>>690
うーん、でもアキュフェーズの拘りはそういう単純なものでもなさそう

実際USBの音質不満とか、クロックとかケーブルに数十万使うとか
はたから見ればプラシーボだけど、実際にハイエンドでそれをやると効果は大きいように感じる

これまでのオーディオ人生で感じるのはやはりコントラバスの広さを感じ取れる低音、ここだけ金が掛かる
俺の場合だけど、後は差はあってもそこまで求めない傾向なんだけど


>>689
まあ著しく違う見解の感想が出てたら大体は中堅使ってた昔の俺だって感じが多いけど
別に悪い意味ではないけど基本はスルーですね