X



【引き算】サンバレー 天守スレ21【物作りの伝承】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 14:30:59.54ID:I51CpoBH
2002年Webサイト運用開始より始まったキット屋の店主日記”ひとりごと”
紆余曲折を経て、現在個人ブログやツイッターで継続中。
そんな店主さまの言動を観察、議論するスレッドです

現在のブログ
http://tubeaudio.exblog.jp/

ツイッター
https://twitter.com/MakotoOhashi

ツイッターアーカイブ
https://web.archive.org/web/*/https://twitter.com/MakotoOhashi

過去の日記はアーカイブで読めます
デビュー当時
https://web.archive.org/web/20020101000000*/http://www.sunvalley-e.co.jp/kit/tensyu/tensyu.htm
絶頂期
https://web.archive.org/web/*/http://www.kit-ya.jp:80/blog/

前すれ
【音は人なり】サンバレー 天守スレ20【だっておw】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1560076451/l50
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 23:20:44.99ID:DztBLwpb
ウレタンエッジは夢の彼方になりますか?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 09:52:01.35ID:A5/tr7TZ
>>528
たしかにすごくえらそうですね常識ではありえない
まして新聞取材で掲載されるっていうのに
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 12:28:36.62ID:6Wl6iDMn
台風から一週間も経とうとしてるのにいまだにお見舞いの言葉一つすら発信がありませんね。
大恥は災害は金儲けのネタとしか考えてないのですなw
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 13:12:39.40ID:mm9WBBXd
皆さんの書き込みを、話し半分に受け止めていましたが、これはひどいですね。お客さんの前でこれはないでしょう。これでトヨタ系?
皆さんの言っている事は本当でしょう。まともな製品を販売してるとは思えません。もしも詐欺に近いなら、騙される人を少しでも減らさないといけませんね。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:39.56ID:G+8hBzn+

どういう意味

ウレタンの崩壊?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 17:57:17.38ID:AG+mIKcA
リニューアル前のキット屋のHPの自己紹介の写真でも、
大恥は偉そうに踏ん反り返って何やら偉そうなことをほざいてたよなw
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 18:08:55.05ID:oiht/9i9
クソまずいラーメン屋や売れない士業のみたいに
公式HPに踏ん反り返ったり、足を組んだり、ポケットに手を入れたり、腕を組んだ写真を
平気で載せる奴は信用できない。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 18:34:42.26ID:G+8hBzn+
>>552

>台風から一週間も経とうとしてるのにいまだにお見舞いの言葉一つすら発信がありませんね

オーディオ関係の会社のHPを各社見てみたが
今の所、何処の会社も今のところ何も書いてない
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 18:59:08.03ID:7CV1sfDC
パナやソニーは被災者へのサポートをうたってるね。

まあ、他社はともかく真空管オーディオ業界のトップ企業だ!と上から目線で偉そうに豪語し、
既存のオーディオメーカーを口汚く罵り、
ブログ(当時は日記)や自己紹介で人の顔が見えるユーザーとのコミュニケーションを強みと騙ってたが、
東日本大震災後の対応などを見ても被災したユーザーに寄り添う気持ちなどサラサラなく
己の卑劣な金儲けに利用しただけ。

自らをトップ企業と騙るが、それに見合った貢献もせず、役割も責任も全く果たさず己の汚い利益を身勝手に貪るだけ。
大恥の本質は偉そうに踏ん反り返った写真によく現れている。
自分を偉く大きく見せたいという卑しくドス黒い欲望と己の金儲けだけである。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 21:54:05.79ID:yXb82K6k
2005年08月24日(水曜日)
似て非なるJBLとALTEC

嬉しかったこと、悲しかったこと、腹のたったこと・・・全部偽りなく書いてきたから続けられたんでしょうね。
そうでなければ肩にチカラが入っちゃって多分筆を折ってしまったことだろうと思います。それもこれも毎日
3000人から多いときで7000人くらいの方が読んで下さっているからです。その為にも森岡兄と協力して絶対
この本は何とか出したいと思います。出来れば皆さんの声を載せるコーナーもあると嬉しいですね。
皆さんと私の合作のような本に出来ればサイコーです。

https://web.archive.org/web/20050827141950fw_/http://www.sunvalley-e.co.jp/cgi-bin/andiary/showdiary.cgi
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 22:53:10.42ID:yXb82K6k
2004年12月25日(土曜日)
https://web.archive.org/web/20050405144217/http://www.sunvalley-e.co.jp/kit/tensyu/diary/2004_2/20041204.htm
 今、ふと思い出しましたが今から20年くらい前のことでしょうか。
真空管アンプキットなるものを訳も分からず同時に3台くらい求めた時のことです。
とにかく色々作ってみようと思った訳です。

2004年で20年前だと 1984年、天守はたしか1964年生まれぐらいのはずだから

2002年10月25日(金曜日)
38歳になりました
https://web.archive.org/web/20021222222348fw_/http://www.sunvalley-e.co.jp/cgi-bin/andiary/showdiary.cgi?51

20歳ぐらいの時・・  あれっ・・・ \(^o^)/
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 23:40:51.94ID:FGQWy6yD
>>548
スピーカー100年の歴史をテーマとした本

これは間違いなく名著。しかも安い。
サンバレーの本とは比べ物にならない
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 00:36:10.54ID:TxQKKkXd
学生の頃は金がなくてラジカセとか妹のラジカセ借りてとか書いていて、
でも二十歳頃にはいきなり 3台も球アンプキットを組んでと言う・・

で、なんだっけ、若い頃はアメ車を色々乗ってて、ハイエンドSPとか買って、プロ用業務機にのめり込んで
ダブルウーハーとかやって

あれー 三栄のキットを嫁に買ってもらって感動したのは、何時なの???
プロ機で凄いシステム組んでも納得行かなくて真空管になった、とか言うストーリーは、どうなってるの?

あれれー 全然 辻褄が、あわないなー まず時間軸があわないなー

(個人的に、他人が知る由もない自分史を騙るのは最低だと思う・・そういうの詐称っていうのよ)
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 01:22:03.41ID:TxQKKkXd
私が最初に作った6L6シングル,2A3ロフチン,EL34三結シングルはいずれも未だ現役で
今でも部屋の片隅から「おい、しっかり勉強しろよ!」と私を見ているようです。
これらのアンプに灯を入れるたび、懐かしいあの原点の喜びがふつふつと蘇ってきます。
https://web.archive.org/web/20050405144217/http://www.sunvalley-e.co.jp/kit/tensyu/diary/2004_2/20041204.htm

S1616Dにおける300Bの稼働率(プレート損失)で計算してみますと
274B仕様: (402V-67V)×(0.067A÷1.2kΩ)=18.7W
となります。402-67(V)は300Bのプレート電圧からカソード電圧を減じたもので実効プレート電圧=335V。
0.067A÷1.2kΩはプレート電流=56mA。プレート電圧とプレート電流を乗じたものがプレート損失=18.7Wとなります。
300Bの最大プレート損失は40WですのでS1616Dの274B仕様は300Bの最大プレート損失に対して
約47%にしか達していないことが分かります。
https://tubeaudio.exblog.jp/29405533/


いや、これもブーメラン案件ですがな。滅茶苦茶な計算式。ありえない。なぜか答えはあってるけどw
「おい、しっかり勉強しろよ!」 って言いたいですな。
オームの法則の計算式がちゃんと書けない自称プロの開発者乙www
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 01:26:40.25ID:TxQKKkXd
書き間違い、入力間違いがあったとしても、この数式には出てきまへんでw

つまり、天守は色んな意味で ホンモノ なんだなぁ モンモノの〇〇
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 05:05:22.29ID:Y6LOpEtb
Amazonに通報だなw
(リンクを貼るとエラーになるのでURL省略)

おさらいウィーク 2019-10-18 23:59

デモ曲(デジタル)はCDのほかはamazon music HD(ストリーミング)を活用しました。いわゆるサブスク(定額制サービス利用)です。



Amazon ミュージック利用規約

3. 権利及び制限

3.1 付与される権利 お客様は、お客様個人の非商用的な娯楽目的に限り、本サービス等を利用することができます。
お客様は、第三者のまたはその代理としてコンテンツの保管、移転もしくは配信、自らのコンテンツアプリや
サービスの運営、また、本サービス等の一部を再販売するために、本サービス等を利用してはなりません。
アマゾンは、本契約に従うことを条件として、お客様個人の非商用的な娯楽目的に限り、購入音楽、ミュージックサービス音楽、
保管音楽および本サービス等を通じてアクセスを提供するその他の音楽コンテンツを使用する非独占的で、
譲渡不能な権利をお客様に対し付与します。
上記に規定されている場合を除き、お客様は、購入音楽またはミュージックサービス音楽の再配信、送信、
譲渡、売却、放送、賃貸、共有、貸与、別目的での使用、変更、翻案、編集、ラ イセンスまたはその他の移転
もしくは使用をしてはなりません。
アマゾンは、お客様に、いかなる音楽コンテンツの同期、公衆送信、公演、宣伝目的での使用、商業的販売、
再販売、複製または配信を行う権利も付与しません。お客様は、本サービス等の使用において、適用のあるすべての法律、
ならびに適用のあるすべてのライセンスまたは契約の規定を遵守しなければなりません。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 05:11:16.50ID:Y6LOpEtb
Amazon ミュージック利用規約

エッチティーティーピーエス コロン スラ スラ タブリュータブリュータブリュー ドット アマゾン シーオージェーピー スラ

gp/help/customer/display.html?nodeId=201380010
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 11:33:48.54ID:k8uPfQvB
あれだけの被害が発生した後のブログにも関わらず、
被災者に対するお見舞いや暖かい言葉も思いやる言葉も一切無く、
権利違反も知ったことかと己の汚い商売の喧伝ばかりw
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 11:49:42.38ID:sOhYDjDL
以前、大恥は無断アップロードを指摘されたとき、
「これは宣伝してやってるんだ!俺様に感謝しろ」と言わんばかりに開き直ったことを日記に書いてましたねw

その理屈だと、Amazonさんも無断で商用利用されても宣伝されたと感謝すると思うので
Amazonさんにはお知らせしておきました。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 12:50:37.58ID:uqEnuvBU
常識がある社会人ならAmazon music HDの商用利用なんて違法だと気づきそうなもんだけどなw
以前の悪徳日記取り潰しの前にも違法アップロードをYouTubeに通報されたりしたのに未だに懲りないのかバカなのかw
しかも、ブログに自らアップして得意げに犯罪を自白してるんだから救いようがないw

大恥は表に出してはいけない人。
親会社もよく監視しておかないとリスク以外の何物でもないと思うがw
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 12:54:47.51ID:TxQKKkXd
真空管なんて、もはや残存設備で生産するだけの先のない商売だから
燃えちゃったら再建はできないだろうねえ、知らんけど
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 13:23:15.21ID:TxQKKkXd
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1537717438/14

シェアウエアの規約違反もやらかしてるし(未登録で企業ブログに載せるなど商用利用している)

産婆ってめっちゃ甘いんだねぇ 黙ってればわからない、気づかれない、
問題がおきたら対処すればいい、と思ってるんdなろうけど、
こんなのまともな企業でやらかしたらえらいことやでw
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 13:38:09.06ID:TxQKKkXd
ノーガード出やりたい放題して、クレーム付くと、豊田の法務部が守ってくれる・・のか・・なw

産婆って一般相手はオーディオ部門だけで、産婆本社にお客様窓口がないでしょ。
オーディオ関係は全部天守が窓口になるから、本社部門はノータッチになっちゃう、
それが、奇行が止まらない、止められない要因なんじゃないかなw
もう一つは、取締役らしいので、平の部長クラスじゃ何も言えないとか、
特に豊田という世襲上等の企業体質の流れで上級の経営者側のコネクションがあるとなおさらw

まあ実情はしらんけどw
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 13:46:06.72ID:TxQKKkXd
JASRACが五月蝿いのは周知なので包括で払ってるとか何らかの処理はしてるのだろうけど、
配信サービス自体の規約はそれとは別だからねえ・・ 規約読む限り商用はダメと明確に書いてあるし、
流したのは天守の個人アカウントでだから、これはもう・・w
そういう事度重なると赤盤食らうよw 買い物できなくなってこまるゾ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 13:50:27.06ID:TxQKKkXd
黙ってりゃ気づかなかったのに、自分でブログに書いて自慢して 発覚

いつもと同じパターンですなあwwww
仮に通報されて注意されても、気持ち>>法律 みたいな事いうわけでしょw
無敵の人ですがなw 怖い怖い
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 15:00:39.71ID:bA/hKEW0
このブログを読んだ自分でモノを調べない、勉強しない爺達は
流石教祖様、サブスクなんて情報を与えてくださった
ありがたやありがたや

なんて思ってるのだろうか?w
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 15:13:31.11ID:eql0V37w
あれほど口汚くデジタルを貶しまくっていたのにAmazon music HDはありなんですか?
ずいぶんとご都合主義ですねw
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 18:34:53.86ID:U/QIDRnr
>>584
>親会社に通報

ダメよ
親会社に連絡しても、速攻で天守に連絡される
以前に本社に匿名で相談した人が日記に晒された
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 19:10:47.88ID:aIDNIqgg
CDなどデジタルや半導体アンプをまるで親でも殺されたかのように口汚く罵ってた大恥。
クリーン電源でCDの音が良くなったと得意満面で騙っているが、
だったらアナログ、デジタル関係ないじゃんw
それにクリーン電源もPWMインバータだろw

平間が導入(貸出)したから慌てて取り扱いできるようにしたんだろw

舌先三寸の詐欺師大恥の騙ることは全く信用できませんなw
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 19:17:51.43ID:MCF3kkWm
ミニ補講w
大恥は刈谷サティアンにカモを監禁し、どんなウソ、デタラメ、珍説を騙って押し売りしたんでしょうか?w

>そしてデモでやった”ランク×ジャンル別 システム構築ガイド”をもう一度聴きたいという方も多く、
>試聴室にPCとフェア当日配付させて頂いた資料を使って”ミニ補講”的なデモも行っています。


上から目線で道場破りw とは… 傲慢さもここまでくれば滑稽ですなw
古臭くてカビ臭い青箪笥に爆音ってw ずいぶん頭の悪そうな洗脳活動ですねw


>なかには国産高級半導体パワーアンプとの一騎打ち(道場破り)や4344バイアンプ(マルチ)の音を聴かせてくれ!
>という方も。最近の試聴室は”ほぼ爆音”の日々です。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 19:20:02.13ID:TxQKKkXd
デジアンは出力波形にキャリアが微量残るものだけど、そういう波形を出して
デジアンを腐してたよね、天守は。

お笑いなのは、あの電源はトランスレスのPWMでメーカー自身ノイズが出ますと認めてるもの。
当たり前だけどPWMでスイッチングノイズをゼロにするのは難しい、デジアンと同じだ。

波形的にはクリーンだろうし、スイッチングノイズ以外のノイズも減衰できてるのかもしれないけど、
スイッチングノイズは残るわけねw デジアンを腐し、一方の電源は褒める矛盾w

お仲間のなんとか裕とかいう人は ノイズ検知器みたいなの使ってノイズが多い少ないとかコンセントがどうのやってるけど、
そういう検知器だと間違いなく反応して悪い数値がでるからねw
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 19:48:27.72ID:ioQd3BBd
編集人…やたら氏名が表記されていますがなんで?しかも写真まで。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 21:41:38.38ID:TxQKKkXd
2005年03月02日(水曜日) 夢見るオーディオ小僧、再び!
https://web.archive.org/web/20050405182721fw_/http://www.sunvalley-e.co.jp/kit/tensyu/diary/2005_1/20050301.htm
考えてみれば元々バリバリのハイパワー指向だった私がある事をきっかけに、真空管アンプの,
それも小音量時のデリカシーある表現にすっかり心酔して既に20年近くが経とうとしている訳ですが


2005-20=1985 まだ学生の頃ね・・ 数年サバを読んだとしてもせいぜい社会人になったばかり・・
本当だったら高校ー大学でハイパワーでバリバリ言わせてたことになる・・・
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 21:58:29.57ID:TxQKKkXd
2003年03月03日(月曜日) キット屋腹立ち日記
https://web.archive.org/web/20041204223110fw_/http://www.sunvalley-e.co.jp/kit/tensyu/diary/2003_1/20030301.htm

まあ、書く方も自由ならば読むのも自由なので、何も気にしなければ良いのですが、私が恐れるのは、
何も知らない方がこのような意見をご参考になさって私どものアンプに否定的な判断を下される恐れがあることです。
毎日毎日ほんとうに寝る間も惜しんで嘘でなく一生懸命やっているのに、何だか心の中を土足で踏みにじられたような
とても暗い気持ちになりました。

自分が何か言われると激怒する、自分が言うのはかまわない(例えば半導体腐しなど)、昔から変わりませんなぁwww
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 22:04:04.02ID:TxQKKkXd
2003年03月07日(金曜日) 安けりゃいいのか!
https://web.archive.org/web/20041204223110fw_/http://www.sunvalley-e.co.jp/kit/tensyu/diary/2003_1/20030301.htm

大切な事、言い換えれば絶対に私どもが守らなければならないモラルは「お客様を平等に遇すること」
であり「お客さまを騙さないこと」であると思います。

いやいや、あきらかに不平等じゃろw  という例がありましたなw

https://web.archive.org/web/20181121154133/https://tubeaudio.exblog.jp/28527906/
まだ製品は入荷していませんが8月下旬からホームページで受付開始の見込みです。
当然ですが入荷台数が限られておりTU-870は10台弱、TU-8340が30台前後ということで
公平を期すため事前の電話やメールでのご予約はお受け致しません。

↑この結果がこれ↓

https://web.archive.org/web/20181210075515/https://www.facebook.com/eresaikurabu/posts/1882064828506503
この機会を逃すまい!久々に真空管アンプ製作会をやるぞ!とばかりに「ストックされている同キットをすべてください!」
と社長に掛け合い、そういう趣旨ならということで、特別価格で8台を譲り受けることができました。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 22:21:07.30ID:SvOYCchT
大恥はその場その場でウケが良く耳触りが良い調子の良いことを騙るだけ。
辻褄も整合性も一貫性も全く無しのデタラメさ。
このような反社会的悪徳商人詐欺師大恥に騙されてはいけない。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 22:26:06.44ID:TxQKKkXd
2004年03月30日(火曜日) 新製品の打ち合わせ
https://web.archive.org/web/20041216210806fw_/http://www.sunvalley-e.co.jp/kit/tensyu/diary/2004_1/20040305.htm
事実、今年の最大の目玉、システムセレクターにつきましては大きな懸案事項もなく話し合いはスムーズに進行したと思っています
今日のところは大橋個人が「こういう仕様にしたいなあ」と思っている内容という事で第一次予告を申し上げたいと思います



一緒に設計したオーディオセレクター 怖いアンプキット
https://open.mixi.jp/user/8290003/diary/1947311884
コレ 平蔵発案の平蔵設計なのでR。 発案はともかく、設計も?
こちらの店主に仕様を話しても、技術の話がわからないようで、
製造する今はなきアドバンス社の故米田社長と直接話してくれ!と言われて内容をディスカスして詰めたから。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 23:56:39.81ID:TxQKKkXd
要約するとメインが大型で高能率、サブが小型でハイスピードで位相差が出ないセッティングが可能なら多くの場合で素晴らしいハース効果を体験できる可能性があります。


あのさ、時間差があるってことは、それ自体位相がずれまくるわけよw
ありえないのよ。違う位置のSPを同時にならして位相差が出ないセッティングなんて、物理的に、ありえないの。

だれも、そんなバカな事しない、思いつかないから、実施例なんてないんだヨッw

この人、いわゆるバイポーラタイプの、躁ばっかり出るタイプじゃないのかね。
だから、こういう突飛な間違った思いつきを 大発見 みたいに感じて燥ぐんじゃないのかね。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 00:01:56.73ID:TuLZPx8o
この部屋の配置みて、まともな音像、音場再生はむりだなぁーっておもえちゃうよね。
これまで、こんなシステムでステレオフォニックを語ってたとしたら、ちょっと引くわ
喫茶店とかなら、こんなでもいいと思うけど、音圧が出ればいいだけだから。
なんか、語れば語るほど、語るに落ちてるよね・・ びっくりだわw
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 00:10:57.30ID:TuLZPx8o
1Kでミリ単位で合わせました って

仮にそうだとしても、それは1kのCWで位相が合うだけで、実際の音楽信号では何の意味もないw
他の周波数だとズレるし、音楽はCWでピィーってなってるだけじゃないから、何の意味もないww

結局近い方のSPの定位感に引きずられるというのは嘘ではないと思うが、それ以外の理屈は滅茶苦茶、

壁際設置の距離が離れまくったオートグラフの内側に別のSP入れて鳴らして定位の改善とか言い出すとは、
そりゃ、そんな事する人は世界中さがしても、いないだろうさw 大発見できて、よかったねw
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 00:16:14.45ID:8zyxbdrc
>>559 >>563
引用紹介サンクス、実態がバレますねー
技術「係」サン!ww その昔から開発者も技術者もいなくて、バイトが技術担当するのかw
すごい自称メーカーだなあw

>店主より…当店の技術係とは世を忍ぶ仮の姿で、その正体は某大会社の管理職。本来なら私ごときが指図できる筋合いではないのですが
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 00:19:45.53ID:TuLZPx8o
"教科書"に書いたSP設置方
https://web.archive.org/web/20190326101956im_/https://pds.exblog.jp/pds/1/201903/21/85/b0350085_01581102.jpg

"天守のSP配置"
https://pds.exblog.jp/pds/1/201910/19/85/b0350085_22205173.jpg


1:1:1法とか、自分で実践すら出来ないことを 理想とか言って他人に吹聴する、どころか本にまで載せる
いやはや、無敵の人ですわ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 00:22:41.57ID:TuLZPx8o
試聴位置の背後がすぐ壁ってのもねぇw

色んな事言う人居ると思うけど、ここまで妙ちきりんなのは、珍しいよねw

自分の背後がすぐ壁とか、じゃぁ反射はどうなるのとか、もう考えれば考えるほど、
なんちゃら効果以上に影響のある不思議配置じゃないかw

オルソンもびっくりw
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 00:40:15.75ID:8zyxbdrc
>>603. >>604. >>605.
書かれている通りで、皆さん詳しいですね。
位相含むミリ単位セッティングだと、業務用計測器各種と、PA等(特にアレイ等)で使う位相コントローラーや周波数毎に連動させる機器やアンプ(当然デジタル)が必要。
全て多恥様のお嫌いな石系です。
管球では全周波数は困難w てか無理w
球はそういう面を超えた魅力w 多恥様は球の本質を理解されてないような気がしますw
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 00:58:31.14ID:TuLZPx8o
結局時間差で感じる定位を制御できる、それこそが立体音響が可能な理屈であって、
ステレオフォニック、さらにはサラウンドシステムに通じる効果でもあるわけだよ。
前方2つの普通のステレオシステムでも真後ろから聞こえるエフェクトも可能なわけ。デジタルだとw

それを勝手に斜め上の曲解して 話しすぎたSPの定位感を改善するには内側にスピードの早いSPを入れるw

やーすごい珍説を考えついたものですわw
でも心配しなくても、誰も天守みたいな左右に7mも離して試聴位置が3mぐらいでステレオフォニックにする人なんていないからw
それ、多分ステレオとは違う別のものだよw
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 01:39:30.81ID:9p75BTOE
同意。
ステレオもどきの、ステレオでない何かを、ステレオだと偽っているのですねw。
新説ならぬ珍説w。
しかし何で騙される人がいるのだろう?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 06:55:36.01ID:pkCHi2aQ
本業の会社は兼業許可を出したのでしょうか?
今は兼業、副業の方向も出てきてるようですが多くの会社は原則禁止。
もし本業の会社に許可なく兼業をしていたなら懲戒処分になってもおかしくありませんね。



技術担当 K

★店主より…当店の技術係とは世を忍ぶ仮の姿で、その正体は某大会社の管理職。
本来なら私ごときが指図できる筋合いではないのですが、遠慮なくコキ使い倒してます…と
冗談はさておき(?)とにかく金子さんには大いに助けられています。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 08:24:50.52ID:I6OXR7SJ
なんですか?今日のブログはw
妄想も斜め上すぎてお腹痛いw

ぼくちゃんがかんがえたさいきょうのせっちんぐですかw
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 08:34:59.36ID:y3VcYHnW
仮にも企業の「公式」ホームページですよねw
こんなインチキ、珍説、妄想を垂れ流す
大恥の存在は企業のリスク以外の何物でも無いと思うがw
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 08:36:22.07ID:TuLZPx8o
あれじゃね、江川三郎特集読んで ぼくちんも って感化されちゃったんじゃねw

先に聞こえた方に引っ張られるってのを曲解してるところがユニークw
どうして、物事をこうも斜め上に独自解釈できるのかw

ああ、そうか、これを洗脳して流行らせれば、ステレオでも4スピーカーが有効って
アンプもスピーカーも2倍売れるからかwwww
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 08:41:17.32ID:TuLZPx8o
スピーカーは点音源が理想(実現不可能だけど)という意味が解ってない。
複数置いてしまうとどうなるのか・・・ w

タンノイの同軸は定位がいい、と言われるのはなぜなのか

それを別のものを鳴らして潰してしまう

超絶な珍説、珍説中の珍説 爆誕
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 09:10:43.75ID:PW9Qpquw
そんなにスピーカーやアンプを大量に売りつけたいならホームシアターでもやったら?w
半導体アンプの音はクソ、真空管アンプで聴く映画はなんとかとか知ったかぶりのデタラメなウンチク垂れてさw

サラウンドプロセッサー部は開発も設計もできる能力は言うまでもなく無いだろうが、
オリジナルw とか開発w とか内製wとか嘘八百ほざいてさw

でも、熱や消費電力がものすごいことになりそうだなw
環境にも優しくないしw
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 13:15:02.95ID:TuLZPx8o
試しにメインとサブを同時に鳴らすと定位がビシッと出てメイン単独よりもパラレルドライブの方が音が全然良かった
という経験をされた方がいらっしゃるのではないでしょうか?

同調圧力、ですかなw  これで、良くなりました!って感化されたり、サクラが出始めたらしめたものw

メインもサブも単独でピシっと定位が出ない設定しかできなくて、
なんで2つ鳴らすとピシッとでるのだろうかw ものすごい発想だよねw

同一の音源が水平方向に複数あったら 水平方向の指向性がめっちゃヤヴァいことになるわなーw

ハイエンドのSPが縦配列なのはなぜか、バーチカルツインとかどうしてそういう設計いなるのか、
佐伯先生の本を斜め読みするだけでも理解できる基礎的なことやねw

それを水平方向に全く別のSPを同時に鳴らせば定位をピシっときまるw

左右7m離して、至近距離で効いてOKだと思ってる人だから、
その条件では何やっても マシ になるだけじゃないのかねぇw
そんなに離したら定位感もフラフラじゃないの、知らんけどw
ボーカルの口がバスタブぐらいの大きさになったり、しないのかな、知らんけどw
モノラルの銘器オートグラフもステレオでそんな使い方されたら可哀想・・Ω\ζ°)チーン
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 14:28:53.59ID:eCkTH2iD
こんなマヌケな珍説を書くような雑誌はありません。
面白がりではなく公害です。
全く参考になるどころか公害以外のなにものでもありません。
こんなデタラメを騙る大恥は1秒でも早くオーディオ業界から消え失せてください。




どのオーディオ雑誌にも書かれたことがない邪道な再生法ではありますが、
面白がり精神の発露としてご紹介させて頂きました。ご参考になれば幸いです。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 14:33:08.02ID:qa5TLIWS
斜め上理論じゃなくて、

どうすれば、下取りなしでもう一セット買ってくれるか

理論を突き詰めたらこうなっただけでしょw
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 14:52:47.62ID:Hi/PvApu
スピーカーの帯域別にアンプを買え!

音楽のジャンル別にアンプを買え!

スピーカーの位相別(???)にアンプを買え!?         ←NEW

珍説過ぎて説明ができんwww
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 14:56:53.66ID:J7VxOaoO
愛知県立西尾高等学校
著名な出身者
茨木のり子(詩人)
杉浦広一(スギ薬局創業者

「ハプニングな一日」の日記によると西尾高一年8組だったとか
https://i.imgur.com/YIDf2vq.jpg
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 15:18:48.15ID:TuLZPx8o
科学する心、理科の勉強をサボるとこういう発想になって嘲笑われちゃいますよって見本を体現してるのかなぁw

ちょっと、あまりにバカすぎて、うまく説明ができないwwww 
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 15:33:36.02ID:994EXR/G
要するに櫛形フィルタが構成されるから、一種変わった音になって、たまたま良く聞こえることもあるだけのこと。
エキサイターは櫛形フィルタ使ったものもあるからね、気持ち良く聞こえるのもわからんではない。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 15:36:16.92ID:TuLZPx8o
>>624
大村秀章 愛知県知事 西尾高等学校→東京大学法学部 だってw

https://web.archive.org/web/20071111120145/http://www.kit-ya.jp/blog/index.php?day=20071108
コンデンサSPを真空管アンプで鳴らそうとする場合、大体三通りのパターンがあります。

あれー静電容量タイプは球では保証できません!って言わなかったのかなーw

アポジーのお客様には 静電容量タイプだからダメですって言い切って譲らなかったんでしょw
https://web.archive.org/web/20121002070736/http://rhrsp.exblog.jp/18943180
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 15:41:12.17ID:p0mV8db+
西尾高校って偏差値高いのな。高校が青山学園というのは誤情報?
まあ、大恥のことだから何が本当かわからないけどなw
でも西尾高校から明学ってよっぽど勉強しなかったんだなw
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 15:47:59.61ID:TuLZPx8o
まぁどんな高校であっても、大学であっても、

S1616Dにおける300Bの稼働率(プレート損失)で計算してみますと
274B仕様: (402V-67V)×(0.067A÷1.2kΩ)=18.7W

こんな数式をシラフで書いてしまうというのは、ちょっと、ねえw
寝ぼけて夢遊病的に書いたか、ベロンベロンに酔っ払って書いた、が言い訳のギリギリだわな、これw
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 16:03:51.88ID:TuLZPx8o
>>626

1m距離が違う2つのSPだから、約3msecのディレイが重なるわけですからねw
ま、そういう効果を錯覚しとるだけだとおもいますねw
周波数スイープするとどうなるか、天守は考えられないんでしょうね。
考えたら あれっ って思うはずなのだが、そこが天守の天守たる所以なんでしょう。
今回は参りました・・脱帽\(^o^)/
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 16:08:37.79ID:TuLZPx8o
尤も、人の耳は10mS以下は認知できないって話とすると、
それこそ先に聞こえた方に引っ張られたわけじゃない、ってことだしw

スピードの速いスピーカーってなんだろうw
認知出来る程音が早く出たり遅く出たりって差があるのかw
よっぽどトランジェント特性が悪いとか、粗悪品以外でw

考えれば考えるほど、珍説w
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 22:21:11.83ID:TuLZPx8o
天守の部屋の音速は通常の10倍ぐらいあるらしいw

つか、この人単位とかついてる計算が出来ないんだねw
距離と時間の計算って小学校でやらなかったっけw
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 23:05:47.17ID:9p75BTOE
>>636
なるほどお、円という単位ですねw
だからオートグラフにマーティンローガンなのですねw
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 01:10:47.86ID:1QjBFy/1
宗教団体「幸福の価格」
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 07:06:42.83ID:D3RKQbWr
このアンプとスピーカーのマリアージュ!

…なんてマンション販売のようなキャッチコピーで何やら組み合わせによる化学反応を喧伝してましたが、
価格反応のことを言ってたのですねw
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 18:02:37.83ID:VVgE7LYl
円という単位、オートグラフにマーティンローガン、価格する心、幸福の価格、アンプとスピーカーのマリアージュ!、価格反応 www
さすが大恥様の惨場だけあって、いくらでも続出ですねw
それにしても皆さん才能あり過ぎww
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 18:05:52.53ID:VVgE7LYl
忘れてたw これも爆笑させてもらいましたww
>天守の部屋の音速は通常の10倍ぐらい
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 18:48:28.49ID:4WHPIIlW
ご縁があれば、直ちに参上

円があれば、マッハ10で駆けつ
のせられ導入すればそこは惨状
これぞサンバ惨状の法則、証明は真空管三倍説、売り上げサンバい、中身サバよみぃ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 07:18:20.98ID:AyL0Ujga
一般の人
ご縁を大切にします

大恥
ご円を大切にします


誤嚥に注意します
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 15:10:38.07ID:4bMUXOvt
何にしろ偽情報垂れ流しは問題ですなぁ。
あのオートグラフは本物ですかね、
以前、何とか工房でレプリカ偽物作らせていたよね、ランドセルレプリカ偽物数百台作ったという噂もあるし
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 15:54:15.42ID:J8aaAPMy
商品、セールス、サポート、それにプライベートまで
ニセモノ、粗悪品、ウソ、デタラメ、不誠実だらけ

反社会的悪徳商人筋金入りの詐欺師大恥に騙されてはいけない
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 16:04:44.80ID:8Togj9Ua
Amazonや関係者の皆さん

豊田自動織機の完全子会社、サンバレー取締役大橋慎がアップした企業公式ブログ。
自慢げに規約ではっきり禁止されてるAmazon musicHDを商用利用した件、まだアップされたままですよー
しっかり調査した方がいいですよー


https://tubeaudio.exblog.jp/29710944/

https://i.imgur.com/86u7GVU.jpg
https://i.imgur.com/Pz7F5Zk.jpg
https://i.imgur.com/v1w2mnu.jpg
https://i.imgur.com/AD4Cohk.jpg
https://i.imgur.com/Q7S3tnv.jpg
https://i.imgur.com/Xc6V2eI.jpg
https://i.imgur.com/OkK8MJ6.jpg
https://i.imgur.com/OPXp2Uz.jpg
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 16:08:21.49ID:9ZyuZzbk
今回のは、偽情報というより、珍説と、いつものように、分かった風に書いてる事が全くのデタラメ、
それもちょっと考えたら可怪しいぞーと分かるレベルで頓珍漢、それを大発見の様に吹聴しているというお笑いでしょう。

あるいは例によって、素晴らしいと思うか、ばかじゃね、って嘲笑うか、
読者が一般常識を持ってるかどうかの選別ネタでしょう。w リトマス試験紙w

"これは偶然ではなく1kHzの一波長=34pのちょうど4波長分の距離差であり、
少々大袈裟な言い方ですがミリ単位で位置関係(位相関係)を追い込みました。
これが少しでもずれると干渉が生じ音の輪郭に滲みが現れたり周波数特性にうねりが生じて
音質云々を語ることが出来ない単なるギミックでしかなくなります"

↑1kHzでピッタリあわせた、合わせないとF特が乱れると自分で書いてますね。
多分位相差がでるとおかしくなる、という知識はあるのかもしれませが、曲解してるわけですね。

だって、1kHzでピッタリ合ってたとしても、音が1kHz以外だと、当然合わないってことですよ、それw
1kHzの4波長分の距離の遅延で位相が合う周波数は。その距離が波長の音(=250Hz)とその整数倍の音、だけです。
250Hz周期でピッタリ同相になり音圧が盛り上がるF特になるってことです。
逆にその距離で逆相になる周波数では音が減衰します。 1kHzの4波長136cmが半波長になる周波数(= 125Hz)の奇数倍
の周波数のときにピッタリ逆相になって原理的音は減衰する。 (よね、間違ってたら訂正よろ)
2つのSPから同じ音圧だしたら、F特が、櫛状になります。位相が合ってる周波数だけ通って、それ以外は減衰するという。
それって、そのまんま、ディレイを使ったコムフィルターの原理そのものだから。 計算上はそうなるわけよ。
参考 http://www.ceres.dti.ne.jp/~warnerg/SHOBI/TOSS/08/dlyfam.htm

だから、1kHzで4波長とかにピッタリあわせても、遅延のある音を原音に混ぜたら、必ずF特は乱れます。
混ぜ方が少ないと乱れも少ないはずですが、聞こえる程出してるんだから、乱れてるはずです。
1kHzでピッタリ合わせることには、何の意味もない。遅延を作った時点で乱れるんだからw
定位云々は置いておいても、1kHzで位相を合わせればF特が乱れないという考えは、超絶なバカ珍説なの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況