X



★ モニターオーディオ・monitor audio Part31 ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 23:43:50.91ID:mWCrXTPx
前スレ
★ モニターオーディオ・monitor audio Part30 ★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1528474210/
●メーカーリンク
MonitorAudio UK
http://www.monitoraudio.co.uk/
MonitorAudio US
http://www.monitoraudiousa.com/

●国内代理店
NASPEC
http://naspecaudio.com/monitor-audio/

●発売記事
Platinum
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2016/03/25/45100.html
Gold
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2015/02/01/35448.html
Silver
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2017/11/14/62572.html
Bronze
http://www.phileweb.com/news/d-av/201506/08/36896.html
Radius
http://www.phileweb.com/news/d-av/201309/18/33746.html
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 08:00:32.16ID:RYtQOO7t
モニオスレ復活
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 11:31:11.17ID:1PgXitrv
モニオ君欲しいが?
置く場所無し&金も別物に消えた!

何で大阪エア暴店長の店では
扱い無いんだろ?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 20:48:03.13ID:V3oDiI3r
シルバーのほうがPLより全体がカチッとしていて好きです
クオリティはPLのほうが上だけどね
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 10:50:59.28ID:IcUA5P6U
ラディウスとブロンズのモデルチェンジまでスレが持つかな?
シルバーの値上がりでコスパ悪くなってあまり注目されなくなったモニオスレ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 19:07:20.22ID:v1ZpkXdY
発売当初にsilver200と50でサラウンド組んで
満足してるけど他のメーカーを
自分の部屋に置くとどんな音が出るのかと
気になって仕方ない
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 23:25:31.48ID:/c8pOHid
たしかに中途半端な変更は
後から最初から数十万スピーカー
買っておけば良かったと後悔しそう
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 11:51:14.83ID:rWnBfafp
シルバーとプラチナムは以前のモデルから進化してるのか謎
ブロンズとゴールドは間違いなく良くなってるけどさ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 16:14:51.09ID:wRPx6Qv5
周りにモニオってSP使ってるよって言っても
誰にも知られない件。なにそれモニタースピーカーって?聞かれる。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 10:28:34.79ID:Aw+MXfF0
新シルバー出たとき音についてはめちゃくちゃ評価高くて
ゴールド(1世代前)に匹敵するくらい言われてたのにこの手のひらの返しよう・・・
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 11:38:51.93ID:9CW3w5c0
低価格モデルはコスパで評価されるから仕方ない
zensor1がヒットしたのもコスパ良かったから
モニオは代理店変わって全体的にコスパ悪くなってる
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 12:43:35.10ID:xY5N9SGT
>>17
逆にstudioは評価上がってるよね
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 22:49:41.42ID:IrXQaAV2
一つ前のgold100買っておいてよかった
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 16:32:33.11ID:eJI8qoyx
新シルバーは中古市場でもちょくちょく出てるが
あまり売れてない。ダイナでもsilver200が長期間出てたが買い手がつかなかったし。
高域にかなりの癖があって歴代のシルバーより派手な音になってる。

tp://blog.livedoor.jp/johnny_trio_lsr/archives/2193291.html
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 09:50:02.17ID:Bvid/NYN
新しいモニターシリーズのイギリスアマゾンでの価格
モニター100が199ポンド ブロンズ1が189ポンドでブロンズ2が249ポンドだから大差ないな
ブロンズ2はモデルチェンジで399ポンドくらいまで上がりそう
日本だと8万円
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 13:44:35.27ID:QhXDDVAH
本人が満足できりゃ
何買ってもいいのよ
他人のレビューのみでスピーカー買うと
マジで後悔するしな
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 14:17:52.16ID:Rl7qtFPc
レビューで
所有もしてない奴が★1つとか、舐めてんのかって思うよな
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 15:26:24.32ID:/R+KCZum
新型gold100買いたいが?
ツィーターのカバーの形が
鮑を彷彿させて普通にエロい!
音は良いのに・・・
女○器みたいで・・・
座って聴いたら痛くて立てない鴨♪
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 17:28:57.19ID:4u3Ccuna
旧ゴールドはその前のGS10とPL100を足して2で割った感じだったよ
解像度が高く響きが綺麗

新ゴールドは二代目PLの廉価版っぽい
ナチュラルで癖のない音
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 22:12:15.67ID:uXOJlUUe
RXから新シルバーに買い替えたよ!!!!!!!!!!!


200点満点最高でっす!!!!!!!!!!!!!!!!!
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 08:06:44.99ID:RNNKq4He
シルバーは価格の近いELACのCARINAに負けてる気がする
次のモデルチェンジでドームツイーターやめるしかない
0040雀の涙
垢版 |
2019/12/18(水) 21:13:33.43ID:9iGWhSzG
>>20
ちゃんとしたアンプがあれば全く言わない
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 22:56:56.25ID:JxNy2VYw
ブロンズ1をpc用に買おうかと思ってるが5万円もするので驚いたね
エゲレスじゃ189ポンドのくせに生意気な
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 18:24:46.83ID:9ltn5DWp
死んだ親父にAPEX10を買ってもらう夢を見た。

今まで気にも止めていなかったスピーカーだったんだがこのご縁で買うべきなんだろうか?

ちょうど家建てて書斎のデスクトップオーディオに移行したしちょうどいいのかな?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 03:38:51.55ID:ylQuLPUI
もちろん個々によって違いはあるのかもしれないが締め付けトルクってだいたいどれくらいなんだろうか・・・
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 04:29:50.96ID:BE3YtI5j
ZENSOR3からシルバー100にしようと思ってたけど評判よくないんだな
モニターオーディオ買うならほかのやつがいい?
リアはとりあえずZEN3使いまわすつもりです

用途は90%映画です
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 04:56:47.77ID:SGoYTQbF
>>49
いやSilver 100はいいよ、DALIとは音の傾向が違うので好みかどうかは知らないが
DALIよりスピード感のある明るい音なので映画にも良く合う

ちなみにアンプの質がストレートにでるので安いAVアンプだとこんなもんかってなる
実売13万以上のAVアンプならかなり良い音が出る、なおSliverとOpticonが同格
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 11:42:30.15ID:1ueM4KUQ
シルバー100が評判悪いとは知らなかった。
ウーファーが大きめなので低音が自然に聴こえる良いスピーカーだと思ったが。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 11:49:18.97ID:6B26P5/V
シルバーは音が悪いわけではない
値上がりしてコスパが悪くなったから評判悪い

後は新ゴールドがほぼPLと変わらないユニットになって音質が別次元に進化したのも原因
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 14:15:35.52ID:BE3YtI5j
>>50
パイオニアのVSA-1130では持て余しますか?
バイアンプ接続もできるようですが
実売10万以下だったと思います
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 18:22:03.31ID:bu6fda7f
無印silver2が一番バランスいいよ

シルバー100とRX2は一長一短
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 18:41:43.69ID:SGoYTQbF
>>54
VSA-1123でZensorクラスからSilver RX2に変えた時は結構良くなったが
解像度に不満があったので、アンプをSC-LX59に変えたら劇的に良くなった
なお今はGold 100に変えてさらに精細になった
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 19:39:29.60ID:6B26P5/V
新ゴールドはミッドレンジユニット以外はPLと同じ振動板
箱はどうやらシルバーと同じクラスっぽい
かなり手抜きで作った感じもある
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 17:35:42.49ID:w9ONDm05
aliにそれらしいの売ってるな
ブロンズ用のツイーターはマグネット小さすぎて驚くね
これは買ったらダメなやつか
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 18:07:51.57ID:w9ONDm05
bx2用ってことはもう使っていない古いのか
今のブロンズのツイーターは旧シルバーと同じデザインだし多分中身も同じか
そう考えると進化してるね
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 03:09:32.72ID:OdLMFlFX
シルバー100は映画向き?
映画しか見ないのにDALIのやつかってしまったよ

シリーズのウーファーは密閉らしいから
他社のやつがいいですよね?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 16:29:40.59ID:IcWhIIBV
シルバーは低音がボワボワしてるから、ゴールド買ったほうがいいよ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 21:07:14.99ID:8qGfcwG9
オーディオの中古はホント危険
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 02:22:21.78ID:TT1fiHZH
ゴルド5良いよな?
でも某ノイズフィルター使ったら
音3ランクアップしました!
某品恐ロシア♪
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 10:34:00.05ID:zw5N4wSP
100-5G聴いたけど空間表現はB&Wの705S2に大きく劣り
音の繋がりはPIEGAのPremium 301に劣るけど
まあ音が気に入ればいいんじゃない?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 18:22:48.74ID:gtJ+yEFx
ゴルドから上は箱の内部がユニットが干渉しあわないように仕切られてるんだっけ
バブル期の日本製品とかでもそういうのあったし マジコ、フォーカルのソプラより
上とかも ゴルドより上しか買う気にはならないね
しかしなんでいいSPなのに停滞気味なんだ 代理店やる気ないの? PLは息してるの?
もう後継機だしてもよくないか
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 20:48:14.80ID:EDFTEj7P
>>74
日本だけバカ高いの?
海外評価は値段に対してのものだから当てにならないのか
DALIは海外もほとんど同じ値段だから損が少ないのかな
素直な音だしデザインもいいから日本で買うならDALI?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 21:05:47.75ID:gtJ+yEFx
そりゃなあPL300買うならマジコのA3買うよなあ  チャイナ製造の
モニオ買いたくないし ムンドフルのコンデンサー、豪華キャビ、密閉で
マジコだよなあ バーゲンプライズだよ しかもデザインはモニオはダサい
マジコA3まじかっこいいんだよなあ 音の好みは別として
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 14:15:40.93ID:GjseldEV
新シルバーよくないじゃん
何だあの高域
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 09:34:53.76ID:PNmpjLxC
>>75
DALIは本当に素晴らしいSPなんだけどロックやジャズ聞くのに圧倒的に向いてないんだよな
だからどうしてもモニオやB&Wから選ぶことになるんだがモニオはコンパが有り得ないほど悪くなってしまったからなあ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 14:54:20.39ID:1KyXnsRD
>>85
最近だとDaliのOberonなんかは海外のホームシアターパッケージでも評価高いみたいね
まぁ、ブロンズ・シルバーも同様に評価高いけど
https://www.whathifi.com/reviews/dali-oberon-5-51-speaker-package
https://www.whathifi.com/best-buys/home-cinema/best-speaker-packages

このOberonより海外で安く売られているBronzeが
日本だとOberonより高く売られてるから笑えない
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 02:12:35.22ID:r6rLTEd1
RX最高だぜええええええええええ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 21:58:27.19ID:8D52ZIaf
>>69
35万は破格の安さだろ
買った奴は今頃小躍りして喜んでるだろうね
自分の初代PL300は某中古ショップで60万台だったけど
もうスピーカーは一生買い換えなくていいと思えるくらい満足してる
現行はすごく自然な音で初代と比べてクオリティとしては上かも知れんが
ちょっと素直すぎるというか逆に普通の音に聞こえてしまうので
趣味のものとして面白みに欠けるかなと思った
まあアンプ等で如何様にも味付けできるとも言えるんだろうけど
いずれにしても初代PL300なら50万でも即買いじゃないかな
ていうか今後ここから格段の音質向上を求めたらとんでもない値段になっちまう
もうそろそろデジタル関係も含めて機材の買い替えなんか考えずに
好きな音楽に浸っていたいってのが本音だな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 08:26:29.56ID:9j1rmDUX
>>90
中古アレルギー潔癖症の日本人らしいね。
どんどん新品買って下さい!

限られた資金で色々取っ替え引っ替えしたい人には安めの中古も
いいんでないかな。
浮いた金でうまい酒を飲むとか、いいじゃん。

あと中古だと、その製品が開発された時代の音だったり、設計思想や
雰囲気とかがあるのでそういうのを楽しむというのもあるかな。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 15:54:37.20ID:xacMlu8U
てか?音色気に入ればとか上から目線って何様
そんなに頭脳明晰なら教えてくれよ!
移送【ゴーン】位相位相位相位相位相位相位相位相位相位相位相位相位相位相位相位相位相位相位相位相位相位相位相位相位相位相位相位相位相って叫んでる店有るらしいけど?蟹採れ県
位相って何?
教えてケロ〜
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 06:53:20.92ID:UYF+DAIF
silver2使ってるんだけど、新シルバー視聴しに行ったら
高域がピーキーなんだな。音決めのお偉いさんが退社したって過去ログにあるけど
それのせい?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 17:51:14.62ID:OzzYcrCf
studio気に入って欲しいなぁと思ってたら、海外との価格差に辟易してきつい
海外価格プラスアルファで仕入れたいな
あとstudioは良いアンプじゃないと鳴らすの厳しいですか?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 10:19:07.92ID:yV66auAY
>>89
初代PL300のほうがデザインいいよな 2代目はツイーターのところが気持ち悪い
なんにも動き無いんかPLは もう後継機出してもいいだろ
ソナスも安物ラインの中華製造やめたしモニオも中華委託やめなーかなあ 人件費
上昇で中華のメリットもうないんだとか 上のライン(といっても安いが)すら
中華だったからなあ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 15:33:21.76ID:64p265de
フラッグシップは今日日売れないんじゃね
シルバーが一番売れるってしゃっちょうさんも記事で言ってたしな。
開発費に見合わないんだろ知らんけど
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 22:00:43.26ID:8LJWfslY
Monitar audio
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況