X



超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 73★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6c-OHYr)
垢版 |
2019/10/11(金) 07:52:25.77ID:k0uhCl3E0
テンプレをよく読んでから質問して下さい。
テンプレを読んでいない質問はスルーされたり、テンプレ嫁と言われたりします
あと、日本語通じない真性のキチガイは徹底的にスルーでおねがいします

0. ここは★スピーカー編★です。
1. 普通のオーディオショップで売ってるアンプとスピーカーで音楽を聞く場合、
 公称インピーダンス(Ω)や、 最大出力と耐入力(W)を気にする必要はない。
2. 始めに目的(好み)と予算を明確にしておく。
3. 「値段相応」と考えておくのが基本。
4. 1台のアンプに複数セットのスピーカーを接続しない。
5. 1組のスピーカーを複数台のアンプに接続しない。
6. バイワイヤ、バイアンプに手を出さない。
  「確かに初心者はあれに手を出すなだよな」と思えるようになったら初心者じゃなくなった証拠。
7. ググって分からないモノにヤフオクやハードオフで手を出さない。
8. 改造は超初心者を卒業してから。
9. 電源をいじらない。
10. なるべく型番を書く。
11. 後から情報を小出しにしない。
12. 自作はスレ違い。
13. アンケート調査は街頭で。
14. マルチポスト禁止。
15. 購入相談への回答には原則中古品は薦めない←回答者向け
では、質問をどうぞ

前スレ:超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 72★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1564558824/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-5zvt)
垢版 |
2020/04/09(木) 12:27:59.51ID:ODieHPNga
ADAMはミュージシャンのプライベートスタジオに結構置いてある印象
ジェネより安くて値段の割に音がいいからかな?
お金持ちのマッキーとかはもっといい(お高い)スピーカー使ってるけどw
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe3-Q7yk)
垢版 |
2020/04/09(木) 15:51:50.42ID:svixAsOg0
>>980
何がいいかなんて、その人にしか分からないので色々聴いてみるのがいいです
但し、先入観はできるだけ排除してやってくださいね
例えば、モニタースピーカーが音楽鑑賞に向かないとか逆に意図通りに再生できるなどです。
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe3-5NCq)
垢版 |
2020/04/09(木) 19:09:38.65ID:310IsQr30
まぁ モニタースピーカー(アクティブ)ディスるなら
モニタースピーカーlrセットの倍以上の値段のメインアンプ使うところから始めないとダメかな。

ぶっちゃけた話・・・10マン以下のプリメインアンプつかうと
そのショボさ(非力さ)で アクティブモニタースピーカーにどうあがいても勝てない気がするが。
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8a-tys6)
垢版 |
2020/04/10(金) 01:04:39.10ID:XHzrUi+A0
>>984 トランジスタアンプや時代錯誤の真空管アンプなら10万以下だとそうなるかな。
デジタルアンプ(PWM方式)なら10万以下で十分っていうか、バイアンプ駆動すら10万以下でできる
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 673f-tpvz)
垢版 |
2020/04/10(金) 07:48:41.84ID:qE7TNj5t0
一度アクティブにすると次もアクティブにせざるを得ない、アクティブ地獄に陥るよ
ソースが沢山ある場合にはその切り替えが困っちゃう、昔だったらプリも沢山あったけど
やはり別々に購入するほうが選択しが増えて良いと思うよ
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe3-5NCq)
垢版 |
2020/04/10(金) 21:37:28.45ID:K0PwYLu30
アクティブスピーカー使うのって ほぼpc用なんで
PC脇で 中華デジアン+パッシブでがんばって どうにもならなく買い替えまくってたのが
そこそこの値段のモニタースピーカーにすると もう交換する気が消えうせるくらいバランス良いよ。

デスク上という使用条件から離れると でかいスピーカー+ハイパワーアンプっていう選択になるけど。
そして でかさは つかいにくさでもあるので つかわず やっぱりpc脇モニタースピーカーがメインになる漢字。
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8a-tys6)
垢版 |
2020/04/10(金) 22:25:13.95ID:XHzrUi+A0
>>988 お前、旧時代のオーディオ民だなw 
ジェフローランド、まではいかなくてもいいから、panasonic xr−57 とかでいいから、デジタルアンプ(スピーカーが対応してればバイアンプで)使ってみろ。
トランジスタアンプに金払う気が失せる
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8a-tys6)
垢版 |
2020/04/10(金) 23:17:53.73ID:XHzrUi+A0
全く、団塊世代のオーディオオタときたら、重厚長大信仰からまだ抜け出せないのな。
いまや1〜2万の中華デジアンでもこれだけの評価がある
https://masafumiiwasaki.com/blog/wilson-audio-tiny-tot/
中華が不安なら国産でも安いデジタルアンプはある。(天下の松下様なら文句あるまい)
http://jbl43.com/?pid=9498028
JBL 38cmダブルウーハーを軽々とドライブするパナソニックのデジタルAVアンプsuーxr57の雄姿
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175d-UPTZ)
垢版 |
2020/04/10(金) 23:18:58.26ID:8/YgQrlY0
アフォーカル
キモい
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8a-tys6)
垢版 |
2020/04/10(金) 23:26:43.48ID:XHzrUi+A0
>>991 その通りだな。補足するとそこそこの値段のアクティブモニターSPは、DSPを内蔵してて、
周波数特性をフラットにイコライジングしてる。又、バイアンプ駆動してるのも多い。
アナログアンプでDSPどころかグラフィックイコライザーも使わないのがピュアオーディオオタだからな。
アキュフェーズのボイシングイコライザみたいに高いの買わなくてもAVアンプを導入して音場補正機能使えばいいのに。
手持ちのアンプにこだわりがあるなら、AVアンプをプリアンプとして使うだけでもいい。
ピュアオーディオ機器メーカーに洗脳されて考え方が旧時代のまま。
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8a-tys6)
垢版 |
2020/04/10(金) 23:29:17.67ID:XHzrUi+A0
>>994 アフォ旧時代民よ、音場補正されてない状態で人生を終えるがいい
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-UPTZ)
垢版 |
2020/04/11(土) 01:56:35.33ID:wlamldQjM
金がなく音源もYoutubeかネットラジオでしょ
パワードモニタースピーカーのレベルがいいと思ってる
中古のオーディオを漁っているのが眼に浮かぶ
安物買いのなんとかで

経験値が低すぎ
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2f0-kpEi)
垢版 |
2020/04/11(土) 03:15:44.10ID:HfAECojr0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 182日 19時間 23分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況