X



電源タップ&クリーン電源5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 11:52:41.67ID:e5deD/Na
マイケルじゃダメ?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 11:53:04.14ID:g3E4LFFM
場違いな質問だったら申し訳ないんだけど、
海外の3Pプラグを家庭用2Pに変換するアダプターでオススメあります?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 12:32:50.65ID:I3uuDBNE
>>123
GNDピンをペンチで折りとる
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 12:37:47.65ID:I3uuDBNE
>>119
高校のでいいから微積分と電磁気学を勉強しなおせ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 12:39:55.79ID:pCCfo9SV
>>123
選択肢が少なすぎて、選べないから、
ORBが販売している金メッキの
3P-2P変換アダプターしか、ないんじゃないかなあ…
あと、ノイズ・フィルターのコトヴェールで変換できた気がする!
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 14:45:30.31ID:g3E4LFFM
皆さんありがとうございます。
仕事で使ってたGENELECのパワードモニターをダイニング用にと思い
変換アダプターを探していました。仕事用はADAMのパワードでコンセントには
GTX-D-NCF(R)を使用してて音は大変満足なのですが、ダイニングにGTX-だと左右で
プレート含めると6万くらいかかってしまうので、なかなか決心がつきません・・。
変換アダプターだと左右で1000円くらいなのでどうしたものかと悩んでしまいます。
ピンをペンチで折るのも純正ケーブルなのでいやだし・・
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 15:45:27.82ID:g3E4LFFM
>>130
WN1318K!そうですね、そうしたいと思います。
ありがとう!
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 17:03:19.53ID:AD/Swpbe
WN1318Kの色は白か緑をおすすめするよ。赤と茶は音が悪い。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 17:05:39.16ID:g3E4LFFM
>>132
了解です
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 18:40:54.52ID:fW8GRqjj
壁コンの交換は電気工事士の資格がいるよ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 23:03:21.32ID:v1EtMWqm
ヤフオクのcedec2016の電源タップ、電源ケーブル 当然pse未取得品だが入札する奴が絶えない。
安けりゃ何でもいいって奴がいかに多いかわかる。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 01:47:44.71ID:/aNvdkOx
場違いだけど、ここで問題となっている電源由来のノイズは
機器を全てバランス伝送すれば解決する気がする。
場所も食うし、費用も倍以上掛かるけど、
ノイズフィルターやクリーン電源に金を掛けるよりはいい。

昔の広告でサンスイは自社のバランス構成のアンプの優位性を
力説してた。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 17:58:56.72ID:5bX9FKas
>>109
電源を何故聴覚で評価するの?
測定器なしでの代案?

電源の評価は電気測定で完結します
聴覚の出番は有りません
電源出力に対する急峻な負荷変動による出力電圧変動や
電源内部のコンバータの発振部によるノイズ、電源入力
変動の出力への伝達等がポイントとなります。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 23:38:17.25ID:qgucGsih
>>141
それにしてはカタログにスペック書かれてないよね?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 01:40:18.28ID:POYkPruC
この手合いは何で現在の測定機器が絶対的な物と思うんだろうね?
化学や物理では解明できない事だってまだまだあるだろうにさ
実際に相当数の人間が音質の変化を認めてるんだから否定せずに何故そういう結果が
生まれるのかの方に心血を注いでほしいね
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 01:50:14.28ID:yqwe3pHE
クリーン電源は電源波形の改善は開示しても
それによってアンプの出力がどう変化したのかは決して開示しない
まぁそういうことだ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 01:52:58.88ID:jAczbqA0
信じる者は救われる、という世界だから、信じない人たちは使わなければよいだけの話
使う前に電源の波形を確認すれば最高に良い、バッテリー式のオシロがあれば簡単
アキュの電源は、入力側、出力側のひずみ率がメーターで読み取れるので便利だよ
電源の波形が多少おかしくても整流して大容量のコンデンサでDCにするのだから無用
と考える人には無用の代物でツネ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 01:57:08.28ID:yqwe3pHE
バッテリー式じゃなくても普通のオシロでOK
ただし何を言ってるかわからないバカはやるんじゃないぞ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 19:35:26.32ID:LRDyY3R8
カインズオンラインで2千円電源タップがかっこ良かったから買っちゃった〜
デザインがもろにパチモンだけど
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 22:56:28.68ID:sXDDk45P
>>140
電源ラインの電圧降下やノイズを減少させ、それが
オーディオ信号ラインに乗っても聴覚で認識出来る
レベル以下にすればよいだけ。

電源ラインの波形はオシロスコープで容易に観測できる。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 23:06:30.57ID:sXDDk45P
>>143
電源が「化学や物理では解明できない事」なの?
電気工学も使ってよ
電源の特性は電気特性測定で完結します

いい加減な電源を使うと出力電圧変動やリップルが大きく
音質に影響はします。出力電圧変動やリップル等を
聴覚で知覚できないレベルにしておけば良いだけ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 23:28:31.00ID:sXDDk45P
>>145
「使う前に電源の波形を確認すれば最高に良い」確認してダメだったらどうするの
良い悪いはどう決めるの?

「バッテリー式のオシロがあれば簡単」波形を見多だけでは大したことは判りません
まーDC電源の入力として使うんだからほどほどのサイン波が出てればOKだが
バッテリー式をあえて書く必要は無いと思いますが。

「整流して大容量のコンデンサでDCにするのだから」ってAC電源の話してるんじゃないの?
整流は通常AC/DC変換のことだよね。コンデンサはリプル除去に使うけど話があまりにも
アバウト過ぎて判らないよ。あまり大容量のコンデンサを使うと負荷変動に対するレギュレーションが
悪くなりますよ。全体構成から見た最適なコンデンサ容量が有ります。
またレギュレーションやリプル除去のためコンデンサは大小容量組み合わせて使うのが常道です。

ところでそのアキュは定電圧機能は持っているんでしょうね一番大事なところです。
何も触れてないのでどうしてかなと思いました。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 02:27:29.31ID:5jbSQT0Q
電ケーどころか電気の知識も無い人間で、皆さんに質問なんですが、
某ショッピングサイトで220V用の太くてカッコいい電ケーを見つけました
それって日本の普通の100Vのコンセントで使っても問題ないのでしょうか?
3P→2Pアダプターを使用する感じです
オーディオ機器も100V仕様です
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 05:09:48.17ID:5jbSQT0Q
まさに中国220Vのやつです
ご忠告ありがとうございます
やめときますね
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 14:32:01.25ID:LHZz5XCo
>>155
ACコードを見栄えで選んでも別に構わないけど、PSEマークが付いているものを買ってくださいね
コピー商品はもっての外だけど、PSEマークもコピーだったらもう最低だね
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 18:58:21.71ID:qUs6B6UI
支那人にとって、PSEもCEもULも単なる模様に過ぎない
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 19:10:09.21ID:R4tKrJuo
Sir Toneの電源ケーブルで、PSEマークに関してTwitter上で、
突っ込まれてた件は、結局、どうなったんだろうな?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 23:15:25.90ID:qUs6B6UI
素人に毛が生えたくらいの連中が作ってるからな
安全規格とかまるで無視(てゆーか知らない)がまかり通る業界
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 01:32:02.82ID:+Vg0kkaj
外部電源機器はPSE関係ないだろうから安全の知識は無いと思われ
ACアダプタだけPSEマークを取れていれば良くて本体は関係ないはず
そういう人間が電源系を作ったらどうなるか、それは明らかなんじゃ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 01:48:44.19ID:aw1bbV4q
153ですが、なんかスレチですみませんでした
ご忠告に従って中華は敬遠してAETのにしときます
見た目はまあまあかな
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 18:41:51.81ID:FI0ZZH/M
>>163
AETねえ・・・・・
クリプトンあたりの切売りとオヤイデのアーマーシリーズプラグで自作した方が
幸せになると思うんだけどな
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 19:01:10.61ID:+Vg0kkaj
オスは、NationalのWF5015 接地15Aタフキャップ
メスは、UHP-2231-x もしくは、ZA-1810  3P電源用プラグ(メス)
ケーブルは、適当なキャプタイヤで十分だろう
新型コロナで経済が回ってないから散財するのも良いかとは思うけど
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 08:04:48.58ID:YJKmT24r
>>168
勉強になりますた、音から入ったからね、みんなキャプだったよ
CAB の TIRE の様に丈夫とは知らんかった
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 08:45:24.59ID:fnniKUdW
>>169
ebayで買えるこういうやつ、ここはもう買えないね、スペックも詳細だし銀メッキとか空気絶縁とか凝った構造。
切売り価格も安くはないしハイエンドコピー商品だねwww
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 16:20:30.88ID:8HgLzdOW
nordostのあの構造自体は昔からあるし、探せば線材は手に入るよ
ただし日本に送ってくれるかどうかは交渉次第だけど、すくなくとも導体が
銅じゃなくて銀メッキでも無いということは無いから使うには安心だね
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 16:56:02.39ID:ALtKOHBE
PSEマークのない電線を、ACラインで使うのはダメです
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 18:37:17.86
3万程度じゃ音変わらんね・・・・・・
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 18:45:44.21ID:5o4wzX10
いくら出しても変わらんさ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 20:02:32.44ID:KmNYnfTr
DTMで使ってるパワードやオーディオインターフェースはFURMANのラック電源ディストリビューター2つ使ってデジアナ分別、付属ケーブルから安いmedusaに変えたら目に見えてノイズ感減ったから全く効果ないってことは無いんじゃね?
ビュアオーディオだとどうなんのかわからんが
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 22:38:30.52ID:NXdBc3lC
>>178
あの馬鹿デカさとトランスの唸りをどうにかせい
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 19:13:22.68ID:d/PnThIz
ラックスのJPA-15000ってこのスレ的にはどんな評価?
初めてアンプ付属の電ケーから交換しようと思ってる
アンプはケンブリッジオーディオのAzur651A
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 19:13:58.76ID:d/PnThIz
すまん、スレチだった
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 19:48:51.59ID:fkcOYXvH
ショップが使用しているクリーン電源はIsoTekがやけに多いように思うけど
他のメーカーは見かけることある?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 14:51:01.58ID:oJ5hK0HP
ノイズカットトランスを増やしたから色々試したけど
USB-DDCとPCに入れても音が変わるのね
くっきりして音質向上したけど、機器ごとに必要となるとしんどい
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 20:30:48.64ID:OroFyYBC
くっきり、は音が立つということでもあるから悪いことではないね
ただし質の向上とまではいえなくて、聞こえ方の変化でしかない

質が高くなるというのは、ゾクッとするような生々しさの獲得にある
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 20:54:53.76ID:3KaKHDTW
>>188
歪んで高調波が増えただけかも試練
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 15:05:15.49ID:Rb22Dfib
基本的に電源をクリーンにすると音の透明度が上がって生々しい感じが出るよね
ショップは電源が汚れまくりだからボケて濁ったような音のシステムがほとんど
だからクラシック等の生楽器などはクリーン電源が好印象に繋がる事が多い
でもヘビメタ等のわざと歪ます音楽などは迫力が落ちる場合もある
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 07:55:07.48ID:P5OGwGF9
>>196
でもその迫力だけで鳴っていた音楽が案外繊細な音もしていたことがわかって好印象になる
ともかくクリーン電源を入れると音楽が変わってくるね
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 15:39:44.37ID:uWn22Xjn
>> でもヘビメタ等のわざと歪ます音楽などは迫力が落ちる場合もある

その通り
何でもかんでもクリーンにすれば良いというものではない。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 15:45:58.82ID:uWn22Xjn
>> クリーン電源にはクリーン電源要らんのか?

クリーン電源の中にはアキュフェーズのように盛大に唸るものがあるから繋がれる機器の電源ノイズがいくらクリーンになったところでクリーン電源の唸りでそれらの恩恵が全て無駄になるということはあろうな。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 16:26:05.73ID:EM4tgWR5
クリーン電源・・・
唸るアキュ★電源も【つまらない】のか?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 18:15:36.07ID:DM0qqZLL
電源のインピーダンス上げて何が嬉しいのやら
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 19:17:52.11ID:/ZymwdiT
ははは、それはオーディオの秘密。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 16:11:23.52ID:DSRQWlGt
ps-1230はブーンブーン唸ってたな
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 17:19:32.18ID:IwA17vBk
最近はPS-1230がターゲットか・・・・・
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 17:40:50.27ID:vOYowbhn
ターゲットというか実際唸るからな
ps-1230の後継では唸らんようにちゃんと開発してもらいたいもんだ。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 18:08:51.90ID:/pV0VkJb
トランスやコイルが鳴くのはしょうがない面もある
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 18:39:10.38ID:PGBSIafk
MRIは壮大に鳴っているな
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 23:16:33.37ID:3PReseek
すんばらしい、科学的分析の結果でも日常生活の快適性向上に効果が出ているんだと
科学者は、0.00000000000001%変化しても変わった、効果があった、と言うけどね
あんなのよりも、水晶に電極付けてコンセントに差してみ、未来が見えるかもよ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 21:11:33.22ID:7KrOyfen
200V工事して100Vのアイソレーションダウントランスを接続してみた
一聴して低音の厚みと音場が広がったのを感じる
ただ、高音の歪が若干残ってる

ノイズ測定器(某緑波)で計ると
100V壁コン 130
トランス 600
トランス自体のノイズかな・・・・
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 22:33:09.59ID:rjlJBKXk
新製品でないね・・・・
IsoTekの製品、コンセント間のアイソレートが完全だったら
他のクリーン電源必要ないくらい高性能なんだけど、弱いんだよねこの部分が
ナスペックもデジタル機器は別のクリーン電源用意した方がいいとか言ってるしね

ところで執拗にPS-1230のトランスがうなるとか書いてるやつがいるけど
今までうなったこと一度もないぞ
中村の2000MK2は冬場ファンヒーター付けるとサイリスタの影響でうなることあるけど
PS-1230は静かだぞ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 07:55:02.97ID:pBTcpUin
>>215
アキュをディスりたい人は山ほどいるからね
ほとんど使っている人がい無さそうな製品だからディスりやすかったんじゃないかな
反論できないからね、こちらも500シリーズは使っているけど、でかくて重いのは無理
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 11:57:57.08ID:Jn1uoX+7
ディスりたいとかではなく、現に唸るからな。ps1230。
買えないとかではなく買おうと思って借りてみたらジージー唸りまくるから、これは無いだろと思い、貸してくれた店の期待には答えられず悪いが購入を打ち切った。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 11:59:30.81ID:Jn1uoX+7
だが、音については確かに効果はあった。
であればこそ唸るのが非常に残念でならなかった。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 12:02:23.19ID:Jn1uoX+7
ps-1230の後継には是非とも唸らないような工夫が凝らされることを祈る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況