X



中華デジアン総合5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-lZna)
垢版 |
2021/01/09(土) 13:45:19.51ID:sSG/MFvv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※これをコピペして2行にすること

中華デジアン全般について語り合うスレです。
TOPPING,SMSL,Lepai等の中華デジアンなら何でもOKです。

前スレ
中華デジアン総合4 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1599424335/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff55-ON3K)
垢版 |
2021/01/14(木) 02:35:56.68ID:yNMVSAXQ0
>>319
そのA07はDACに何を使っているんだ?

大量在庫抱えて必死だな(笑)
A30はアリでも売り切れたぞwww
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-2Bv6)
垢版 |
2021/01/14(木) 02:53:22.70ID:F5nJG0Pw0
馬鹿かお前は?
誰がDACの話をしている
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff55-ON3K)
垢版 |
2021/01/14(木) 03:00:24.13ID:yNMVSAXQ0
アナログ入力なんか使いたくねーし
スマホでBluetoothもしたいんだが
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff55-ON3K)
垢版 |
2021/01/14(木) 03:01:10.15ID:yNMVSAXQ0
Loxjie A30 デジタル入力   1.7万円
A07    + 2.5万円DAC (ToppingD50s)   3.2万円
A07    + 1.6万円DAC (ToppingL30)    2.3万円 
D05 デジタル入力                 1.7万円
SA300 デジタル入力               1.6万円
A07     + 1.2万円DAC (ToppingD10s)  1.9万円
SA300    + 7.7万円DAC (ToppingD90) + 5.5万円プリ(ToppingA90)     14.7万円
Loxjie A30 + 1.6万円DAC (ToppingL30)   3.3万円
SA300    + 1.6万円DAC (ToppingL30)   3.2万円
Loxjie A30 + 1.2万円DAC (ToppingD10s)   2.9万円
SA300    + 1.2万円DAC (ToppingD10s)   2.8万円
PCオンボード蟹アナログ直結 A07 7000円
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff55-ON3K)
垢版 |
2021/01/14(木) 03:02:18.34ID:yNMVSAXQ0
これならガスコンロも満足か?

A07    + 7.7万円DAC (ToppingD90) + 5.5万円プリ(ToppingA90)     13.8万円
Loxjie A30 デジタル入力   1.7万円
A07    + 2.5万円DAC (ToppingD50s)   3.2万円
A07    + 1.6万円DAC (ToppingL30)    2.3万円 
D05 デジタル入力                 1.7万円
SA300 デジタル入力               1.6万円
A07     + 1.2万円DAC (ToppingD10s)  1.9万円
SA300    + 7.7万円DAC (ToppingD90) + 5.5万円プリ(ToppingA90)     14.7万円
Loxjie A30 + 1.6万円DAC (ToppingL30)   3.3万円
SA300    + 1.6万円DAC (ToppingL30)   3.2万円
Loxjie A30 + 1.2万円DAC (ToppingD10s)   2.9万円
SA300    + 1.2万円DAC (ToppingD10s)   2.8万円
PCオンボード蟹アナログ直結 A07 7000円
PCオンボード蟹アナログ直結 Loxjie A30      17000円  
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff55-ON3K)
垢版 |
2021/01/14(木) 03:20:18.26ID:yNMVSAXQ0
>>319

ノイズレスの理想的な正弦波入力で
PMA-50 >>> A07 アナログ入力  >= Loxjie A30 デジタル入力
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?attachments/best-desktop-stereo-amplifier-review-png.102789/


この人は↑のPMA-50の進化モデルPMA-60よりPMA-600NEがよいと言っている

DENON PMA-600NE購入レビュー 
https://iine.me/archives/1569
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-2Bv6)
垢版 |
2021/01/14(木) 03:21:38.69ID:F5nJG0Pw0
DACとかプリアンプを足さないと比較もできないというのは何も手持ちを持ってないからなんだなさては。
で、カネを安く上げたくて多機能のアンプ持ってきて、自己満足度を上げたいがために単体モノにあれやこれや加えてコスパどうこう抜かしていると。
イチから買い揃えないと何もない人はミニコンポがいいぞ国産のやつで。お前の好きなオールインワンだぞ。
ここのスレの住人は大抵デバイスを取っ替え引っ替えしてるから単体で検討するやつの方が多いんだよバレてるから往生しろ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-2Bv6)
垢版 |
2021/01/14(木) 03:27:45.97ID:F5nJG0Pw0
DENONの390には俺も昔世話になったからあまり悪様に言いたくないけど所詮600なんて25年選手老兵の焼直しに過ぎない。
初心者がイチから手を出す分には中華モノよりもずっと信頼性は高いから600よりも390にしたらどうだ?es9038pro つけても600より多分コスパとやらは上だぞ
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff55-ON3K)
垢版 |
2021/01/14(木) 03:30:29.29ID:yNMVSAXQ0
最新版序列
上位
PMA-600NE アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円) + プリアンプ(ToppingA90、5.5万円)  11.4万円
PMA-600NE アナログ入力 from DAC (ToppingD50s、2.5万円)   6.2万円  
PMA-600NE アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)  5.4万円
PMA-600NE デジタル入力  3.6万円      
PMA-60 デジタル入力     4.5万円
PMA-50 デジタル入力      --
A07 アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円) + プリアンプ(ToppingA90、5.5万円)     13.8万円
Loxjie A30 デジタル入力   1.7万円
A07 アナログ入力 from DAC (ToppingD50s、2.5万円)   3.2万円
A07 アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)    2.3万円 
D05 デジタル入力                 1.7万円
SA300 デジタル入力               1.6万円
A07    アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円)  1.9万円
SA300   アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円) + プリアンプ(ToppingA90、5.5万円)   14.7万円
Loxjie A30 アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)   3.3万円
SA300    アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)    3.2万円
Loxjie A30 アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円)  2.9万円
SA300    アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円) 2.8万円
PCオンボード蟹 アナログ直結 A07 7000円
PCオンボード蟹 アナログ直結 Loxjie A30      17000円  
PCオンボード蟹 アナログ直結 SA300        16000円 
PCオンボード蟹 アナログ直結 D05          16000円
尼返品選別落ち ガスコンロノイズ付きA07  アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円) + プリアンプ(ToppingA90、5.5万円)  13.8万円     
下位
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff55-ON3K)
垢版 |
2021/01/14(木) 03:32:21.96ID:yNMVSAXQ0
>>326
現にA30は世界中で売り切れた
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff55-ON3K)
垢版 |
2021/01/14(木) 03:37:47.80ID:yNMVSAXQ0
>>327
初心者扱いとかこれいかに
カーオーディオでは自作アンプまでインストールしてその筋では有名になったくらいの知識はある
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff55-ON3K)
垢版 |
2021/01/14(木) 03:43:48.01ID:yNMVSAXQ0
2020が流行ってた頃にD級アンプ作ってみたけどいまいちだったな
デッキ内蔵のMOSアンプより音が悪かった
フィルムコンデンサには結構こだわったし
バッテリ電源だから電源コンデンサはそんなにいらないのにこれでもかと念押ししたが
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff55-ON3K)
垢版 |
2021/01/14(木) 03:44:19.39ID:yNMVSAXQ0
電解コンデンサ 東伸UTSJ 4700uF(25v) 電源用
電解コンデンサ 東伸UTSJ 3300uF(25v) 電源用
電解コンデンサ 東伸UTSJ 1000uF(25v) 電源用
メタポリフィルム ニッセイMTF 0.1uF
メタポリフィルム 東伸UTSJ 220uF(25V) チャージポンプ
メタポリフィルム ニッセイMTF 2.2uF 電源用
メタポリフィルム ニッセイMTF 1.0uF 電源用
メタポリフィルム 松下ECQP 0.33uF
メタポリフィルム ニッセイMTF 0.47uF
メタポリフィルム ニッセイAPS 0.1uF
メタポリフィルム ニッセイMTF 0.01uF
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-2Bv6)
垢版 |
2021/01/14(木) 03:50:10.84ID:F5nJG0Pw0
無理すんなよイチから揃える初心者が。
DENONのアナアンがそんなに好きなら1.5万でPMA 390re買え。
DACも要るならノブサウンドが1.6万ほどでBT5.0が使える9038内蔵タイプ出してるから教えてやるよ。
ま、スマホでBTが聴きたいやつが歪がどうのこうのってずーっとちゃんちゃら可笑しかったんですけどね。
これでPMA600よりも高性能なDAC付いて拡張性がぐんと高くなって壊れるリスクも激減なシステムができたぞ。感謝しろコラ。
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff55-ON3K)
垢版 |
2021/01/14(木) 03:56:39.21ID:yNMVSAXQ0
>>333
PMA600なんかあるかよ
ボケてるぞ早く寝ろ
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-2Bv6)
垢版 |
2021/01/14(木) 04:02:12.84ID:F5nJG0Pw0
そこまで自作自慢するならDENONの6千円のスヒーカー買うよりデジマートにでも共立にでも出かけてこいや。
ピアレスでもタンバンでも安くて良いユニット見つけてきてエンクロージャー組むのも良いし、そこまでどうせスキルないならフォスの完成品でも手に入れて来いや。
言っちゃ悪いが6千円のスピーカー聴いてるカスタマーのレビューなんか鵜呑みにできるか?
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-2Bv6)
垢版 |
2021/01/14(木) 04:03:06.30ID:F5nJG0Pw0
うるせーなんでお前なんかに正しい型番書いてやらなあかんのやアホ
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9d-xntC)
垢版 |
2021/01/14(木) 06:52:04.51ID:GMI7HvU50
A07 アマゾンでポチって大阪発送
化粧箱のMODELと印刷された下にシールが貼られて型番が印刷されているのか分からん、箱は複数の機種で使い回し?
シールにはバーコード、X000・・・、AIYIMA A...-サウンドシステム、新品、B2D19・・・
新品って、ははは
ゲインが約10倍だから他の中華アンプよりボリュームを回せるかと思ったらほとんど回せず同じでガッカリ
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-Cwx9)
垢版 |
2021/01/14(木) 09:50:36.45ID:CfQh5Xw20
>>339
だから電子ボリュームのにしておけと
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7f-59yS)
垢版 |
2021/01/14(木) 10:04:46.03ID:3Y503Ibr0
デジアンはスイッチなくてミュートだけが多くて、ずーと点けっぱする人もいるよね
あれは、コンデンサ的には消費電力が少ないから大してへたれない?
それともICとかは暖かいのだからある程度通電するから寿命に影響ある?

どちらと思う?
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-nLWS)
垢版 |
2021/01/14(木) 10:05:46.17ID:CfQh5Xw20
>>336
FW187でスピーカーユニット入れ替えたことあるよ
0.5mH(770円)
3.3μF(595円)でツイーターFT27Dの2ウエイ
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff0-ZT9E)
垢版 |
2021/01/14(木) 10:06:23.91ID:io5sdl6v0
安いんだから、別に何買ってもいいじゃない
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-nLWS)
垢版 |
2021/01/14(木) 10:11:21.15ID:CfQh5Xw20
8.4kg(1台)の15cmウーファーのブックシェルフスピーカーって今時なかなかないでしょ
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-nLWS)
垢版 |
2021/01/14(木) 10:38:36.72ID:CfQh5Xw20
こうやって淡々と調査してジワジワ追い込んでいくと確実に正解に辿り着ける

ピュア板なんて13年前のトライパスブームのときと4年前にヘッドホン購入したときと合わせて3回目の訪問でしかない
そんなニワカの俺ですら、何年も常駐してとっかえひっかえ買いあさって安物買いの銭失いで
あげくに俺を初心者扱いした奴らを尻目に1週間足らずで正解にたどり着いた
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-WzMf)
垢版 |
2021/01/14(木) 10:50:51.42ID:CfQh5Xw20
>>349
泥沼にはまってもがいてるピュア板民には無理だろうね
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-WzMf)
垢版 |
2021/01/14(木) 10:52:42.70ID:CfQh5Xw20
>>349
A30が世界的に軒並み品切れ

A07は楽に買える
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-WzMf)
垢版 |
2021/01/14(木) 11:39:34.91ID:CfQh5Xw20
配達されて音聴くまでは居るよ
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-zAjX)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:06:43.64ID:CfQh5Xw20
マランツ、電子ボリュームをクラス初採用したプリメイン「PM8006」 ー フォノイコも新開発 (1/2) - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/news/audio/201710/19/19183.html
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-zAjX)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:07:31.58ID:CfQh5Xw20
音質の進化に寄与する最大の変更点は、電子ボリューム搭載の新設計プリアンプだ。
同社ではSACDの登場以降、1ケタ型番および2ケタ型番のモデルでは一貫して電子ボリュームを採用してきた。
これはSACDなどでより広帯域の信号を扱うにあたって、近接して並んだ複数の抵抗を切り替えてボリュームコントロールを行う従来型の可変抵抗/機械式ボリュームでは、
特に超高域の信号においてクロストークが発生してしまい、チャンネルセパレーションが低下するからだ。
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-zAjX)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:11:28.31ID:CfQh5Xw20
PWMのスイッチングアンプをデジタルアンプと呼ぶくらいだからこれも電子ボリュームもデジタルボリュームでいいんだよ
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-zAjX)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:13:42.44ID:CfQh5Xw20
特 徴
O 動作電源電圧 ±4.5 〜 ±7.5V
O 3線シリアルコントロール
O チップアドレス選択機能 最大4個同時使用可能
O 低出力雑音電圧 -117dBVtyp.
O 低歪率 0.0015%typ. (Vin=2Vrms, VOL=0dB)
O 4入力1出力セレクタ
O ボリューム +31.5 to –95.0dB / 0.5dBstep, MUTE
O トーンコントロール 0 to ±10dB/1dBstep
O チャンネルセパレーション -120dBtyp.
O ゼロクロス検出回路内蔵
O Bi-CMOS構造
O 外形 SSOP32
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-zAjX)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:16:22.21ID:CfQh5Xw20
最新版序列
上位
PMA-600NE アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円)   11.4万円
PMA-600NE アナログ入力 from DAC (ToppingD50s、2.5万円)   6.2万円  
PMA-600NE アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)    5.4万円
PMA-60 デジタル入力     4.5万円
PMA-50 デジタル入力      --
A07 アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円) + プリアンプ(ToppingA90、5.5万円)     13.8万円
Loxjie A30 デジタル入力   1.7万円
A07 アナログ入力 from DAC (ToppingD50s、2.5万円)   3.2万円
A07 アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)    2.3万円 
PMA-600NE デジタル入力  3.6万円 
D05 デジタル入力                 1.7万円
SA300 デジタル入力               1.6万円
A07    アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円)  1.9万円
SA300   アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円) + プリアンプ(ToppingA90、5.5万円)   14.7万円
Loxjie A30 アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)   3.3万円
SA300    アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)    3.2万円
Loxjie A30 アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円)  2.9万円
SA300    アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円) 2.8万円
PCオンボード蟹 アナログ直結 A07 7000円
PCオンボード蟹 アナログ直結 Loxjie A30      17000円  
PCオンボード蟹 アナログ直結 SA300        16000円 
PCオンボード蟹 アナログ直結 D05          16000円
尼返品選別落ち ガスコンロノイズ付きA07  アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円) + プリアンプ(ToppingA90、5.5万円)  13.8万円     
下位
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-zAjX)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:18:46.93ID:CfQh5Xw20
最新版序列
上位
PMA-600NE アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円)   11.4万円
PMA-600NE アナログ入力 from DAC (ToppingD50s、2.5万円)   6.2万円  
PMA-600NE アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)    5.4万円
PMA-60 デジタル入力     4.5万円
PMA-50 デジタル入力      --
A07 アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円)   8.4万円
A07 アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円) + プリアンプ(ToppingA90、5.5万円)     13.8万円
Loxjie A30 デジタル入力   1.7万円
A07 アナログ入力 from DAC (ToppingD50s、2.5万円)   3.2万円
A07 アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)    2.3万円 
PMA-600NE デジタル入力  3.6万円 
D05 デジタル入力                 1.7万円
SA300 デジタル入力               1.6万円
A07    アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円)  1.9万円
SA300   アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円) + プリアンプ(ToppingA90、5.5万円)   14.7万円
Loxjie A30 アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)   3.3万円
SA300    アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)    3.2万円
Loxjie A30 アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円)  2.9万円
SA300    アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円) 2.8万円
PCオンボード蟹 アナログ直結 A07 7000円
PCオンボード蟹 アナログ直結 Loxjie A30      17000円  
PCオンボード蟹 アナログ直結 SA300        16000円 
PCオンボード蟹 アナログ直結 D05          16000円
尼返品選別落ち ガスコンロノイズ付きA07  アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円) + プリアンプ(ToppingA90、5.5万円)  13.8万円     
下位
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-zAjX)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:23:04.56ID:CfQh5Xw20
最新版序列
上位
PMA-600NE アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円)   11.4万円
PMA-600NE アナログ入力 from DAC (ToppingD50s、2.5万円)   6.2万円  
PMA-600NE アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)    5.4万円
PMA-60    デジタル入力     4.5万円
PMA-50    デジタル入力      --
A07      アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円)   8.4万円
A07      アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円) + プリアンプ(ToppingA90、5.5万円)     13.8万円
Loxjie A30  デジタル入力   1.7万円
A07      アナログ入力 from DAC (ToppingD50s、2.5万円)   3.2万円
A07      アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)    2.3万円 
PMA-600NE デジタル入力     3.6万円 
D05      デジタル入力     1.7万円
SA300    デジタル入力     1.6万円
A07      アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円)  1.9万円
SA300     アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円) + プリアンプ(ToppingA90、5.5万円)   14.7万円
Loxjie A30  アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)   3.3万円
SA300    アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)    3.2万円
Loxjie A30 アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円)   2.9万円
SA300    アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円)   2.8万円
PCオンボード蟹 アナログ直結 A07 7000円
PCオンボード蟹 アナログ直結 Loxjie A30      17000円  
PCオンボード蟹 アナログ直結 SA300        16000円 
PCオンボード蟹 アナログ直結 D05          16000円
尼返品選別落ち ガスコンロノイズ付きA07  アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円) + プリアンプ(ToppingA90、5.5万円)  13.8万円     
下位
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-zAjX)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:27:22.66ID:CfQh5Xw20
最新版序列
上位
PMA-600NE アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円)   11.4万円
PMA-600NE アナログ入力 from DAC (ToppingD50s、2.5万円)   6.2万円  
PMA-600NE アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)    5.4万円
PMA-60    デジタル入力     4.5万円
PMA-50    デジタル入力      --
AIYIMA A07 アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円)   8.4万円
AIYIMA A07 アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円) + プリアンプ(ToppingA90、5.5万円)     13.8万円
Loxjie A30   デジタル入力   1.7万円
AIYIMA A07 アナログ入力 from DAC (ToppingD50s、2.5万円)   3.2万円
AIYIMA A07 アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)    2.3万円 
PMA-600NE  デジタル入力     3.6万円 
AIYIMA D05 デジタル入力     1.7万円
SA300     デジタル入力     1.6万円
AIYIMA A07 アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円)  1.9万円
SA300      アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円) + プリアンプ(ToppingA90、5.5万円)   14.7万円
Loxjie A30   アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)   3.3万円
SA300     アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)    3.2万円
Loxjie A30  アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円)   2.9万円
SA300     アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円)   2.8万円
AIYIMA A07 アナログ入力 PCオンボード蟹    7000円
Loxjie A30   アナログ入力 PCオンボード蟹    17000円  
SA300     アナログ入力 PCオンボード蟹  16000円 
AIYIMA D05  アナログ入力 PCオンボード蟹        16000円
尼返品選別落ち ガスコンロノイズ付きA07  アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円) + プリアンプ(ToppingA90、5.5万円)  13.8万円     
下位
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-zAjX)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:28:46.43ID:CfQh5Xw20
最新版序列
上位
PMA-600NE アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円)   11.4万円
PMA-600NE アナログ入力 from DAC (ToppingD50s、2.5万円)   6.2万円  
PMA-600NE アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)    5.4万円
PMA-60    デジタル入力     4.5万円
PMA-50    デジタル入力      --
AIYIMA A07 アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円)   8.4万円
AIYIMA A07 アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円) + プリアンプ(ToppingA90、5.5万円)     13.8万円
Loxjie A30   デジタル入力   1.7万円
AIYIMA A07 アナログ入力 from DAC (ToppingD50s、2.5万円)   3.2万円
AIYIMA A07 アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)    2.3万円 
PMA-600NE  デジタル入力     3.6万円 
AIYIMA D05 デジタル入力     1.7万円
SA300     デジタル入力     1.6万円
AIYIMA A07 アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円)  1.9万円
SA300      アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円) + プリアンプ(ToppingA90、5.5万円)   14.7万円
Loxjie A30   アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)   3.3万円
SA300      アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)    3.2万円
Loxjie A30   アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円)   2.9万円
SA300      アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円)   2.8万円
AIYIMA A07 アナログ入力 from PCオンボード蟹  7000円
Loxjie A30   アナログ入力 from PCオンボード蟹  17000円  
SA300     アナログ入力 from PCオンボード蟹  16000円 
AIYIMA D05  アナログ入力 from PCオンボード蟹  16000円
尼返品選別落ち ガスコンロノイズ付きA07  アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円) + プリアンプ(ToppingA90、5.5万円)  13.8万円     
下位
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff0-9hkR)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:35:17.25ID:NdN4p5PN0
アナログ式のMINとMAXがカッチリ止まるヴォリュームが好き
エンドレスに回る電子ヴォリュームは好きじゃない
まあ、カッチリ止まるのも有るけどね

何だか罵り合っててA-07が良いんだか悪いんだか・・・
海女損で本国発送になってて値段は同じかぁ
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-zAjX)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:35:45.66ID:CfQh5Xw20
最新版序列   ★はコスパおすすめ品
上位
PMA-600NE アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円)   11.4万円
PMA-600NE アナログ入力 from DAC (ToppingD50s、2.5万円)   6.2万円  
PMA-600NE アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)    5.4万円
PMA-60    デジタル入力     ★4.5万円
PMA-50    デジタル入力      --
AIYIMA A07 アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円)   8.4万円
AIYIMA A07 アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円) + プリアンプ(ToppingA90、5.5万円)     13.8万円
Loxjie A30   デジタル入力     ★1.7万円
AIYIMA A07 アナログ入力 from DAC (ToppingD50s、2.5万円)   3.2万円
AIYIMA A07 アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)    2.3万円 
PMA-600NE  デジタル入力     3.6万円 
AIYIMA A07 アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円)  1.9万円
AIYIMA D05 デジタル入力     1.7万円
SA300     デジタル入力     1.6万円
SA300      アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円) + プリアンプ(ToppingA90、5.5万円)   14.7万円
Loxjie A30   アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)   3.3万円
SA300      アナログ入力 from DAC (ToppingL30、1.6万円)    3.2万円
Loxjie A30   アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円)   2.9万円
SA300      アナログ入力 from DAC (ToppingD10s、1.2万円)   2.8万円
AIYIMA A07 アナログ入力 from PCオンボード蟹  7000円
Loxjie A30   アナログ入力 from PCオンボード蟹  17000円  
SA300     アナログ入力 from PCオンボード蟹  16000円 
AIYIMA D05  アナログ入力 from PCオンボード蟹  16000円
尼返品選別落ち ガスコンロノイズ付きA07  アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円) + プリアンプ(ToppingA90、5.5万円)  13.8万円     
下位
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-zAjX)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:48:55.37ID:CfQh5Xw20
>>371

リスニングポジションからリモコンで音量やトーンコントロールできます
Loxjie A30
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-zAjX)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:51:35.86ID:CfQh5Xw20
>>371
Loxjie A30はA07の尼に比べても一瞬で世界中で品切れになったからな
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-zAjX)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:58:59.23ID:CfQh5Xw20
ToppingはDAC屋だからオールインワンのDAC内蔵アンプは出してこないだろうな

アナログ入力アンプに2万は無駄
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-zAjX)
垢版 |
2021/01/14(木) 15:28:56.44ID:CfQh5Xw20
314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 2020/07/24(金) 21:56:10.33 ID:RRXIUkzF
>>307
STMicroのTDA7498Eチップなどを使ったこれまでのクラスDアンプは確かにホワイトノイズが多かった。
でもTIの新しいTPA3250~TPA3255チップを使った最新のアンプは格段に進化し、ノイズは耳をスピーカーの
コーンにくっつけないと聞こえないくらい。
SMSLのSA300のInfineon MA12070チップはさらにノイズが少ない。嘘言わないから一度聞いてみて。
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-zAjX)
垢版 |
2021/01/14(木) 15:31:00.79ID:CfQh5Xw20
TPA3255 or MA12070
これ載ってて電子ボリュームのアンプは限られる
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-zAjX)
垢版 |
2021/01/14(木) 15:42:24.03ID:CfQh5Xw20
>>384
それはA90やD90を使っているガスコンロ君のほうだよ
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spb3-2Bv6)
垢版 |
2021/01/14(木) 15:49:47.63ID:Nt5DyyTlp
そういうことだ。
まあ、レビューが出てないので人柱になる気概もなくビビって注文もしてないのだろう。
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spb3-2Bv6)
垢版 |
2021/01/14(木) 15:58:16.96ID:Nt5DyyTlp
>>376

ASRがネタ元なんだがA07proと呼ぶ次モデルがあるらしい。BT付きが発売になったときにコレか、と騒がれたが異なるモデルであると予想されている。
ASRではアップグレード版のオペアンプと信頼のおけるしっかりしたトランス電源をproに搭載希望としている。
BTとかUSBデジタル入力とかを挙げないのが流石ASR。
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-zAjX)
垢版 |
2021/01/14(木) 16:03:25.21ID:CfQh5Xw20
株でもセドリでも対象を持ち上げるのは自分が買った後で行うフロントランニングをするのが正しい処世術
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff0-9hkR)
垢版 |
2021/01/14(木) 16:12:18.60ID:NdN4p5PN0
>>389
A-07の次期モデルは基本をきっちりと固めて余計な機能を付けないのがいいなぁ
清々しいほど単純なのがいい
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spb3-2Bv6)
垢版 |
2021/01/14(木) 16:18:35.84ID:Nt5DyyTlp
何にしてもA07は電源問題については海外でも喧しい。32Vの付属電源が付かない売り方をしてるせいもあるからだろうね。
32VではA04のカウンターアクセサリーであってA07の実力の片鱗しか見ることができないとする意見が多い。
社外品の48vアダプターの性能や信頼度をあれこれと比較してる投稿も多い。
PSEの枷がある日本じゃもっと問題なんだがあちらは電源を非常に重視している。
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f19-Cbw0)
垢版 |
2021/01/14(木) 16:26:30.22ID:PcScaQTM0
トランス電源だと重くなって送料無料じゃなくなるぞ。
アリで基盤買って、自分でオペアンプ入れ替える方が手っ取り早くないか。トランス電源は、ヤフオクでジャンクアンプを調達。
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-NR6p)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:05:08.91ID:CfQh5Xw20
そこまでやってDACに3万使ってもPMA-50,60以下なのがな
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-2Bv6)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:35:08.04ID:F5nJG0Pw0
>>394

まあオペアンプは好みがあるから自由度を残す意味で現状通りのプリセッティングでも個人的にいいんだけど、電源はね。
エンジニアたちは適正なアダプターを提供するのはaiyimaの責務であると書いている。今の音のさらに先があるというからには潜在能力の底を見たいよな。
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-NR6p)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:36:53.50ID:CfQh5Xw20
DACは最後の最後に手をつける部分であって7千円のアンプに8万円のDACは完全にオーバークオリティー
その金で一回りいい機器を買うべき
ちなみに機器に金かける順番はスピーカー → アンプ → DACが普通


ガスコンロはスピーカー 2.6万  アンプ0.7万  DAC8万(+プリ5万)


15万あれば
Opticon1    7万
PMA-600NE   4万
Topping D50s  3万  
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-2Bv6)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:40:45.45ID:F5nJG0Pw0
>>396
スキルを持っている人には可能性を秘めたICチップなのだろうね。事例がこれから多数出てくることだろう。
ワタシはそこまで知識がないのでできる人が羨ましいす。
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-NR6p)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:55:39.53ID:CfQh5Xw20
>>401
1台目はノイズまみれのを引き当てた運の悪さも持っている人
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f08-Cbw0)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:03:05.61ID:0vH0Dhd00
>>399
主にヘッドホンで聴いているならおかしいことじゃないと思うけど。
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-Cwx9)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:15:05.68ID:CfQh5Xw20
その程度のスピーカー環境
ダイソンの排気音が鳴り響いたり、トイレ掃除のときに離れた居間から聞こえてくるためのスピーカー
それなのにLoxjie A30と同じ評価の高いMA12070にアナログ入力して
↓これで音質が悪いとか
SA300      アナログ入力 from DAC (ToppingD90、7.7万円) + プリアンプ(ToppingA90、5.5万円)   14.7万円
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-2Bv6)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:15:18.27ID:F5nJG0Pw0
SA300に辛いこと書いていたが定位が悪いということ以外は理由が結局わからなかったな。分析すると言ってたので現在進行中かもしれんけど
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-z0J1)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:49:54.46ID:P9ZZ3gYW0
>>408
あまりの酷さ(スレ状況が)に放置してたわ、sa300はメリハリ無い平坦な鳴り方と曖昧な焦点がデメリット

404.405が書いてる通り
ヘッドフォンが主体だと書いてるのに自分の都合に合わせて解釈か?
ヘッドフォン(平面駆動15万と20万)を鳴らす為のA90(5万石)とha-1a mk2(9万真空管)ヘッドフォンアンプ
フルバランスにする為にA90選択
並みのヘッドフォンアンプでは鳴らせないヘッドフォンだから出力の高いA90とha-1a mk2を選択(メーカーからスピーカー端子にヘッドフォンを繋げる為のアダプターがパッケージされるぐらいアンプ食いヘッドフォン)
当然D90もヘッドフォン環境の為の選択(4499デュアル搭載のA22も買い足し見込み)

スピーカーもそこそこ活用してるならヘッドフォン環境同様にアンプもスピーカーも10倍投資してるわ
スピーカーは風呂上がりに髪が乾くまでの繋ぎや部屋掃除、トイレに行っても聴き続ける為だ
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-Cwx9)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:53:02.13ID:CfQh5Xw20
Loxjie A30もSA300もアナログ入力はAD変換もDA変換もせず
MA12070のアンプICに直接アナログ入力して増幅するタイプ

なのにここまで差が出ること自体がおかしい
おそらくB級の外れ品
A07とあわせて2度も選別落ち品を引き当てる強運の持ち主www
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-Cwx9)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:54:53.08ID:CfQh5Xw20
>>410
そんなヘッドホン耳のインプレなど強弁されても場違いで参考外だということだよ
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-2Bv6)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:22:49.32ID:F5nJG0Pw0
だからSA300時代はそんな聴き方してたのがA07に組み換えたら定位が激変して最初は気持ちが悪いくらいだと言っていたんだよ。
別にそれ自体はおかしなことじゃないだろ
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-Cwx9)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:32:51.48ID:CfQh5Xw20
>>414
そのSA300
おそらくB級の外れ品
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb3-Ju4+)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:35:25.80ID:U4chiKMTM
>>399
そんなもん人それぞれ
うちはスピーカーのエンクロージャーに6.6万、スピーカーユニットベア5千円、アンプ3500円、DAC35万円、ケーブル類に5~6万くらい、電源類に4万くらい。
あっ、オール国産だからスレ違いだ、すまん
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-Tc6G)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:41:39.12ID:CfQh5Xw20
高くて悪いものはあるが安くて良いものはないということさえ理解できてればいい
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-2Bv6)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:46:41.40ID:F5nJG0Pw0
>>415

本人でも別人でもどうでも良いけど俺はそんな良いHA持ってない。
スピーカーなら一家言持っているつもりでスピーカーの設置で彼にアドバイスした者だけどね。
ちなみにLS-K901はいいスピーカーだ。ちゃんと鳴るのが本来のパフォーマンス、鳴らなかったのがSA300が元凶だったかどうかは知らん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況