだけど
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-9QMx)
垢版 |
2019/10/17(木) 15:07:31.43ID:/MszpoixM
>>883
ハーモナイザーは真空管が安定するまで時間がかかるね。
電源ケーブルは変えた方が確かにいいね。手元のオヤイデやフルテック、オーテクの電源ケーブルつけ替えて、オヤイデを使っている。アリコバの眼鏡端子ケーブルは持ってないな。聴いてみたい。

12au7はムラードもよいけど、JJ管も悪くない。ちょっと値段が上がりすぎかな?

QEDスピーカーケーブルは英国から直輸入で使っている。ラックスマンと相性が良いように感じる。俺もQEDすすめる、ただし端子付きのもの
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cWhv)
垢版 |
2019/10/17(木) 15:52:33.24ID:Q411mNczr
なんくるないざー
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-CCez)
垢版 |
2019/10/17(木) 17:10:09.06ID:faoUTyFEd
はい!
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-+TbR)
垢版 |
2019/10/20(日) 17:59:05.57ID:5/s6dwWVd
みなさん、お仕事は・・・?
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-+TbR)
垢版 |
2019/10/21(月) 09:33:27.92ID:ihsxvtbZd
分かりました!
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5d-9Zji)
垢版 |
2019/10/21(月) 11:24:25.90ID:xL1UvUOF0
>>894
価格ほどの価値ないね
デノンかマランツの最高クラスのほうがいい
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1674-V+wO)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:19:45.42ID:0cPbcNaH0
>>894
とっても音質の良いCDPだと思うよ。たまにLUXMANはアンプはいいけどCDPは良くないという話を聞くけどアンプもCDPも音質的な主張
は同じだし、音質的なレベルも揃っている。他社比でもレベルは高いと思う。どういう評価軸で評価したらアンプはいいけどCDPはだめっ
ていう評価になるんだろう?
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 525d-Z+oT)
垢版 |
2019/10/21(月) 23:07:27.88ID:J0zn6oYH0
ラックスのフラッグシップ機(d-08u)が、他社のワンボディー機の2番手位に相当する、
という評価でしょ。
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 525d-Z+oT)
垢版 |
2019/10/21(月) 23:11:36.73ID:J0zn6oYH0
汎用DACチップを使ってるだけじゃ、飛躍的発展は望めないわ。
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-+TbR)
垢版 |
2019/10/22(火) 01:58:11.75ID:SBJD3gPud
17歳、女子高生です!
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5d-9Zji)
垢版 |
2019/10/22(火) 06:52:45.23ID:zj5rbql30
ひとりでやってろ
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 525d-Z+oT)
垢版 |
2019/10/22(火) 07:44:47.47ID:K/mhMLYk0
>>900
論理的に反論できないから、ただキレるだけの低脳。
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1241-FhxN)
垢版 |
2019/10/22(火) 10:04:56.94ID:dxaOkK8/0
電解コンデンサ多用な時点で糞だわな
裁定でも高分子コン使えって感じ
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-9Zji)
垢版 |
2019/10/22(火) 12:41:06.75ID:8q6hzCXoM
今日は威勢がいい
瀬戸な自演

池沼 糖質がまだ〜
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5d-9Zji)
垢版 |
2019/10/22(火) 17:45:55.21ID:zj5rbql30
>>907
雑誌の付録でチューナーあっただろ
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 525d-Z+oT)
垢版 |
2019/10/22(火) 19:51:02.62ID:K/mhMLYk0
真空管FMチューナーキットだな
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-+TbR)
垢版 |
2019/10/22(火) 22:35:43.20ID:SBJD3gPud
なんだこのスレは・・・
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5d-9Zji)
垢版 |
2019/10/23(水) 01:11:29.77ID:Ralw2d3S0
>>911
いま日本のメーカーでまともなレコードプレーヤーはラックスマンしか無い
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-SCD/)
垢版 |
2019/10/23(水) 08:20:35.55ID:64D4LbYed
>>912
Technicsは?
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-9Zji)
垢版 |
2019/10/23(水) 08:34:56.65ID:HTe6ILufM
>>914
まだ売ってない
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-9Zji)
垢版 |
2019/10/23(水) 08:35:56.32ID:HTe6ILufM
>>912
ダイレクトドライブはDJマシン。オーディオ向けではない
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cWhv)
垢版 |
2019/10/23(水) 10:12:06.48ID:KMEsvhNXr
アナログの音はカートリッジ5 イコライザー4 アーム0.9 ターンテーブル0.1くらいで音に影響があると思う
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5d-IMnP)
垢版 |
2019/10/24(木) 00:47:38.46ID:7zRMJ9s00
>>919
国内No.1と誇れるものが何も無いという現実を思い知らされ、
反論できずにただキレるしかない低脳
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-QWDD)
垢版 |
2019/10/29(火) 12:33:44.62ID:EEyYXacid
よかった!
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-fRVd)
垢版 |
2019/10/29(火) 15:26:50.20ID:4kmsY4FKa
♪ふ〜ゆ〜が〜 来る前に〜
もう一度〜 球アンを
手〜に入れ〜た〜い〜
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de33-6BDJ)
垢版 |
2019/10/31(木) 00:22:37.15ID:9wFOgPlo0
アル/ラックスのLV-103やけど、中古で買って数年初めて中を見たら基盤がひび割れして
て、そこを接着剤かなんかでくっつけてられとる。それでも普通に鳴ってたことにびっくりや。
よう観察したら亀裂で割れたパターンをジャンプで接続しとる。なんなんこれ。しかも
ラックス修理のシール張られとるし。ラックスに基盤の保守パーツがないゆうて無理っくり
こんな修理したん?なんか謎や。
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be3-Ofsv)
垢版 |
2019/10/31(木) 12:22:27.90ID:za2oiwsU0
>>927
私はLV-104Uを譲り受けたのだけど、電源入れてる とものすごく臭いので、中 開けてお掃除やで。クレのエレクトリッククリーナ吹きかけたわ。
なんつーか優しい音だね。
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-gHu+)
垢版 |
2019/10/31(木) 18:09:01.55ID:wpkmmQWur
そもそもそんな古いモデルの基板なんて在庫してないだろうしね
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5d-kdAu)
垢版 |
2019/10/31(木) 18:10:14.54ID:VXOx1ao00
リスクのあるジャンクを買う勇気はすごいな
数万円の予算でデノンやマランツなら新品が買えるのに
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-gHu+)
垢版 |
2019/10/31(木) 18:21:57.66ID:wpkmmQWur
古いトランジスタアンプは怖くて電源も入れたくないな
一撃でスピーカーが吹っ飛ぶ可能性もある
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9d-ktpb)
垢版 |
2019/10/31(木) 19:11:03.28ID:5tbXvVkw0
>>932
古いマッキンでコンデンサ爆発したことあるw
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb0-PjPQ)
垢版 |
2019/10/31(木) 20:22:24.68ID:zADbK1km0
涼しくなって来たので無負荷380W大食い球アンプ出すか。
暑い季節に使っていた重たいクレルさんご苦労さん。
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-aK1k)
垢版 |
2019/10/31(木) 23:41:49.79ID:WE11l7God
17歳、女子高生です!
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de33-6BDJ)
垢版 |
2019/11/01(金) 00:14:25.08ID:yfuL1Y3t0
>>933
元アマチュア無線2級だが、トリオのTS-520Sで短波帯100Wフルパワー送信で運用してたとき
、終段の真空管S2001Aパラのそばのコンデンサがパン!って破裂したことがあった。
昔は防爆弁が無いので、もっこりせずにいきなり破裂が多かったからなあ。
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM56-VrIM)
垢版 |
2019/11/01(金) 12:36:42.14ID:sIIQD6v+M
>>941
10万円のアクティブスピーカーって高すぎだろ。
アップルでさえ3万円台なのに。
10万円クラスの音がちゃんと出るならいいが無理だと思う。

そもそもB-sideって何?
完全に廉価ブランドじゃないか。
10万円するアクティブスピーカーに付けるブランドじゃない。
商品企画した奴は美顔器で顔すり減るまで洗って出直せ。
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9d-ktpb)
垢版 |
2019/11/01(金) 14:05:48.39ID:DRTSWoqT0
トイレの隅にある汚物入れにしか見えないんだが…
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de74-6BDJ)
垢版 |
2019/11/01(金) 14:17:59.92ID:e9plu+VS0
どっかの輸入商社から親会社が引っ張ってきた今社長はろくでもないね。生え抜きだった土井相談役が社長だった頃が良かった。
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-aK1k)
垢版 |
2019/11/01(金) 14:46:55.89ID:16KaUX8Ed
もうこのメーカーも終わりですかね・・・
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-gHu+)
垢版 |
2019/11/01(金) 15:10:12.88ID:BVYaLweIr
終わりの始まりなのだ
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ae3-ppJP)
垢版 |
2019/11/01(金) 20:16:21.39ID:Agh3gR4H0
若い世代に取り入ろうとして滑ってるのって痛々しいよな
いっそluxmanの名前冠さない名前にすりゃ良かったのに
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-gHu+)
垢版 |
2019/11/01(金) 20:23:08.75ID:BVYaLweIr
オーディオに金を使ってくれた人達がどんどん鬼籍入りしてるし若い連中は金がない
雑誌の付録や金のない世代に媚びて食い繋いでいくより他道はない
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-aK1k)
垢版 |
2019/11/01(金) 20:56:10.08ID:16KaUX8Ed
ありがとうございます!
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca41-Gx75)
垢版 |
2019/11/01(金) 23:04:44.46ID:5HzMvxfA0
アップルですら3万円で出す商品を10万で出す会社なんだよ。
不満があるなら買わなければいい。

以上。
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca41-Gx75)
垢版 |
2019/11/01(金) 23:05:46.62ID:5HzMvxfA0
>>948
金持ちがトイレにおいて使うんだよ

アレクサ。ウンコーってな笑
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-aK1k)
垢版 |
2019/11/01(金) 23:15:49.03ID:16KaUX8Ed
ひどいです・・・
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f4e-w4t4)
垢版 |
2019/11/02(土) 08:15:38.12ID:RHMThp3B0
アクティブスピーカーって各社いろいろと力を入れているんで
ブランド名だけで何とかなるジャンルじゃないと思うんだが
このスピーカーでないとダメ、って部分がないとなぁ
10万円も出せないよ

そのうち在庫処分になりそう
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5d-kdAu)
垢版 |
2019/11/03(日) 11:05:59.77ID:53Dudad60
新製品はSACD使えないCDプレーヤーだよ
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-aK1k)
垢版 |
2019/11/03(日) 11:08:34.91ID:YWreySFdd
公式に来てるぞ!
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-aK1k)
垢版 |
2019/11/04(月) 00:23:42.85ID:CSQG5Po+d
安すぎますよね!
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de32-DOEl)
垢版 |
2019/11/04(月) 07:03:36.46ID:Pn00Zo1p0
D-10XはSACDかかるんでせう?
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-aK1k)
垢版 |
2019/11/04(月) 09:05:29.83ID:CSQG5Po+d
すいません、どなたか次スレをお願いします!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況