X



【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3be2-GqKp)
垢版 |
2020/11/05(木) 15:02:21.30ID:LcufWVsY0

S.M.S.LのデジタルアンプやDACについて語りましょう。

※前スレ
【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1598417124/

※関連スレ
【中華】S.M.S.L.総合【アンプ/DAC/HPA】 (DAT落ち)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1334607997/

関連URLは>>2
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9755-JsqI)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:05:08.82ID:OAULXCa40
>>249
測定痴くん
ASRなんぞを鵜呑みにして不様にも程がある

中華製品は嫌いでは無いし値段なりの性能だと思うけど、一部の特性だけ都合良く着目して優良誤認させようとデマを流すお前のみみっちい行動が嫌いなだけだよ
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e32-N/60)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:28:06.29ID:BbkEa8J60
DACチップでのデジタルボリュームってPC側のボリューム下げてるのと同じじゃないの?
D90、SU-9はダイナミックレンジ120db超えてて線型性も120db超えるまで真っ直ぐだし
DAC側で音量25%くらいまで下げても聴こえるような音質劣化はないはず
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e2-bQi2)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:42:18.20ID:i6R35YeI0
AmazonBFセール27〜1 検討中なら少し待て。セールで買おう
Sabaj
D5 46287円,A3 11351円,PHA2 5983円,DA3 10999円,D4 17590円,A4 13991円
LOXJIE
A10 6423円,D10 12472円,P20 9503円,D30 14927円,D20 17027円,A30 14079円
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e2-bQi2)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:46:46.61ID:i6R35YeI0
SMSL
M400 86031円,Sanskrit10thMK2 11410円,D1 132982円,SP200 26589円,M500 40204円,M300MK2 24992円,SA300 13463円
最大15%割引!全商品に特別価格!時間:11/23ー12/1
特定商品超お得の20%割引セール!時間:12/27ー12/1
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0632-08op)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:22:04.47ID:1zpidWTc0
11月11日にAliExpressのOfficial Storeから購入した人もう商品届きました?
自分のは出荷時に名前の記入が間違っていたらしくちょっとトラブったので出荷されてるがトラッキングできない状態です
アリエクで初めて購入したんですが一般的に何日位で届くものなんでしょうか
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e208-QjyA)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:06:21.49ID:dd3jS78i0
ものによるが20-40日程度、ただしDHLとかEMSなら1週間程度。
セールの時は表示される配送目安日×2程度に考えてた方が良い。
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d796-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 09:33:30.51ID:1+6Lxs5/0
SA300がhifi expressで120.99ドルの、
カートに入れてほっといたら「買わんのか?」ってメールとクーポンが来て5ドル引き115.99ドル(気づかないで120ドルで買った)

アマゾン見たら黒は送料かかる(SMSLストア発送)みたいだからこっちにした
0273262 (ワッチョイ ff32-f31y)
垢版 |
2020/11/25(水) 12:13:00.68ID:3yiwKeah0
>>263
意外と掛かるもんなんですね。コロナも関係してそうだし気長に待ちます。
業者確認したらFedex IPでした
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-sBjC)
垢版 |
2020/11/25(水) 22:15:41.43ID:FqHLs6ZUa
>>271
32bit?
osのこと?
お前それつないでるdacのことだろ。
フルビットで入れればdacまで劣化なしに入れられる。pc側で絞ればその段階で劣化した信号を送り込んでるんだよ。
そもそもそのやり方はまともな音量調整ができないゴミ環境だからそう言う発想になるんだろ。何わかったような御託並べてんだよ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9717-kXKQ)
垢版 |
2020/11/26(木) 01:52:19.87ID:97KAHZFx0
PCゲームの音をヘッドホンとスピーカーで聴きたく、M500の購入を検討しています
こちらはパッシブスピーカーを接続するだけでスピーカーから音は出ますでしょうか
間にアンプを挟まないとダメなのでしょうか
初歩的な質問で申し訳ありませんがどなたか教えていただけますでしょうか
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-P4WK)
垢版 |
2020/11/26(木) 02:53:34.50ID:nGbRUMyC0
>>283
アンプを挟まないとダメです
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f31-r8RL)
垢版 |
2020/11/26(木) 05:33:50.69ID:bm4MGigP0
>>271
再生ソフトや環境によるんじゃない?

32bit(24bit)再生できる再生ソフトで32bit(24bit)のファイルをASIO出力するなら
たぶん32bit(24bit)で処理される。

でも、16bitのCDフォーマットを再生するときのボリュームが
32bit(24bit)で処理されているかどうかは実際の環境で検証してみないと何とも言えない。

あと、MQAだとPC側ではボリュームを絞れない。
0287286 (ワッチョイ 9f31-r8RL)
垢版 |
2020/11/26(木) 05:45:19.73ID:bm4MGigP0
>>286 の補足
32bit再生できる再生ソフトというのは
これもソフトの能力ではなくて実際に再生できるかどうか。
foobar2000を使えば大丈夫というわけではない。

RME ADI-2 シリーズみたいに32bitでの
Bitperfect を確認できる機能があるものを
使って調べる必要がある。
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9755-7pYR)
垢版 |
2020/11/27(金) 01:00:09.44ID:7zRNubqu0
中華から発送となる物品は数回しか購入した事は無いけど今のところ外観も機能も全く問題無かったな

ただし性能は物によるから吟味が必要だね
あるいは製品をそのまま使わず基本的な改造を前提としたベース機とする場合は安価な割にそこそこ良いね
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977f-NlTd)
垢版 |
2020/11/27(金) 13:28:40.61ID:gHAVJTnG0
>>296
最初は黒を買って、その後青も気になって追加で購入、更にどうせなら三色揃い踏みで赤も購入する。
完全に頭イカれている。
赤を買って思ったけど、HPに見る鮮やかな赤色をイメージしていたけど、実際は燻んだ暗い赤で少しがっかりした。
0307262 (ワッチョイ ff32-f31y)
垢版 |
2020/11/27(金) 19:30:03.61ID:vD1dAnK00
独身の日にアリエクで買ったSA300が昨日届いてた。
15日で届いたのでここで聞いてた話より早かった。割引使って\11,999だったけどアマで\13,463の翌日配送なら大して変わらん。
初期不良の返品とか考えるとむしろアマの方がいい。モノは思ってたより小さくてホントに鉛筆削りみたい。
DACはクソだって言われてるけど自分の耳にはこれで十分なレベル
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579d-ncZJ)
垢版 |
2020/11/27(金) 20:18:02.13ID:/+C6qrHf0
>>306
予定されてる製品があるんですね!
楽しみにしています。
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9717-kXKQ)
垢版 |
2020/11/27(金) 22:54:22.75ID:1YpvXZ9c0
M500のファームウェア1.08がダウンロードできるとこ知りませんか?
ググるとshenzhenaudioを案内するサイトばかり出てくるんだけど今は消されてるみたい
shenzhenaudioはマニュアルとドライバーならアップされてるけどファームウェアが見当たりません
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-pLor)
垢版 |
2020/11/28(土) 00:28:44.39ID:kWKqLPwv0
>>308
PMC TB2の中古4万円。
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 778b-ZC6u)
垢版 |
2020/11/28(土) 00:41:49.21ID:DOH5sowU0
>>313
自分は中古で買ったM500ドライバが入ってなくて3日悩んだわw

M500のドライバをググると2.01とか幾つか出てくるがどれも挙動がおかしい
M400 2.06 を入れてるが今のところ問題はない。
DSDは使わないので分からないが…
ハイレゾ192HzとMQAは問題なく動作しているかな。
関係ないが使用OSはLINUX、カーネルはlinux 4.4.0-53-generic i686
XMOSは古いカーネルだと対応していない。
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe6-W+Es)
垢版 |
2020/11/28(土) 01:20:42.00ID:VxONoj9/0
SMSLのD1を使っているんですがXLR接続だと曲のサンプリングレートが変わったときや入力を変更したときにでかい音でブツッっていって不快です。
M400かSonicaDACに買い替えを考えてますが、M400でも同様ですか?
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7be-aas+)
垢版 |
2020/11/28(土) 13:12:56.25ID:ScPFsTvF0
>>319
再生前にミュート入れると曲頭が途切れる不具合が出たりするからそっちのが嫌って人も多いし難しいみたいね
アップサンプリングをなるべくしない、DSDフォーマットはWASAPIのDoPで聴く、同軸ケーブルを使うなど、改善策はあるけどね
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977f-FP8+)
垢版 |
2020/11/28(土) 17:03:49.92ID:GJGyIB1P0
>>313
Ver 1.08ファームウェアのファイルを紹介しましたが、あなたのM500はVer2.01のアップデートに
失敗ものではないですよね。もしそうだとVer 1.08のアップデートファイルは使えません。
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977f-NlTd)
垢版 |
2020/11/28(土) 17:51:58.14ID:GJGyIB1P0
>>324
Yes!
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977f-NlTd)
垢版 |
2020/11/28(土) 18:06:17.64ID:GJGyIB1P0
>>303
DA-8sとDACのSU-8はシンセンオーディオが企画販売するSMSL製品です。
発売からしばらくの期間はSMSLのHPにも記載は無かった。現在はHPにも掲載されて広く取扱があります。
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977f-NlTd)
垢版 |
2020/11/28(土) 18:13:58.30ID:GJGyIB1P0
>>327
もう最近の製品は大丈夫だと思います。ASRフォーラムでも苦情は出ていません。
私が使っているM500もその様な症状は有りません。

>>325
SA300本当に良い製品だと思います。
今3台のSA300に加えてMA12070チップのボードアンプも購入してテスト中ですが、
こちらもいい音出しています。
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977f-FP8+)
垢版 |
2020/11/28(土) 19:43:22.20ID:GJGyIB1P0
>>332
SA300、DA-8s、Loxjie A30のMA12070チップを使ったアンプ部分は同じ設計だと思う。
アンプ部分での違いは入力のカップリングコンデンサーの種類が異なるくらい。出力のフィルター回路も同じです。後はデザインと入力信号の種類の違いくらいです。
DA-8sはXLRバランス入力を売りにし、Loxjie A30はSA300よりデジタル入力を増やし違いを演出している。メニューからの各種設定項目は3台とも同じです。
DA-8sはXLRバランス入力は本格的なバランス入力ではなく疑似バランス入力です。DA-8sは3月にAliexpressのシンセンオーディオに注文したけど商品は届かなかった。
Loxjie A30はRCAジャックがアナログ入力と同軸入力と共用になっているところが不満で買っていません。
音質に関してはあまり違いはないと思っています。
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977f-FP8+)
垢版 |
2020/11/28(土) 20:17:38.16ID:GJGyIB1P0
>>334
SA300に変えても音に関してはあまり変化はないと思います。
でも違ったものが欲しくなるのがこの趣味のいいところです。
SA300はとってもオシャレですよ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況