X



アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part103
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 02:11:59.11ID:3kDa14d3
>>852
多くねーよ
試しに前にアキュフェーズ のそれぞれのアンプの音のついて話したとき、呆れるほどデタラメ言ってて文字通り開いた口が塞がらなくなったことがある
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 02:28:29.59ID:CnTlOlNj
>>852
好きかどうかはわからないけど、アキュを売りたがるね。
儲かるのかな?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 05:19:07.48ID:J33RMX54
>>853
「好き」ってワードに噛み付いたんだと思うが、
もっと広い心で厳密な意味じゃなくこの言葉のニュアンスで汲み取ってくれ  

 
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 11:19:21.73ID:6fyQavPx
>>854
外国製品はマッキンとかを別にすればメーカー無くなったり代理店撤退で
売ったユーザーからのクレームを受けるんだから
そりゃアキュを勧めたいわな
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 13:16:30.32ID:/N+PfKrU
店頭展示品を販売する際に、アキュがいったん引き取って点検してくれるから、
販売店も安心だわな。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 13:38:42.92ID:T25mfDIH
輸入物は、部品ありませんので修理不能ですが合法です。
というのが当たり前だからな。 製造打ち切り後6年、だったかな?
それ考えたら店としては、仕入れが一割ほど安くても、売りたくはないだろう。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 14:18:31.50ID:FzbEJuz0
ユニオンでA48の出品連発してて草

全てにおいてE-800に劣る似非セパレートはプライドが許さないらしいw
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 14:51:18.48ID:ukaDCSZ+
>>838
仲直りって何?
ダイナがパイオニアのアンテナショップだった頃から
1度もアキュの扱いはなかったはず。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 15:10:40.12ID:/N+PfKrU
以前は取扱いをしていたが、アキュの許容範囲を超える値引きを続けので、
アキュを怒らせてしまって外されたんだろ⁈
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 15:23:06.29ID:NS1bRHgM
>>860
A75にグレードアップしたというのが真相
A48を使ってみて、こんなにいいんならA75はどれぼどいいんだ、ってところ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 15:43:38.19ID:cqYxwbir
>> A75にグレードアップしたというのが真相
A48を使ってみて、こんなにいいんならA75はどれぼどいいんだ、ってところ

パワーアンプは微々たる変化しかない。
パワーアンプよりプリアンプをフラグシップにした方が遥かに良い。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 16:32:15.90ID:T25mfDIH
>864 スピーカーが飽和状態だとそれは正しい
しかし、その逆だとおおいに変化する。
 ケースバイケースよ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 19:02:17.66ID:vA0Mcn3B
>>861
嘘ついちゃだめだよ。店員だろw
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 20:46:56.09ID:jy/wO0+s
多分コントロールセンターとプリアンプを混同してるんだと思う
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:35:31.36ID:qV+2KZ8y
聴く曲にも依るだろ⁈
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 22:46:49.59ID:gCcQEoad
>>849 亀レスすまん。トランスは中古でDENONのAU-320。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 23:28:32.15ID:P9/qNswB
>>873
サンクス
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 08:45:18.87ID:JLC1ihwL
アキュフェーズで聴く、世界の五大コンサートホールの一つ「ボストン・シンフォニーホール」の再現性、めっちゃいい!
マーラー交響曲第7番ホ短調
ホルン、ティンパニ、コントラバス、チェロは太く重く、トランペット、ヴァイオリンも芯があるように聴こえる。
https://twitter.com/ex800st/status/1234828766360158216
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 11:36:20.63ID:x/cTRr6k
アキュフェーズのデザイン どうにかなんないかな? 
レトロ的なかっこよさとの両立 できんもんかね?  

金パネルは継続で良いが 金と黒とがダサいんだと思う。
天板や側面も金にしたらどうだろうか? 支那の成金が喜ぶと思う。 
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 11:44:10.36ID:/3doF8Ck
>875
 アキュの何さ プリメイン E202  E800?? セパレート
 スピーカーは ?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 11:56:14.79ID:TztuAA+H
>>877
>> アキュフェーズのイメージ

【つまらない】
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 12:01:17.61ID:x/cTRr6k
>>879
極めて主観的、感覚的なものだけどプリメインは良いと思う 

プリ&パワーとかプレイヤー見てもワクワクしないんだよな 

もっと和な感じを強調するか?
今のエソテリックのゴールドVersionみたいにするか?  
ブルメスターとかナグラみたいなレトロ路線でいくか? 
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 12:02:01.14ID:x/cTRr6k
>>881
カーマニアからしてもトヨタ車はつまらないと言われてる

でも故障しない(だからISからはトヨタ大人気)、コストパフォーマンスも抜群 
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 12:59:02.27ID:Y4ChYSY/
車と違って音が【つまらない】のは致命的
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 14:22:54.65ID:L/FTKsSs
似たようなものかと。
車だって200馬力もあれば実用面でほぼほぼ困らないでしょ?
そっから先はほぼ趣味嗜好の世界じゃん
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 14:35:01.27ID:Y4ChYSY/
大違いだろ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 13:55:44.25ID:QP6llFkI
趣味としての車、趣味としてのオーディオ 

実用性第一の車(運搬車やテロリストが使う車)、オーディオ(モニター、検査機関など) 
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 14:29:29.50ID:+i4M8HDt
趣味としての車,、、、、フェラーリあたりからはじまる。
実用性第一の車、、、、ポルシェ、ベンツあたりから国産すべて。
アキュは後者であることは確かだ。
前者を買える人はアキュはやめて他にしておけ。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 15:46:32.31ID:+i4M8HDt
たしかに、未熟者が使うと、つまらない音になることもあるが、
それには、未熟者がゆえに、つまらない音になる仕掛けがしてあるということだな。
へんなゴムや鉛、石材、などつまらなくする要因をわざわざ付け加えるのが
、未熟者ゆえの落とし穴。   
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 20:34:27.58ID:msz450j+
コダーイ!
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 20:36:23.88ID:ALDbXQ+6
たしかにアンバランスAAVAはノイズフロアがBalanced AAVAとは桁違いだからな

難聴レベルの爆音で聴く分には同じでも
一般家庭で出せるレベルの音量で聴くとかなり違ってくる

当然電源やケーブルにマトモなものを使ってるのが大前提
アキュのオモチャのケーブル使ってる人はそもそもケーブルや電源がボトルネックになってるから一生違いが判らない
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 22:29:40.91ID:+i4M8HDt
それではアキュセパレートのグレードアップのおさらいを。
パワーアンプの同じのをもう一台追加したらあなたならどのように使いますか?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 22:48:26.18ID:ytoGsrnj
>>895
バランス接続のがいいの?
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 23:11:18.38ID:FO0fj6oR
>>899
昔オンキヨーが提唱していたなんちゃってBTLモドキ接続
モノホンBTL接続と比べて出力はびた1Wも上がらない代わりに駆動力はうpするという
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 23:47:19.23ID:Mh8fQfqx
>>899
売っ払って銭に換える
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 00:13:00.52ID:o0ac3Jp1
そうだな。音質変化を感じなかったら売り払う。
使い方としては、 二台を
  BTIもモノアンプ  片CHのみ使いモノアンプ  上下のバイアンプ
  左右のバイアンプ  ってところかな。

スピーカーが近代の物でセッティングがしっかりしていて充分駆動していれ
ば左右使いは音場がスピーカーの外にまで広がる。  
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 04:37:40.30ID:PZmy28DR
アキュフェーズのデザイン
特にパワーアンプは全てゴールド仕様にしたらかっこいいと思うけどな 
全面もシンプルに単色シャンパンゴールド ロゴも色なしで彫刻彫り

デザインで言えばエソテリックのパワーアンプのゴールドヴァージョンみたいな 
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 09:59:28.96ID:SEhwnh4+
アキュは中国人には売れそうだな。
彼らは金色大好きでしょ?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 11:54:55.45ID:Cwwl66Hw
アキュフェーズは支那に大人気なのは確かだろう
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 12:17:13.70ID:ZYC1c6R+
アキュ買えないヘイト野郎は退場しろ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:53:02.84ID:V2esKU6O
アキュフェーズをディスられると、買えない貧乏人扱いするしか脳にない奴も退場しろよ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:57:10.42ID:ZYC1c6R+
wwwww
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 14:01:07.23ID:DE20Eyao
アキュは製品としては素晴らしい
アフターもしっかりしているし

でも本当にデザインだけはもういい加減何とかして欲しい
せめて色だけでもオプションで追加料金払うから
ただのシルバーとか選べるようにして欲しい

切なる願いです
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 14:17:09.66ID:SEhwnh4+
アキュには拡張性を絞ったシンプルな新シリーズを
期待したいな。
スピーカーは一系統のみ。入力はアンバランスとバランスそれぞれ一系統ずつ。
そんなプリアンプとプリメインアンプを希望。
DACプリアンプなんかもいいな。
色はシルバーで、メーターなし。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 14:36:36.30ID:SEhwnh4+
プリアンプにメーターなんかないか
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 15:40:42.89ID:V2esKU6O
>>911
禿同
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 15:42:13.71ID:V2esKU6O
買い換えても嫁にバレないようにするためにデザイン変えないとかいうフザケた言い訳はもう聞き飽きたから、マジでデザインどうにかしろよ。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 19:30:17.58ID:V2esKU6O
嫁ぐらい支配しろよ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 19:31:27.54ID:Cwwl66Hw
嫁のいない奴には無関係だわなぁ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 21:45:57.14ID:FRSwOW/f
>>909
実際ディスる奴は買えない貧乏人だろw
実際に買ってそいつが気に入らなかったらとっとと売ってて別のアンプを買ってる
興味はその別のアンプに行ってるからそのアンプのスレに行くからわざわざ気に入らなかったメーカースレに行ってディスるなんて事はしない
わざわざこのスレにくるという事は欲しいが何かしらの理由で買えないから腹いせしてるんだろ
現にそういう奴は持ってないし言ってる事もデタラメ
最後には持ってないくせに「つまらない」とか完全に主観で基地外じみてるし

絶対的に言える事はディスる奴は持ってない
でもここにくるという事は気になって仕方ないしほしくてしょうがない
でも買えないからディスる
これ以外考えられない
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 00:35:46.00ID:wkmGWMAH
デザイン変わらないとか悪いとか叩かれているけど、国産の車みたく、なんのポリシーもなく
コロコロデザインを変えるよりはずっといいと思うけど。
ポルシェみたいにアキュフェーズなりのこだわりがあるんだろう。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 04:13:36.59ID:wuF07ZZm
俺もそう思う 国産物はどれもコロコロ代わり映え
が激し過ぎ 大企業はちょっとブームが起きるとすぐ
手を出すがブームが去るとこれまた打ちきり 
アキュは事業規模もデザインにしても一貫している
し、品質 アフターサービスも万全 アキュユーザ
ーで良かったと思うよ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 05:24:34.32ID:2dkzRRk1
基本デザインを変えないメーカーっていうのも多いけど
その変えない基本デザインがとことんダメってのがねぇ…
もはや高級オーディオは所有欲を満たすかどうかってのも
大きい要素なのに
とにかくアキュはタバコのヤニ色の筐体だけは糞過ぎ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 07:05:32.45ID:7hTaK8js
>>922
それもいつまで続くことやら。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 07:07:27.46ID:7hTaK8js
>>922
>> 絶対的に言える事はディスる奴は持ってない

なぜそう言い切れるのか証拠を出せ
お前こそ持ってない貧乏人だろ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 08:38:07.31ID:M5aW5V0y
箱が一番金かかるから変えていたらこの規模の会社じゃ無理。専業大手クラスでも
無理だったんだから。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 08:46:28.62ID:rP352Nfw
>922 同感
>923違うメーカー買えば済む
賛否はあるさ。庶民の味方のアキュフェーズ
金持ちなら、製造打ち切り後7年で修理不能ですが合法です。を買えば良い。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 08:59:08.31ID:7hTaK8js
>>927
これが真実だろう。
始めからデザイン変えるだけの企業力がないと
そう言えばよい。

嫁バレするから変えないとか言い訳にもならないくだらん屁理屈を捏ねるから【つまらない】なんてレッテルを貼られてしまうのだ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 09:26:17.07ID:2dkzRRk1
>>927
クルマ業界のように
外観とかのドレスアップ専門会社とか
あったらそれなりに需要ありそう

コンプリートカー
ならぬ
コンプリートアンプ

アキュとかで
ブラック化、シルバー化とか
VUメーターのランプの色変更
パネルの文字のフォントとか自由にオーダー出来たら
1台+五万くらいは出してもいいな
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 09:28:00.86ID:rP352Nfw
箱が一番金かかるが、替えてその分を上乗せしてもCP悪くなるだけだから
その型が償却できるまでは使う、というほうが正しい。
それに、箱まで替えたら音質変化が激しいので制御が難しい、ともいえる
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 10:04:08.44ID:aWBtIiEH
クレルなんてモデルチェンジの度にデザイン変えてたじゃん
逆にマッキンは昔も今も常にマッキンw
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 10:05:11.78ID:eEuzzQcI
箱に金がかかると言うのもおれは単なる言い訳のような気がするが。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 10:31:15.76ID:tpd2qNdc
デザインの批判擁護の話題しかないのは寂しい。

デザインけなされても、スルー対応が一番。
大人の対応で
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 10:51:59.82ID:EH3AnGZU
>>932
アナログのメーターは町工場のおじちゃんが古い機械でせっせと作った部品の
集合体なので今となってはロストテクノロジーに近い。
今より大きいのはなかなか新規開発できないしいまのやつもいつまで供給できるか
わからないぞ(機械が壊れるのが先かおじちゃんが引退するのが先か)。

一部モデルでデジタルメーターに移行してるけどコレジャナイ感がなー
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 13:23:08.64ID:s6mOV1h0
ゴールドカラーは造りが安っぽいと安物感が増すよな
たまに色だけシャンパンゴールドを出すラックスマンみたく
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 13:27:09.47ID:wuF07ZZm
922だが、DP750 A65所有しているよ 信じないだ
ろうけど デザインは好み マッキン レビンソ
だってデザインはキープしている アキュはドイツ
からものすごい信頼度が高い 物造りの国民性に共感
しているんだろうは
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 13:30:42.07ID:wuF07ZZm
922だが、DP750 A65所有しているよ 信じないだ
ろうけど デザインは好み マッキン レビンソ
だザインはキープしている アキュはドイツ
からものすごい信頼度が高い 
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 13:46:19.25ID:rP352Nfw
たしかにドイツでは圧倒的人気だときいた。
>930 あとパネルの加工だが、ピュアオーディオのパネルは針先の点で
文句が付くので加工するが側としたらとても面倒なようだ。車の内装でも
あれほどうるさくない。だからその分加工費がうんと高価になる。
あと、音質決定要素は、電気系回路と部品、シャーシ設計と素材、
五分五分で決まるので、メーカーの製品開発は難しい
よくアマチュアで回路と部品で決まる、と言ってるがそれでは五割程度らしいよ。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 13:59:53.68ID:S74Jy7g4
>>922
それは車だろ
オーディオの国産はアキュ、ラックスのプリメイン、デノン、マランツと
同じデザインずーっと続けてるひどいもんだ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 14:12:15.26ID:sjPzLOrO
電源ボタンを押して左手で左端のセレクターで入力選択、
右手で右端の大きなボリュームを操作するのが最も使い易い。というか慣れてしまった。
自分は常にCD balance固定で動かさないがデザイン的に左右対称で安定感がある。
これで良いと思うが色はムンドのようなシルバーも選択出来ればと思う。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 14:14:15.75ID:wkmGWMAH
本来ならメーカーとしても、モデルチェンジした際にデザインを今風に変えた方が
売りやすい(デザインがほとんど変わらなければ、新商品です!!って売り出しても
売りにくい)だろうけど、そうはしてない。
921でも買いたけど、アキュ的にはデザインやカラーも含めてポリシーがあってそうしてるんだろうし、
中身で勝負!ってとこなんだろう。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 14:16:32.07ID:1cJ/xzGT
ドイツにしばらく駐在していた友人が言うには、ドイツで聴くアキュフェーズは
別物といっていいほどの違いがあるそうだぞ
電源事情の違いから来るみたいなんだけど、低域再生が大きく違うところで
「とにかくムチャクチャいい!」といってたな
あと、チューナーのプリセット数がやけに多いのは、あちらはFM局が多いので
その要望から海外向け優先の仕様になっているそうだ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 15:32:48.49ID:7hTaK8js
>>943

そんなくだらんポリシーなんざどうでもいいから
その老害向けの古臭い仏壇型デザインどうにかしろや
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:58:04.16ID:WEwoLRWU
結局音でオーディオしてない難聴の意識高い系バカが
デザイン云々で荒らしてる印象
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 17:23:38.63ID:FXcYEEBN
まあデザインも含めての工業製品なので
デザイン込みで買いたいと思えば買えばいいし
そうでなければ買わなければいいだけの話ですからね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。