>>640
君w
だからよw >>623
>ケーブルの差はジャックの差し方での差以上あるというデータはどこにあるのかね?wあ?

>>645
君w
>肯定派は優れた効能を謳うケーブルを使うと音が良くなるあるいは良くなったと言っているだけであり、測定器で見た波形が改善されるとは言っていないでしょう。

なにを言ってるのかね君はw
他スレも含めたケーブル関係のスレを見てみろよw
波形がよくなる(差がある)という主張があふれてるだろw

だからよw
差があるのはわかるが、その差をブラインドで認識できるのかが重要だと言ってるんだよw