>>794
俺が嘘ついてるんじゃなくて
時代は変わってるのに、昔経験したことをなぜか当然のように今も続いているとお前さんが勝手に思い込んでるだけだぞ
お前さんの言ってる話は20年以上前には確かにあったのかもしれないが
プログラミングかLinaxか鯖構築する人以外ではターミナルだのDOSだのの知識は現実的に必要なくなっているので
大学の授業ではWordやExcelなど一般にビジネスで使うソフトの使い方を教えるに留まる。それですら手一杯で追いついてない
ターミナルやDOS、BASICなどよほど専門に特化しない限り必要とされない知識を全学生に教えるほど大学は暇じゃない

学生がこぞってMacを買うなんていつの時代の古い話をしてるのか俺にはわからないけど
今どきの大学生は金がないから、文系だとMacだターミナルだ以前にパソコンを持っていなくて
スマホのWordとExcelでレポート書いてるのがゴロゴロいる
だから新入社員がパソコンの使い方を全然知らないことがしばしばあり、会社が困ってるというのが現在の状況