X



☆  マランツ総合 52 marantz  ☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 23:40:49.77ID:eyEFd6zv
某店のマランツ改造品って故障したら
当然マランツは修理しないよな?
どうなってんだろ?
掲示板ももめてるし・・・
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 01:23:54.37ID:8/YgQrlY
PM5005を買うならM-CR612のほうが便利で音がよい

HEOSでAmazonMusicHDも聴ける

最高
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 01:29:56.75ID:8/YgQrlY
>>9
CD聴かないならNR1710が最高

HDMIでテレビやゲーム機、Amazon Stick Fire 、AppleTVいろいろなものが繋げる

レコードプレーヤーからBDプレーヤーまでいけるし
サラウンドもたのしめる

プリメインアンプ。AVアンプとこだわる時代じゃない

もちろんHEOSでAmazonMusicHDでハイレゾ音源を定額で聴ける
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 01:44:05.34ID:Sr/sr3rc
>>9
M-CR612はどこも在庫なしで買えないのよ…
入荷予定日すら分からない状態

>>10
それは知らなかった
調べてみるわ、ありがとう
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 02:45:50.70ID:X40U94P/
ネットワークプレーヤーなど3年で陳腐化する。
そんなものをアンプに内蔵したってロクなことにならないのはこの板の人間なら分かるよな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 09:14:28.14ID:8/YgQrlY
>>12
3年で売ればよい話
3年前のAVアンプNR1608はいまでも高値で取引されている
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 11:17:22.85ID:adH/Rnna
M-CR612が売れるのは分かるわ
フルサイズほど場所の制約ないし、オールインワンだし

スピーカーとのセット売りではないから、将来拡張するにも無駄になりにくいしね
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 11:21:25.17ID:B6EgA5wo
>>18
M-CR612とB&W 707S2との組み合わせは秀逸
気軽に音楽を楽しむには本当に良いよ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 11:27:06.77ID:adH/Rnna
>>19
まさに気軽に高音質を楽しめるモデルだよね
スピーカーのグレード上げれば、さらに良くなるから
707S2ならマランツも想定してる組み合わせだから、相性もいいね
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 13:30:22.35ID:B6EgA5wo
我が家にはM-CR612、NR1710、ラックスマンL-505uXII、EAR V12があるが利用頻度が高いのはNR1710

AmazonMusicHDはマランツ HEOS AmazonECHOが便利

CDや配信を聴くときはラックスマンがいい
レコード聴くときはEAR V12しかない

それぞれ良い音だかやはり販売価格順、ケーブルやプレーヤーがそれぞれ違うが
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 13:42:50.30ID:sh93koiK
>>5
マランツが修理するよ公認だから
回路の定数があるから大幅な改良はしてない
メーカーは「内部を開けるな」と言ってるのに
マランツはなぜ、それを許すのだろうデノンの方が数段ポリシーある
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 13:54:27.91ID:8/YgQrlY
逸品館の改造マランツは公認?
黙認だろ
メーカー保証はつかないだろ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 14:01:55.33ID:gyI63+DT
逸品館モデル、修理時は逸品館に送らないとダメじゃなかったかな?
まぁ、そのあとマランツに回すんだろうけど…
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 16:36:37.25ID:402blVam
>>18
俺は音悪いから手放してPM6006とCD6006
購入したわ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 16:54:21.06ID:L0k/me+L
6006の組み合わせはCP高いね
なんというか、クセが少なくフラットで大抵のジャンルをこなせる印象
実際、評価も高いしね
マランツ的には売れ筋っぽい
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 17:47:48.13ID:1y8meble
>>25
それどんなスピーカー使った?
電源ケーブルやスピーカーケーブルは?
配信音源はどうやって聴くの?
M-CR611+B&W CM1S2だったけど6006セットより良かった
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 18:48:16.63ID:j2ExL5N/
このような「改良品」の生産・販売を継続し、
スムースなアフターサービスを行うためには、
母体モデル生産メーカーからの協力が必要です。
メーカーとの守秘義務により詳しい提携内容を
明らかにすることはできませんがAIRBOWの
高いノウハウが認められ複数のメーカーから協力の内諾が得られました
(このような試みは、国内でAIRBOWだけです)。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 19:14:07.82ID:8/YgQrlY
>>28
内諾=黙認
非公式と言う意味
公認ではない
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 19:43:38.39ID:n3U2OibV
>>29
公認じゃないの?

tubeでSA-12OSEの紹介だったかを
マランツの営業と広報?の人呼んで、その2人の前で
マランツの承認を得てAIRBOW作らせていただいている
って言ってて特に変な空気になってなかったよ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 22:48:14.08ID:8/YgQrlY
>>31
M-CR611+スピーカーB&W CM1S2だったけど6006セットより良かった
スピーカーケーブルはQED Reference XT40
電源ケーブルはACOUSTIC REVIVE AC-2.0 TripleC
>>27
で6006にそれどんなスピーカー使った?
電源ケーブルやスピーカーケーブルは?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 14:19:45.22ID:OVDdSfNr
マランツは初めてで8006購入したんですが、
おすすめの電ケーありますか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 14:44:26.55ID:pK5c6e7H
純正でいいんだけどな
自分のセットで聴き込んでもの足りない音を補整するようなケーブルを自作すればいい
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 14:47:55.35ID:OVDdSfNr
ありがとうございます!
フルテックですか?チェックしてみます
え?自作はちょっと…
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 15:31:09.72ID:OVDdSfNr
皆さん感謝です
わっ、色々あって混乱します

ゾノトーン有名ですよね
ラックスマンというとJPA-15000で良かったですか?
ところでマランツが推奨してるのはオーディオクエストですよね
NRG-X3などはいかがなんでしょうか
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 16:35:58.60ID:1D2NYE4h
>>39
クエストはマランツと代理店が一緒だからな
スピーカーケーブルのジブラルタル2使ってた
今はディスコかもしれんが
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 11:12:29.61ID:TEH4CYze
>>39
オーディオクエストの安いケーブルは勧められないな
使ってみればわかる
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 11:28:26.23ID:TQvReP4c
4K Drone Footage - Bird's Eye View of Croatia, Europe - 3 Hour Ambient Drone Film
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/6PH3X4mLh0I!OLAK5uy_kS4y9CxQvBeiGkRauiJfrdVlUH7QUcT6A#MIX
://youtube.com/embed/6PH3X4mLh0I

Hymn Of The 7th Galaxy
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/Y-MSVeN0sUI!OLAK5uy_mOluvXfBtOpQ0xczilgdYu5MBwNzjXdRU#MIX
://youtube.com/embed/Y-MSVeN0sUI

Vulcan Worlds
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/ZB-URmzBXLE!OLAK5uy_l4dKrIE-oHOHXHTw3vbhrXAf4SSH4VxnE#MIX
://youtube.com/embed/ZB-URmzBXLE

バルカン星へようこそ!
://i.imgur.com/1O5z3T1.jpg ://i.imgur.com/PoM357u.jpg
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 11:32:03.43ID:TQvReP4c
新しいMicrosoft Edgeをご紹介します。 ://www.microsoft.com/ja-jp/edge
閲覧時のプライバシー、生産性、価値を高めた世界クラスのパフォーマンス。
://i.imgur.com/9YswbGk.jpg ://i.imgur.com/gGkkU9N.jpg
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 05:55:02.89ID:EmsJH3J1
サブスク配信に興味あるけど、聴きたい曲や録音があるかな?
アマゾンのリスト見ただけだが、曲数多いけど無かった。
探し方次第なのかな?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 13:13:16.85ID:xK8P5CuO
M-CR612の在庫も全然ないし、価格コムでの取扱店もかなり少ないんだけど、これって後継機種が出るからなのかな?
単にコロナの影響で生産が遅れてるだけなのかな?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 15:15:01.28ID:vrsVVYAH
>>50
いやいや612って昨年出たばっかりですよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 16:01:39.97ID:ky19EGPg
>>51
毎年モデルチェンジする
M-CR613がでるよ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 16:02:22.87ID:FALwuF4Y
>>52
どこが最近なんだよ 笑
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 18:01:22.60ID:F9RBMMjx
引っ越し準備で押入れ掃除してたらCD34 が出て来た。通電したら音とも出たけどいくらくらいで売れるかな?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 19:12:52.50ID:qOAVCjjg
PM5005の在庫がついにほぼなくなったようだね

安価なモデルだから数は出るが、海外(今はベトナム製か)から輸送だから、メーカーの想定以上に時間がかかってるのかな(部品の大半は中国製だろうが…)

M-CR612もシルバーは品切れ中だし、手軽に音楽を聞けるモデルの在庫は早く復活してほしいところ
(外出自粛で、オーディオファンが増えるかもしれないし)
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 20:27:48.88ID:hmIXxlAe
余計なお世話だけど、コロナ感染の後の経済被害が凄まじい事になるだろう。
政府がお手上げ10万円で逃げたのは、自称戦勝国らのタカリを予想しているからだろう。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 21:05:56.83ID:hmIXxlAe
ローンなんて生易しいものじゃなくて、街金から借金するイメージ。
税金は無利子じゃね?とか勘違いする奴居るかもだけど、公務員が間に入ると手間賃半端ないからマジで。

というわけで8006は諦めろ、と言いたいところだけど、PM-10が40万円で投げ売りされたら、即買いに出かけるなオレもw
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 21:50:28.95ID:hmIXxlAe
手放すということは、何らかの不満が有っての事だろうから、中古30でも要らんかな。
新品で有れば、出音にこの音を創り上げたメーカーの矜持のようなものが乗っている安心感が有る。
自宅で思った通りの音が出ない場合、中古だと新品なら違うのかと悩む無駄が無くなる。
新品で買うと、毎回初期エージング期間でイライラするんだけど、その後の美音は堪らん。
2019年製が中古20なら、博打で買うかもw
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 22:10:52.32ID:fCy4z/CB
             。 。
             / /
          ,, ''" ̄ ̄ ̄~''ヽ,
          /  .,,,=≡, ,≡=.\ 
        │ ,/・\,!./・\、ヽ
        │  " ノ/ i\`    |
        │.  ,ィ____.i i.   /
         │   /  l  .i  /  
         │ ノ `トェェェイヽ、./
         |    `ー'´  /
          丿        /
(((\___/        /
  ヽ ________ノ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 13:36:58.45ID:o2FDumB0
最近PM5005買ったからアニソン、ゲームミュージックとか聞いてるが、狭い部屋であまり音量上げなきゃ十分だな…

まぁ、8006以上とは比べりゃかなり違うのは承知の上だが
0073知らねえよ。
垢版 |
2020/04/19(日) 15:49:02.79ID:wiGbHJAI
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/265
265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 059d-+5lr)[] 投稿日:2019/08/03(土) 16:13:23.16 ID:6GjPSygw0
237 Manhattan DACUは聞いたことないんですが、自分もロック、ファンクが好きで、Hugo2で物足りなく感じてBrooklynに変えたらドンピシャだった
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/542
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 15:13:25.08 ID:d0ckUtEW0 [1/6]
538 中途半端な価格だからだと思う
音に満足してないんじゃなくて、この価格でこの音出るんなら、もっと上ほどうなるんだろうと試したくなる
Daveの半分だからね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/545
545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 18:08:21.14 ID:d0ckUtEW0 [2/6]
544 おまえは馬鹿か?
読めばわかるだろ
価格がDAVEの半分だと書いてるだろ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/558
558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 22:53:44.68 ID:d0ckUtEW0 [6/6]
ManhattanからDAVEに行ったっていいと思うよ
確かに音の傾向は違うけど別にいーじゃねーか
やっぱ合わないと思ったらまた買い換えればいいんだし
違う傾向の音聴くのも幅が広がっていいじゃねーか
知ったかぶりすんなよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/776
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e19d-IoeC)[] 投稿日:2020/01/21(火) 19:12:25.71 ID:TdfmxVEt0 [2/6]
775 ヘッドホンはあまり聞かないからhugo2との比較しかできないけど、とにかく生の音に近いと感じる
比べるとhugo2は不自然な作られた音に感じる
あとデザインが最高にカッコいい
0074知らねえよ。
垢版 |
2020/04/19(日) 15:49:27.49ID:wiGbHJAI
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/820
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879d-Ct1V)[] 投稿日:2020/01/23(木) 07:03:17.34 ID:oSJN0SLJ0 [2/6]
子供だましのおもちゃみたいなデザインだよな
最初は斬新で未来的なデザインに思えたけど
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/144
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)[] 投稿日:2019/01/22(火) 22:21:30.68 ID:MTpe+9TF0 [1/2]
DAVEって音の傾向はhugo2と同じなの?
まえhugo2使っててバランス出力ないからBrooklynに変えたんだけど、
ロックがすごくよく聞こえるようになった
hugo2がいかに丸い音出てたかわかったんだけど、DAVEもそんな感じ?
DAVEはロックとかファンクとか合う?
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/146
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)[] 投稿日:2019/01/22(火) 23:27:38.13 ID:MTpe+9TF0 [2/2]
145 ありがとう
やはりDAVEにはDAVE固有の音があるんだろうか?
原音を忠実に再現するのがDAVEなのかなと想像してたんだけどそうでもないのかな
Hugo2とBrooklynを比べるとHugo2のほうがなめらかなんだけど、
ロック、ファンクに関しては明らかにBrooklynのほうが本来の鳴り方に近いと感じるだよね
ということはBrooklynの上位のManhattanのほうがいいのかな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/323
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 20:34:35.67 ID:31e26wl40 [1/3]
321 どんなジャンル聴いてるの?
chord以外の選択肢もあると思うよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/327
327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 21:31:43.90 ID:31e26wl40 [2/3]
326 hugo2の音、大人しく感じることない?
BrooklynDacに変えたらこっちの方がメリハリあって好みだった
ジャズやロック、ファンクなんかにはオススメ
30万くらい
0075知らねえよ。
垢版 |
2020/04/19(日) 15:50:02.31ID:wiGbHJAI
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/328
329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 21:48:53.81 ID:31e26wl40 [3/3]
328
うん、いい音には違いないんだけど、ノリがイマイチのように感じたな
Brooklynはhugo2よりはドンシャリの傾向だけどおれはこっちの方が好みだった
クラシックとかならchordのほうがいいだろうね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/350
350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 21:14:20.64 ID:fYAemVl10 [1/4]
DAVEってロックやファンクもイケる?
まえHugo2使ってておとなしい感じがしてBrooklynに変えたらこっちのほうが好みだった
だからその後ManhattannUに行ったんだけど、DAVEの中古が100万切るなら買い替えも考えてる
両方使ったことある人いますか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/352
352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 21:59:27.38 ID:fYAemVl10 [2/4]
DAVEはHugo2よりさらにおとなしいのか
じゃあおれには合わないかも
ありがとう
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/354
354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 22:26:02.05 ID:fYAemVl10 [3/4]
daveでロック聴く人はいないのかな
見た目はロックなんだけどな
ロック聴く人はどんなDAC使ってるの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/366
366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-VMRz)[] 投稿日:2019/10/26(土) 18:32:47.76 ID:9rX6OzBJ0
365
DDCかまして同軸の方が音いいよ
ワッツはそんなことないと言ってるけど、聴いてみるとDDC入れたらハッキリと音が良くなる
0076知らねえよ。
垢版 |
2020/04/19(日) 15:50:40.57ID:wiGbHJAI
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/370
370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-VMRz)[] 投稿日:2019/10/27(日) 15:50:24.67 ID:Ex/mR0WM0 [1/3]
369 どこがどういう風に悪いのか言ってみろ馬鹿野郎
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/402
402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-1Le+)[] 投稿日:2019/10/30(水) 05:06:14.82 ID:lDocU/oM0 [1/4]
400 相変わらず理屈ばっかこねてるな童貞
質問に答えろボケ
実際に自分で聴き比べてみたのか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/404
404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-T2B2)[] 投稿日:2019/10/30(水) 14:42:36.53 ID:lDocU/oM0 [2/4]
403 おまえのいってることもわかった
だが質問に答えろよ
自分では聴き比べてみたのか?
ワッツはそういってるかもしれんが、電源ケーブルで音が変わらないとも言ってるんだぞ
設計者が言うからそうなんだじゃなくて自分で確かめろよ
それからワッツのコメントはdaveの話じゃないの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/414
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9d-ktpb)[] 投稿日:2019/11/03(日) 15:40:45.21 ID:KyLQ3Otj0
ワッツはdaveやhugoの音が本来の音に近いと言いたいんだろうけど、作られた人工的な音に感じるんだよな
ホントはこんな音じゃねーよみたいな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/443
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219d-HPl1)[] 投稿日:2019/11/19(火) 15:24:54.88 ID:ihsbL14z0
DAVEとバルトークで迷ったけど、バルトークを買った
すごいよコレ
0077知らねえよ。
垢版 |
2020/04/19(日) 15:51:10.21ID:wiGbHJAI
JPLAY/JPLAYStreamer総合Part7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1565973166/883
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 559d-0aOS)[sage] 投稿日:2020/03/28(土) 22:17:26.99 ID:n7T5R0JK0 [2/2]
元デスクもこのスレで日本公式にアクセスしてきた人間のIP晒すとかキチガイだったから
個人情報保護もクソもない点で同じ
【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/506
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:39:46.38 ID:u+1ECR7A
kakkiさん位のキチガイキャラを持ってるchordが言っても説得力ないからね
逢瀬に文句つけたきゃ測定値を出してドヤ顔で見せたらいいじゃない
これまではそうやってたでしょkakkiさん
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/529
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-n4Bn [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 19:37:27.52 ID:R1vrx9/x0 [3/3]
ポータブル機を持ち上げて据え置き同等みたいなキチガイ染みたこと言ってんのは他のやつだから
そいつらに言ってやれよ
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/889
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887 勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 15:56:01.31ID:o2FDumB0
>>72
さすがに定価が10万ぐらい違うから、差はあるね
音場感、細かい音のハッキリさ、低音のコシの強さはかなり違う印象

ただ同時に聞き比べたりしなきゃ、5005でも十分幸せになれるよw
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 16:35:17.41ID:IvpdbEaO
>>72
以前は30万円のAVアンプと、3万円のピュアローエンドアンプでは、とても大きな差が有った。
ピュアアンプの中でも価格によって差は有ったが、主に駆動力の差が価格に反映していた。
今はデジタルアンプも有るし、20万円くらいのアナログアンプでもかなり馬力有るから、
価格差が音色差に直結するかというと怪しい。
音色の殆どが、スピーカーで決まるから、安いスピーカーを使ってる間は、アンプはローエンドでも十分と言える。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 17:36:55.41ID:bcCNGUPq
DP77からSA10に代えて、ほぼ一月、毎日いろいろ気持ちよく聞いている。
DP77ではイマイチだったCDも色っぽく鳴る、SACDは滑らかさに生々しさが加わったような気がする。
アンプに金をかける意味は理解するが、バランス接続するだけで音が変わるのに、バランス接続できないアンプを評価するのは不勉強じゃないかな?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 17:37:51.30ID:sZEwARLT
>>72
音の厚みと解像度が違う。8006はプリアウト、パワーインが付いてるので将来セパレートやりたいときの発展性もあると思う。個人的には頑張って8006にした方が良いと思う。大きめのヨドバシに行けば比較試聴も出来ますよ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 17:42:39.94ID:sZEwARLT
>>82
SA10は名機だと思いますがバランス接続で
そこまで変わりますかね?アンバランスのみの
SA12とそこまで差があるとは個人的に思いませんが
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 18:21:48.45ID:o2FDumB0
バランス接続ができるかどうかより、内部がフルバランスでなければアンバランスと変わらない気がするな…

他メーカーで悪いが、デノンのSX11(バランス接続はできるがフルバランスではない)とSX1ではまるで違うしね

上の例はもちろんクラスの差は当然あるが、バランス接続「できるだけ」ではほぼ無意味に思う
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 18:35:36.88ID:Z2gRZeEi
バランス→アンバランス変換をCDP内でやるかアンプ内でやるかだな。
フルバランス構成のプリアンプならXLR接続がよりピュアだが、アンバランスのアンプならRCA接続のほうが音が良いとか普通にある。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 05:59:32.64ID:eudV9dEu
>>84
アキュフェーズの話で悪いが、エントリーレベルのセパレートをRCA、E530と比較した時E530が良かった。
そのままE530に決めようとした時に、バランスでも聴いてみてくださいと聴かされて、音の変化におどろかされた。
それで沼にはまってしまった。
009084
垢版 |
2020/04/20(月) 06:24:04.34ID:OZlxQLFJ
>>89
レスありがとうございます
なるほど、バランス接続で聴いたセパレートを
購入したという意味ですよね?
E530のバランス、アンバランスの比較は行わなかったのでしょうか?そこも気になります
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 18:44:46.92ID:eudV9dEu
>>90
バランスアンバランスの比較は、DP77とC245との間でやりましたが、その後A20もブリッジ接続で使いました。
で、まず私の感覚的にはCDはエッジが効いてメリハリがあり、SACDは柔らかいという感じで違いを認識します。
DP77とのアンバランスバランスの違いは、バランスの方が密度が高い音という感じに受け止められました。
A20をステレオで使うのから、ブリッジ接続をしてモノラルで使う様になった時には、やはり密度が上がったと感じられました。
多分、主観的な部分でのSN比が変わったということではなかろうかと考えます。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 17:57:40.60ID:FaOEnWuM
PM-12と PM-12OSEと音はどう違うん?
よりB&W700シリーズとの相性が良くなってるのか?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:14:00.16ID:a7T8vVKq
stereo誌でSA12OSEのクロスレビューが載ってる全員10点満点で8.5点付けとる。
お店で聴いてみたいな
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:43:30.17ID:5ZmW/Ja6
>>94
D&M様からのコンサル代をもらったオーディオ評論家やライターが評価しているからね
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 12:35:02.19ID:9T3k4vOL
SA-12を購入して
1年くらいなります
最初はちょっと音が薄いかなって
思いましたがここ2か月くらい
とてもいい音になってきました

LPよりもいい音に思えるときもある…
個人的には満足しています
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 12:37:42.82ID:EvsHHaxv
マランツやデノンの上位クラスのCDプレーヤーは評価高いよね

アンプは最近イマイチなのにね
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 17:17:04.20ID:2IPE7Hd9
MMMの効果は相当あったんでしょうね
デノンの上位プレイヤーが評判良いとは
あまり聞かないでしょうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況