X



You Tubeにあるオーディオの動画 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 13:46:46.83ID:1gCDF4Dq
まじめにYoutubeを論文発表の場と勘違いしてる勘違いオタクいる
そういう楽しみ方も否定は出来ないけどYoutubeは基本SNSであることを忘れてる
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 17:23:41.29ID:/NVG8WjF
SNSなど半分以上は嘘、宣伝。意図的に騙そう、Buzz らせようとした虚偽の内容。
ネットに無料で落ちているものなど無価値。再生回数、いいねの数。リプライま捏造されたもの。
館の動画再生回数などがよい例。
絶賛コメントも複数アカウントを使い分けたもの。毎日20アカウントをコツコツつくったたまもの。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 17:55:16.30ID:Y3TEzfZ+
ピュアオーディオみたいに熱心に取り組んでいる人ほど
こんなにネットで馬鹿にされている世界ってのもないですよね

オーディオの場合、「私には音の違いが判る!」と言ってしまえば
感じることができるすごい耳や感性を持っているかのようなエラそーなフリは簡単にできるし、
フリじゃなく実際、本当に変わったかのようにいとも簡単に「錯覚」しちゃうわけだから
本当にどうにも評価の基準が恣意的で曖昧な世界、要は言ったもん勝ち。

違いがわかる男になるには、そう言ってしまえば良いだけで
オーディオ評論家なんてものは妄想力とポエム力さえ有れば難聴だろうが
何だろうが明日から誰でも名乗れるんですね。
「実際のところ本当にアンタ音の違いが聞き分けて出来てんの?」っていう
ブラインドテストという踏み絵から逃げ続けるのも当たり前、
要は「錯覚」でしかないのだから。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 19:20:02.82ID:IbezFuKr
>>778
FirefoxにBlockTubeのアドオン入れて
見たくない奴のチャンネル名を登録するとYoutube内検索ヒットしないし
うっかりリンク踏んでも?マーク表示されて再生しない様に出来るよ
何故かChannel Nameの箇所しかフィルタ効かないけど

たまに見るけどひどいの多いのは同意
ナントカカンは2、3動画見て即ブロックリスト行きだった
うっかり再生しなくて済むのでオススメ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 19:29:14.65ID:RdUpKbiy
だから酷くないの見つけたら貼ったらいいだけだろう
アレは悪いのダメだの、じゃ良いのなんか無いじゃん
と言って自分で手本になる様な動画作って上げる訳じゃなし
ケチつけるだけなら誰だって出来るわ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 19:36:06.00ID:RdUpKbiy
最近観たので流石と感心したのはコレ
https://youtu.be/TKUr3O8HI1g
さすがベイシーと言ったところか
もっと本格的に録ったであろうレコードも出てるらしいが
そっちは高くて買えないので、せめてこの動画で気分だけでもw
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 20:18:52.46ID:1gCDF4Dq
まともな人は他人の良いところを見つけて導いて成就させようとするけど
つまらない人間はその逆しかしない
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 22:37:17.30ID:udMgMM/y
>>785
ベイシーは撮影、録画、録音
禁止だから隠し撮りだね。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 03:50:09.48ID:p24rPx96
好い音で鳴ってるんだろうなとまでは言えるけどねえ
少なくとも生演奏を生録したようには聴こえんよ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 09:10:33.59ID:bxdelllw
>>783
Firefoxですか、Edgeなのでそのテクニックは使えませんが、
少なくともURLだけのものはクリックしないようにします。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 15:47:17.15ID:qIY5EoMD
大型スピーカーは離れても減衰が少ないため音色変化も少ないが
小口径は距離を取るほど質が落ちる。
小口径を2mで聴くのと、
大型スピーカーを3mで聴くのとでは、部屋の外に漏れる音量が違う。

至近距離で聴かなければ小口径の良さは聴けていない。
大型スピーカーを至近距離だとツイータとの離れにより点音源でなくなり音像が乱れる

逆に言えば、音漏れしないような音量であれば大口径の良さは聴けていない。


       大型スピーカー   小型スピーカー
距離1m   90dB        90dB
距離2m   85dB        80dB(視聴)
距離3m   80dB(視聴)     70dB
距離4m   75dB       60dB
隣室    70dB(騒音苦情)  50dB(ギリギリ許容)
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 15:54:22.76ID:BXuRv0AP
創造の館というYouTuberがとくに酷い
いまさらの古い書籍内容の無断転載
安いオーディオで経験不足なのに
自分は論理的だと思い込む
ケーブル、アンプで音は変わらないという
持論をふりかざす
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 17:03:16.82ID:izQtwA3V
前からピュア板でアンプで音変わらないとトンでも書いてたやべー奴いたけど
そいつが館だったのか
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 18:45:43.15ID:bxdelllw
>>792
ブラインドにしたら誰もアンプの音の違いが分からないのは事実だからね。
事実である以上館が言っても無問題。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 18:55:54.43ID:XIyHj+SA
個性があって面白かった成長期
名機を生んだ成熟期
利益減少コスト削減の衰退期


今のオーデイオ業界は安定期
販売数が低迷し利幅の大きいコレクター向けの趣味機がカタログの多くを占める 
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 18:59:53.61ID:izQtwA3V
館の動画なんか見てないから聞くんだけど
アンプで音が変わらないと言いつつ真空管アンプは駄目と言ってるの?
わけわからん
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 19:16:05.53ID:et61gV+s
>>752
お前童貞か。
ラックスマンの電源ケーブルなんか安いんだから自分で試してみろよ。それが真実だ。
お前の今は妄想だけ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 19:17:26.10ID:bltrP58C
>>797
真空管アンプではなく
単なる安物の中華製真空管ラインアンプの
数値測定して真空管アンプを全否定

意味わからない
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 19:22:02.99ID:bxdelllw
>>797
全てのアンプが音が変わらないというわけではなく、性能の良いアンプは音が変わらないということ。
真空管アンプは性能が悪いから音が変わるが、変わった音が好きという人もいる。
デジアンも性能が悪いから音が変わるが、館はお気に入りのようだ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 19:29:05.88ID:QTKMyhsF
音が悪いのは性能の良いアンプを使っていて正確な音が再生されているからです
だから空気録音は聴かせられないんだなwww
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 19:36:15.49ID:QTKMyhsF
そしてケンリックのような音の良い空気録音はインチキ呼ばわり
もうお分かりでしょうw えっ?まだ分からない?

つべで聴いて何が分かるのか? よく言われてるし確かにそういう面はある
しかし本当は分からないからじゃなくて分かっちゃうから聴かせられない
考えても見たまえ、分からないならなおの事聴かせても支障はないだろ
実際には支障があんだよ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 20:18:00.44ID:bltrP58C
ケンリックのお店訪問シリーズは好き
行ったことのある店がたくさんでてきて嬉しかった
潰れてないならまだ行ってみようと思った
もう少しコンパクトに編集しろよな


ケンリック自体最強100万円越えの
商品ばかりになって興味がわかない
著作権無視した動画はどうかとおもうなあ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 20:59:43.79ID:QTKMyhsF
わっかりやすいだろ、そもそも価格は需給で決まる、
って教わるのは小学校だったか中学校、そのレベルの話
マクドナルドのハンバーガー作るアルバイトなら何年も続けて
ベテランになってもハンバーガーの価格は変わらないが
三ツ星レストランのシェフになって作るハンバーガーなら高くなる
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 21:13:01.02ID:bltrP58C
>>805
測定する必要はない
測定値かよければ音が良いわけではない
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 21:22:05.47ID:QTKMyhsF
ケンリックにしろ創造の館にしろ支持されるものにはそれなりの理由がある
ただし支持されてようがどうだろうがオレはケンリックは高く評価するが
創造の館には興味もない
ここ最近オーディオ動画はあまり見てないがつべオススメの人気動画や
車関係を色々見て人気の傾向など色々勉強になった、何の役にも立たないとは思うがw
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 21:24:35.05ID:AV1Dt+Yn
創造何たらとか見てもいないがたまに現れるサムネ見るに
完全に金目当ての刺激的動画製作者なんだろ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 23:01:53.88ID:LHKA6Rlj
>>810
内容を支持するとかは置いといて、彼の各コメントの返信見てると、動画以上のことはまず書いてないね
つまりまずは「見てね」ていう宣伝のためのツールだね
だから多少は煽り上等でしょ
コメント自体、微妙に煽ってるときあるし
YouTubeはもうそういう場なんだな
だからここで「見てもしょうがない」て意見は実はそう間違ってないのかも
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 00:22:03.06ID:X0QRSLEO
館はエッジの強いスカキンな音が好みなんだよきっと
それを解像度が高いと感じてる、典型的なビギナーの耳
マッキンやアキュの良さが解らず手放し、たまたまどこかのショップで聴いたド低価格の
素人向けの商品に耳があっただけさ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 07:50:56.77ID:xDv4aiTk
ヤマハRX-S601というエントリーAVアンプでピュアオーディオを語るYouTuberの創造の館
デジタルアンプ最強と騙る
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 07:54:30.29ID:ShcNTLnC
それはそれで良いじゃん。多分嘘言ってる訳じゃないだろう
そういう世界というか枠というか普通にあるし、多くの特にマニアでもない
そんな人にとっては、それはそれで参考になってるんだと思う
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 07:58:45.25ID:ShcNTLnC
じゃマニアはどんな音出して聴いて言ってるんだよ?
そのものを聴かせる事はできないが、せめて動画ででも
ってのもこのスレのひとつの目的だったんじゃないのか
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 08:45:25.87ID:ShcNTLnC
マジでケンリックはそういう面でも貢献してると思うでぇ!
と言ってケンリックだけで良しとしてるのは怠慢と言われても仕方がない
諸君らの奮起に期待する
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 09:50:03.59ID:7KKuZqTG
>>813
補足するなら真空管を使ってるマイクがレコーディングには多いんだけどね
あとギターアンプも。
でもここで言った所で館に騙されているB層には届かない
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 09:52:59.39ID:HSzbqsob
館の者です。
新しい動画をアップしたので、是非ご笑覧ください。

mp3は皆さん興味があるところだと思います。
録音も頑張りました。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 09:55:30.87ID:oaxH9X/Z
そんな安い、音悪い音源に興味ないが大半にきづけよ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 10:25:07.46ID:At8kGWs0
>>822
良い音でないと音楽を楽しめない気の毒な人みたいだね
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 10:40:29.12ID:At8kGWs0
VBRは昔のプレーヤーで再生がおかしくなったり
動画の音声にすると音ズレの原因になったり
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 10:43:33.08ID:At8kGWs0
楽器板で機材自慢なんかしてるやついないもんね

下手糞がスタインウェイを置いたレコード会社のスタジオで必死になって詰まりながら演奏したハイレゾ録音よりも
プロがそこらの学校の音楽室に置いてあるろくに調律もされていないアップライトで即興で弾いてiPhoneで録音した圧縮ファイルのほうが感動する
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 11:13:59.44ID:yc+ib1JZ
貧乏なヤツと話をしたくないな
ピュアオーディオに興味あるヤツが
圧縮音源に興味あるかよ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 11:19:12.85ID:RhWIt4hr
創造の館は貧乏くささ
独善的な内容
つまらない話を延々
独特のイントネーション
無限ループBGMが気が狂いそうになる
クチャというマウスノイズもキモい
辛くて最後まで見られない
吐きそうになる
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 11:53:48.39ID:e4jNac8X
「値段の高いものを買うやつは情弱」
「オレはつべで安くていいもの調べて買ってるから情強」

こんな感じの養分層向けチャンネルだな
詐欺師に騙されるタイプとして「自分は絶対に騙されないという警戒心が強い人」というのがあるけど
まさにそんな感じ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 12:16:35.77ID:26PJ/ld0
館のYouTubeコメントの文体がすべて似すぎて笑える
本人は書き分けているつもりだろうが
自演が丸わかり
よくある詐欺まがいの通販の購入者の声にそっくり
YouTubeにわざわざコメントするのは
よっぽどのファンだけ
あんなレベルの低い動画にコメントする
馬鹿などいるはずもなく
再生回数は業者に頼んで中国で捏造されたもの
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 12:36:44.91ID:Bh4bz7w6
館とか電源ケーブル否定してた時点でこりゃダメなやつじゃんと思ってもう見る気すら起きねえわ。
オーディオ知らない奴が何を言ってようがアウトオブ眼中
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 19:39:41.75ID:iWaGr7nx
館の再生回数は数万回から数十万回
ここ見てる奴なんて数十人
ここで叩いても何の影響も無いと言う現実
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 19:44:28.51ID:fO2/1tNa
>>834
それ中国の業者が金もらって再生した回数だからw
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 19:46:37.51ID:xGksDyHB
金払ってまで見てもらって何になるというのだ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 19:51:20.74ID:fO2/1tNa
露出増やして広告集稿の増大を狙ってるんだろ
姑息すぎて笑える
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 20:46:31.08ID:e4jNac8X
確かにあの内容で数万回は謎だよな
オーディオに興味ある人間の数から言って相当おかしい数字
コメント50個くらい付きまくりのVTuberより多かったりする
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 22:20:27.65ID:Bb56QZbB
Youtubeで再生回数登録者数買うのはリスクが高すぎる
商材屋がよくやる手口にしても、相当数買っているようではチャンネルの価値を失うのは時間の問題
コメント欄の自演くらいはあり得るかも知れないけど金儲け目当て再生数買うのは通常考えられない
少し前に流行った文字スクロール動画も水増ししているような再生数の動画が沢山あったけどおそらくそれがYoutubeのリアルな数字だと思われる
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 22:25:48.50ID:ShcNTLnC
再生数に関係なく内容の良い動画見つけたら貼れば良いだけ
どうでも良いものは貼らなくて良いよ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 00:28:46.30ID:U8/9Na64
動画編集を毎日やってるからといってヘッドホンアンプを知ってるわけではないんだな
なんかマジでリアル金持ちを見た気分
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 01:01:32.63ID:2aJVFrcR
あのちっさいBenchmarkのヘッドホンアンプ見て「さすが170万!ごついですよ!」っていうのも新鮮
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 03:07:50.85ID:kzOktJ4D
>>841
意外と高いのでびっくり。
もし購入した数が未達の場合訴えられないの?
保証はあるのかね。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 08:57:35.93ID:qSywZg2j
嘘をまき散らすYouTubeはもっと削除されないとダメだ
通報にもっと積極的に対応しろよGoogle
あいつら著作権侵害もダラダラ対応
税金も払わすのらりくらり

日本もああいう外資に税金を加算しないとだめだ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 09:03:59.39ID:qSywZg2j
>>847
もっと安い業者はいくらでもある
館の伸びを見てればわかるが
1万再生コースでだいたい6時間
業者が1000台のスマホで自動再生
ついでに登録者もみるみる増える
現実ではあり得ない増加が
ブースト業者の特徴と完全一致
違うと反論が痛々しい
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 14:02:58.37ID:lyIN/SBY
>>850
いまだに映像や書籍の無断転載は垂れ流しだろ
一部の音源な対応したにすぎない
違法企業がのさばっている
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 18:00:50.90ID:2aJVFrcR
10万もしないAVアンプで充分と言ってる貧乏YouTuberと
170万の福袋買ってレビューしてくれるYouTuber
どっちがオーディオ業界のためになってるでしょうか?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 07:42:46.17ID:LG0BxkOM
創造の館
すべてにおいてセンスが悪い
サムネイルに釣られて見てしまったが
どこかのサイトか古くさい本を読み上げてるだけ
本人の根拠のない主張があまりにでたらめ
受け入れられるものはなかった
なんで延々とHAPPY BIRTHDAYなのか
イントネーションが微妙 名古屋弁?
再生回数捏造 コメント自演
姑息すぎて笑える
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 06:43:51.93ID:IUILskVL
なんだかんだトータルすると、創造の館の動画はマシな方だと思うよね。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 08:49:51.21ID:SCQR4YkI
ツイッターに同じ曲の空気録音があって、同じソフトなだけに
個性は確かによくわかる
ちなみについったーはかなり音が悪い。まあお遊びには音が悪いくらいが
ちょうど良いのかもしれない、エクスキューズにもなるし
音質的にも著作権処理的にも色々不満はあってもYouTubeってのは優秀なんだな、と再認識するだろう
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 11:08:06.90ID:mNkLaPPh
ヒカキンのオーディオ関連動画きたわ
https://youtu.be/rqTUI1QyB7o
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 11:53:54.34ID:mJwIJ9WR
>>860
ちょくちょく本人の擁護が笑えるな
そんなのに騙されるヤツいないって
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 12:48:50.91ID:er2ls5Ka
固定観念を捨て去り
斬新な手法で業界の暗部に迫り
情緒や忖度なしで、論理的に真実を追求し
切れ味鋭く核心を突く
これが俺のやりかた
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 13:08:51.10ID:1/UTvFZ9
>>864
いつも的外れで
根拠がないけど?
悪いアタマで
何カッコつけてるんだ?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 18:37:21.28ID:SCQR4YkI
比較動画は作るのも色々めんどくさかったり難しかったり
しかしそんな苦労には関係なく個人的にはあまり好きじゃないんだけど、好きな人も多いよねー
つうわけで、、、も何もたまたま面白そうな物が出てくれば貼るしそうでなければ貼らない
だけなんだけど、フォノイコ&カートリッジ聴き比べ動画

https://youtu.be/YSqD-QKXkFs
個人的に良いなと思ったのはEA-2000と朱雀の組合せ
理由も書いた方が面白いかもしれないが、そこまで言うなら全部通しで聴いて書かないと失礼だろうし
そこまでする気にはなれんし、、、、
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 21:10:50.92ID:Dg9Nj1nO
あまりにも無知のくせに
ショップで偉そうにして
コテンパンにやられたんだろ
予約してもせずに横柄な態度で
802D3聴かせてくれる?って
名古屋のショップだから
意地悪されて嫌味言われて懲りたな
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 21:13:50.89ID:Dg9Nj1nO
>>866
フェーズメーションのカートリッジの音好きだわ
PP500は買おうと思う
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 21:56:09.57ID:VVuIX6sw
なんだかかんだ
ケンリックだよな
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 22:00:19.66ID:w/WRL4vo
>>870
細井ぅざいゎ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 22:13:24.63ID:wlVj/H98
まぁケンリックさんはある意味すごいなと思うけどね
しかしプロコムハルムだっけ?あれようつべにある公園で撮ってる別の動画の方が遥かに良い音に聞こえるんだよね
by まぁあくまで個人の感想ねw
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 09:18:52.96ID:s3KbgYpt
>>872
綺麗な女性(確かバイオリン演奏者)がアップされるやつ?
青い影がどんな素晴らしい曲か、Youtubeで再確認、Youtubeすごい。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 09:39:58.15ID:QoAFdZls
オーオタがカーオーディオを揶揄するときにはスピーカーの配置や位置関係、車内の音響を問題にすることがほとんど
電源やアンプ、プレーヤー、スピーカーユニットがだめだからという書き込みは見たことがない

これがなにを意味するか

つまりホームオーディオであってもアンプ、電源、DACなどで音の違いなどわからないということだ

スピーカーの周波数特性がこれで
https://www.audiodesign.co.jp/image/focal-826v-freqmid.jpg

アンプの周波数特性がこれ
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/879/50/N000/000/018/151661081794782922178_45_single1_freq_1W.GIF

スピーカーの違いは確実にあるが
アンプなんかで違いが分かるわけないんだよ
ましてやDACやUSBで最新チップなど追いかけて替えても無駄
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 10:02:27.37ID:AQCPMhVx
逸品館の動画は延々と長く最後まで見たことないな
自社オリジナル商品を紛れ込ませるのもうざい
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 15:28:37.65ID:xtS1Jpo5
まあ、世の中、性格の悪い人間が言うことはだいたい真実なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況