X



YG Acoustics YGアコースティック 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 19:53:20.74ID:kRPV03ZM
あの人はたしかに人の良さというかまともさが伝わってくるのと、いちいちウィットにも富んでる
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 23:01:30.09ID:5lZ/9R8N
ステサンの記事でYGに対してネガティブな記事書いてあった事に
ツイッターで喚き散らしてガイジっぷりを見せつけたお方とは違うな
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 23:38:30.47ID:YylHX2f6
まともなハイエンダーがハイエンド志向のカスや危猫なんかを相手してあげちゃうもんだから、ツイカスだらけよ周りはw
お金持ちは心が広いから相手してあげちゃうんだろうけど、周囲のゴミカス供への教育としては全く良くないよな〜(まあそんなの知ったこっちゃないよ、というのがお金持ちだからな)
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 08:10:52.23ID:ybFi4jVF
来日したヨアブを自分の部屋に呼びつけて、ペアTシャツを着るように強要し
システムの前でペア写真を取るが、ヨアブの顔はそのままさらけ出すが、
自分の顔には奇妙なモザイクをかける非対称性
これが、日本YG界オーナーのホスピタリティの発露か

もう一人は、ヨアブを自分の部屋に呼ぶと、そのシステムセッティング状況が
恥の塊だから、これまでイベントで質問しまくってようやくヨアブに自顔を
覚えてもらったのに、繋いだ信頼感が崩壊するような惨事を避けるたまに、
絶対にヨアブを自室に招待できない

大きな黒パネルを自腹で公開の場に用意し、これに自筆でサインをお願いします、
マイフレンドと記載してください、懇願する行為をしでかしてしまう

どの世界市場と比較しても日本YG界は、異常かつ珍奇
あいつらは、人間動物園か
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 11:37:01.73ID:+maqbdE2
日本人はあまり顔出ししないからね。しかもTwitterなんかで顔晒したらお前らの良い餌だろ
まああの辺の人らは自分達の事をオーディオチンパンジーって言ってるから人間動物園というのもあながち間違いじゃないと思うけどw
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 12:34:54.90ID:vm/AUQVO
ふーむ物は言いようだな……。
そんなふうに考えたことなかったけど、言われてみれば確かに。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 15:13:31.76ID:zPc1pJOH
ここにいるようなやつらにに好かれてる方がかわいそうだろ。関わったら人生終わるからな。本人も嫌わてれる方がいいんじゃね?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 15:54:12.51ID:j7owBJMf
ヨアブ氏自身はメーカーの代表として普通にメディアで顔出ししまくってるしさすがにモザイクはなくてもいいやろw
逆にヨアブ氏の顔も隠したらただのシュールな写真になってしまう
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 18:47:55.71ID:WkRz5R8i
四天王と言うと聞こえは良いけどオーナー数が少な過ぎて数えたら入ってしまうってだけだろw
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 20:07:21.69ID:tws+qbXJ
ごちゃんに居ないってだけで、昔のスキャンスピークのユニット使ってた頃からだとけっこういるでしょ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 21:28:28.17ID:ybFi4jVF
昭和のクズ爺特有の、論では勝てなくなった末のつまらない妄想

現代の10歳台は、毎日自顔をネットにアップしています
普段の行動との齟齬がなければ、当該人物の顔をアップしても問題にならない

二人のしでかし君は、日常行動に様々な問題点があり、かつそれを自認しているから
自サイトでの顔バレを回避したいという動機があるが、界隈ではその顔相は周知の情報

自らの要望を押し出す余りに、自分たちがヨアブに対して失礼な行為を
取っている、という自覚は無いのか? 日本YG界
礼節を忘れ去り、それに反比例し自意識満載の恥晒し野郎どもめ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 22:29:36.26ID:orwRC0A0
クソワロ

https://twitter.com/headphone_metal/status/1276918676524941312
単純に「自分の評価としては低評価です」って言ってるだけの人に「それはおかしい!」って騒ぐタイプの人は、多分ファンなんだと思うがその製品とメーカーの印象を著しく下げるのでやめたほうがいいです。自由な批評が許されない空気のある製品はかなりの確率で廃れます。

https://twitter.com/coreaudio_imai/status/1277066718142099458
自分の好きなブランドの記載が芳しくなくて、雑誌にクレーム入れて、わざわざ編集部から謝罪を頂戴した人も居ましたね〜
https://twitter.com/headphone_metal/status/1276918676524941312

https://twitter.com/NA_BCT/status/1277068421553782784
危なそうな人もいるもんだなぁ。普段は猫被ってたりして
https://twitter.com/coreaudio_imai/status/1277066718142099458

https://twitter.com/coreaudio_imai/status/1277077795282157568
RTは事実と異なると指摘を受けたので、削除しました。

https://twitter.com/NA_BCT/status/1277081648526266369
元ツイが削除されたので消します
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 22:46:41.92ID:Y+rHc6rN
IMaI氏の

危なそうな人もいるもんだなぁ。普段は猫被ってたりして

これ結構攻めてるなwwwwwwwwwwwww
キーになる漢字2文字を上手いこと使ってるのがなかなかw
IMaI氏のこのウィットに富んだ感じのつぶやきは好きだわ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 22:51:39.47ID:DhJQCoiN
突然Twitterのヤバイ人達が列挙されて引くわー
でヤンネさんって中華イヤホンの人じゃないの?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 00:16:37.58ID:vxeGx/OW
ヤンネは典型的な勘違い野郎。しかもメタル好きなのにオーディオの低音をわかってない高音厨
NA_BCTはカス中のカス。こいつはTwitter上で陰湿な陰口しまくってる。直接リプして言えば言いものを仲間内で陰口しまくり。こいつはオーディオどうこうより人間としてカスだわ、その仲間内も含め
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 08:33:06.08ID:b8Ql4OPn
YG界隈、Twitter関東ハイエンダー界隈はまじでヤバイ
2ちゃんのほうがマシなレベル、他の趣味だったらオフ会で殴り合いになってる
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 10:09:53.07ID:grn6H4Q+
MagicoとYGだったらMagicoが曲線多くて
YGは無骨な平面で構成されてるイメージなので
どちからと言えばランボルギーニかな
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 12:58:32.23ID:hp+VUI4c
>>247
フェラーリとランボじゃオーナーの客層が違うんだよ
意外と普通の車好きが乗ってるのがコルベット
アメ車好きのヤンチャなオヤジはハーレーに行くんだろうな
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 15:46:45.88ID:+8rTgUop
XVが3ペアも買えちゃうペア75万ドルのMagico M9の国内ウルトラハイエンドオーナーは現れるのかwktk
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 21:47:53.91ID:xeOfVVDC
世の中にはお金を無駄に使うのがお仕事、という人もいらっしゃいますからねえ
グレーゾーンの方で、ブラックゾーンからのお金を盛大に無駄に使ってロンダリングするという
中々に楽しくもあり、人として大切な何かを失ってしまう感覚もありというお仕事
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 22:46:57.28ID:WY3Os82a
マジレスするとMagico M9クラスの値段になると日本に居ても1人。かりに居たとしても表にはまちがいなく出てこない。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 00:20:45.11ID:Vml/hMPK
親が建てた家を自慢する究極のこどおじ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 00:33:55.15ID:Vml/hMPK
ごめんちょスレ間違えたっぴ(*ノω・*)
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 08:44:10.37ID:lW0fXJMJ
>>261
M2はDSP付きの専用パワーアンプ使うのがデフォ、ってかセット
それに測定したのも無響室だろう
YGでもアキュのDGかませば同じくフラットにw
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 10:22:11.41ID:nRf6Ci08
おっそろしく古いYGが今頃語られているとは・・
ホーンとか励磁とかが流行ってんの?
いまどきのモデルだと高価過ぎるから?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 12:43:17.70ID:MU2E1AIx
超締め上げる高音で楽しむ?
超超いかりや超すげ〜高音質ソフト聴くだけに
しちゃお金掛かり過ぎるな・・・
dcs&FMA➕αか?湿気に弱いFMAとか根性無いし
更にジャングルの如く棒立ちアクセだからな!
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 15:00:27.14ID:xrG92KtK
周波数特性がフラットで喜んでるなんてYGからしたら創業時代には実現されてたのレベル。JBLを持ち上げるのも結構だけどJBLレベルに興味すらないYG派。比較で出さないとならない投稿者はかわいそうね。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 15:50:58.29ID:gobkTd3R
ある程度お金掛けて良くて
無響室でF特だけフラットにすればいいなら
どのスピーカーメーカーも簡単に
それこそONKYOでも作れるかと
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 10:28:06.86ID:YBtmb0wM
av猫さん立派なリスニングルームをお建てになると呟いていらっしゃいます
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 18:46:29.04ID:f2vrKvKW
Sonja XVjrを現在のオーディオルーム(7.5畳)に入れるまでは
オーディオルームがオーディオの音要素の8割を握っていてとにかく音がいい
オーディオルームが大事だと思っていましたが、Sonja XVjrは現在の7.5畳でも
非常にうまく鳴ったことで、オーディオルームの音要素へのウェイトが
自分の中で1割ぐらいに下がったりしました。

って猫は言ってるけどこれ7.5畳の部屋の悪特性をXV Jrの物量が上回ってるから
7.5畳の部屋でも上手く鳴ってるように聞こえるだけなんじゃないかなと

広い部屋に移したら7.5畳だと物量で勝てたけどそれがなくなって
やっぱ部屋って大事ですわってなりそう

つーかこの人は全角大魔王なんだなw
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 18:57:00.13ID:4UuydDMg
ニアフィールドリスニングだと部屋の影響が減って
アンプのパワーも要らないので楽です
ってこと、距離取ったらそれも終わり
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 20:15:19.11ID:PbCqOqvo
その書き込みは今朝みたけど、どうせ引っ越ししたら自論変えるんだろうなとは思う。
スピーカーがどんなによかろうと部屋の要素が1割というのは多分ない。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 21:04:13.10ID:f2vrKvKW
>Sonja XVjrを現在のオーディオルーム(7.5畳)に入れるまでは

この時点でXV Jr以前はスピーカーが部屋に負けてた
XV Jrになってスピーカーが部屋に勝つようになった
って自分で言ってるんだよね

XV Jrが新XVになって更にパワーアップしてたとしても7.5畳から
35~40畳の部屋になったらスピーカーが部屋に勝てるのかは微妙だし
確実に部屋の固有モードの影響を7.5畳時代よりも受けるのは確実なんだよねぇ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 00:23:30.69ID:4xvV6jif
AVCATって俺はどんな状況でも聞けば音の善し悪しは分かる
って豪語してるけどこのお部屋のを読む限りとんでもねーな・・・

まー新ルームに関する事で事あるごとに新ルーム作っても
今の部屋の音を超えられるかわからないって言っててこれまでの
俺が考えたた最強のオーディオ論が覆された時の為に
保険掛けまくってるんだよなぁ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 01:15:03.67ID:IOiXVxIU
おっそろしく強力じゃないネットワーク
酢で鳴らしてるようなもん
ユニットはやる気満々
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 01:28:28.01ID:IOiXVxIU
飛んでくる音をつかめる気がする
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 02:39:09.44ID:Mf7KYoeZ
My Audiophile System Vegas “Upgrade! Mcintosh MT5 Turntable” 
://youtube.com/embed/rcW1UrELzS8?list=UUJTScv4jVA2b7J0msbx3VgQ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 02:48:13.64ID:Mf7KYoeZ
コンパクトながら生音に近い実力を発揮する Altec Model 15 
://youtube.com/embed/nTuPLGddzOI?list=UUAo6JQ0PZXWQxz3BND0YMGA
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 03:02:59.81ID:Mf7KYoeZ
廃墟マンション解体費は1億1800万円 所有者9人に請求へ 滋賀・野洲市が代執行
://news.yahoo.co.jp/articles/6c61702094f340021ec61249475b2eec2a11e384
://amd.c.yimg.jp/im_sigg9_7961gfGjgsuNVCkELbJQ---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20200701-00394708-kyt-000-14-view.jpg
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 03:38:16.66ID:Mf7KYoeZ
My Audiophile System Vegas “Triangle Signature Delta Speaker Review, Playing London Grammar!” 
://youtube.com/embed/U8UBYqi9b3U?list=UUJTScv4jVA2b7J0msbx3VgQ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 07:07:01.63ID:DGx9HEH1
オーディオ金言

日本のYG所有者には、脳に品がある者はいない
皆、自分勝手過ぎる下衆野郎どもに過ぎない
その顔を思い出しながら、指を折ってやつらを列挙してみなさい
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 09:27:19.98ID:9PObNvMR
そもそもYGを選んでる時点でまともでは?
きっちり正しいものを選べるから金持ちなんだと。
他のスピーカー選んでるやつ物事の判断もまちがってそうね。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 14:25:16.52ID:tsvCtl4o
君たちもしかしてツイッターの納品報告だけが売れたスピーカーだと思ってる?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 17:25:16.12ID:LsuNKXQT
>>289
どのブランドでもTwitterやってる人の割合は変わら気もするが。Twitter=実際のシェアと考えても問題ないのでは?
爺さん御用達ブランドは分からんけど。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 18:10:40.18ID:gxI345BQ
普通に考えれば例えばB&Wの方が全然売れてるんじゃない
価格帯の桁が違う?
まあそんな狭い世界のシェアを語ってマウントとってもしょうないでしょ金持ちの道楽だし
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 00:14:57.76ID:v54lTV3x
1本10万円以上がハイエンドな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 00:16:52.74ID:MVGXkody
10万円がハイエンドとか言ってる人がYGスレに来られても。300万のカーメル2が入門モデルなのに。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 07:52:22.89ID:+qUdxuru
オーディオに興味のない一般人から見れば
ペア20万のスピーカーはハイエンドと言っても過言ではない
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 08:31:38.22ID:81OdTBNR
これで俺もピュアオーディオ始めるぜ!
エベレストなんて部屋に入らないしこれで十分っす!
ってオーナーさんは多いとしても
これがピュアオーディオのハイエンドスピーカーだ!
と思って買う人はゼロに近いだろう
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 12:25:00.22ID:Joh/TckT
上から目線やのう
何事も唯一神の原理主義者はウザい
そんな姿勢が透けて見えると金あっても買いたくねーとなる
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 12:35:48.01ID:HC7n5QT2
あんな化け物みたいなユニット使ってるのにYG グンゼのシャツみたいなのの足元にも及ばんのか
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 13:38:44.94ID:F6qg/6Rb
>>305
大丈夫。
「金があっても買わない」
ってのは
金がなくて買えないやつがいう台詞
本当に金があったら買ってる。
YGのスレにいる時点で欲しくて仕方ないやつだろうし。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 14:56:19.53ID:Joh/TckT
>>307
いやいやアナタ5chがどういうところかわかってる?
そのなんだ、ここ覗いてるから興味あるから絶対No1だから買いたい買うはず買わないのは金が無いだけという信念にも似た凝り固まった考え方がキモいと言ってるんだよ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 18:14:27.28ID:Joh/TckT
すまんねツイで流行りのようだから、カーメルなら買えなくはない程度の興味でスレ覗いてみたら上から目線の天狗がいて気持ち悪くなってしまったわ皆がそうではないんだろうけどまあユーザーでもないしもう去りますよ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 21:43:58.12ID:xPS0gwol
ショップの納品報告とか見てるだけでも知らない世界でいろんなハイエンダーが
好きなメーカーのものを買ってるんだなあと感じるくらいだけど
ツイッターでよく見かけるからYGしか売れてないんじゃないってアンタ…

あとYGでも中古カーメルや中古ヘイリー(特に1.2)はそこまで激高でもないし
それくらいなら買えるけど選ばなかった人は普通にゴロゴロいるだろうよ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 22:10:35.57ID:/IrwF4ZS
アッパークラスのハイエンドメーカーのエントリー機を買うくらいならミドルクラスのハイエンドメーカーのフラッグシップ機を買った方が幸せになれる
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 23:08:32.62ID:Po1Dnp9q
結局フラッグシップから下はフラッグシップからの引き算なんだからエントリークラスなんて買うもんじゃない
金と時間とスペースの無駄
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 23:32:06.55ID:m9eiYhVy
ちょっと何言ってるのか分からない

フラッグシップが買えないからいきなりエントリーとか何言ってるんのかな?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 00:14:03.12ID:B7nk34OE
高額スピーカーYGしか売れてない、根拠はツイッターを眺めて受ける印象!はガバすぎて苦笑い
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 00:22:07.05ID:du8d7Uxd
YGの中でも底辺のvantageを買うくらいならB&Wの中では頂点の800D3を買う方が数倍幸せになれるという至極当たり前のことでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況