X



都会のマニアと田舎のマニア 2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 22:59:33.20ID:VGLkL24n
3人家族でリビングオーディオやっているお父さんいて
朝は凄まじい爆音のクラシックが流れてたってよ
夫婦でクラシックオタクだったけど流派が違ってしょっちゅう喧嘩w
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 23:38:35.36ID:tjujE1c8
池田圭先生の家族は全員、音楽嫌いになったそうだ。
でも若い頃は夫婦でWE15aホーンの下に布団を敷いて二人で寝てたそうだ。
晩年、先生が手が震える様になると、奥様がレコードをかける係りをしてたそうだ。

奥様、先生に惚れてたのかな。それとも明治の女性はこんな感じなのかな。
池田先生は壱岐の島のお殿様だったから、こんなもんだったのかな。

いずれにしても、我が妻に望むべくも無いw
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 23:44:49.16ID:DZUMHDu+
ドイツの南だったら
いくらでも爆音オペラとか爆音オルガンやってるもんなww
ドカタのおっさん(立派な広い庭月家を持っていてその1Fをオレが借りていたww)が
オペラにも教会にも全く逝かないのに税金取ってるのはけしからんと
空中に向かってけんかしてたけどwww
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 05:35:41.75ID:Yo8+wms/
オーディオルーム pッ
田舎ならそんなのナンセンス
オーディオルームゆうのは
木密ゴミゴミと肩寄せ合ったような戸建てで
独居あるいは理解してくれない同居家族
加えて昭和感覚捨てきれない方の逃げこみ場所
オーディオまして音楽なんぞ
とてもじゃないけど心から楽しめません
唯一たまーの同士ご訪問時のみ優越感を味わえます
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 06:22:49.66ID:mm2LoEeg
オーディオルームをうらやましがってる心理が漏れ出しまくってて可哀そうになるからやめろw
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 07:18:47.96ID:Yo8+wms/
全然?
まったくノープロブレム@ぼくんち
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 07:43:40.23ID:kZT9rrMS
僕の専用ルームは四畳半
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 08:15:12.43ID:v3qcZh3C
>>903
税金入れないとオペラやれないならそこまで人気が無いとも言えるし、税金入れるのを大半の人が納得してるなら人気あるとも言える。

大阪の浄瑠璃みたいな感じかな?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 08:45:48.83ID:YT3/GhjW
大体の場合住居は大前提で、音のためにオーディオのために住み替えるってのは出来ない
もちろんできる人もいて、それならそういう話をすれば良い訳で、でもあまり話題にも出ないところを見れば
やはり極々わずかなんだよ、そしてそんな話は自慢にはなるが一般性がないから興味も持たれない
話題ってのはやはり共通項がないとね、盛り上がらないじゃん
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 10:34:27.92ID:Yo8+wms/
>>908
環境がどうとかじゃなくて
気兼ねなしに大きな音を出せるかどうかを話してんのに
ま、環境だって間違いなく田舎のほうが静か、静粛
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 10:46:34.33ID:ZKro/PbH
密集住宅市街地と高級住宅地の区別もつかんのか?
まあ田舎の環境音の大きさがわからん輩に何言っても無駄か
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 11:03:19.39ID:t70U05Vb
東京のマンションにも住んでたことあるけど案外静かだったよ
夜になると毎日のように救急車のサイレンが何度もどこか遠くから聴こえたり
たまに小さな地震で揺れたりしたけどね
今は地方の住宅街に住んでるけど基本的に静かだよ
本当に何にも聴こえない
季節によってセミやらカエルやら虫の鳴き声が盛大だけどね
まぁ防音室だからあまり関係無いけどね
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 14:55:34.97ID:ZKro/PbH
高級住宅地は線路や幹線道路、商業地からも離れている
隣家と密接するような庭の無い家はない
住民の意識が高いから騒音を出したりする非常識な輩はいない
ピアノのある家庭が多いが音が聴こえてくるなんてことは無い
防音室を用意できるから オーディオも同様

田舎で音なんか漏らしたら、いつも何を聴いてるとか村じゅうで噂にされる
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 15:35:36.15ID:v3qcZh3C
都会の大金持ちがオーディオ勝ち組。
金に糸目を付けずに数十畳、100畳越えの防音室で億円のオーダーのセットを聴く。

でも大抵の人は金に限度がある。オーディオに2000万しか使えないなら、都会では1500万分の地面、300万の防音設備で200万の機械で聴く。

田舎では300万の土地、200万の防音設備で1500万の機械で聴く。

自分は後者を選ぶ。オーディオ、ゴルフ、ヨット、ハンティングあたりが趣味なら田舎が有利だろ。

オレの親父はハンティングが趣味で、県庁所在地からキジもカモも撃てる田舎で仕事を始めた。オレは跡継ぎで田舎にいる。
オレの代で仕事が飽和状態になり大阪、東京に進出し、田舎の仕事は小さくなったが、都会に引っ越すのはイヤ。
だってオレは趣味がオーディオだもの。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 20:26:27.20ID:yUXLMaS1
っつーかそりゃぁ金持ちが勝ちに決まってるっしょ?
ビンボー人は工夫しなくっちゃwww

オレだって明治会館みたいなところに住みたいし?w
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 22:50:36.92ID:KHzIn7Kl
俺は田舎でオーディオやってるけど、そろそろ終活考えなきゃと思ってる。

死んだら近くの集会所にオーディオセットと昭和歌謡のレコード、LPで500枚、
EPで1500枚位を寄贈して皆に聴いてもらいたい。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 22:58:44.79ID:yUXLMaS1
ソフマップにまとめて1万円くらいで売れよw
オレ歌謡曲とか聞かないからww

懲りないマルチはアンプ1個にスワンで爆音()とか
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 21:15:19.86ID:q9iHA0eZ
でもオレっ土地に風水があるって信じてるww
チャリでウロウロしてるとよくわかるw
何か近寄ってはいけないような
呪われたような圧力を感じる森、草原、意味不明な広場、池とかと
爽やかで開放的な感じのする森や草原とかと明白に違う
回りに人は住んでるのになぜか空いてる森、山とかそのたぐいなw
決してインフラ整備だけの問題ではないと思われ

今日なんか荷物の引き取りにいて
家から10kmくらい?15kmくらい?
別にドイナカでもないのだがなんとも混迷した土地で
ジムニーだから面白がって
畑の中を縫って直線で帰ろうってやったら森に迷い込んで
怖かったーーーw
こんなところにこんなところがあるんだってw
道の両側からでっかい蜘蛛の巣がいくつも張っていて正面突破ww
でもそんなところにぽつん・・ぽつん・・・と人が住んでるのなw
イナカに住むのはやだなーって思った瞬間ww

巨大な蜘蛛がへばりついてたら困るって
駐車場の端に外向けて止めてきたww
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 01:02:17.37ID:T6Tw1BVB
田舎町のまちBBSにときどき出入りしてます
住人なのかどうか不明ですが
その田舎町を自分で?けなす人が多いのがヤでたまりません
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 08:53:48.43ID:NmvBTn0D
田舎なんかろくなもんじゃないからな
じゃ都会なら良いのか?
結局大差無し、住めば都とはよく言ったもんだよな
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 10:09:24.41ID:X9MqZaHO
適度に栄えた都市の近郊が1番住みやすい
地方都市の郊外や大都市の衛星都市の郊外とかね。

車を持っているとはいえ家族の事や歳をとってからのことを考えるとバス停や駅が近くにあると更にいい
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 13:54:37.56ID:mSvXMUnb
広い部屋でデカイ音が出せるど田舎がオーディオマニアには一番さー
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 19:22:20.30ID:Jz9je7wS
居室じゃまともな音にならない
壁・床・天井が貧弱でいくら広くても天井が低い
都会田舎にも関係ない
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 20:07:57.82ID:mSvXMUnb
>>932
田舎は離れとか倉とか元牛舎とかあるから大丈夫。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 20:20:47.17ID:NmvBTn0D
いや部屋が素晴らしいと言えば、どんな素晴らしい再生音も
生にはかなわないと言い、生演奏を聴きに行ってると言えば
一流どころの名演でなければ意味がないと次は言うのさw
皆それほど恵まれた部屋なんかじゃないしオレもそうだが
それでもそこいらのヘッドホンより良い音してるぜ、それで充分だろ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 21:00:53.22ID:QsyEAc/z
俺んちのAルームwは60畳1.5階分シューボックス型www
そこに極めてランダムにいろいろ置いてあって
実にナマ的ww
やっぱ音楽は特別に鯱張って聴くものではなく
生活に密着してそこにあるものだからw
だがそのルームwはww
生活空間から切り離された特別なものでなければならないwww
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 21:19:56.27ID:dv5D1k50
いや広ければいいというものではない
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 21:28:44.31ID:QsyEAc/z
いや広さは必要www
だがしかしそれがゲンミツなサイセイwオンガクwwのための後生大事な広さではなく
何か特別な空間の中の片隅で鳴ってる音楽でなければならないww
オレのトラウマはw(ヨロパのそこいらのw)教会で鳴ってる音楽なんだなww
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 21:49:33.84ID:QsyEAc/z
通りがかりにギーーーって大きなドアを開いたら
うわぁぁぁって引き込まれるとかw

通行人がなんだべか?って
物欲しそうに大きなドアをギーーーーって開いて
ルノーサンクのブゥォーーンって音が
その引き込まれた音楽に重なって聞こえても
何の違和感もなく引き込まれ続けるとかww
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 22:03:58.24ID:VEtzPAsZ
>>935
>>937
841だけどどちらかと言うと937さんに近いな。
鯱張って聴きはしないよ、ビール飲みながらも聴く。
でもオーディオと音楽はあまり生活臭の無い所でやりたい方だ。
937さんは教会音楽にコンプあるんだね。
自分のナマへの憧れというか、たぶんコンプもあって、少々楽器も入れたんだ。
https://91683924.at.webry.info/201606/article_7.html
10ストップのオルガン
https://91683924.at.webry.info/201612/article_4.html
18ストップのオルガン
https://91683924.at.webry.info/201904/article_14.html
チェンバロ

自分は何も楽器が出来ないので、病院の聖歌隊に入れてもらって歌ってる。
いまはコロナで活動休止中だけどそろそろ再開かも。

オルガンやチェンバロはナマロク会にも使った。
ナマを無視したオーディオも良く判るけど、どうせ遊ぶなら手広くやろうかなと。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 22:09:05.63ID:VEtzPAsZ
>自分のナマへの憧れというか、たぶんコンプもあって、少々楽器も入れたんだ。
すみません。誤字です。正しくは

「自分もナマへの憧れというか、たぶんコンプもあって、少々楽器も入れたんだ。」
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 22:10:58.37ID:egpnGo5k
ここしばらくオーディオ関連は何にも買わずマキタ製品が増えていくwこれがマキタ沼ってやつか
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 22:16:37.22ID:VEtzPAsZ
>>941
https://happy-denki.co.jp/osusume/22071/
マキタのラジオは音は良いしカッコイイし、オーマニ向けだよ。ぜひ買って。

自分はコレの一つ前の型だけど、病院の建築現場で聴いて、内装してないコンクリ打ち放しの現場で
朗々となるマキタ・ラジオを聴いて買っちゃった。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 22:27:25.57ID:NmvBTn0D
>>939
好みなんだろうけどマイク近すぎ
YouTubeに素晴らしい素人動画たくさんあるけど、みな普通に撮ってるから
距離結構あるんだよね、でもそれが素晴らしい
ストリートミュージシャンで金まわりが良くなったらしく録音も
カネ多分かけるようになった、そしたら音が悪くなったw
ガキの頃みなやったと思うけどピアノに頭突っ込んで聴くと面白いけど
ちゃんと聴く時は絶対そんなことしない、なぜマイクだと平気でやるのか?w
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 22:29:55.95ID:QsyEAc/z
教会ってオルガンだの合唱だけではない
オルガンはそれは絶頂これ以上ないすごさであるがww     まぁ奏者によったりもするのだがw
室内楽だのアバンギャルドかそれわ?ってのまで
いろんなのをやってる
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 22:34:50.19ID:QsyEAc/z
ゴメンw
ヨォツベはワロス野鳥のケンカくらいしか観ないからww
でもマジレスするなら
ヨーツベでわかるくらいなら
オーデオwはイランのではなまいかと・・・

でもこのナマ感ってw
LPじゃないと出ないんよねぇーww
CDじゃ寝てるしかないww  (っつーかそれこそ国会図書館くらいのコレクションで無いと?それでも寝るだけだと思うけどww)
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 22:50:00.69ID:NmvBTn0D
YouTubeの音の良さが分からないなんて本当にオーディオマニアなのか?w
ってくらい音は良い。それと凄いのが山と有る。ただLPレコードみたいに
何度も聴きたいようなのはそんなに無い、基本演奏の問題だけど
音もちょっと足りない部分はあるのかもという気はする
ハイレゾ無圧縮に対応したら革命かも、おそらく大人の事情でしない気がする
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 22:58:38.62ID:QsyEAc/z
だったら壮大なオーディオ装置イランだろ? w
則なくても壮大な音源装置www

パイロットってすごいよなーww
www.youtube.com/watch?v=G20vTWnveKE
いまだにこんな無茶が許されてるってとこが脅威ww
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 23:00:18.56ID:QsyEAc/z
拾いコジキ音源でおkってかww
それなら別にそれでいーんじゃねか?

ハイレゾとかアホっしょ?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 23:06:31.35ID:VEtzPAsZ
>>943
841だけどそれはある意味そうだね。マルチマイクとワンポイントはそれぞれ推しがいる。
昔、エクストンだかで同じオケ演奏をマルチマイクで録ったのとワンポイントで録ったのを2枚組
SACDにして出したのを買った。自分はマルチマイクが良かったな。
マイクが耳と同じ性能があればダミーヘッドとかワンポイントで逝けるのだろうが、そんなマイクは無い。
そうなると録音は何処まで行ってもギミックになる。「それらしく聴こえる」様にマイクが増えていき、最後は「ナマ以上」を求めてヘンな事になる。

そんなこんなでバンゲルダーも神成もヘンな音になったけど、反面魅力タップリだよ。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 23:13:05.29ID:QsyEAc/z
無駄に大きくよく見れば凝ってる変なデザインされた厚紙の間から
バカらしい薄紙に包まれた無駄に大きい黒い円盤を取り出し
そんなもん今時必要か?って後生大事な金属の塊の上に乗せ
実にアホっぽい工夫満載のつもりのカサカサ棒の先端についた
どうでもいい感じの大事な変な出っ張りを端の方に乗せ
うわっナニコレこのぶーーーって音わ!え?ナニコノぞわぞわーーー!って音わ!!
って彼方から聞こえる自然界にはあり得ない変なパターンが

音楽ってものだろ?    wwww
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 23:27:53.27ID:VEtzPAsZ
>>952
禿同 !!
コレが音楽ってものかどうかは異論もあろうが、これがオーディオであることは誰も異論は挟めない !!
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 06:11:35.64ID:KLom1WK+
そろそろ寒くなってきてクモは生きることに必死なのか
家の中あちこちに出没しますが
さいわい夫婦ともクモには恐怖も嫌悪もありません
むしろゴキダニを退治してくれるらしいので
シンパシーすら感じています
オーディオ関係なくてすいません
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 06:18:04.04ID:KyqUsSTm
都会のマンションだが昨日と一昨日、小さな蜘蛛がでてきた
紙に載せてベランダで放った

涼しくなって真空管アンプの電源を入れるように
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 06:43:03.36ID:KLom1WK+
うちでは小さなクモ大きなクモいろいろ
大きいのは手のひらを広げたぐらいの
同じ種類なのか胴体はほんと小っちゃいです
どっちにもガンバレーなんてね
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 10:50:51.89ID:zWJ2CnV0
大きなのは軍曹だな
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 08:52:55.25ID:L0f69swn
コロッケ買ってこないと
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 13:36:25.08ID:pZf29F2G
あしたは絵に描いたような台風一過でしょ晩秋の
さーてどこをドライブしてこよっかなあ3桁国道
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 22:19:11.79ID:bpVOxrzP
いやwどこに逝ってもそんなに詰まるもんでもないんだけどさww
アルプスとかドライブで逝って
チャリ出して大変だったーって写真撮りたいw
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 22:26:09.31ID:bpVOxrzP
でも100階に1編くらい
ウワァァァってことがあるわけ
それはドライブでは無いんだなw経験的にさwww
ベントレーで寝ながら知らぬうちに着いて
誰も入れないホテルで貸し切り絶景超高級ランチとかだと知らんけどw
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 01:45:58.67ID:4noVVX9H
クルマを運転する楽しさ
オーディオコンポをゴニョゴニョする楽しさ
オニャノコとイチャイチャするイヤらしさ
近ごろのガキンチョはどれもこれも知らないらしい
かわいそすぎ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 07:48:20.90ID:L+OCv2m1
スマホのゲームがそれ以上に面白いんだよ。
全ての娯楽はスマホゲームに負けたんだ。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 07:59:12.76ID:HH4ejqtm
オーディオは田舎の方が何かと勝手が良い感じ。
意固地な店しかないとかだと困るとかあるけど今は通販もあるし、
高いものなら通販でもセッティングまで頑張って面倒見る店もあるからね。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 08:30:49.02ID:Wi5LJAij
バイクのゲームがリアルさ凄いと数日前に話題になってたけど
流石にスマホはないわーーーー
だってここの連中老眼だもん
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 13:28:05.44ID:ySgbo8CD
煽り愛
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 18:25:17.46ID:STBgSzRa
今日はバーベキュー
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 21:16:37.07ID:0owtbO4g
だってドライブって所詮
お仕着せか人目を盗んで犯罪行為しかなくって
全然つまんないww

っつーかさんざんやってきたからかもだがwww
もう飽きたw
09751000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/10/02(土) 23:19:19.31ID:6RVwIoQZ
>>971
がむばって二桁スレをめざせ!ヽ(´ω`)ノ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 23:30:46.59ID:bAgRN6z4
>>849
すげーなー
もう都内に住む時代じゃなくなったし田舎に引っ越すかなー
09771000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/10/03(日) 00:04:28.94ID:DE5lGG7H
田舎に都心よりも広い家を確保して、
ぞくぞく引っ越しするだけでも、金がかかるぞ ヽ(´ω`)ノ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 00:12:51.42ID:P1qwff1r
周りに住居がないポツン家であること
将来にわたって住居が増えないであろうこと
郵便や宅配が届き、自給自足にならない程度に便利なこと
自分の土地だけでポツン家にできるほどの金もなく、この条件で探して見つけたがなかなか難しかった
09801000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/10/03(日) 00:31:09.87ID:DE5lGG7H
隣家まで100mも離れていれば、音漏れは大丈夫でしょ。ヽ(´ω`)ノ
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 06:20:10.93ID:R4P27rqM
>>979
広島のマニアはイモかもしれんが、音で風下に立った事はいっぺんもねえんで!
09831000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/10/03(日) 07:55:59.96ID:DE5lGG7H
(・`ω´・)ノ広島風お好み焼き
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 18:54:00.40ID:PZWr+qVu
今日はこの辺じゃ聞きなれない鳥さんがいっぱいいたが
昨日の強風で飛ばされてきたのかな?  ワロすwww
まぁエントロピー増大の法則で仕方あんめだっぺが?
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 02:13:10.91ID:iYhhbg0V
暴風雨〜晴天〜雷雨〜晴天
定まらない秋空の日々
庭のクリちゃんが
今日は連れてってもらえるのかな
みたいなうらめしげな目でこっちを見てます
あしたは行こねー
09871000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/10/04(月) 22:50:23.50ID:0L/qvTL2
なんか埋めるネタない? ヽ(´ω`)ノ
09901000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/10/04(月) 23:36:14.76ID:0L/qvTL2
田舎のトイレは、くみ取りの所もままあるし、
良くても、浄化槽だね。
年に2回は、バキュームカーに来てもらわないとならないのであろう?
トイレは都心の圧勝だね。www
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 23:44:46.95ID:3y7VeYCw
ウンコ自慢?
残念wオレんとこの部落は
シコタマキョーリョクキン払わされて
上下水道が来てるwww
先進のロンリーイナカだからw
その上シコタマ払って両方ともつないだw
回りじゃそれでもつないでないとこがあるみたいだがww
洗車は井戸水だけどw
09931000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/10/04(月) 23:51:08.48ID:0L/qvTL2
あと、田舎は、ガスが、未だにプロパンの所がほとんどだね
都市ガスの恩智に授かれるのは、有り難いのだ。ヽ(´ω`)ノ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 23:51:53.56ID:3y7VeYCw
あぁそういえばwww
ゲンパツガスバクハツしたときまだ井戸水だったw
良心的ローカルホムセでガイガーカウンター?借りていろいろ測ってみたら
水道蛇口から落ちてくる水が
びびびーーーー!!!ってものすごく反応したw
何度やっても同じw
下にたまった水も同じwww

まぁ電気毛布とかもめっちゃ反応したけどねwww
そこいらじゅうでくっつけてきてそこに潜るせいかシランけどw

っつーかこれが鉱泉ってもんだかな?って気もしたwww
きっと健康にいいんだろうとw
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 23:53:03.69ID:3y7VeYCw
>>993
も、もしや、、、
この間のジュクあたりの都市ガス事故は
もしかしてジュク住みセンコにはカンケーネーかった?
もう直った?
風呂入らないからおk?
09961000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/10/04(月) 23:55:03.50ID:0L/qvTL2
プロパンってさ、もし、お風呂に入ってて、お湯のシャワー使ってる途中で
ガスが切れたらどうするの? そおいうのが、気になってしかたないよ。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 23:59:53.60ID:3y7VeYCw
アンタさwww
めっちゃ高い金払ってんだからwww
そんな切れる心配なんか全然無いのw
知らぬ間にトラックで運んでくるわけwww
そんなバカらしいことをw未だにww今んとこはねwwww
ところでプロパンの火力は都市ガスの2倍なんねw よくシランけどwww
これからシェールガス対応で
都市ガスの火力ってもっと下がるんだろ?   よく知らんけどwwwww

灯油の暖房があるけど
これは自分で買ってくるんで大変w
だからいつも備蓄w
そろそろ去年の使うかな?
09981000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/10/05(火) 00:03:42.90ID:8pM5iwH8
都市ガスの単価にくらべてプロパンガスは、業者によって
高かったり、少しだけ安かったりと、なんかへん。ヽ(´ω`)ノなぜ統一しない???
10001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/10/05(火) 00:05:12.38ID:8pM5iwH8
1000なら、未来は水素エンジン。ヾ(`Д´)ノ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況