X



●オーディオのオンキヨー&パイオニア●Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 18:49:32.89ID:I35nTKwR
PD-70AEのマイナーチェンジ版出せば良いのに。
ソニーのラインナップからSACDプレーヤーが消え、店頭在庫や展示品も尽きかけてる今なら受注生産で1台40万とかならそれなりに捌けるのでは。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 18:55:33.98ID:Hd4z7Fms
そんなモノ出せる体力あればPD-70AEディスコンにならないわな。
高級CDプレーヤーなんかただでさえ売れないのに、デノマラアキュラックスエソと競合して絶対売れないモノを開発製造できる体力あるわけない。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 02:16:04.53ID:C3Fx/4bv
伸びたのはアニメやらのコラボモデルか
完全にポータブル専用だなw

アンプやスピーカーにコラボでもすれば少しは売れるかもね
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 09:54:26.11ID:5jimUxK8
>>575
高級機の実績が少ないから金持ち寄ってこないよ。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 11:03:23.98ID:6gIpVrKw
オーディオって高度な技術を要する製品なんだから、理念だけでやってるように見せかけてボッタクリのガレージメーカーなんかより、大企業が長い歴史と研究開発費を投じて作り上げたものの方が信頼できる。

メーカー品に変な改造加えてボッタくるショップとかも同じ。

そういやゴールドムンドとかまだあるのかな。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 11:38:34.22ID:5jimUxK8
ソーテック買っちゃうセンスだからなあ。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 20:55:06.65ID:g1EIBbtF
価格コムから急激に取り扱い商品、店舗数とも激減してますね。
サンスイ末期と似てきた。もうダメかもわからんね。
パイオニアのブルーレイプレーヤーとか良いのになあ。
一体これからどうなるのだろう。中華に買いたたかれるか、サンスイみたいに破産か。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 21:03:58.67ID:iEq5JJzH
高級BDPは興味あるけど高級機材の回転系は故障した時のフォローが無いと厳しい。
5年後10年後まで修理対応してくれる安心感が残念ながらない。
せめて財務の潤沢な所の傘下になって欲しい
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 21:04:23.27ID:esj6qAqR
変われない、自己変革出来ない会社は滅ぶんだな。
中途半端に優秀な人ほど、失敗しそうもない無難な仕事に逃げ込み
他人の荒削りのアイデアにはイチャモンつけてストップさせるんだろ。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 01:02:05.99ID:/sPRDH5Y
先月までは 廉価なアンプなどは扱ってる所結構あったのに それすらほとんど消えかかっている
もう価格.COMからオンパイ商品が表示されなくなる時期も遠くないのでは・・
TX8390は日の目を見る事すらないのだろうか・・
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 06:19:19.42ID:tD4FB1Sg
コンセプトはともかく、TX8390は筐体がでかすぎるだろ。
N855くらいのやつににHDMI接続が出来ればそれでいいんじゃないか?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 08:16:43.92ID:ZRyZDilQ
>>596

> コンセプトはともかく、TX8390は筐体がでかすぎるだろ。
> N855くらいのやつににHDMI接続が出来ればそれでいいんじゃないか?

>>596
SX-S30でいいじゅんか。
それなら。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 14:46:16.71ID:fmkRrTkV
2年前に買ったPD-70AEは
もう作ってないんだね
で、昨年夏に発表された後継機は?と思ったけど
それも出ていない

なんで?と思って株価見たら
1株、10円だった(笑)

四季報見ると
自己資本比率4.3%と一桁台 (優良企業は40%以上)

AV事業売却頓挫
21年3月期 AV続落
全事業縮小で営業赤字拡大
営業債務支払い遅滞が19年末時点で64億
継続前提に疑義注記

・・・とあるから、もう時間の問題(´・ω・`)
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 15:34:48.04ID:6fFIouiA
営業キャッシュフローがマイナス

・・・つまり売上があっても
会社自体にお金が入ってこない状態なので
現金が会社にほとんど無くて厳しい状態なのだ( ・∇・)
 
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 15:37:43.48ID:6fFIouiA
でもまぁ
ラックス、ESOTERIC、Accuphaseがあれば
他が無くなっても特に問題はない

時代の流れだから仕方がない
ダメなものは淘汰される
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 17:53:54.19ID:ZXo8juIK
就活でパイオニア落ちた時はガッカリしたが
人間万事塞翁が馬
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 18:30:58.41ID:wegZlNyk
昔目黒に勤めてた時、パイオニア本社の脇を通っていつも通勤してたわ。
ほどなくして閉鎖・売却されてマンションになったけど。
思えばあの頃から危なかったんだろうな。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 18:32:01.49ID:w+0lGTuB
>>604
そしてJVCに入社というオチ(´・ω・`)
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 18:32:55.91ID:8de9mxUN
昔のパイオニアのロゴが好きだった
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 09:53:23.18ID:3gk/MH++
>>611
マネジメントがパーだと個人の能力とか関係ないから。
霞が関なんてわかりやすい例。東大卒が大量にいてあのざまだし。
0615コンタクト ◆WkIkguDYlM
垢版 |
2020/04/12(日) 10:54:30.08ID:6rbECPfm
ポータブルプレーヤーDP-X1を開発した人はもう会社に残っていないだろうな・・・。
パイオニア部門もデザインがおっさんだし、これからはe-onkyoとポータブルプレーヤーで伸びていくのかと思ったのに現状は残念です。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 11:39:05.10ID:TQvReP4c
新しいMicrosoft Edgeをご紹介します。 ://www.microsoft.com/ja-jp/edge
閲覧時のプライバシー、生産性、価値を高めた世界クラスのパフォーマンス。  
://i.imgur.com/9YswbGk.jpg ://i.imgur.com/gGkkU9N.jpg
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 11:48:45.41ID:TQvReP4c
Return to Forever - The Romantic Warrior HQ 
://youtube.com/embed/6ETla9zs5SI?list=UUngS9iz1UolUaqD31a4jGcA
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 11:49:50.56ID:TQvReP4c
Galactic Empire - Star Wars - The Imperial March 
://youtube.com/embed/nohQReM7BpI?list=UUxnS0WDBVfBnTP2e97DYDSA
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 12:48:24.34ID:nURRsZHj
恐らく潰れたあと
中華系企業か投資会社が超安価で
パイオニアのAV部門を買うと思う
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 13:01:29.44ID:nA9zUPtf
>>621
買わないよ
買うのはブランドだけ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 13:11:08.41ID:HNtZ9rOG
オンパイには路線変更してコンシューマオーディオ業界の無印良品を目指してほしい
外見の余計な飾りは一切排除して中身にだけコストかけるみたいな
コンポとかモジュール化して入れ物はぜんぶ無塗装の共用部品でいいよ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 13:17:16.01ID:sIo1rEGd
国内には引き取り手いないよな
パイオニアAV事業売却先候補だった船井電機とか改めて買ったりしないか
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 13:20:03.77ID:nA9zUPtf
フナイならパイオニアブランドを活かしてくれるかもな
ただ、譲渡でも引き取るのは厳しいかな
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 13:34:35.98ID:snX6+yzD
格下もいいとこのフナイに買われるなんてパイオニアのプライドが許すの?w
しかしフナイが生き残ってサンヨーが消滅するなんて、未来は分からんもんだネ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 14:14:26.08ID:27AhU9iK
東京事務所の縮小→大阪へ転勤を嫌がって大半早期退職したんでないかな元パイ社員
大阪といっても東大阪の貸しビルだしさらに都落ち感マシマシ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 15:12:32.06ID:nA9zUPtf
退職金は無事に出たのかな?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 16:45:59.13ID:nURRsZHj
フナイも赤字だし
10年前は、1株5300円超えてたのに
今では400円前後をウロウロ

もうどこもかしこもダメかもしれない
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 16:50:43.46ID:uJLNa0YR
どの業界もだいたいそうだけど、対欧米コスパ戦法で伸びた後に業種展開できなかったところは、基本中国に食われてるな
例外は自動車くらいか?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 17:24:30.12ID:NeUAlceh
>>637
スマホみたいに毎年新機種がでるようなジャンルではないんだけど、
それでも、商品開発のスピードがとにかく遅いよね
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 17:30:20.94ID:snX6+yzD
自動車だってマツダは一時フォードに買われたし、日産はフランス企業だし、ダイハツもスバルもトヨタだし
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 00:48:03.90ID:BK7hMFzO
一度 会社更生法適用してもらって出直してもらおう
それなら引き受けてくれる所出てくるのではないかな
経営陣は退陣することになるから嫌がっているのかもしれないが
修理部門を継続してもらうためにも会社はなくなってほしくない
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 14:07:20.75ID:SHmTwl7R
>>641
経営陣というよりオーナー社長だから、潰したくないんだよ
雇われ社長なら、既に破たんさせていると思う
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 20:30:13.33ID:S1Z8obli
>>1
??『権利ッ苦ソング』??
CoronaVirus Song | C-O-V-I-D 19
://www.dailymotion.com/video/x7t94zr
://s2.dmcdn.net/v/SA3g71UaSEj-ilaGt/x240#.jpg
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 16:39:45.65ID:xibYmTCr
>>604
こっちも、あと1年早ければ絶対採用だったらしい。
1993年から採用がそれまでの100人超から20人くらいまで絞ったとか。
それまで本社面接の後に地元で面談したらそれで合格が、
俺の時は福岡支社で文系なのになぜか数学のメチャ難しいテストやらされた。
しかもすぐに不採用通知が来ずひどくじらされて、やっと不採用の連絡が。

まあ、就職浪人して地元の役場には合格したのだが。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 19:30:20.27ID:uvXnV65I
1993年卒なら50歳くらいだろ。
それでこの文章力ってたしかにやばいな。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 20:06:03.14ID:ky19EGPg
役場には文章使わない部署もあるからね
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 20:29:45.23ID:9VKeA+KM
文系だって書いてあるじゃん。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 20:33:58.96ID:zH+Be6rS
>>642
ヨドは賢いな
AVACは、ここの製品の在庫をたくさん持っていそうだけど大丈夫か?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 21:12:23.87ID:xibYmTCr
647だけど補足。
なんでも1992年までのパイオニアの採用の流れでは、
目黒本社で最終面接をしたあと地元の営業所に呼びだされたら、
それは内定の通知兼お祝いなのだと。
前年入社した大学の先輩からも「それは内定だよ、おめでとう」と言われた。

ところが上述のとおり、福岡支社に呼ばれたは良いが内定通知などではなく、
文系なのにやたら難しい数学のテストをやらされたという訳。
そのテストが例年採用数の100人を急遽20人に絞るためのものだったのかもしれない。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 21:58:03.76ID:UVic7El8
名の通った所に入社してうまいこと会社にぶら下がろうという人達が
集まっちゃって、会社が傾いてしまったのかな。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 21:59:21.33ID:dZKBbOD8
そういうの補足じゃなく蛇足って言うんだよ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 05:39:29.36ID:3ORjF3l8
>>659
事実だよね。組織が大きくなるとどうしてもそういうのが出てくる。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 08:43:23.38ID:xhQO5pNb
ナカミチ落ちてよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況