X



気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 100rpm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001DP-67L
垢版 |
2020/07/07(火) 22:23:05.26ID:26p0Su1/
アナログレコードプレイヤーを中心にした、
気軽な話題やちょっとしたノウハウなど話し合うスレッドです。

入門機からハイエンド機まで機種グレードにとらわれず、
FAQ 質問・マターリ 雑談等々、和やかな話題は何でも歓迎♪。
もちろん、初心者も歓迎です!ヽ(・∀・)ノ



■前スレ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 99rpm
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1590067490/
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 07:43:38.73ID:9TbOdMsj
という
信者とかお布施って書いてないと高額商品とそれらのユーザーへの劣等感を紛らわせられない人
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 07:50:59.17ID:lRjisP72
てか持ってもいないLINNディスってないで
それこそREGAのP3でも使えばいいじゃん?
テクも定価で十万か
ならアベちゃんのお小遣いで買えるな
ついでにチューデンのカートリッジもw
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 08:30:09.67ID:EvIODrUF
レコードプレーヤーは LUXMAN PD-171Aがいい
村上春樹やオーディオ雑誌の編集長も使っている
LINN LP12ほどブランドや歴史はないが、いま新品で入手できる最良のプレーヤーだと思う
トーンアームの生産終了で入手困難になるので早めに入手したい
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 08:44:43.15ID:KZ54SGxl
音は知らないのでデザインだけでいうとテクニクスは良いと思うけどラックスマンの
デザインはは許容できないんだよな、、、まあ音さえ良ければ我慢はできると思うけど
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 11:10:08.92ID:29OesUog
イギリス製ラジオなんかも中見ると手作り感いっぱいで
高そうには見えないんだけど音は最高なんだよね
みたいなことを期待してLP12欲しいなあと思うわけです
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 11:12:00.79ID:hW5oGEye
LUXMANはPD-121が木村準二氏のデザインと聞いたことあるよ
氏はその後PL-901とかPL-910とかKOMAをデザインしてる
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 11:16:31.58ID:Kkj4bIfs
45回転非対応のLP12イラネ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 11:25:41.60ID:oBfpJDmj
イギリス人は舌はだめだが代わりに耳に特別の細胞があるらしい
lp12は45回転使える
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 11:30:18.65ID:EX2RErLQ
>>44
PD171AL使っていますが、とても気に入っています。主張しない大人しめのデザインも落ち着いていていい。好きなトーンアームをつけられて、アームベースも多種揃ってるのもよし。
唯一の不満は、手前にあるライトが盤を乗せるときにすごい邪魔。取り外したままにしてますが、ターンテーブルが回ってるときにはライトが欲しいんだよね。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 11:45:18.06ID:TXW9sdDa
ラックスマンのデザインいいと思うけどな
あれを許容できないほど酷いデザインと感じる人もいる
デザインは難しいんだね
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 13:05:28.91ID:qyiw04re
>>60
フローティング?
まあ確かに脚はインシュレーターになってはいるが、あれをフローティングとは普通言わないだろう
それともバキューム吸着式のことか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 13:10:16.75ID:EvIODrUF
音のよいオーディオ機器はデザインが良い
魂を入れて作っているのがわかる
奇をてらわず、機能性を追求している
ラックスマンやRegaのレコードプレーヤーが好き
愛されるブランドは本気度となにか芯の太さを感じる
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 13:33:01.67ID:qQhuvIfE
>>61,>>63
PD441,PD444は磁気フロートな、モーターの中に磁石が仕込まれている
モーター単品だと回転部分は上に押し上げられて回転しなくなっている
それにターンテーブルを載せると下に落ちてちゃんと回る
タンテの重さの一部を磁石で持ち上げて保持する感じ
バネで浮かすフローティングとは違うね
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 14:11:39.33ID:qyiw04re
なるほど、詳しいねえ
ラックスのモーターは松下製だと思ったけど、その磁気フロートの仕組みはラックスが独自に取り付けたのかな?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 14:39:53.77ID:tzIfQQai
ラックス【老犬ブルドッグ音】かぁ・・・
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 18:41:18.09ID:xpWm1S/w
>>69
rega本当に美しい
ガラスのプラッターが綺麗
スイッチまで裏面にして
ほれぼれする
音がよく楽しい
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 19:26:46.38ID:oBfpJDmj
LUXKIT A522はrega互換
モータだけ違う。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 20:14:19.40ID:XWGmQqNJ
>>72
へー 知らなかった!
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 21:42:06.00ID:LfYAmbc9
>>71
しかもあのデザインは理詰めの結果なんだよね。
生活空間に置いておいて美しい、使って楽しい、それで十分なのでは。音はもちろん良い。
rega使い20年の感想です。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 23:11:57.12ID:16rYnyZj
アルミットのはんだは今でもNASAで使われてるのか?
それとも当時スペースシャトルで1回使われただけ?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 23:14:57.47ID:XWGmQqNJ
>>77
ステマなら微妙に機種名を間違えたりしない
輸入元はステマできるほど体力ない

安いのだから買ってみればいい
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 23:18:13.24ID:zAfAgidr
セラミックプラッターとかちゃんとレーベルの所カットしてあんのか?
それともゴムシート使えとか
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 17:13:02.44ID:mPtnI1FZ
増え続けるシェルリードとアルミネジの保管てどうしてる?
ごちゃごちゃに混ぜてしまうと使うとき探すの大変
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 17:43:22.40ID:khLbK2Rj
ホムセンの電線とネジで充分だから必要になればホムセンで買うから古いの取っておくことは無いな
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 20:47:38.47ID:nl09bApP
>>84
表面が「完全に平ら」って書いてあるぞ
他のRegaも平らにしか見えないな
これだけ絶賛してるのに使ってるヤツ居ないのかよ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 21:09:26.73ID:xCiL4lqA
おかしなヤツが紛れ込んでいるな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 21:34:16.00ID:5/f6YfCY
ステマだからさw
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 21:41:35.46ID:xCiL4lqA
ステマをするほど売れている商品じゃないし

的外れな質問する馬鹿はいつものアラシ野郎か
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 21:54:05.49ID:V8Ytb+AH
そういうのが気になる人は溝に当たる部分に両面テープ貼って
ターンテーブルに貼り付けて聴けば良いんじゃないの
接着剤でもいいけどレコードの枚数*2のターンテーブルが必要になりそうだし
みんな言うほど金持ってなさそうだから不可能だろ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 22:57:53.78ID:ms1/3PZi
ググったら確かに真っ平らだな
これだとミゾ部分が浮いてまうな
ステレオ誌のテストで石田さんが「アームは(だけは)高級」と書いていたのはこのことかw
REGAもノリタケかTOTOに作ってもらえば良かったのに
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 23:10:42.57ID:yOOOoMd1
ノリタケは過去にセラミックベースをやってたね
他にアナログ関連でセラミックと言えば、昔のグラハムのアームパイプ
個人的にはチタン製になってからの方が音は好み
sme 3009 s3もその点では好き
00961000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2020/07/10(金) 23:18:01.15ID:gejapW2Z
パイオニアに、アルミナセラミックスの交換アームがあったげな。(´ω`)
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 08:44:42.57ID:jedlyGUv
仲間が高校のときパイのセラミックアームのプレーヤー使ってたな
千葉県東方沖地震でラックから落ちて外れたプラッターの直撃受けて臨終した
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 08:49:34.31ID:Jel3Pitf
今の時代ならドライカーボンやチタンのアームかな
軽量素材を使った工業製品は高価なわりに費用対効果がよろしくない
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 10:54:14.33ID:jQ+UBJeP
SME SeriesIVやVなんて現物を手に取ってみると肉厚あってぼってりしてる
当時加工技術をアピールし話題にはなったけど今後プレミアとか付かないかも?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 12:09:29.67ID:3NvulqGh
ありもしないボクの最強のアームや至高のプレーヤーなんかどうでも良いだろ
高額すぎて買えない物はまだ良い、存在はしている
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 13:50:50.70ID:7MZcHnl5
S-2シェルってまだ人気あるはず
3009とかの出品でも付いていないのが多いと思った
ついでに調べてみた、オク単独出品で、ここ1年、8千円から1.7万円だた
01141000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2020/07/11(土) 23:29:10.91ID:ZyjgzdmJ
デンマ〜〜クッ!ヾ(`Д´)ノ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 08:03:43.94ID:v7lds1tF
スタビライザーは使った方が良いの?
安心感はあるのだけど
プラッターの慣性と盤面の安定には効いていそう
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 08:20:48.78ID:BI0Y8Ll5
>>116
盤によりけり
凸った盤には効果的だけど、凹んだ盤には外周が浮いて逆効果
またスタビライザーはレコードの振動を抑え過ぎて、音が死ぬので良くないというメーカーもあれば
プラッターに密着させた方がいいに決まってんだろと、初めから付いて来るメーカーもある
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 08:40:56.08ID:UMp7ssnk
スタビライザーは使わなくても良いような感じだが、明らかに滑りやすい盤とシートの時は使いたくなる
何のリスクもないアナログアクセサリーなので使わなくても文鎮がわりにもなるし持ってて損は無い
DENONのちっさいやつはEP盤のアダプタにもなる優れものでオススメだけど
ディスコンでもしかするとプレミアム付いてるかもしれない
現在生産されていて値段が安いものはテクニカぐらいかな、他はあっても高いと思う
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 08:49:49.89ID:UMp7ssnk
それとプラッターの慣性モーメントにはほとんど何の役にも立たたない
軸周りに重量増やしてもデメリットの方が多い、単純に盤とシート、プラッターの
密着度上げるだけのもんだと思っていい
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 08:58:18.36ID:0qLF1KDg
>凸った盤には効果的だけど、凹んだ盤には外周が浮いて逆効果

同じ盤の裏表やん
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 09:14:10.08ID:wcr6EP7K
重すぎるのは軸受にも悪いが、盤を無理矢理反らせるような形になり良くない。
最適値があると思う。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 09:46:46.92ID:iv8fdg7Z
デンオンのEPアダプター兼用スタビは良いものだが気がついたら持ってるプレーヤーが33回転専用でござった
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 13:31:34.63ID:UMp7ssnk
あなたが落としたスタビライザーは、この金のスタビライザーですか?
銀のスタビライザーですか?

き、き、金のスタビライザーです!!!

没収ーとです
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 15:22:35.34ID:UMp7ssnk
純粋に金のスタビライザーが欲しいです!
AD-3が150g、これを純金で作ると350-400gのスタビライザーになる
材料費で250万円前後、、、これは欲しい!
ぼったくりでも良いから50万円で売ってくれ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 18:12:13.15ID:sC3mR0WD
audio-technicaスタビライザー AT618a
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 19:31:53.33ID:lo0z/lVJ
また昔の話でアレだがかつてはスタビライザーもいろいろと出てたな
今は無いようなのは中古でもやたら高くて手が出ない
バキューム式もいろいろ出てたっけ
テクニカなんか今でも続いてんだから出せよ、昔はいくつも出してたんだから
最近そのAT666を偶然手に入れた
これはなかなかいいぞ
大抵ポンプがイカレてるようだし付いてなかったが簡単に代用品が見つかった
01341000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2020/07/12(日) 19:35:49.74ID:KQSeNOri
オルソニックのコレットチャック式とかよさげ ヽ(´ω`)ノ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 21:12:51.85ID:5E2ksOaV
尼で売っているこれの事?
MayRecords POM製レコードクランプスタビライザー ターンテーブル ビニールクランプ振動ダンパー レコードプレーヤー用 75g
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況