>>683
お前よw
言い返すもなにも、お前の主張の疑問を指摘してんだよw
>数字に主観が現れるとは意味不明

だからよw DF=5のアンプで
「鈍い」(主観) → DFの数値「5」だと「鈍い」w
つまり
>数字に主観も客観も表れており、数字で語れるだろw
と言っているw

>チューニングは数字で表せるなどとは言っていない

おいおいw
>チューニングがDFのように数字で表せるものとして言ってるのか?w

こう聞いてるんだよw
数字で表せないなら、数字で表せるDFの話をしてるんだから、論点外と言っている