だからハエは
>>482
>俺は「低知能者」は騙されやすい→「期待」に影響
>→プラシーボは「知能レベル」が関係すると言っている

と議論をすり替えた
だがハエはこの議論のすり替えでも負けている

>>527
>「騙す」と「暗示」は別物w 置き換えて考えるものではないw

>>575
>他人から受ける「暗示」(騙す)と「自己暗示」は別物でしょw

としているが
そもそもの「空耳」=「思い込み」は「自己暗示」だ
「人から騙される」ことは話の次元が異なる

「バカほど暗示に掛かり易い」という通説はあるが
ここでの「暗示」は他者からのもので
「低知能者は騙されやすい」ということと同義
仮に「低知能者」が(他人から)騙されやすく
それによって「思い込み」が生じやすいとしても
その「思い込み」の効果として生じる偽薬効果の強さとの因果関係を示すものではない