X



ステレオサウンド読んだ? No.21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 15:29:59.23ID:XmON5+ml
乙。
今号はちょっと期待はずれ。
でも次も買います。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 09:50:04.59ID:0pf9wRV3
ベイシー本の売れ方がすごい
鬼籍に入ったお歴々の専業オーディオ評論家の過去ログ本は売れ残ってるのにね
ここにもスレあるが、これでまたオーディオ評論家いらない論が加速するな
跡を継ぐのは、時代的にいわゆるDJみたいなチャラい奴なのかな?逆に面白そうw
風前の灯火だったジャズ喫茶文化はコロナがとどめを刺した、そこから次のスターは出ないでしょ
専業評論家はオワコン、ステサンどうする?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 18:41:32.38ID:yykDv2/+
雑誌はカタログで結構、それ以上はさほど求めないな
興味のある製品に出会ったら、ショップに機器を取寄せてもらって試聴して判断
これがオーディオショップの役目だものね
雑誌は製品紹介でいいんだよ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 06:05:29.07ID:6ucqqGex
まともに“評論”ができるのは小野寺さんだけですね
まあ“暴言”が吐ける柳沢先生も貴重なんですが…w
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 08:17:02.12ID:5Qr0Sb6T
営業部が困るから編集部としては何とかするだろうね。
営業部が広告を取るために編集部があるんだから
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 08:27:35.03ID:I2oC1l/f
あの程度で暴言だとかどこのお嬢様が読んでおられるん?って感じ
むしろそういうのを削除したり抑制したりすることが
どれだけ雑誌の品位を下げていると思っているのか
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 08:29:06.46ID:I2oC1l/f
作らない駄洒落や下ネタを編集してなくすのとは訳が違うんだぞ
事は本質に迫る話だろうが、と外野が言ってもまあ仕方ないか
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 08:31:11.83ID:I2oC1l/f
つまらない厨を警戒しすぎて作らないになってしまっているではないか!
つまらないダジャレ、に決まっている、いやーーーーはずかしいーーーー
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 15:48:37.55ID:6ucqqGex
柳沢先生の暴言だけ集めたムックを作って欲しいくらい、結構酷いこと言ってると思いますよ。
和田さんが持ち込んだピアソラのCDを見て「タンゴを駄目にした男」とか…w
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 13:50:22.98ID:FL0T12GA
和田「仏壇みたいなフォノイコライザー買うより葬式の事でも考えろよバカ!!」と
柳沢先生に言ったら面白くなるのに

三浦「資金が湧いて出れば私も和田さんの様に買いまくりますよ」
紙面に閉塞感しかないからバトル系雑誌に転向
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 17:09:45.03ID:VxXcos74
>>16
あのフォノイコが仏壇に見えるとは
おまいは既に死んでいる?
少なくとも棺桶に片足突っ込んでるほどには耄碌してオルな
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 23:51:17.35ID:QAU3K7+A
小野寺氏はそういう部分が抜かり無いんですよね。
他のテスター諸氏とは違う、ちゃんとした評論家だと思います。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 01:43:20.83ID:ihpb8Piy
小野寺さんは,非常に細かいところまで文章化してくれるので面白いですね.
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 07:00:28.90ID:Lg8kpm1p
⬆ とにかくなんでも褒めてある文章は、ステマと決めつけて嘲笑しないと息が詰まる病気なのか?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 07:51:24.82ID:eEK27dPq
いや、日本の評論家は独立した第三者機関ではなく
金銭(物品)授受のあるメーカーの犬って意味だろ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 08:13:25.87ID:Lg8kpm1p
>>23
全てのメーカーから金貰ってるわけねーだろーがw
アキュとラックスから金貰ってたら、どっちホメるんだよ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 08:16:44.87ID:Lg8kpm1p
そういやあの福ちゃんも、数百万する製品でもケーブル替えなきゃヘッポコな音と毎回書くが
メーカー品ではなく持参の自作ケーブルと比較して、なんだよな
私の記憶が不確かならば、昔は市販ケーブルだった気がするが
やっぱクレームが入ったのか?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 08:27:14.83ID:bnkMfa3X
>>29
スマホに追い落とされたカメラの凋落は酷いからね
一般人はほぼスマホで済んじゃうどころか
アプリでの加工やSNSとの親和性でスマホが有利
あと2、3年もすればピュアオーディオと変わらなくなるだろね
既に画像の四隅を拡大しないと差が分からない
程度のオカルトに片足入ってるし
大多数はスマホでチラ見するだけで終わるし
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 15:08:06.24ID:WWa3ir3a
カートリッジのスタイラス画像撮影なんかスマホの片手もちで鼻糞ほじりながらできるもんな
銀塩フィルムの時代では考えられない
恐ろしい時代になった
しかしまぁ、100年の歴史ある雑誌が数ヶ月の広告収入減で簡単に潰れるとはね
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 01:12:30.19ID:ZmiBahX0
>>31
フイルム時代のオリンパスOMレンズにマクロ専用のがあるのだが
これ本当にマクロ撮影専用で通常のマクロ撮影にも対応するレンズとは違う
結晶とか撮れるのだがベローズかオートエクステンションチューブが要る
これを使いこなすには、それ相応の経験が無いと無理

これ買ってはみたが、まともに撮れなくて死蔵してた人が動画サイトにて
ミラーレス機で手持ちで難なく楽々と使いこなしてる
マイクロ
フォーサーズなので35ミリ判の4/1の撮像素子なので倍率も上がってる
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 08:41:24.84ID:oCXOMyXz
だって撮影結果が即見れるんだし試行錯誤しながら何十枚何百枚撮ってもフィルム代かかんないんし。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 07:00:39.40ID:g8Lnn0Oy
自分は山本さんに、もうちょっと頑張ってもらいたい。
彼の少し大雑把な感じはステサンには似合わないけれども、
そこが逆にいいと思ってるんで、もっとグイグイいってくれ。
和田さんとのプロレスだけじゃ物足りん。もっと毒吐いていい。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 08:32:55.70ID:ipMj3RM/
専門誌として、もう少し実験的な企画で楽しませて欲しいな
といっても、皆年だから体力的に難しいか
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 09:52:44.29ID:iq4gim76
そういうのって昭和の時代におおかた
やりきったんじゃないのかな
今や生半可なことでは過去に読んだと言われ
突飛なことでは気が狂ったと言われるので
変に実験的な企画なんてねじこまない

あとは良くも悪くも音質差がわかりにくくなり
機材の価格も高騰してるので
プリアンプ10台並べたりして遊び難い
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 11:23:25.59ID:DrvCLiVp
定期的にスピーカー測定してほしいが
あれは石井さんのコメントも大きいからなあ
石井さんの年齢考えると無理かな
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 16:32:06.51ID:MnA2N+wG
昔のオーディオ雑誌は評論家も若かったけど今はもうハゲと白髪しかいない
耳もどこまで聞こえてるか怪しい
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 09:16:38.29ID:0ZQ8jMLV
F特だけ測っても音はわからないし
かといってデータが増えると読者が読めなくなる
結果評論家のポエムで紙面が埋まる
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 09:22:43.15ID:pQxi4TPS
そのポエムも下手くそでつまらんのばかり
イタコに瀬川さんや岩崎さんを降臨させてもらいたいわ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 12:15:55.42ID:Fol7N0DI
そういや今号のステレオ誌で、ヘッドホンの試聴記書いてる女子は文章が上手いぞ
耳の方も角田さんよりも良さそう
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 13:37:20.58ID:Z0IPw2v7
>>13
暴言吐かれたメーカーが抗議しようと思っても
あの総会屋のような風貌をみたら…
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 15:46:08.49ID:a8r1wpAP
ホーンスピーカー特集やってくれると嬉しいな。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 20:01:40.78ID:IwA17vBk
ステサン謹製のケーブルって販売止めたの?
XLRケーブル買おうとショップ内探したけど見当たらないんだけど
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 16:40:55.46ID:NPHGQh8+
>>46
今の面々で書ける人って?
実際に使っている人はごくわずか。
このあたりがダメなんだよな。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 17:12:03.09ID:Y8DnThgM
「ほらほらいい音じゃん。ステレオサウンドも高額製品ばかり追いかけていないでこんな地に足のついた記事を毎号やろうよ」
などと、いい気になって傍らの編集者につぶやくオレ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 23:25:10.59ID:ZoLwnk0u
ステサン並びにステサン掲載メーカーは中央値として年収幾らの購買層を想定してるのか
少なくとも年収600万〜1千万前後では厳しいけど
それとも富裕層の節税対策や音響機器を経費、研究費として買える層を相手にしてるのか
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 00:08:32.05ID:8ru8Pvu3
人のことなんかどうでもいいじゃん

♪for yure self〜 for yure self〜
自分〜のオーディオ大切に
人は〜 自分を〜
生き〜てくものだから〜
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 00:20:15.29ID:DOZaR7k2
⬆ハイハイ!良く出来ました・・・
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 09:04:09.64ID:GcuHE8ld
>>53
広告出す側がそういう流れになっているから合わせる以外方法がないでしょ。
広告をフォローする文章しか掲載できないだろうし。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 15:59:55.38ID:tDfMwIU7
ここの住民はステサンの内容からするとまるで無縁のジジイばかりに思うんだけど
何がうれしくて住み着いているの?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 07:19:39.00ID:yayp9RBS
評論家というよりライターといったほうが良い連中にホーンマルチ組ませて悪戦苦闘させる企画とか面白そうなんだが。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 07:32:51.06ID:p3lH3HLk
>>58
まったくオマイの言うとおり。59,60,61,62みんなバカ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 10:12:49.18ID:VFdea0cd
>>66
ガチバカ?

伊佐資は評論家を名乗ってないぞw
それに伊佐資を詐欺資に言い換えて得意がるセンスって、第二世代のセンスだろうが
いいジジイがなにイキってんだ?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 10:58:33.86ID:eYtYEakJ
評論家にすらなれないライターかw
技術的なことはわからんからデタラメ書いてもライターだからと逃げられるしなw
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 13:10:55.14ID:JgAqGhiS
技術的な裏付けもされないデタラメなポエムやファンタジーを垂れ流し。
評論屋であれ、ライターであれこのような物書きは公害なだけ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 14:49:06.44ID:P12dE5qD
文章力があるかどうかは知らんがインチキファンタジーオカルトポエムを読んで騙されるバカが多くて、
そういう層にウケてるということですなw
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 15:45:09.36ID:cLKJZchq
>>72>>74
でもおまいらの知能知識知力では、何がウソでポエムなのかはトンと分からんじゃんwww
バカの一つ覚えでテメエじゃやったことのないブラインドを連呼するのみ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 13:18:29.09ID:4EXaj8d5
>>76
ブーメラン乙

と、以下永遠に・・・
♪どうしてどうして 僕たち
マウント取り合うのだろう〜
真夜中の ネットでぇ〜
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 13:45:32.37ID:Dy5AXVkY
>>58

私はステサンに掲載されてるような価格の製品を普通に購入できる層なのですが、それくらいの層がオーディオについて普通に語り合える場所ってないもんですかねー?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 13:51:22.51ID:zxnMDcal
>>79
そうてんうざいよ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 07:03:31.54ID:OhMXw1gJ
あの替え歌が面白いとかウイットがあると思ってるなんてずいぶんとかわいそうなレベルの知能知識知力ですなあwww
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 09:18:46.74ID:QL1OKck2
結局ウィットにとんだ替え歌は作れないのかw
まあ悪口一つオリジナルでは考えつかない、ザンネンの極みの低能ではのう(゚∀゚)アヒャ!www
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 09:38:10.41ID:AFhTAa3H
正常な人に、替え歌云々と基地外のマネが出来ないのかと絡んでくるwww
頭のおかしな人の精神構造は理解できませんなあwww
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 09:49:58.99ID:QL1OKck2
⬆ 精一杯脳漿振り絞って捻り出した悪口がそれかっ!

プギャ・・・
ってスマホじゃ顔文字出ねえ(´Д` )ゲラゲラ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 19:09:59.92ID:/PoSZcaK
ソウルノートS3を視聴できる機会があったが、
ダイレクトで切れのある音だったが薄いんだ
音の厚みや立体感が出て音がうねってくる
SACDプレイヤーはないのか
今はスピーカーもアンプも音が薄すぎる
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 20:22:58.86ID:9PHlDtkO
>>93
もしオーディオ資金に十分余裕があればアキュフェーズの950
予算がとれなければDP-750でもいいレベルまで行くと思うけどな
750は950の後継機までの繋ぎとして十分使える十分な性能を有しているから
不満は出ないと思うけどな
0096コンタクト ◆WkIkguDYlM
垢版 |
2020/07/26(日) 22:00:11.89ID:lOaPwYg2
プリメインアンプを聞き比べした時、アキュフェーズとラックスマンの音の方向性の差と同じ程度の差がラックスマンとマッキントッシュの間にありました。
これがメーカーのキャラであるならプレーヤーもその方向性でしょうから、マッキントッシュのプレーヤーを聞いてみるというのが良いかもしれないです。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 14:00:10.70ID:7TNJTZll
年がら年中「聴き比べ」「ランク付け」してるけど前回1番と今回前1番を比べて
ものを言えよ。前回言った事もケロッと忘れた振りか、惚けて毎回勝手な事ぬかす
んじゃねー!!
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 14:04:34.87ID:m1t/TE1o
厚みが出る機種もあるけど、どれも製造終了してるな…

自分はプレーヤーで色付けがあるのは好まないのでDP-750をオススメしたい
全ての能力がそこそこに高くて使いやすいと思うよ
アキュのアンプは言われてるより色付けがあるので、そこまでオススメしないけどね
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 14:26:23.03ID:42+2S//W
ステサンの英訳版が刊行されないのは
先生方の表現が英語に翻訳不可なのが理由というのはおもしろいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況