音量の大小でボイスコイルの発熱量は変わるから、磁石の特性が変化して電気信号と音量がリニアにならないのは厳密に言えばそうだろう。
しかしそれで音像、位相が動く事はないんじゃないか?
でないと音量により楽器の位置が動き回って聴こえるだろ。