X



((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 29 ((_))

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 09:07:10.83ID:q+2bxS8X
イタリアの「音の工房」ソナス・ファベールが生み出す美しい作品を愛する人々のためのスレッドです。

関連リンク・過去スレ等は>>2-4辺り。

【前スレ】
((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 28 ((_))
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1554549814/


【関連スレ】
【Ktema】セルブリン Franco Serblin 1 【Accordo】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1323963769/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 09:08:55.96ID:q+2bxS8X
<メーカHP>
http://www.sonusfaber.com
<代理店HP>
http://www.noahcorporation.com/sonusfaber/index.html
http://www.sumikoaudio.net/sonus/index.htm
<工場の様子>
http://www.ippinkan.com/sonusfaber_main.htm
<ピュアオーディオ@2ch掲示板 厳選過去スレ集>
http://hifi.denpark.net
【過去スレ1】
★ ソナスファーベル ★     2000/12-2002/1
http://ebi.2ch.net/pav/kako/977/977250766.html
(_) Sonus Faber (_)        2001/12-2002/5
http://music.2ch.net/pav/kako/1008/10085/1008598756.html
((_)) イタリア職人の心ソナス・ファーベル ((_))    2002/5-2002/10
http://hobby.2ch.net/pav/kako/1022/10220/1022080998.html
((_)) イタリア職人の心 ソナス・ファベール ((_))    2002/10-2003/3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1035094657
ソナス・ファベール −いにしえのマエストロたち−   2003/3-2003/5
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1048553374
アッチェレランド!ソナスファベール!      2003/05-2003/11
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053777111
カンタービレ! ソナス・ファベール       2003/11-2004/1
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1067674192
ブリランテ! ソナス・ファベール         2004/1-2004/4
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1074533659
ソナス・ファベール Sonus faber 2004/4〜     2004/4-2004/9
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1080931094
(_) ソナス・ファベール Sonus faber (_)  ●●●  2004/09-2005/02
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1094597715
( )ソナス ファベール Sonus faber ( ) 〜その10〜  2005/02-2005/08
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1107527961
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 09:09:21.19ID:q+2bxS8X
ソナス・ファーベル/Sonus faber 〜その11     2005/08-2006/02
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1122901435
(_) ソナス・ファベール Sonus faber (_) ANNO12  2006/02-2006/05
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1139753802
((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 13 ((_))  2006/06-2006/12
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1149299419
((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 14 ((_))  2007/01-2008/08
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1168532981
((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 15 ((_))  2008/08-2009/04
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1219181412
((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 16 ((_))  2009/04-2009/12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1239290761
((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 17 ((_))  2009/12-2011/03
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1261758336/
((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 18 ((_))  2011/03-2011/10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1300069110/
((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 19 ((_)) 2011/10-2012/06
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1318866913/
((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 20 ((_)) 2012/06-2013/04
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1339161872/
((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 21 ((_))  2013/04-2014/01
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1365318378/
((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 22 ((_))  2014/01-2014/05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1389451447/
((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 23 ((_)) 2014/05-2015/04
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1401421634/
((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 24 ((_)) 2015/05-2015/12
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1429273018
((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 25 ((_)) 2015/12-2017/09
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1451408840/
((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 26 ((_)) 2017/09-2018/07
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1505866904/
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 09:17:34.41ID:iyCvLxMd
北陸糞店が推してます!
既にしんでます♪
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 10:09:39.55ID:aVpX/WRW
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 09:44:13.26ID:voJqunwH
簾がだるんだるんになってきたんだけど、ゴム新品にすると音変わる?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 18:32:24.11ID:4xopAMPp
一応メーカーは簾を着けた状態でチューニングしてるらしいが、
着けた時と外した時で音が変わるか、自分で聴き比べてみるべし。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 21:22:28.07ID:1xkvsdW6
ミニマアマトールUを購入しようと考えてたんだが結局デザインが不満で諦めた。
初代ミニマ系統のデザインが可愛い過ぎるのが悪い
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 00:29:44.07ID:FyGJNNo1
エンクロージャーの作りは初期のミニマに似ているね
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 11:16:57.44ID:6fyQavPx
酷いというほど酷いデザインかな?
音場感を出す為に、ツィーター周りを面取りするのは最近の流行りだろう
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 15:30:57.78ID:xsmcOIuK
サポートなくなっても怖い
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 00:10:27.07ID:8UN1inY8
かわいいで言ったらエリプサのブックシェルフモデルが一番カワイイ
あれ復刻されないのかな
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 01:00:59.23ID:rSuUBfZc
エリプサオーディトールって言うんだっけ?
昔たまにオクで見かけたなー
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 03:14:45.32ID:rSuUBfZc
普通のエリプサに比べればスケール感・低音の量感は少なそうだね
やはりブックシェルフ的な音の傾向なのかな
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 21:05:22.36ID:u+PeRyko
エリプサの小さいのはたしかに可愛いな
アッガイ的な可愛さがある
まあサブスピーカーとして俺の部屋の隅で2個並んでちょこんと佇むミニマビンテージが一番可愛いけどな
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 14:47:35.16ID:LzCMzcSN
ガルネリオマージュのユニット交換ってまだやってくれるのかな?
夢のガルネリオマージュをいつか欲しいと思ってるんだけど古い機種だから不安なんだよね。
最近クレモナのユニット6個交換したんだけど10年後もやってくれるのかなとか心配になる
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 18:54:09.23ID:nQJ3WC+K
ソナスファベールはグーグル先生が訳すとソナスファーバーなんだな
ちな、ハイエンドはこんにちはエンドだそうだ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 22:06:51.70ID:yXR8+pTq
>>29
ガルネリオマージュは無理だよ。
アマティオマージュも駄目。
クレモナは超人気モデルだから、極力オリジナルパーツの確保に努めるらしいが…。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 23:56:25.58ID:Mh8fQfqx
>>29
10年後にはどうせお陀仏だから心配するな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 00:04:54.45ID:cqi5YkMt
>>29
ユニット直せる業者はいくらでもいる。
ノアに依頼して6つも交換なんて何十万ってかかったのでは?
それよりは安いのではと。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 01:02:32.21ID:WUtDM859
ガルネリオマージュのツイーター はディナウディオ
ウーファーはスキャンスピークだよ外せば型番が分かるよ
でも国内ではユニット販売してないんじゃないかな
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 01:15:15.93ID:cqi5YkMt
ウーファーは8660 skanderborgって奴かな?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 01:23:08.99ID:cqi5YkMt
それともPW4G52 っての? ようわからん
003929
垢版 |
2020/04/25(土) 07:27:48.64ID:hRybywto
みんなありがとう
ガルネリのユニットは輸入で何とかなるかも、それ以前に修理業者はいくらでもあるから大丈夫って感じなんですね。
一念発起してガルネリ中古いってみるか・・・

ちなみにクレモナはツイーター以外全交換で35万円
ウーハー1個壊れたんでヘタってるのもついでに交換してもらったら
ええ、何十万もしましたよ・・・
次は修理業者さんに助けてもらいます
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 09:18:11.39ID:A11IY8SR
>>39
特注品だから新たに作ってもらうよりユニット単体をユニットメーカーに送って直してもらえる可能性のほうが高い
ただし上手にお願いすればだけどね
ウザい奴って思われたら勿論相手にされないし

あと好意で無理をきいてくれたとしても決して口外したりしない事
004129
垢版 |
2020/04/25(土) 12:53:25.39ID:hRybywto
>>40
そんな裏口ルートもあったなんて想像も出来なかったなあ
口外しない件は肝に銘じておくよ
ありがとう
>>37
型番調べてくれてありがとう
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 20:32:21.99ID:DyFEdzP3
Mは知らないけどハイファイ堂の中古見てると必ずと言っていいほどクレモナ
のウーファー交換してるな なんかもともと問題抱えてるのか?
修理できないってことだよね 問い合わせたら偉そうな口調で問題があるか
知らん、ノアに聞けとか高圧的に言われた
あとトールボーイはセッティング難しいんでしょうか?ポン置きで聴いてみたら
ひどい音て売ろうかとおもったとか聞くので クレモナもセッティングシビア
ですって専門店で言ってたし
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 20:35:32.57ID:DyFEdzP3
他メーカー含めたトールボーイ全般でなくてソナスのトールボーイ
のセッティングが難しいと何件か聞きまして
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 20:36:26.36ID:S6C3hwbz
問題あるとかじゃなくてやっぱ一定年数たてば必ず経年劣化で交換が必要になるんだろ。どのスピーカーだって同じだと思うけど
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 20:37:15.69ID:S6C3hwbz
>>44
まあどこまでシビアにやるかだよ。
高級品だけにね。あまりナーバスになりすぎないならそんなに言うほどないと思うけど
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 21:34:08.56ID:OqWosqz+
SPの奥行きがある上に、壁から離す必要があるので、結構置き場所食うよね。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 18:39:35.18ID:7Le0i3QA
たまたまリアバスレフって使ったことないんだけど
利点と欠点ってなんですか?リアバスレフは絶対買わないっていう
人も見たことあるんだけど
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 20:05:16.94ID:aWBtIiEH
>>48
長所は前に穴がないのでバッフルの強度が上がる
穴から余計な音が漏れ出ない
欠点は後ろの壁の影響をより強く受けることかな?
しかし些細な違いだな
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 20:59:55.69ID:7Le0i3QA
>>49
ありがとう すごい分かりやすかった
密閉派の人ってポートの風切り音が嫌とかいうけど、そんなの
気にしたことない 俺は低音の輪郭がぼけるのが嫌ですね
あと紙臭い音があ嫌ってよく言うけどそれもさっぱり分からない
ソナススは音楽を楽しむのにベストなSPの一つ
特性云々で機器をけなすやつらが日本人は多くてあほ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 22:27:53.16ID:aWBtIiEH
>>50
ソナスは特性もいいんだよ
昔ステサンで測定してみなビックリ!

>>51
スタジオのラージや壁埋めモニターはみなバスレフw
それにスピーカーの歪み率の違いはアンプに比べりゃ目糞鼻糞レベルの違いでしかない
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 00:10:55.07ID:xotJxQaa
ボーボーいうバスレフは本当にあるしそれは気になる人はけっこういそうだと思う 
けどまああくまで一部だね
ゆったりしたアコースティック系音源なんかはバスレフのほうが雰囲気出やすかったりもするよね
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 00:42:30.72ID:ZSy28Sjb
特性もいいんですねー
よく40hzまで伸びてないとかブログで文句言う奴いるじゃないですか
でもそれってお前の普通の家屋の部屋で測定したんだろ?どれだけ客観性
が担保できる環境で測定したんだって思うんですよ 測定グラフ偉そうに
貼ってさ そういうやつに限って平気でTV台の脇にSP置いたりなw
ステレオファイルだっけな ソナスと同じ価格帯で同じようなレbルのSPは
他にもあります でもこの音はソナスにしか出せないのですって書いてあった
その通りだと思います
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 02:04:32.29ID:Y2O0RFXr
>>52
アンプの歪率の違いなんかよりスピーカーの歪の違いのほうが遥かにデカイからこそスピーカー違えばまるっきり違う音になるわけで。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 11:42:37.46ID:KfQVxzZ0
Ebayで安い箱を開けたばかりのElipsa Redをイタリアのショップが出してるのを昨日みたが
今日見たらもう取り下げられてた。リアルショップで売れたのか…。Ebayは時々出物があるな。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 17:58:45.72ID:DBwFP9nz
eBayにストラドが出てるけど、ちょっと古そうだなぁ〜。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 21:15:35.13ID:tWFovnpO
エリプサは古くてもせいぜい10年しかたってないが、ストラドは出てから16年ぐらいたってるからな。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 21:19:00.91ID:tWFovnpO
失礼、エリプサは2008年登場でストラドは2003〜2004年ごろか。
最近までどちらも現役製品だったんだから息が長かったよな。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 23:38:31.55ID:IJUnFViW
>>61
全世界での流通数約900
初登場時に多く売れたと考えると
シリアル番号259だからかなり初期に近い個体かと思われ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 20:32:30.93ID:7fOZUwoc
170万くらいか
エンクロの作りは至高だからユニットやネットワークメンテしてけば、長い間楽しめる
そう思うと高くはないか
この値段でピンとくるスピーカー今は少ないしね
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 20:57:52.03ID:ElFrGeiv
諸経費込みでも200万円まではいかないね
色がレッドでもうすこし新しいロットだったらほしかったな
やっぱりネットワークって経年劣化するもの?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 14:35:45.66ID:gplbHH5W
>>67
コイル、抵抗、コンデンサのうち
コンデンサが経年劣化しやすいです
ただユニットと違って互換品の入手・交換は容易
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 15:28:18.49ID:2FkscXpJ
>>68
ありがとうございます。確かにコンデンサは寿命が短いらしいですもんね。
ツイーター等ユニットが吹っ飛んでからネットワークの故障に気づくということは避けたいものですが
ネットワーク(コンデンサ)の故障は音で気づけるものでしょうかね。。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 16:16:14.73ID:oExH2tS8
>>69
スピーカーに使われている材料は全て
スピーカーの音質に影響しているので
それほど気にする必要は無いですね〜
ナイスですね〜(´ω`)
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 22:55:30.74ID:AehYt7QM
ソナスの革は昔から単なる合成皮革だから
日本だとべたべたになってくる。
溶けるとTHE NED
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 00:13:27.25ID:PCSMD2yd
コンデンサは通常ハイパスフィルタとして使われますよね(間違ってたらすみません)
当方ソナスではないですが、約20年経過した2ウェイ3スピーカーのトールボーイを使用中ですが、コンデンサを替えたらツイーターの音がよくなるんでしょうか。
詳しい方いましたらご意見いただけると幸いです。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 04:56:54.49ID:6ucqqGex
ムンドルフ!!!ムンドルフ!!!
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 08:20:05.77ID:EMY5q/+e
コンデンサーは熱に弱いから、発熱するアンプのコンデンサーは寿命が来るけど、
スピーカーのネットワークは…?
寿命ではなく高品質パーツに換えるって意味ならわかるけど、
オリジナルの音から変わってしまうかも…。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 08:51:56.23ID:9t0g1Lze
変わるので、自己責任で。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 08:52:25.04ID:1rb6NzLK
安物スピーカーじゃなきゃ電解コンデンサをツイーター側のネットワークになんて使わんでしょ
そしたら寿命は特にないですよ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 14:03:00.49ID:GxGe2Jms
素人ですが、バイオリンは古い物ほど音が良くなる物もあるらしいけど、ガルネリオマージュみたいな
古いものは、消耗品を交換しながら使い続けると音が芳醇になったりするのだろうか。湿気が多いと
難しいですかね。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 14:12:15.67ID:dkVwid/q
>>79
うちは、ノアから買ったけど、左右のケーブルに入れ物は一つでした。
左右、それぞれに付いているのは変ですね。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 14:30:02.87ID:HWBZacGY
>>80
いやー そうだと面白いけどヴァイオリンはそれこそ数百年ってスパンの話だからね。
ヤング率がピークを迎えるのが300年程度だとか、そういう意味でアマティはピークは
超え、ストラディバリもそろそろ下降線、今からはガルネリ・デルジェスだと聞いた
ことある。スピーカーのほうはヤング率が音のどう影響するのかわからないけど
もしかしたら数百年後高値で取引されてるかもねw。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 14:36:33.40ID:oKpqaVUx
>>79
製造時期によって、プラグの形状が違うだけ。
偽物っていうなら現物入手して、メーカーに真贋判定してもらえよ。
ちなみにノアは単なる輸入販売業者であって権利者ではないので真贋判定することはできない。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 14:44:28.11ID:GxGe2Jms
>>82
ありがとうございます。バイオリンに詳しいのですね。
バイオリンみたいなスパンでなくても、少なくとも大切に
扱えば寿命は伸びるわけだし、購入意欲湧いてきました。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 14:51:11.62ID:oKpqaVUx
>>81 それ、ノアの社員がケースを1つパクったんだよ。
多分、ケースの汚損破損があった品があって、
客か店に交換迫られて新品のケースを調達する必要があった時に、未販売ケーブルからケースを一つパクった。
で、お前がケースの1つしかないスピーカーケーブルを買わされたんだよ。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 14:53:43.31ID:eB+c0ipM
推理小説の読みすぎだな
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 20:47:13.32ID:P0XY0oMO
自分もyterの本物はちゃんと買ったけどケースは1つだったよ。

大体、オーディオマニアはプラグの材質やメッキにも拘るのはメーカーも知ってるので高級ケーブルが勝手にプラグは変えない。そんなことしたらクレームが来る。
しかも本物のyterはプラグも銀なのに画像で見た感じ真鍮という全然別素材ならなおさら。

苦しい言い訳してる>>85は偽物をオクを売ってる、ショップに偽物売って儲けてる、自分が掴んだのが偽物と思いたくないかのどれかだろうな。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 22:40:07.69ID:ENg29t8f
中古店で販売された過去画像見たけどバナナプラグのスリットが現行品と違うな。そのプラグはちゃんと銀特有の酸化による黒さびが出てる。
プラグの変更についてはメーカーに確認してみたら?
自分の思い込みで人を惑わせるようなこと書くのはどうかねえ?
プラグなんて自社生産してないんだし、それぐらいのマイナーチェンジはあるけどな。
そんなこと言い始めたらWBTのプラグ使ってるケーブルなんて、プラグを結構変更してるぞ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 22:42:28.57ID:ENg29t8f
とにかくここはソナススレで、イーテルスレでも、ノア扱い品スレでもないからな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 22:51:24.90ID:ENg29t8f
>>79 とりあえず、ハイファイ堂に、名誉棄損されてるぞって電話しとくわW
証拠もなく、「中古店で怪しいのが売られてる」って、その店のHPのURL貼ったら名誉棄損が成立する。
こないだの川崎希へのSNS誹謗中傷事件で、法的手続きが取られ書き込んだ犯人が特定された事件を知らないのかな?
ネットでの根拠のない誹謗中傷対策については、情報開示手続きの簡素化へ政府も動き出したから、>>79も覚悟しといたほうが良いぞ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 22:52:45.93ID:ENg29t8f
>>87も同様に覚悟したほうが良いなW
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 09:52:00.77ID:VVKG3JSU
中華輸入業者も生活かかっているようだし何かあるんだろう
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 12:25:26.99ID:s4pJAA9j
証拠もなく、「中古店で怪しいのが売られてる」って、その店のHPのURL貼ったら名誉棄損が成立する。
さらに言えば偽計業務妨害も成立する可能性が高い。
>>79と >>87はハイファイ堂に対して明らかな名誉棄損と営業妨害をしているのは確かwww
それから「偽物だろって」書き込んでネット私刑をしていることに気づけw
他者を批判する癖に自分のやってる犯罪行為は棚にあげちゃうんだw
中古売買して金儲けしている店が羨ましいのかな?貧乏人のひがみスゲー
偽物って言っていいのは商標権利保持者だけ。
お前らにはそれを言う権利が無いんだよ。もうちょっと法律勉強しようなwww
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 12:32:03.77ID:s4pJAA9j
>>79 お前は、そのハイファイ堂の品の真贋をイーテルに確認したか?
してるわけないよなあw
商標権利者に未確認な上に自分の推測だけで古物商が売ってる品を偽物呼ばわりした犯罪行為w

>>81 と >>87 はケースがspケーブルに2つ付いた状態で販売されたことがあるのかどうか
イーテルに確認したか?販売時期や販売された国地域によって差異が無いのか確認したか?
当然してないよなあ。
お前らも同罪www
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 12:35:20.80ID:s4pJAA9j
ここにいる連中は憂さ晴らしにネットリンチの対象を見つけては商標権利者でもないくせに
偽物と騒ぎ立て、メーカーに本物かどうかの確認すらしない。やるべき行動をしない怠け者の集まり
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 13:15:02.87ID:ATyDu3zq
>>97
してみれば?
オレは昔こちゃんにデタラメ吹いてたヤツがいたから、メーカーのお客様相談室にチクリ電話してみたら
そいつの家にメーカーから電凸が!www
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 20:58:01.70ID:s4pJAA9j
>>98 してみればw
元AKB48メンバーで現在実業家の女性が妊娠中にSNSで「転べ」などと書いたやつが
情報開示請求されてあっけなく身元特定されてたなW
https://www.bengo4.com/c_23/n_10235/
https://www.t-nakamura-law.com/column/偽計業務妨害罪%EF%BD%9Cインターネットやsns等で起こり
>>79と>>81と>>87 は、虚偽の風説を流布し偽計を用いて人の業務を妨害する行為を行ったのは明白W
タイーホされてから泣きわめいても遅いぞW
偽計業務妨害罪
刑法233条に規定されており,違反すると3年以下の懲役又は50万円以下の罰金が課されます。
刑法233条は「信用及び業務に対する罪」として,信用毀損罪(前段)と業務妨害罪(後段)の2つの罪を合わせて規定しています。信用毀損罪は,個人の経済的信用を保護法益にしている犯罪に対して,個人の社会的活動を保護法益とする業務妨害罪とは罪質を異にしています。
本罪の行為である「虚偽の風説を流布」するとは,虚偽の事項を内容とする噂を,不特定または多数の者に知れ渡るようにすることをいいます。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 22:50:55.58ID:VVKG3JSU
ソナスの簾って本国工場でも一本ずつ縛っているんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況