X



【HiTune】20kHz YouTube【AUDIO】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 00:17:36.37ID:wbVNBVld
HiTune AUDIO 20kHz YouTube テスト サンプル
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/xV5XcKmAaAw!UUJhjE7wbdYAae1G25m0tHAA#MIX
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 17:06:41.74ID:TycJ7c3D
AIMP 4K AAC - Antares HiTune - Piano Harpsichord STUDER Master Like Sound with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/bz4P7qe4Y38?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

AIMP 4K PCM - Antares HiTune - Piano Harpsichord STUDER Master Like Sound with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/v4GZPAe3YLY?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 19:37:59.34ID:TycJ7c3D
>>169
>新次元のハイレゾモニタースピーカー Aurex
>://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
>://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/photo_05.jpg ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/pic_01.gif
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 19:56:47.19ID:TycJ7c3D
新次元のハイレゾモニタースピーカー
アップコンバートしない方がHiが出る場合もある
ハイレゾミキシングのレベル設定方法に興味あり
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 20:00:44.88ID:TycJ7c3D
新次元のハイレゾモニタースピーカー
AB級アンプなら6Wしか出ない消費電力で
D級アンプになると最大40Wの音量が出る
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 20:45:58.21ID:TycJ7c3D
Mayo Nakano Piano Trio " 1-inch 2-track Ultimate Analog Master Recorder
://youtube.com/embed/cm4-T-YlLPU?list=UUpNanCYNClMORis-OYiIBPA
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 20:48:39.11ID:TycJ7c3D
あなたの耳にスマートな奥行を!
://player.vimeo.com/video/345140497?loop=1
://i.vimeocdn.com/video/794830980.jpg

サラウンドのベストは4チャンネルシステムだった  .
://youtube.com/embed/bua8Cq15zYI?start=3865
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 20:49:35.30ID:TycJ7c3D
CERNトランスミュージック1 progressive psy trance& visuals 
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/J1fp9zg6I-I!RDJ1fp9zg6I-I!start=1594
CERNトランスミュージック2 progressive psy trance& visuals 
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/J1fp9zg6I-I!RDJ1fp9zg6I-I!start=2200
CERNトランスミュージック3 progressive psy trance& visuals 
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/J1fp9zg6I-I!RDJ1fp9zg6I-I!start=2568

ヒッグス粒子が否定された 未知の新粒子はなかった 欧州合同原子核研究所が解析
://www.nikkei.com/article/DGXLZO05753780V00C16A8CR8000/
://i.imgur.com/WzjOTuM.jpg
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 20:52:03.40ID:TycJ7c3D
AIMP 4K AAC - Antares HiTune - Piano Harpsichord STUDER Master Like Sound with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/bz4P7qe4Y38?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

AIMP 4K PCM - Antares HiTune - Piano Harpsichord STUDER Master Like Sound with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/v4GZPAe3YLY?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 20:52:42.95ID:TycJ7c3D
YouTubeで最高音質を目指す Opusで再生することのメリット 20kHz YouTube 解説   
://vocal-edit.com/blog/2019/01/11/youtube%E3%81%A7%E6%9C%80%E9%AB%98%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E3%82%92%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%99/
://vocal-edit.com/blog/wp-content/uploads/2019/01/OpusCheck.png
://vocal-edit.com/blog/wp-content/uploads/2019/01/OpusCompare.png
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 14:56:20.05ID:YBR7LgzU
【合理的結論】聴こえる音は可聴周波数に集約される【物理耳特性】  .

あなたの耳にハイレゾが迫りくる! ://player.vimeo.com/video/330332142?loop=1
あなたの耳にハイレゾが心地良い! ://player.vimeo.com/video/330336550?loop=1
あなたの耳にハイチュンが奥深い! ://player.vimeo.com/video/356587558?loop=1
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 14:57:17.34ID:YBR7LgzU
次のグラフ画像を見て『確かにレコードのSNが40dB程しかない』と解かるのってスゴくないか?
://i.imgur.com/833zdqD.jpg ://i.imgur.com/833zdqD.jpg
さらにグラフ画像を見て『8倍オーバーサンプリングのCDプレヤー』と解かるのってスゴくないか?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 14:59:15.49ID:YBR7LgzU
消費電力と最大出力に注目!

D級デジタルアンプらしき製品 ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
AB級アナログアンプらしき製品 ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_cwx90/
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 14:59:54.01ID:YBR7LgzU
AIMP 4K AAC - Antares HiTune - Piano Harpsichord STUDER Master Like Sound with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/bz4P7qe4Y38?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

AIMP 4K PCM - Antares HiTune - Piano Harpsichord STUDER Master Like Sound with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/v4GZPAe3YLY?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 15:00:46.17ID:YBR7LgzU
://ascii.jp/elem/000/001/130/1130242/  サンプリングの間隔をより狭くして、精度を高めることができるが、アナログ信号のように連続したものではない。
だからデジタルフィルターを使って、その間を補い、元の連続したアナログ信号に近づける必要がある。
ここで問題になるのがその精度だ。例えば正弦波のトランジェントバースト信号をその開始点付近でサンプリングし、デジタルフィルターで元の波形に戻そうと考えた場合、
「汎用のDAC ICで用いられている単純なフィルターでは、100マイクロ秒程度のタイミング誤差が生じる」(Watts氏)という。そのクオリティーを上げるためには、
典型的なデジタルフィルターひとつである“FIRフィルター”のタップ数を増やし、処理の精度を圧倒的に向上させる必要があるとする。
「普通のDAC ICは100タップで、8倍か16倍のオーバーサンプリング」(Watt氏)だが、
DAVEではFIRフィルターのタップ数が16万4000タップ、256fsオーバーサンプリング(88ナノ秒)単位の処理を166個のDSPで並列処理。
9.6ナノ秒単位のサンプリング精度を実現したとのこと。ちなみにDAC64では1000タップ。QBD76では1万8000タップ、Hugoでは2万6000タップという数字だった。

://ascii.jp/elem/000/001/130/1130242/  人間の耳と脳が空間を認識できるのは、残響や反射といった間接音があるためだ。この微細な信号を、どうやって取り戻すか。
かつてのWatt氏は「200dB程度のノイズシェーパーであれば一般的な高級DACよりも1000倍程度の精度があり、十分だと思っていた」が、
DAVEの開発に際して、90日間かけて350dBの精度を実現すると、奥行きの表現が如実に変わり、驚愕するほどいいという点に気付いたという。
ノイズシェーピングとは量子化雑音を減らすための処理。DAVEでは46個の積分回路を使った17次ノイズシェーピング処理をしている。
Hugoに搭載した「Spartan-6 XC6SLX9」に対し10倍の規模をもつFPGA「Spartan-6 XC6SLX75」を採用しているが、HugoのFPGAでは
このノイズシェーピング処理用の回路だけでも足りないとのこと。6kHzで-301dB、20kHzのノイズフロアーは-360dB。100kHzでも-200dB以下の精度を得ているという。
Watt氏の説明では一般的なノイズシェイパーでは-80dB程度、DSDでは-20dB程度と(ノイズシェーピング効果が低く、)さらに(ノイズレベルが)高くなるとのことだ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 15:01:20.79ID:YBR7LgzU
オーバーサンプリングによる折り返し雑音の除去 ://nanase.hatenablog.jp/entry/2013/04/12/162134
://i.imgur.com/z55zVij.png
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 15:02:06.62ID:YBR7LgzU
【合理的結論】聴こえる音は可聴周波数に集約される【物理耳特性】  .

あなたの耳にハイレゾが迫りくる! ://player.vimeo.com/video/330332142?loop=1
あなたの耳にハイレゾが心地良い! ://player.vimeo.com/video/330336550?loop=1
あなたの耳にハイチュンが奥深い! ://player.vimeo.com/video/356587558?loop=1
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 15:02:42.86ID:YBR7LgzU
Accuphase DG-58  ://joshinweb.jp/audio/6736/2097145715904.html  .
://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/20/97145/2097145715904.jpg ://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/20/97145/2097145715904D.jpg

Accuphase DG-58 デジタルヴォイシングイコライザー
://www.accuphase.co.jp/cat/dg-58.pdf
://i.imgur.com/1wq4ceG.jpg
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 15:03:59.30ID:YBR7LgzU
2ch/4ch 100 kHz解析 FFTアナライザ CF-9200/9400
://guide.jsae.or.jp/topics/84288/
://guide.jsae.or.jp/wp-content/uploads/2014/05/1126.jpg
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 19:59:35.50ID:e5XZuh6i
いい質問だ!
DSD規格オンリーでは音ヤセする事が判明している
プレヤーでは1bitつまり+6dB補正する必要がある

後半の二つがDSD(SACD,DSF)
://i.imgur.com/cro8Sel.jpg

ハイレゾとしてダウンロードするなら
FLAC 96kHz/24bit(SN144dB) がベストかな?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 20:00:21.28ID:e5XZuh6i
://ascii.jp/elem/000/001/130/1130242/  サンプリングの間隔をより狭くして、精度を高めることができるが、アナログ信号のように連続したものではない。
だからデジタルフィルターを使って、その間を補い、元の連続したアナログ信号に近づける必要がある。
ここで問題になるのがその精度だ。例えば正弦波のトランジェントバースト信号をその開始点付近でサンプリングし、デジタルフィルターで元の波形に戻そうと考えた場合、
「汎用のDAC ICで用いられている単純なフィルターでは、100マイクロ秒程度のタイミング誤差が生じる」(Watts氏)という。そのクオリティーを上げるためには、
典型的なデジタルフィルターひとつである“FIRフィルター”のタップ数を増やし、処理の精度を圧倒的に向上させる必要があるとする。
「普通のDAC ICは100タップで、8倍か16倍のオーバーサンプリング」(Watt氏)だが、
DAVEではFIRフィルターのタップ数が16万4000タップ、256fsオーバーサンプリング(88ナノ秒)単位の処理を166個のDSPで並列処理。
9.6ナノ秒単位のサンプリング精度を実現したとのこと。ちなみにDAC64では1000タップ。QBD76では1万8000タップ、Hugoでは2万6000タップという数字だった。

://ascii.jp/elem/000/001/130/1130242/  人間の耳と脳が空間を認識できるのは、残響や反射といった間接音があるためだ。この微細な信号を、どうやって取り戻すか。
かつてのWatt氏は「200dB程度のノイズシェーパーであれば一般的な高級DACよりも1000倍程度の精度があり、十分だと思っていた」が、
DAVEの開発に際して、90日間かけて350dBの精度を実現すると、奥行きの表現が如実に変わり、驚愕するほどいいという点に気付いたという。
ノイズシェーピングとは量子化雑音を減らすための処理。DAVEでは46個の積分回路を使った17次ノイズシェーピング処理をしている。
Hugoに搭載した「Spartan-6 XC6SLX9」に対し10倍の規模をもつFPGA「Spartan-6 XC6SLX75」を採用しているが、HugoのFPGAでは  
このノイズシェーピング処理用の回路だけでも足りないとのこと。6kHzで-301dB、20kHzのノイズフロアーは-360dB。100kHzでも-200dB以下の精度を得ているという。
Watt氏の説明では一般的なノイズシェイパーでは-80dB程度、DSDでは-20dB程度と(ノイズシェーピング効果が低く、)さらに(ノイズレベルが)高くなるとのことだ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 20:01:14.99ID:e5XZuh6i
Mayo Nakano Piano Trio "Scabious" Monochrome 4K UHD Video / 96kHz Audio .
://youtube.com/embed/MtuK-wiYNIw?list=UUpNanCYNClMORis-OYiIBPA
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 20:04:07.68ID:e5XZuh6i
Afternoon Bossa Nova& Jazz - Relaxing Background Instrumental - Jazz Hip Hop Mix
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/xV5XcKmAaAw!UUJhjE7wbdYAae1G25m0tHAA#MIX
://youtube.com/embed/xV5XcKmAaAw
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 20:04:49.05ID:e5XZuh6i
YouTubeで最高音質を目指す Opusで再生することのメリット 20kHz YouTube 解説   
://vocal-edit.com/blog/2019/01/11/youtube%E3%81%A7%E6%9C%80%E9%AB%98%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E3%82%92%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%99/
://vocal-edit.com/blog/wp-content/uploads/2019/01/OpusCheck.png
://vocal-edit.com/blog/wp-content/uploads/2019/01/OpusCompare.png
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 20:05:35.70ID:e5XZuh6i
新次元のハイレゾモニタースピーカー Aurex
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/photo_05.jpg ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/pic_01.gif

新次元のハイレゾモニタースピーカー Bravia
://www.sony.jp/bravia/tokucho/onshitsu.html
://www.sony.jp/bravia/tokucho/images/onshitsu_key.jpg ://www.sony.jp/bravia/tokucho/images/onshitsu_shingou02.jpg

新次元のハイレゾモニタースピーカー Technics
://panasonic.jp/viera/products/ex850/sound.html
://panasonic.jp/viera/technology/lcd/images/lcd_technics_remasterengine.jpg ://panasonic.jp/viera/technology/lcd/images/lcd_technics_jenoengine.jpg
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 20:06:52.13ID:e5XZuh6i
【合理的結論】聴こえる音は可聴周波数に集約される【物理耳特性】  .

あなたの耳にハイレゾが迫りくる! ://player.vimeo.com/video/330332142?loop=1
あなたの耳にハイレゾが心地良い! ://player.vimeo.com/video/330336550?loop=1
あなたの耳にハイチュンが奥深い! ://player.vimeo.com/video/356587558?loop=1
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 20:07:28.28ID:e5XZuh6i
オーバーサンプリングによる折り返し雑音の除去 ://nanase.hatenablog.jp/entry/2013/04/12/162134
://i.imgur.com/z55zVij.png
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 20:08:46.37ID:e5XZuh6i
次のグラフ画像を見て『確かにレコードのSNが40dB程しかない』と解かるのってスゴくないか?
://i.imgur.com/833zdqD.jpg ://i.imgur.com/833zdqD.jpg
さらにグラフ画像を見て『8倍オーバーサンプリングのCDプレヤー』と解かるのってスゴくないか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 20:24:24.80ID:e5XZuh6i
あなたの耳にスマートな奥行きを!
://player.vimeo.com/video/345140497?loop=1
://i.vimeocdn.com/video/794830980.jpg
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:35:48.12ID:/tbB3TKX
Dubai Mall - World's largest Shopping Mall
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/HksDvkX6Bjk!RDHksDvkX6Bjk!zrGcdnZ_rWc!RDfUxWuoDqfZY#MIX
://youtube.com/embed/HksDvkX6Bjk
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:35:57.14ID:/tbB3TKX
新次元のハイレゾモニタースピーカー Aurex
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/photo_05.jpg ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/pic_01.gif

新次元のハイレゾモニタースピーカー Bravia
://www.sony.jp/bravia/tokucho/onshitsu.html
://www.sony.jp/bravia/tokucho/images/onshitsu_key.jpg ://www.sony.jp/bravia/tokucho/images/onshitsu_shingou02.jpg

新次元のハイレゾモニタースピーカー Technics
://panasonic.jp/viera/products/ex850/sound.html
://panasonic.jp/viera/technology/lcd/images/lcd_technics_remasterengine.jpg ://panasonic.jp/viera/technology/lcd/images/lcd_technics_jenoengine.jpg
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:36:07.69ID:/tbB3TKX
【合理的結論】聴こえる音は可聴周波数に集約される【物理耳特性】  .

あなたの耳にハイレゾが迫りくる!
://player.vimeo.com/video/330332142

あなたの耳にハイチュンが心地良い!
://player.vimeo.com/video/330336550
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:36:56.94ID:/tbB3TKX
質問なんですが、解像度 分解能 開放感 透明感 静寂感 制振性共振 鮮度 キレ 反射音 直接音
間接音 残響音 暗騒音 吸音 表現力 聴感 質感 量感 空気感 スケール感 
余韻 情感 美音 声質 肉声感 楽器感 臨場感 実在感 一体感 アタック感 
没入感 空間 空間再生 立体感 浮遊感 緊張感 躍動感 温度感 圧迫感 
指向性 立体感 拡散 反射 分離 奥行き 広がり サ行 響き ハーモニー 
過渡特性 SN ダイナミックレンジ ハイエンド 忠実度 精細度 情報量 
エージング ウォームアップ バランス エネルギー リアリティ ダイナミックレンジ 
スピード ドライブ力 セパレーション セッティング アクセサリー コスパ 
アース ケーブル インシュレーター ステレオ感 内振り 平行 間隔 電源 
線材 相性 効果 付帯音 駆動力 制動力 瞬発力 表現力 再現力 浸透力 
モニター的 楽器的 しなやかさ 柔らかさ 滑らかさ 力強さ 生々しさ 硬さ 
凄味 厚み 伸び 張り 粘り 滲み 心地よさ 繊細さ 粒立ち 純度 明瞭度 
華やかさ 妖艶さ 艶っぽさ 息遣い エロ度 色気 気配 余韻 音離れ 
ボンツキ 膨らみ 沈み込み 立ち上がり 立ち下り 切れ味 粒立ち、輝き 
暖色系 寒色系 音楽性 官能度 感度 精度 忠実度 密度 湿度 気温 発熱 
弱音 打音 胴鳴 共鳴 部屋 縦使い 横使い リスニングポイント 分離 
濁り 減衰 振動 材質 形状 壁 床 天井 音像 音場 定位 最低域 低域 
高域 中高域 中域 中低域 定在波 測定 フラッターエコー 位相 極性 
逆相 正相 タイムアライメント クロストーク ブーミング ブーミー ピーキー 
メリハリ 唸り ビビリ ゴリゴリ ギラギラ キラキラ ネットリ シットリ 
ホール感 ライブ感 レンジ 干渉 焦点 ノイズ 歪み 音程 基音 倍音 
音量 音圧 音質 音色 生音 原音 効果音 低周波 高周波みたいなオーディオ用語ってどこで学べるんですか?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:37:26.15ID:/tbB3TKX
このレシーバー部は、重量・大きさ・電源供給・機能・製品案内から判断して、
ケンウッドのA-K805と同じ中身だぜっ!!

A-K805がこの中身を使っているという表現の方が適当かもしれないぜっ!!

K2は、音がやや丸くなる印象はあるが、密になっているとも感じられるぜっ!!

プロ用のパラメータを持ったK2にはかなわないとは思うが、効果は期待できるぜっ!!

アンプは小さくて軽いのに力強いぜっ!!

CDの振動対策は高級品に比べると弱く、少し揺れただけで音飛びするぜっ!!

スピーカーは、ウッドコーン独特の音がするぜっ!!

生の弦楽器(ヴァイオリンやチェロ)の音色がまるで実物みたいだぜっ!!

ただ、この2wayのスピーカーは、EX-HR9のシングル・スピーカーに比べてゆとりとスケール感はあるが、
EX-HR9のシングル・スピーカーの方が小編成の生楽器ではよりリアルに感じるぜっ!!
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:54:59.64ID:e5XZuh6i
【合理的結論】聴こえる音は可聴周波数に集約される【物理耳特性】  .

あなたの耳にハイレゾが迫りくる! ://player.vimeo.com/video/330332142?loop=1
あなたの耳にハイレゾが心地良い! ://player.vimeo.com/video/330336550?loop=1
あなたの耳にハイチュンが奥深い! ://player.vimeo.com/video/356587558?loop=1
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:55:12.95ID:/tbB3TKX
【合理的結論】聴こえる音は可聴周波数に集約される【物理耳特性】  .

あなたの耳にハイレゾが迫りくる! ://player.vimeo.com/video/330332142?loop=1
あなたの耳にハイレゾが心地良い! ://player.vimeo.com/video/330336550?loop=1
あなたの耳にハイチュンが奥深い! ://player.vimeo.com/video/356587558?loop=1
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:55:49.00ID:/tbB3TKX
BABYMETAL検索いろいろ ://refind2ch.org/search?q=BABYMETAL
://www.google.co.jp/search?q=BABYMETAL&num=100&ie=utf-8
://www.google.co.jp/search?q=BABYMETAL&source=lnms&tbm=isch&sa=X
://www.google.co.jp/search?q=BABYMETAL&biw=1368&bih=966&tbm=vid
://www.google.co.jp/search?q=BABYMETAL&biw=1368&bih=966&tbm=nws
://www.google.co.jp/search?q=BABYMETAL&biw=1368&bih=966&tbm=shop

BABYMETAL - ギミチョコ!!- Gimme chocolate!! (OFFICIAL)  
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/WIKqgE4BwAY!RD7NL1u9G5CbA
://youtube.com/embed/WIKqgE4BwAY
BABYMETAL - いいね!- Iine! - Live in TOKYO 2012 
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/f7OLcw9OKHU!RDf7OLcw9OKHU
://youtube.com/embed/f7OLcw9OKHU
BABYMETAL - LIVE 〜LEGEND 1999& 1997 APOCALYPSE〜 Trailer 
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/E89u4rOG0CY!RDE89u4rOG0CY
://youtube.com/embed/E89u4rOG0CY
BABYMETAL - LIVE IN LONDON -BABYMETAL WORLD TOUR 2014- trailer 
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/7NL1u9G5CbA!RD7NL1u9G5CbA
://youtube.com/embed/7NL1u9G5CbA
BABYMETAL - LIVE AT BUDOKAN 〜RED NIGHT& BLACK NIGHT APOCALYPSE〜 Trailer 
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/RZ4Fzp33mGk!RDRZ4Fzp33mGk
://youtube.com/embed/RZ4Fzp33mGk
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:57:31.39ID:e5XZuh6i
Afternoon Bossa Nova& Jazz - Relaxing Background Instrumental - Jazz Hip Hop Mix
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/xV5XcKmAaAw!UUJhjE7wbdYAae1G25m0tHAA#MIX
://youtube.com/embed/xV5XcKmAaAw
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 23:00:07.57ID:e5XZuh6i
CERNトランスミュージック1 progressive psy trance& visuals 
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/J1fp9zg6I-I!RDJ1fp9zg6I-I!start=1594
CERNトランスミュージック2 progressive psy trance& visuals 
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/J1fp9zg6I-I!RDJ1fp9zg6I-I!start=2200
CERNトランスミュージック3 progressive psy trance& visuals 
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/J1fp9zg6I-I!RDJ1fp9zg6I-I!start=2568

ヒッグス粒子が否定された 未知の新粒子はなかった 欧州合同原子核研究所が解析
://www.nikkei.com/article/DGXLZO05753780V00C16A8CR8000/
://i.imgur.com/WzjOTuM.jpg
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 23:01:30.54ID:e5XZuh6i
大村孝佳 plays ESP SNAPPER Artist Signature Models【デジマート・マガジン特集】 
://youtube.com/embed/EM7-Hi8nvSY?list=UUioHiQf9FTkBMg-Btzi_Rvg
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 23:02:13.85ID:e5XZuh6i
YouTubeで最高音質を目指す Opusで再生することのメリット 20kHz YouTube 解説   
://vocal-edit.com/blog/2019/01/11/youtube%E3%81%A7%E6%9C%80%E9%AB%98%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E3%82%92%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%99/
://vocal-edit.com/blog/wp-content/uploads/2019/01/OpusCheck.png
://vocal-edit.com/blog/wp-content/uploads/2019/01/OpusCompare.png
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 23:03:41.13ID:e5XZuh6i
【合理的結論】聴こえる音は可聴周波数に集約される【物理耳特性】  .

あなたの耳にハイレゾが迫りくる! ://player.vimeo.com/video/330332142?loop=1
あなたの耳にハイレゾが心地良い! ://player.vimeo.com/video/330336550?loop=1
あなたの耳にハイチュンが奥深い! ://player.vimeo.com/video/356587558?loop=1
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 23:04:36.03ID:e5XZuh6i
Mayo Nakano Piano Trio "Scabious" Monochrome 4K UHD Video / 96kHz Audio .
://youtube.com/embed/MtuK-wiYNIw?list=UUpNanCYNClMORis-OYiIBPA
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 23:05:37.06ID:e5XZuh6i
Accuphase DG-58  ://joshinweb.jp/audio/6736/2097145715904.html  .
://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/20/97145/2097145715904.jpg ://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/20/97145/2097145715904D.jpg

Accuphase DG-58 デジタルヴォイシングイコライザー
://www.accuphase.co.jp/cat/dg-58.pdf
://i.imgur.com/1wq4ceG.jpg
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 23:06:13.47ID:e5XZuh6i
2ch/4ch 100 kHz解析 FFTアナライザ CF-9200/9400
://guide.jsae.or.jp/topics/84288/
://guide.jsae.or.jp/wp-content/uploads/2014/05/1126.jpg
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 19:21:11.71ID:vqenU0XP
Mayo Nakano Piano Trio " 1-inch 2-track Ultimate Analog Master Recorder
://youtube.com/embed/cm4-T-YlLPU?list=UUpNanCYNClMORis-OYiIBPA

あなたの耳にスマートな奥行を!
://player.vimeo.com/video/345140497?loop=1
://i.vimeocdn.com/video/794830980.jpg

サラウンドのベストは4チャンネルシステムだった  .
://youtube.com/embed/bua8Cq15zYI?start=3865
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 19:26:54.61ID:vqenU0XP
素粒子衝突実験CERNサウンド (画質は無視してください)

CERNトランスミュージック1 progressive psy trance& visuals 
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/J1fp9zg6I-I!RDJ1fp9zg6I-I!start=1594

CERNトランスミュージック2 progressive psy trance& visuals 
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/J1fp9zg6I-I!RDJ1fp9zg6I-I!start=2200

CERNトランスミュージック3 progressive psy trance& visuals 
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/J1fp9zg6I-I!RDJ1fp9zg6I-I!start=2568
://youtube.com/embed/J1fp9zg6I-I
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 19:27:27.35ID:vqenU0XP
YouTubeで最高音質を目指す Opusで再生することのメリット 20kHz YouTube 解説   
://vocal-edit.com/blog/2019/01/11/youtube%E3%81%A7%E6%9C%80%E9%AB%98%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E3%82%92%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%99/
://vocal-edit.com/blog/wp-content/uploads/2019/01/OpusCheck.png
://vocal-edit.com/blog/wp-content/uploads/2019/01/OpusCompare.png
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 19:28:57.27ID:vqenU0XP
Accuphase DG-58  ://joshinweb.jp/audio/6736/2097145715904.html  .
://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/20/97145/2097145715904.jpg ://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/20/97145/2097145715904D.jpg

Accuphase DG-58 デジタルヴォイシングイコライザー
://www.accuphase.co.jp/cat/dg-58.pdf
://i.imgur.com/1wq4ceG.jpg

2ch/4ch 100 kHz解析 FFTアナライザ CF-9200/9400
://guide.jsae.or.jp/topics/84288/
://guide.jsae.or.jp/wp-content/uploads/2014/05/1126.jpg

Mayo Nakano Piano Trio "Scabious" Monochrome 4K UHD Video / 96kHz Audio .
://youtube.com/embed/MtuK-wiYNIw?list=UUpNanCYNClMORis-OYiIBPA
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 19:44:30.95ID:vqenU0XP
For all digital guys, analog heaven Studer A820 and Studer A80 in perfect sync with DAW 
://youtube.com/embed/eoIXbnaliE8?list=UUyS3fbYC2yoWvnhXtXjCWeQ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 10:35:43.67ID:yCg6xDoF
【合理的結論】聴こえる音は可聴周波数に集約される【物理耳特性】  .

あなたの耳にハイレゾが迫りくる! ://player.vimeo.com/video/330332142?loop=1
あなたの耳にハイレゾが心地良い! ://player.vimeo.com/video/330336550?loop=1
あなたの耳にハイチュンが奥深い! ://player.vimeo.com/video/356587558?loop=1
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 10:36:31.39ID:yCg6xDoF
YouTubeで最高音質を目指す Opusで再生することのメリット 20kHz YouTube 解説   
://vocal-edit.com/blog/2019/01/11/youtube%E3%81%A7%E6%9C%80%E9%AB%98%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E3%82%92%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%99/
://vocal-edit.com/blog/wp-content/uploads/2019/01/OpusCheck.png
://vocal-edit.com/blog/wp-content/uploads/2019/01/OpusCompare.png
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 10:37:14.65ID:yCg6xDoF
次のグラフ画像を見て『確かにレコードのSNが40dB程しかない』と解かるのってスゴくないか?
://i.imgur.com/833zdqD.jpg ://i.imgur.com/833zdqD.jpg
さらにグラフ画像を見て『8倍オーバーサンプリングのCDプレヤー』と解かるのってスゴくないか?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 10:37:52.31ID:yCg6xDoF
あなたの耳にスマートな奥行を!
://player.vimeo.com/video/345140497?loop=1
://i.vimeocdn.com/video/794830980.jpg

サラウンドのベストは4チャンネルシステムだった  .
://youtube.com/embed/bua8Cq15zYI?start=3865
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 11:49:34.08ID:yCg6xDoF
Afternoon Bossa Nova& Jazz - Relaxing Background Instrumental - Jazz Hip Hop Mix
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/xV5XcKmAaAw!UUJhjE7wbdYAae1G25m0tHAA#MIX
://youtube.com/embed/xV5XcKmAaAw
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 11:34:00.91ID:mrLWgBEo
【超最新式】『オカルトフォン』【LP音色CD】

オルトフォンMCカートリッジ + ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーーン!!!! 付き ⇒ 『オカルトフォン』と命名!

オルトフォン再生音源の無音部分抽出音をミキサーすれば、ほぼ完璧なLP音CDプレヤーが完成する
://highreso0.html.xdomain.jp/sounds/e_ort_noise.wav
MC型オルトフォンカートリッジの昇圧トランスがパワーアンプの磁界誘導で ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーーン!!!!  

ortのLPは約30dB増幅、cdのCDは約60dB増幅、という環境で試聴してみた!
://i.imgur.com/JmcERhS.png
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーーン!!!! オルトフォンカートリッジからハーム電源雑音!

『オカルトフォン』専用ケーブル
NORDOST ノードスト フォノケーブル ODIN 1.25m
://item.rakuten.co.jp/audiounion/odenta125rr/
://tshop.r10s.jp/audiounion/cabinet/up5/odenta125rr.jpg
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 11:40:06.13ID:mrLWgBEo
合理的結論】〜LPは『オカルト』ですね〜【物理的特性】

次のグラフ画像を見て『確かにレコードのSNが40dB程しかない』と解かるのってスゴくないか?
://i.imgur.com/833zdqD.jpg ://i.imgur.com/833zdqD.jpg
さらにグラフ画像を見て『8倍オーバーサンプリングのCDプレヤー』と解かるのってスゴくないか?

(ハイレゾで)音がクッキリスッキリさらにダイナミックレンジも高くなって
://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=44m11s
ピュアオーディオはオカルト多いですよホントに (^^♪

ピンク&パープル電力用スピーカーケーブル  ://www.monotaro.com/g/04217859/
://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono39281175-190226-02.jpg ://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono39281218-190226-02.jpg

Aaudio Imports, Lansche Audio, Ypsilon Audio, Hartvig, Thales, Stage 3, HB Cable Design, Tandem Rack
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/tvoq0Iurdc4!UU8mwfiB_0vQtdPPbBJv0EMQ#MIX
://youtube.com/embed/tvoq0Iurdc4
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 11:41:02.49ID:mrLWgBEo
>サンプリングレートが高ければ高いほど原音には忠実
意見が一致したので『ハイレゾの優位性』は理解したようだ!

【結論】ハイレゾでは、雑音や歪を排除し、聴感上より忠実な録音再生を行うために、
サンプリングレートが高いほど有利となる。【重要】超音波を聴くのが目的では無い。

【参考】サンプリング定理
://exp1gw.ec.t.kanazawa-u.ac.jp/DSP/Signal-Processing/sampling-theorem.html
://exp1gw.ec.t.kanazawa-u.ac.jp/DSP/Signal-Processing/Imgs/sampled-signal.png ://exp1gw.ec.t.kanazawa-u.ac.jp/DSP/Signal-Processing/Imgs/LPF-output.png ://exp1gw.ec.t.kanazawa-u.ac.jp/DSP/Signal-Processing/Imgs/aliasing.png

サンプリング歪を100dB落とすためには5次バタワースフィルタで10倍の周波数帯が必要となる事を表すグラフと物理耳特性
://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/cd/Butterworth_Filter_Orders.svg/350px-Butterworth_Filter_Orders.svg.png ://multimedia.okwave.jp/image/questions/20/209655/209655_original.jpg
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 11:41:34.19ID:mrLWgBEo
ハイレゾ実用サンプリングレート・・・フィルタ位相特性からすれば最大周波数の8倍サンプリング以上が理想的であると理解できる

バタワース特性  (最大平坦、マックスフラット、Wagner) フィルタの設計や構成が容易なもっとも一般的なフィルタ特性。
通過域が他の特性のフィルタに比べて平坦に設計できるので、「最大平坦」とか「マックスフラット」などと呼ばれる場合がある。
2次系バタワース特性フィルタの場合、選択度Qを1/√2にしたときにもっとも通過域が平坦となる。減衰傾度は次数×6dB/octとなる。
通過域の平坦性が重視される場合や、設計・構成を簡単にしたい(調整したくない)ときに使われる。周波数−位相特性が平坦ではないため、
遮断周波数付近の周波数成分を含むパルス波形を通すとひずむ。http://www.nfcorp.co.jp/techinfo/dictionary/025.html
http://www.nfcorp.co.jp/techinfo/dictionary/images/025_fig1.gif http://www.nfcorp.co.jp/techinfo/dictionary/images/025_fig2.gif http://www.nfcorp.co.jp/techinfo/dictionary/images/025_fig3.gif
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 11:45:17.46ID:mrLWgBEo
://ascii.jp/elem/000/001/130/1130242/  サンプリングの間隔をより狭くして、精度を高めることができるが、アナログ信号のように連続したものではない。
だからデジタルフィルターを使って、その間を補い、元の連続したアナログ信号に近づける必要がある。
ここで問題になるのがその精度だ。例えば正弦波のトランジェントバースト信号をその開始点付近でサンプリングし、デジタルフィルターで元の波形に戻そうと考えた場合、
「汎用のDAC ICで用いられている単純なフィルターでは、100マイクロ秒程度のタイミング誤差が生じる」(Watts氏)という。そのクオリティーを上げるためには、
典型的なデジタルフィルターひとつである“FIRフィルター”のタップ数を増やし、処理の精度を圧倒的に向上させる必要があるとする。
「普通のDAC ICは100タップで、8倍か16倍のオーバーサンプリング」(Watt氏)だが、
DAVEではFIRフィルターのタップ数が16万4000タップ、256fsオーバーサンプリング(88ナノ秒)単位の処理を166個のDSPで並列処理。
9.6ナノ秒単位のサンプリング精度を実現したとのこと。ちなみにDAC64では1000タップ。QBD76では1万8000タップ、Hugoでは2万6000タップという数字だった。

://ascii.jp/elem/000/001/130/1130242/  人間の耳と脳が空間を認識できるのは、残響や反射といった間接音があるためだ。この微細な信号を、どうやって取り戻すか。
かつてのWatt氏は「200dB程度のノイズシェーパーであれば一般的な高級DACよりも1000倍程度の精度があり、十分だと思っていた」が、
DAVEの開発に際して、90日間かけて350dBの精度を実現すると、奥行きの表現が如実に変わり、驚愕するほどいいという点に気付いたという。
ノイズシェーピングとは量子化雑音を減らすための処理。DAVEでは46個の積分回路を使った17次ノイズシェーピング処理をしている。
Hugoに搭載した「Spartan-6 XC6SLX9」に対し10倍の規模をもつFPGA「Spartan-6 XC6SLX75」を採用しているが、HugoのFPGAでは
このノイズシェーピング処理用の回路だけでも足りないとのこと。6kHzで-301dB、20kHzのノイズフロアーは-360dB。100kHzでも-200dB以下の精度を得ているという。
Watt氏の説明では一般的なノイズシェイパーでは-80dB程度、DSDでは-20dB程度と(ノイズシェーピング効果が低く、)さらに(ノイズレベルが)高くなるとのことだ。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 11:46:44.24ID:mrLWgBEo
あなたの耳にスマートな奥行きを!
://player.vimeo.com/video/345140497?loop=1
://i.vimeocdn.com/video/794830980.jpg


オーバーサンプリングによる折り返し雑音の除去
://nanase.hatenablog.jp/entry/2013/04/12/162134
://i.imgur.com/z55zVij.png
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 11:49:03.70ID:mrLWgBEo
Afternoon Bossa Nova& Jazz - Relaxing Background Instrumental - Jazz Hip Hop Mix
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/xV5XcKmAaAw!UUJhjE7wbdYAae1G25m0tHAA#MIX
://youtube.com/embed/xV5XcKmAaAw
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 11:54:57.12ID:mrLWgBEo
いい質問だ!
DSD規格オンリーでは音ヤセする事が判明している
プレヤーでは1bitつまり+6dB補正する必要がある

後半の二つがDSD(SACD,DSF)
://i.imgur.com/cro8Sel.jpg

ハイレゾとしてダウンロードするなら
FLAC 96kHz/24bit(SN144dB) がベストかな?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 12:02:56.74ID:mrLWgBEo
【合理的結論】聴こえる音は可聴周波数に集約される【物理耳特性】  .

あなたの耳にハイレゾが迫りくる! ://player.vimeo.com/video/330332142?loop=1
あなたの耳にハイレゾが心地良い! ://player.vimeo.com/video/330336550?loop=1
あなたの耳にハイチュンが奥深い! ://player.vimeo.com/video/356587558?loop=1
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 12:10:35.24ID:mrLWgBEo
CERNトランスミュージック1 progressive psy trance& visuals 
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/J1fp9zg6I-I!RDJ1fp9zg6I-I!start=1594
CERNトランスミュージック2 progressive psy trance& visuals 
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/J1fp9zg6I-I!RDJ1fp9zg6I-I!start=2200
CERNトランスミュージック3 progressive psy trance& visuals 
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/J1fp9zg6I-I!RDJ1fp9zg6I-I!start=2568

ヒッグス粒子が否定された 未知の新粒子はなかった 欧州合同原子核研究所が解析
://www.nikkei.com/article/DGXLZO05753780V00C16A8CR8000/
://i.imgur.com/WzjOTuM.jpg
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 07:39:40.52ID:eG/VvUVE
レーダー送信管でピュアオーディオ
://www.hifido.co.jp/merumaga/nihon/170922/index.html
://www.hifido.co.jp/merumaga/nihon/170922/photo/2m.jpg

オーディオ専科の真空管アンプ・キットFOX-BAT MK-3を組み立てました。
このアンプは、MIG25に搭載されていた伝説的三極管6C33が使用されています。
6C33Cのほうが、周波数特性が下から上まで伸びていて、よりハイファイな音で、力強い音がした。
://blog.goo.ne.jp/kontakun_2010/e/2c171dfe4889f3b078c9bb25eae555f2
://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/50/f30afdd108a48d55e7f4ec7760841314.jpg
://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5d/e02128c6359eebbcb86f04a4b3af9d56.jpg
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 07:41:03.93ID:eG/VvUVE
消費電力と最大出力に注目!      超ハイレゾモニタースピーカー
AB級アナログアンプらしき製品     D級デジタルアンプらしき製品 
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_cwx90/     ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/photo_05.jpg

2ch/4ch 100 kHz解析 FFTアナライザ CF-9200/9400
://guide.jsae.or.jp/topics/84288/
://guide.jsae.or.jp/wp-content/uploads/2014/05/1126.jpg

Accuphase DG-58  ://joshinweb.jp/audio/6736/2097145715904.html  .
://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/20/97145/2097145715904.jpg ://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/20/97145/2097145715904D.jpg

Accuphase DG-58 デジタルヴォイシングイコライザー
://www.accuphase.co.jp/cat/dg-58.pdf
://i.imgur.com/1wq4ceG.jpg

スーパーハイエンドSACDプレヤー
Grandioso P1X スーパーオーディオCDトランスポート + Grandioso D1X 64bit モノブロックD/Aコンバーター
://www.esoteric.jp/products/esoteric/p1xd1x/index.html
://www.esoteric.jp/products/esoteric/p1xd1x/img/main.jpg
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 07:41:55.56ID:eG/VvUVE
おっと!音楽しか聴こえてこない!スーパーレンジ!永久不滅保存版
://youtube.com/embed/peRwYTrV0rY?playlist=fVLkpi6Dk_Q,peRwYTrV0rY,fVLkpi6Dk_Q,peRwYTrV0rY,fVLkpi6Dk_Q,peRwYTrV0rY,fVLkpi6Dk_Q,peRwYTrV0rY,fVLkpi6Dk_Q&loop=1
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 07:43:19.77ID:eG/VvUVE
Kazumi Watanabe ‎– Kylyn Live (1979) 
://youtube.com/embed/k3APP0eKFUQ?list=UU8fqt_PDhDDszL5Zi8EauqA
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 08:21:30.39ID:eG/VvUVE
CERNトランスミュージック1 progressive psy trance& visuals 
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/J1fp9zg6I-I!RDJ1fp9zg6I-I!start=1594
CERNトランスミュージック2 progressive psy trance& visuals 
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/J1fp9zg6I-I!RDJ1fp9zg6I-I!start=2200
CERNトランスミュージック3 progressive psy trance& visuals 
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/J1fp9zg6I-I!RDJ1fp9zg6I-I!start=2568

ヒッグス粒子が否定された 未知の新粒子はなかった 欧州合同原子核研究所が解析
://www.nikkei.com/article/DGXLZO05753780V00C16A8CR8000/
://i.imgur.com/WzjOTuM.jpg
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 08:25:24.73ID:eG/VvUVE
Afternoon Bossa Nova& Jazz - Relaxing Background Instrumental - Jazz Hip Hop Mix
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/xV5XcKmAaAw!UUJhjE7wbdYAae1G25m0tHAA#MIX
://youtube.com/embed/xV5XcKmAaAw
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 08:27:44.02ID:eG/VvUVE
消費電力と最大出力に注目!      超ハイレゾモニタースピーカー
AB級アナログアンプらしき製品     D級デジタルアンプらしき製品 
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_cwx90/     ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/photo_05.jpg
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 08:33:32.65ID:eG/VvUVE
The Studer Vista 9 at France Television 
://youtube.com/embed/H3W79dc-5fM?list=UUCCZ-hLwTGIaIUPfMM_H4lQ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 13:03:13.98ID:eG/VvUVE
EAST BOUNCE - Somewhere I Never Travelled - Kisses On The Wind
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/2VCGAERFEHk!PLo7vLMy-RaWdQb3AdV8MxJkieUrVH4VqS#MIX
://youtube.com/embed/2VCGAERFEHk
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 13:04:11.46ID:eG/VvUVE
NORIKI with FUKUI - Gradation - CRESCENT
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/sP0mMVWFKds!PLo7vLMy-RaWfrdKkoAhra2SmZYXGogt_X#MIX
://youtube.com/embed/sP0mMVWFKds
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 13:06:29.87ID:eG/VvUVE
消費電力と最大出力に注目!      超ハイレゾモニタースピーカー
AB級アナログアンプらしき製品     D級デジタルアンプらしき製品 
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_cwx90/     ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/photo_05.jpg
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 13:18:09.73ID:eG/VvUVE
おっと!超音波なんて聴こえてこない!おまいらの耳・・・ 
://youtube.com/embed/jegRcNeyq_Q?playlist=fVLkpi6Dk_Q
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 22:45:34.33ID:eG/VvUVE
ピアノブラック (^^♪ 3200W or 4800W 定格出力 (^^♪ 

Tibo bo LG XBoom Pro El más potente del planeta 
://youtube.com/embed/xx1SQt3lNcI

LG CM9940 playing at MAX VOLUME (2x15” Subwoofers)  
://youtube.com/embed/TBzQNYTrk7Y

定格出力4800W TUTORIAL LG CM9960 
://youtube.com/embed/JGxkXHrkqyg
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 23:11:17.84ID:eG/VvUVE
【4K】Roppongi - from Roppongi hills to MidTown - Phil Sheeran - More Questions
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/1BH_BD5J_iw!RDHEt6c_hdjLsq7uWkF_B5IL0AOVexJV-plMPudYuEiCVZM6!8nc93n-06GM!RDeY3gnwg7I8I#MIX
://youtube.com/embed/1BH_BD5J_iw
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 23:13:18.45ID:eG/VvUVE
おっと!音楽しか聴こえてこない!スーパーレンジ!永久保存版
://youtube.com/embed/peRwYTrV0rY?playlist=peRwYTrV0rY&loop=1
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 23:38:05.92ID:eG/VvUVE
キミのアンプ負けてないか?・・・( ^ω^)・・・ハイレゾマークは期待を裏切らない!

消費電力と最大出力に注目!      超ハイレゾモニタースピーカー
AB級アナログアンプらしき製品     D級デジタルアンプらしき製品 
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_cwx90/     ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/photo_05.jpg

おっと!音楽しか聴こえてこない!スーパーレンジ!永久保存版
://youtube.com/embed/peRwYTrV0rY?playlist=peRwYTrV0rY&loop=1

2曲目の後半は音が濁っている・・・( ^ω^)・・・TYーAH1でもそれがハッキリわかる
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 23:40:48.47ID:eG/VvUVE
物理耳特性
://i.imgur.com/wHkaK7g.jpg
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 22:59:17.29ID:vVOb3ajG
モニタリングハイレゾ音響はパソコンマスタリング動画編集では必須! ハイレゾマークは期待を裏切らない!

新次元のハイレゾモニタースピーカー Aurex
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/photo_05.jpg ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/pic_01.gif

新次元のハイレゾモニタースピーカー Bravia
://www.sony.jp/bravia/tokucho/onshitsu.html
://www.sony.jp/bravia/tokucho/images/onshitsu_key.jpg ://www.sony.jp/bravia/tokucho/images/onshitsu_shingou02.jpg

新次元のハイレゾモニタースピーカー Technics
://panasonic.jp/viera/products/ex850/sound.html
://panasonic.jp/viera/technology/lcd/images/lcd_technics_remasterengine.jpg ://panasonic.jp/viera/technology/lcd/images/lcd_technics_jenoengine.jpg
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 23:04:56.89ID:vVOb3ajG
物理耳特性
://i.imgur.com/LaqSoCE.png
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 23:14:54.37ID:vVOb3ajG
ピアノブラック (^^♪ 3200W or 4800W 定格出力 (^^♪ 

Tibo bo LG XBoom Pro El más potente del planeta 
://youtube.com/embed/xx1SQt3lNcI

定格出力4800W TUTORIAL LG CM9960 
://youtube.com/embed/JGxkXHrkqyg

そしたらSO!
://i.imgur.com/kF2d4oD.jpg

リッチあにき!
://www.youtube.com/embed/BWCMsp9hNdM?playlist=34Wg0HWPVlo&autoplay=1&loop=1
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 01:49:29.57ID:p/aTyXbe
AIMP 4K AAC - Antares HiTune - test UpConvert AGuitar and Piano Sound with Spectrum Analyzer
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/H3Z-DiLd8SY!RDpeRwYTrV0rY#MIX
://youtube.com/embed/H3Z-DiLd8SY
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 16:51:05.73ID:p/aTyXbe
この無料音源を調査してみた!
https://www.e-onkyo.com/music/album/sample02/

5分割で順に WAV FLAC MQA DSD2.8MHz(SACD級) DSD5.6MHz
://i.imgur.com/cro8Sel.jpg

ハイレゾっぽくダウンロードするなら FLAC 96kHz/24bit(SN144dB) がベストかな?
メモリー容量とハイレゾ機器全対応そして耳物理特性にマッチしている!

物理耳特性
://i.imgur.com/LaqSoCE.png
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 16:52:23.20ID:p/aTyXbe
スイープ音がSN120dBお見事!
://i.imgur.com/xwgmj4e.png

SN180dBを超えたスーパーダイナミックレンジの世界!可聴音域SN計測不能
://i.imgur.com/hE7kKjd.png
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 16:53:43.79ID:p/aTyXbe
112名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 13:48:00.53ID:qCJj4xbw>>114
無料ハイレゾ   ://www.e-onkyo.com/music/album/sample02/

70kHz以上の超音波ノイズを発見した・・・ハイレゾ品質に悪影響も?
://i.imgur.com/JVyesQL.jpg
超音波ノイズが耳に聞こえない・・・録音オペレーターの不備か?

114名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 14:21:21.98ID:EYZaoMML>>115  
>>112  ハイレゾ域は録音編集時に聴こえないためにまともに編集する事が出来ない。
録音技術者としての矜持を持ったレベルの人はハイレゾには手を出さないよ。無責任な音源しか作れないからね。

115名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 17:51:26.75ID:R07kjE+l
>>114  ハイレゾは空耳御用達の詐欺商品だからどうでもいいが、
録音技師は10kHzすらまともに聴こえないらしく、
バッチリ10kHzのノイズが入っているのが市販されている。
ハイレゾなんて言わずに可聴域だけでもちゃんと提供できるようしっかり教育して欲しい。

29名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 01:41:22.81ID:UisOelMn
【ハイレゾの真実】ハイレゾは人間の耳では聴こえないことが判明
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1551004340/l500

9名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 16:48:18.00ID:qCJj4xbw
またそれ以上の周波数では耳鳴りを誘発する人もいた。
耳鳴りでは音源が聞こえてないから音程が一定になる。
そのような問題はリスニング特性としては有害である。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 16:55:03.80ID:p/aTyXbe
バルカン星へようこそ!
://i.imgur.com/1O5z3T1.jpg ://i.imgur.com/PoM357u.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況