X



オーディオ部屋うpスレ10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 17:32:35.31ID:k+6YOcRd
お前らの自慢の部屋、スピーカー、機材等うpして行こうぜ!

前スレ
オーディオ部屋うpスレ6
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1455678034/
オーディオ部屋うpスレ5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1446827875/
オーディオ部屋うpスレ4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1435209432/
オーディオ部屋うpスレ3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1416826932/
オーディオ部屋うpスレ2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1412561338/
オーディオ部屋うpスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1404390189/
オーディオ部屋うpスレ7
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1480155514/
オーディオ部屋うpスレ8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1526702422/
オーディオ部屋うpスレ9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1557876933/
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 04:04:40.72ID:X/GJYYO1
https://imgur.com/a/lwhe4ZX
https://imgur.com/a/hSFJC5k
https://imgur.com/a/a2ZqR9j

>>361 ですが、まだ帰れない(滞在国が外国人入国停止中)で5月半ばになりそう、
一応 向こうでもアナログもやってるということで(向こうはアナログレコードの方が探しやすいです)
唯、アクセサラリーとか、カートリッジ、時にトーンアームは探すのが難しいので 新品はきついんで
中古の標準 9インチのアームさがHしてます。(現状のアームが不調なもんで)
ではでは
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 10:40:11.32ID:W2jXTdoD
>>489 けっこうお金かかってそうですね。 それなのに、俺みたいな古い人間は
大きくて重いものが高いと考えてしまうので「それなのに」と言ってしまうけど、
なぜスピーカーはそんなに小さいのですか? 

俺の常識では大は小を兼ねるなのだけど、なぜそれなのか?お金の問題とは思えない。
最新のスピーカーは小さくてもスケールの大きな音が出るのですか? 
俺のような人間が聴いても驚くような音が本当にでるのだろうか? 想像できない。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 13:25:02.18ID:MaT7dYcA
ボロアパートに高級機材って男のロマンを感じるよな
カップラ喰いながらポルシェフェラーリ維持してますみたいな
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 16:43:40.75ID:6JMD53GD
ターンテーブルは良いものがいくらでも安くあるけど、アームだけは無いね
諦めて高額でも買うしかない。もうこうなったら作っても良いかもしれない
そのくらい状況は厳しい。ま、だから新品のプレーヤーがこれだけある状況ってのが
どれだけ恵まれているかって話なんだけど
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 17:13:39.60ID:s/z9xC/Z
>>489
いいね
こういうまともなセッティングしてる部屋みるとホッとする
できればスピーカー両方写した画像が見たい
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 17:35:57.47ID:ETp4B+4L
いいから 画像ウプしろ 他人の部屋を土足で上がる感じが楽しい。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 22:22:20.55ID:pgh68odt
>>491 さん、どうも 滞在国もマニラ度が上がる程、スピーカーが巨大になっていきますね、
僕の様に ブックシェルフ型は 異端児だと思いますね、あの国でも。 
僕の実家には大型スピーカー有りますが、流石に運べないのと、よく転勤急に言われたりう
して過去、えらい目に有ったんで 大きいのいれれないんで これでなんとかしてます。


https://imgur.com/a/2hqSW4R
>> 496 さん
スピーカーのスタンドは (香港でスピーカー購入 新品保障付きで 20万ぐらいでした)
唯 スタンドが在庫切れで、、何かいいのないか探してますが、、なかなか。。
スタンドの下のテープは (mini dsp でその位置でセットしてるんで 動かすと再セットなんで
そのままです)


>> 495
さん トーンアーム 商談掛けてたのが2本(SME V & DYVAVECOTOR DV 507 ) 当然中古ですが
在庫あるんですが
僕の都合で キャンセルに成ってしまいました。 
次回か
滞在国の良くいくお店のオーナーが GRAHAM 出るかもしれないとのことなんで、それ狙うかなと
いう状況です。

暇すぎて、今日は 自作のLAN ターミネーター(ギガバイト)作製、1個200円ほどで完成
ではでは
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 10:44:03.62ID:fafPu17w
>>500さん
https://www.hifizero.com/index.php?q=graham+tone
中古だと、出回ってる様ですが。
日本の近くだと。。感じてき(実際 シンガポールで昔し個人売買で1.5 は購入しました、
テーンテーブルと一緒に転売しましたが、今でも物はある感じです)。

シンガポールの CF AUDIO にはGRAHAM 2.0T  シンガポールドルで2800なんで高いです。
個人売買サイト
www.echoloft.com (シンガポール)
www.review33.com( 香港)
辺りだと 個人売買で時々出てます。今もある様です。
戻って 行ければ買うかも。

台湾もありそう。

本当に欲しいなら。。頑張ってください。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 18:57:32.25ID:dY1TDuAN
>>489 かなり極端な内振りのSPセッティングですね。miniDSP使ってるなら周波数特性を実測&イコライジングしてると思うけど
高音が減ってる分をイコライジングで上げてるのかな。
SP内振りセッティングすると変わった音場感が得られるよね。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 22:38:40.50ID:pjM1/oZZ
>>502&503 さん 
今晩は
スピーカーの設置は色々トライしました。でこの設置がいい感じで(そんなに極端な内ぶりとは??)
どうなんでしょうか??

このスピーカー位置を決めてから MINI-DSP を導入して設定(疎いんでその辺 お店の
オーナーに方に来てもらい(歩いて数分なんで)、聞けるポジション 4箇所可能ですが
2箇所設定(1つは2.5mぐらい、2つ目は4m /スピーカーから離れて)
してもらい
気分次第で変えてます。
普段は4mぐらいで 聴いてますが、リニアで聴きたい時は 1つ目に椅子運んで聴いてます。

スピーカーに位置とか スピーカー変えると再度設定のやり直しになる様です。

スピーカー&部屋の環境&聞き方で
色々あるのが

AUDIO のいいところではないですか?? 

どうも
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 22:44:40.38ID:prulWnXT
これ、seasのエクセル・ユニット? 
マグネシウムウーハーの真空管駆動はどんな塩梅ですか。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 00:11:57.07ID:AZT0fGon
極端な内振りワロタ
画像だと一つしかスピーカーが写ってないがスピーカー同士が向き合ってるイメージなんだろうなw
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 01:26:12.00ID:TRyD/nnV
だからスピーカーは反対側だっつーの
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 02:19:06.85ID:3WI4Zk06
>>505 さん
シアーズのユニットですが
真空管アンプ(これ以外に 中華の小型でも リニアで聞くぶんには無問題です)
特に問題は感じてません。

まー セットも個人個人 ありますから
お手柔らかに。

そんなに極端に内ぶり と言いますが じゃー 聞きますが イタリアのfranco serblin accord
なんて メーカー指定で、結構な内ぶり 推奨してるようですがね。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 02:45:43.31ID:Uo1mYTJQ
https://imgur.com/a/nAWvY0M

これが FRANCO SERBLIN ACCORD を購入された方の購入時に付属してた メーカーが
推薦する設定のスピーカーの位置を説明した画像を拝借してます。(ご了承ください)

結構というか ここの方曰く 笑っちゃんんでしょ。。。

故 FRANCO SERBLIN を。。。
0513コンタクト ◆WkIkguDYlM
垢版 |
2020/04/18(土) 10:46:12.70ID:4MYFfFT3
長方形の部屋で短辺に窓とspeaker。
長辺にplayerとamp。
部屋入口にlistening-chair。
こういう配置と思います。
すごく繊細な音なんじゃないかな・・・。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 06:44:41.96ID:yyfDqJxr
まさかこの人が、後にキングレコード上級執行役員、ベルウッドレコード代表取締役になるとは、
誰も予想しなかっただろう。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 08:11:13.40ID:vIkpDC8d
>>514
そういや以前ここに貼ったレコード作ってた大学生
その後ビクターに入社して活躍、今はもう定年で退職、悠々自適らしい
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 20:50:33.61ID:0kgqxS2l
>>515 お前のオーディオルームにはいつも安達祐実がいるのか?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 20:51:39.05ID:/x4oFKmt
やっぱそう思うよね
自分も初めは背面デッドにしてた
悪くなかったんだけど、なんかつまんなくて
こうした方が音が広がるし艶ものって楽しめるんだよ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 21:14:26.83ID:HsskeifF
>>523
遺影はどこだい?
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 03:17:08.44ID:r/TIzhRL
普通のスピーカーは指向性があるから正面の音は多いが後ろには音をあまり出さない。
無指向スピーカーは正面だけでなく真後ろの壁に向かっても音を沢山放射する。

なので後ろの壁の調音効果は大きく出る。なので普通の部屋よりもチューニングする意義は逆に大きい。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 10:12:34.52ID:FodNlFcR
そうかねえ
その乱反射の音が無指向型の個性なのにね
だったら普通に指向性スピーカーでいいじゃん
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 19:43:15.87ID:184+zsc4
最高級フルコンポーネントステレオ、以前から気にはなっていたけど
注文してみた。しかも再発版は光る、だけじゃなく音も鳴る!
というところも気に入ったのだが後から気づいたけど色が違った
う〜〜むシルバーにグリーンライトの方が上品で高級感もあるじゃないか
なんで変えるかなぁ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 19:50:10.60ID:184+zsc4
グリーンじゃないオレンジ、電球色だ、新しいのがグリーンに変わった
色も気に入らない、塗りなおすか
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 20:53:24.12ID:rk2+pXZW
どうぶつの森に出てくる家具で部屋に置きたいと思えるオーディオ機器がない
ゲームに突っ込むのは野暮とはいえ実際に音が出ないターンテーブルだけで音が出たり
平成遺物の全部入りコンポとか失笑ものだわ
あえて置いてもいいかなってなるのは上蓋押さえるカバーが外れたらレコード割れるターンテーブルかインテリアとして100年以上前にありそうな蓄音器ぐらい
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 21:54:47.76ID:FoDbBoUs
マトリックスのように機械によって強制されるわけではなく
人類は自らバーチャルの世界へ閉じこもり安楽と安寧と豊かさを
手に入れるのであったw 他スレ見ても脳内みたいなのばっかりだし
もうそれでいいよね
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 01:06:51.85ID:qOa64OWe
細けえことはいいんだよ、とは思ったが説明見ると
アンプ&チューナー、CD&カセット、となってるw
謎の造形はWカセットであったのかw
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 01:20:33.21ID:qOa64OWe
聞いたことあるような無いようなタイトル、、て新しめの邦画か、そりゃ知らんわ
そうだミッドナイトクロスだ、トラボルタ主演、といえばサタディナイトだけど
そっちにはアルテックが出てくる。聞いた話だと場末のダンスホールを
演出する小物?大道具?として選ばれてたらしい
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 07:27:09.97ID:qOa64OWe
ポリシー、フィロソフィーの感じられないシステムだな
寄せ集め感が強い、映画でもその辺まで凝った演出されると
思わずニヤニヤしちゃうもんだけど、高そうなだけでそういうのは無い
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 09:19:28.51ID:wlMPzXZr
kt88PPモノアンプっぽいのが、見たことあるけどどこのなんてモデルだったか思い出せない。
レコードプレーヤーはパイのPL-30か50っぽい。
銀色だから10、70ではない。

スピーカー、アンプ、P-0それぞれ1つづつでも定価100万オーバーだな...。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 08:56:18.80ID:yKj25wDA
ノーチラス買ってみたい
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 02:26:58.85ID:Kg3I+k8m
趣味でゲーム実況などもやってる人気ユーチューバーの部屋
Dolby施設以外では唯一のDolby Atmos認定ミキシングスタジオ
中央のミキシングコンソールは5000万
スピーカーは全てカスタム
PCは全て自作
インターネットは自宅敷地に設置した高さ50メートルの通信塔に設置した専用アンテナ
で2Gの専用ライン使用
車はNyan Catをペイントした水色のランボルギーニ
収入は最盛期の小室くらい
https://www.youtube.com/watch?v=7Cf-m1PpqsA
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 08:23:25.38ID:rGUEQSCP
スタジオを部屋にしても羨ましいとか面白いとか思う人は少ないんじゃないかなー
それと音が悪い、作業部屋でしかないから気にならないのか、これが理想だから満足なのか
その辺は気になるところで、ちなみに作品やコンサートはそれなりに良い音なんだよね
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 20:06:27.06ID:R4A9X/hw
狭い部屋にバカ高いスピーカーとアンプ置いてある部屋見ると気分が悪くなる
金の使い方がおかしい
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 21:28:01.66ID:DnF4LrmF
好きにさせろや
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 23:48:27.22ID:/WuPdto5
新築一戸建て買えるだろってレベルの機材はさすがにアホやなぁと思うが
数百万ならご事情もおありでしょうという感じ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 08:41:04.25ID:OuUIMOrD
京アニの犯人は
坊主のキャノン持ってたな
アパートで
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 11:55:24.87ID:meyAxYLd
人が部屋をどう使おうと自由だとは思うけど、汚部屋みたいな状態のオーディオ部屋の写真だけはおおぅ見たくなかった…って思っちゃう
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 12:12:37.40ID:KjwMY1fl
むしろ生活感漂うオーディオ部屋を見たい
小綺麗なモデルハウスやカタログ写真みたいな部屋はお腹いっぱい
生活感といってもカップ麺の容器や丸めたティッシュやポテチの袋が転がってるのとは違うからね
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 12:27:38.30ID:CwN23S1b
>>570
君の部屋などきっとそんな感じなのではあるまいか。率先して見せてくれ給えよ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 19:57:07.82ID:CwN23S1b
スッキリしていて良いね。右のスピーカーの前に邪魔な物がある所が我が家と同じで親近感
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 22:03:25.17ID:j7ENOQTs
>>581
とても落ち着きそうな雰囲気ですなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況