X



携帯・PHS板総合/雑談スレ part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0426非通知さん
垢版 |
2019/06/20(木) 14:36:46.98ID:RFFmd51b0
1Toy Soldiers ★2019/06/17(月) 15:11:52.72ID:O6yNBQsQ9

 千葉県柏市の工場街を車で走っていると、英国のバッキンガム宮殿のような建物が目に入る――。
週末は100組ほどのカップルが訪れ、常に満員になるというラブホテル「ブルージュ」だ。
その人気ホテルに今、外国人客が殺到中だという。代表の速水健晴氏が話す。

「外国人客が増えたと感じるようになったのは、この1年です。最近は中国などアジアからの方だけでなく、中東系の方もいらっしゃいます。スタッフは日本語しか話せないので、『ポケトーク』(自動音声翻訳機)を購入しました」


 成田空港から近く、観光名所・浅草から「つくばエクスプレス」で一本という立地も外国人に人気の理由だろう。

「今年の4月から、予約サイト『ブッキングドットコム』や『ホテルズドットコム』と契約しました。
通常予約期間は長くても1年ほどですが、設定の手違いでスウィートルームを来年9月まで予約できるようにしてしまったんです。
すると、すぐにベルギーから予約が入った。宿泊は来年7月23日から6日間の予定で、来夏行われる東京五輪を念頭に置いているのでしょう」(速水氏)

 内部に入ると、西洋風の豪華なインテリアに圧倒される。壁には神殿風の美しいレリーフが刻まれ、部屋にはエレガントな天蓋付きベッドが置かれている。

「平成元年(’89年)に創業した先代の代表がこだわり、ヨーロッパから家具を輸入していたんです。ロビーにあるテーブルセットは、手彫りで1000万円します。外観も、イタリアからわざわざ職人を呼んで作ったそうです。総工費は36億円ほどになりました」(速水氏)

 オープン当初から経営は安定し、客足は途絶えなかった。速水氏が続ける。
0427非通知さん
垢版 |
2019/06/20(木) 14:37:21.82ID:RFFmd51b0
「内装が豪華だからか、映画やドラマの撮影で使われることが多く話題となっているようです。
映画では大島優子さん主演の『ロマンス』、ドラマでは山粼賢人さんの『トドメの接吻(キス)』などです。スウィートルームにはプライベートプールがついていて、夏場ならプラス2000円でご利用できます」

 これだけ充実した内容で、価格は最短6時間の滞在で4600円から(通常のラブホテルは2〜3時間の休憩で同価格)。リーズナブルな料金で、ますます外国人客の人気を集めることになりそうだ。ホテル評論家の瀧澤信秋氏が話す。

「東京五輪に向け、都内のホテルは高価格でも部屋が取りづらくなります。都心へのアクセスが良く低価格の地方のラブホテルは、その受け皿になるでしょう。特に『ブルージュ』は西洋風のこだわった作りで、インスタ映えブームに乗り外国人の宿泊客が増えそうです」

 インバウンド効果で、柏のラブホが世界中で注目されることになった。

西洋の城のようなインテリア

壁の細部にまで彫刻が施された広いエントランス。左端に置かれたテーブルセットは約1000万円の手彫りの輸入品だ
イタリア製の仮面が飾られたエレベーターホール
部屋の内観。クローゼットだけでも500万〜600万円はするという
スウィートルーム内から見るプライベートプール。7月から使用可
イタリアから職人を呼び寄せ作った西洋の城のような外観。庭の掃除もいきとどいている

https://news.livedoor.com/article/detail/16630749/
0428非通知さん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:05:06.53ID:8Rh7gYut0
1ガーディス ★2019/06/22(土) 17:23:44.67ID:P7voZQYx9

 東京都内の朝の通勤の足として船を活用する実験が、7月から始まる。東京五輪期間中の渋滞や鉄道の混雑を回避するための策として都が考案。乗客に乗り心地やいくらなら乗りたいかなどを聞き、実用化できるかどうかを検証する。

 小池百合子知事は21日の記者会見で、「舟運は、江戸時代からの交通手段。東京の水辺の魅力を実感していただき、古くて新しい交通手段としてよみがえるきっかけになれば」とアピール。実験は「真夏のらくらく舟旅通勤」と銘打った。

 7月24日〜8月2日の平日の8日間に実施。日本橋と晴海の間をノンストップで結ぶ船を、午前7時半〜9時、15分間隔で運航する。運航は民間8社に委託する。

 電車で移動した場合は20〜30分ほどだが、船の場合は30〜40分。渋滞はなく、川や運河を通るため、海ほど揺れることもないという。1隻の定員は約40人で、事前予約制を導入し、確実に座れるようにした。
都の担当者は「混雑から解放された新しい通勤スタイルを提供したい。都会のど真ん中でも、舟運が選択肢の一つになることを知ってほしい」と話す。

 今回は社会実験のため無料だが、実際に導入する場合は料金がネックになりそうだ。都によると、同様の区間を電車で移動した場合の運賃はICカードを使うと269円。
バスの場合も206円にとどまるが、船は大量輸送が難しく、既存の公共交通機関に比べて割高になる可能性があるという。

 乗り場は「日本橋船着場」と、「朝潮運河船着場」の2カ所。予約は「東京舟旅」のホームページか電話(070・126)で受け付ける。

 都は2016年度から「舟運」…

残り:192文字/全文:873文字
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM6P53H2M6PUTIL02X.html
0429非通知さん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:52:43.97ID:YUaTicAR0
1ばーど ★2019/06/26(水) 00:50:46.52ID:qTA5JULY9

■「転売目的はお断り」京都ヨドバシが「神対応」 エヴァファン称賛、店長に状況を聞いた

「転売防止のため日本人にしか売らない」――。転売目的の購入希望者へ、家電量販店「ヨドバシカメラ」の店員が毅然とした対応を取ったとの目撃談が、SNS上で拡散されている。

「素晴らしい」「応援します」と賞賛が相次いでいるが、同店の店長は取材に「外国人ということではなく、転売目的でのご購入に関してはお断りしています」と話し、当時の詳しい状況を語った。

■"エヴァ芸人"も反応

2019年6月24日から、人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のフィギュア「METAL BUILD エヴァンゲリオン2号機」の予約販売が開始した。

京都市の「ヨドバシカメラ マルチメディア京都(京都ヨドバシ)」でも同日から受け付け、その際の店員の対応が賞賛を集めている。

予約列を目撃したツイッターユーザーが「(店員が)転売防止のため日本人にしか売らないと明言し列整頓開始!(中略)見分け方は商品名が言えるか」などと投稿すると、3000以上リツイート(25日昼現在)され、

「素晴らしい!潔いぞ、京都ヨドバシ」
「京都ヨドバシ!応援します!」

と毅然とした対応への賛辞が続出。"エヴァ芸人"で知られるお笑いタレント・桜 稲垣早希さんも「本当のエヴァ好きのために闘ってくれてるんだと思うと感謝です」とツイートした。

商品の定価は2万4200円(税抜)だが、オークションサイトでは1万円以上高い値段で取引されている。この目撃談が事実であれば、転売の一部を水際で防いだ形となる。
0430非通知さん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:53:49.61ID:YUaTicAR0
■トラブル発生も...頭を下げ理解求む

ヨドバシ京都の店長は25日、J-CASTニュースの取材に、当日の様子を次のように話す。

「転売目的でのご購入に関してはお断りしています」と購入希望者へ声がけしていたが、レジでは「前の人間と同じものが欲しい」と話す客が複数いた。

そのため、商品名を言えなかったり、スマートフォンで商品画像を提示できなかったりした場合は、予約を受け付けなかった。

外国人の予約を拒否したわけではないものの、「外国人には売れないのか」と声を荒げる客がいてトラブルも起きたというが、「当社は転売目的でのご購入はお断りします」と頭を下げて理解を求めた。

前述のツイートでは「転売防止のため日本人にしか売らない」と店員が発言したとあったが、「外国人ということではなく、転売目的でのご購入に関してはお断りしています」

店長は重ねて「当社は真に欲しいと思ってご来店いただいているお客様にご購入いただくため、転売目的でのご購入はお断りします」と話し、人気商品の予約・販売では同様の対応を取るという。

SNSでの反響については、「並んでいるお客様の中には、不快に思われてしまった方がいらっしゃるかと思います。買い物は楽しくしていただけるようにするものですから、トラブルを見せてしまったのは反省しなければならないと考えています」

https://www.j-cast.com/assets_c/2019/06/news_20190625135940-thumb-645xauto-160157.jpg


https://www.j-cast.com/assets_c/2019/06/news_20190625140034-thumb-645xauto-160158.jpg



2019/6/25 14:13 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2019/06/25360890.html?p=all
0431非通知さん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:12:00.98ID:YUaTicAR0
1スタス ★2019/06/22(土) 23:40:12.97ID:F0qA18yx9

https://pbs.twimg.com/media/D9Tk1MAU0AEG9zj?format=jpg&;name=large

投票は下記リンク先のTwitterアンケート機能で可。24日まで。
https://twitter.com/MOF_Japan/status/1140788416990199808?s=20


五輪記念の500円硬貨、Twitter投票などでデザイン決定 財務省が初の試み
 財務省は6月18日、2020年開催の東京オリンピック・パラリンピックを記念して発行する500円硬貨のデザイン案3点を発表した。Twitter上などで投票を受け付け、採用するデザインを決定する。
貨幣の図柄を一般投票で決めるのは初めて。

 財務省と造幣局が「風神雷神図屏風」「富士山」「国立競技場」をモチーフにした3案を作成した。投票は、財務省の公式Twitterアカウントで6月24日まで、
東京都庁などに設ける投票会場と郵便はがきでは7月1日まで受け付ける(はがきは7月1日の消印有効)。

投票結果は財務省が7月中に発表する。記念硬貨は、最も得票数が多かったデザインを採用し、2020年7月ごろに全国の金融機関で引き換えを始める予定。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1906/19/news084.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0432非通知さん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:21:26.97ID:jblbOowB0
1猪木いっぱい ★2019/06/29(土) 18:10:50.06ID:FyCgo4u89

考古学者は、非常に重要なこととして、青銅器時代の宮殿の劇的な発見を歓迎しています。
イラクでの深刻な干ばつのために貯水池の水位が下がったことで明らかになりました。

遺跡はほとんど知られていないミタンニ王国によって建てられたと信じられており、研究者はそれがこの非常に重要な国家と社会についてのより多くの洞察を提供することを願っています。

台無しにされた宮殿は、イラク - クルディスタンのチグリス川の東岸にあるKemuneとして知られている場所で発見されました、そしてそれはこの場所にちなんで命名されました。
それは、モースダムの水位が深刻な降雨量の不足のために劇的に下がったために明らかにされました。
ダムは1980年代に建てられ、建物は2010年に最初に確認されましたが、水位が上がると、当時は再び水没しました。

昨年の干ばつは、遺跡の再出現をもたらし、考古学者達は遺跡を保存し記録するためのプロジェクトを開始することを余儀なくされました。
宮殿が劣化したり損傷を受けたりする恐れがあります。

プロジェクトチームはドイツ人と地元のクルド人専門家で構成されています。 それは「博士によって導かれます。
報道によると、T・ingen大学とKurdistan Archaeology Organisationとの共同プロジェクトとして、Hasan Ahmed QasimとDr. Ivana Puljizがあります。
2人のチームリーダーはまた、イスラム国家との戦いの最中にイラク北部の青銅器時代の都市の発掘に尽力しました。

宮殿は3400年前のものであると信じられています、そして考古学者はそれが明らかにされたことに驚いています。
現地での予備調査に基づいて、それはもともと高さ65フィート(22メートル)であったと推定されています。
それは古代の東の青銅器時代の間にあらゆる種類の建物で広く使われていた泥レンガから造られました。

壁の中には2 m(6フィート)以上の厚さがあり、建物全体が非常によくデザインされています。 CNNトラベルによると、「建物を安定させるために、泥レンガのテラス壁が後で追加され、印象的な建築に加えられました。」
0433非通知さん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:22:04.63ID:jblbOowB0
宮殿内の秘宝
宮殿には漆喰が塗られた一連の広い広々とした部屋がありました。とりわけ驚くべきことに、チームは赤と青で描かれた一連の壁画や壁画を見つけました。
これは高度な洗練さを示しています。これらはおそらく青銅器時代からの王室の建物の特徴でした。

考古学者はまた、cuneiformとして知られている書き方を含む10個の粘土版を見つけました。 これは、古代メソポタミアで書かれた最も一般的な形式です。
これらの粘度版は現在ドイツに譲渡されており、そこで専門家によって翻訳および転写される予定です。
0434非通知さん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:28:40.30ID:jblbOowB0
1ばーど ★2019/06/27(木) 12:41:40.20ID:l0MyuLhU9

東京・足立区の荒川の河川敷で生後まもない赤ちゃんの遺体が見つかり、警視庁は死体遺棄事件として捜査を始めました。

警視庁によりますと、午前9時45分ごろ、足立区千住曙町の荒川の河川敷で、除草作業をしていた人から「赤ちゃんの遺体のようなものがある」と110番通報がありました。

警察官が駆けつけたところ、草むらの中に生後まもない赤ちゃんが遺棄されていて、すでに死亡していたということです。赤ちゃんの性別は不明で裸だったということで、警視庁は死体遺棄事件として捜査を始めました。

現場は東武伊勢崎線の堀切駅からおよそ100メートルほど離れた河川敷です。

6月27日 TBS
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3710817.html
http://news.tbs.co.jp/jpg/news3710817_38.jpg
0435非通知さん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:26:13.72ID:4dRv3bgr0
1みつを ★2019/06/28(金) 13:37:57.41ID:cz+Y4N919


両陛下、マクロン仏大統領夫妻とご会見 通訳介さず仏語で和やかに

 天皇、皇后両陛下は27日、20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)に出席するため来日中のマクロン仏大統領夫妻と皇居・宮殿で会見された。

 天皇陛下は皇太子時代の昨年9月、日仏友好160周年にあたり同国を公式訪問した際、大統領と面会しており、再会を喜ばれた。

 ご懇談は約15分間。宮内庁によると、陛下は大統領に「即位に際して丁寧な祝辞をいただいたことに感謝します」と話されたという。出迎えの場面では、両陛下とも通訳を介さず、仏語で和やかに会話をされていたという。

 両陛下は会見後、宮殿で午餐(ごさん=昼食会)を催され、秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまをはじめとする皇族方が陪席された。

フランスのマクロン大統領夫妻を出迎えられる天皇、皇后両陛下=27日正午、宮殿・南車寄
https://www.sankei.com/images/news/190627/lif1906270021-p1.jpg


https://www.sankei.com/life/news/190627/lif1906270021-n1.html
2019.6.27 13:04  産経新聞
0436非通知さん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:51:34.15ID:7uSE6sKK0
1ガーディス ★2019/07/04(木) 13:45:25.71ID:lIYMjz7K9

 財布が欲しかった男が盗んだのは車でした。

 中村季由容疑者は先月3日午前7時半ごろ、東京・足立区西竹の塚のコンビニ店の駐車場で、
25歳の女性が所有する軽自動車と車内にあった通帳などを盗んだ窃盗の疑いが持たれています。
警視庁によりますと、中村容疑者は女性が車の鍵を掛けずにコンビニ店に入った数分の隙に車に乗り込んで逃走したということです。
車は約4時間半後、東京・千代田区内で乗り捨てられていて、中村容疑者はさらに近くにあった別の車を盗んで逃走したとみられています。
中村容疑者は先月11日、同様の事件で茨城県内で逮捕されていました。
中村容疑者は「足代わりに車ごと盗んだ」などと容疑を認めています。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16721181/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/3/93333_1641_49840e82_faa9bad5.jpg
0437非通知さん
垢版 |
2019/07/04(木) 17:08:51.07ID:7uSE6sKK0
1Hikaru ★2019/07/03(水) 19:07:30.02ID:L/j9bLx49

「人類みな兄弟 お前らは孫」勝手に血縁宣言の爺 タッチが目的か!東京・亀有
Hazard lab 2019年07月03日 13時50分
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/0/30071.html

 東京・葛飾区亀有の大型商業施設内で今月2日、小学生の女の子が背後から近づいてきた初老の男から
追い抜きざまに「人類はみな兄弟」などと意味不明の言葉をかけられて、体を触られたとして
警察に110番通報が寄せられた。

 不審な男が出没したのは、2日午後4時ごろ、葛飾区亀有3丁目49番地のイトーヨーカドーアリオ亀有店内で、
買い物中の小学生の女の子が、背後から追いかけてきた男に「人類は全員きょうだいだから、お前らは孫だ」などと
訳のわからないことを言われ、追い抜く際に頭をガシガシと撫でられる被害に遭った。

 女の子は驚いたあまり身動きができなかったが、ケガはない。
不審者は年齢70歳前後、髪の毛は短く、黄色と黄緑色の半袖Tシャツを着て、黒っぽいハーフパンツをはき、
手には本とコーラのペットボトルを持っており、小学生とは面識がないという。
現場はJR常磐線「亀有駅」駅前にある大型商業施設。

【問合せ先】亀有警察署

◇ いや「人類みな兄弟」は故・笹川良一氏の言葉だが…(イメージ画/編集部)
https://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/3/0/0/30071/mago.png
0438非通知さん
垢版 |
2019/07/04(木) 17:10:13.76ID:7uSE6sKK0
1ガーディス ★2019/07/02(火) 22:15:21.46ID:8UAKfrIG9

2019年7月2日 20時0分
テレ朝news

 10月の消費税増税に伴い、東京メトロや都営地下鉄などが運賃を最大250円値上げする方針を明らかにしました。通勤や通学に影響が出そうです。

 運賃が引き上げられるのは東京メトロ、都営地下鉄、日暮里・舎人ライナー、都電荒川線です。東京都交通局などは消費税率が8%から10%に引き上げられることに伴い、
10月1日から定期と定期以外の運賃を値上げする方針を発表しました。
都営地下鉄ではICカードで乗車の場合は4円から8円、切符の場合は0円か10円の値上げです。
また、1カ月分の通勤定期券は120円から250円上がることになります。
現在、国土交通省に運賃を上げるにあたって申請の手続きをしていて、認可が下り次第、値上げが決定します。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16712565/
0439非通知さん
垢版 |
2019/07/04(木) 17:27:15.69ID:7uSE6sKK0
1Hikaru ★2019/07/04(木) 12:14:34.51ID:G/NCswYo9

【独自】麻原死刑執行から1年 いまだ東京拘置所にある遺骨をめぐる争い
FNN PRIME 2019年7月4日 木曜 午前11:41
https://www.fnn.jp/posts/00047087HDK/201907041200_MasumiOse_HDK

オウム真理教の麻原彰晃こと松本智津夫元死刑囚ら13人の教団幹部の死刑執行からまもなく1年となる。
松本元死刑囚の遺骨は、今も、東京拘置所の中にあるが、東京家庭裁判所で遺骨の引き渡しをめぐる審判が遺族の間で行われていることがFNNの取材で分かった。

◆四女は受け取りに同意するも散骨を希望
去年7月6日、松本元死刑囚の死刑が執行されたが、松本元死刑囚は、執行直前に
「自分の遺骨を四女に引き渡してほしい」との意思を拘置所の刑務官に伝えたとされている。

これを受けて、教団との関係を絶っていた四女は、遺骨の受け取りに同意し、
太平洋に散骨する意向を示したものの、「拘置所に保管してほしい」と申し出たため、松本元死刑囚の遺骨は、
現在もカギをかけられた状態で、拘置所内に保管されているという。
0440非通知さん
垢版 |
2019/07/04(木) 17:27:43.71ID:7uSE6sKK0
◆遺骨の引き渡しを求める妻と三女ら
一方、妻や三女らは「松本元死刑囚の精神状態からすれば、特定の人を指定することはありえない」と主張し、遺骨の引き渡しを求めている。

関係者によると、去年12月、松本元死刑囚の四女が、東京家裁に、遺骨などの所有権の承継者を決める審判を
申し立て、今も、三女ら他の遺族との間で、審判が続いているということだ。
また、松本元死刑囚の衣服や本などの遺品も、未だに拘置所に残されていて、今後、引き渡しをめぐり争われるとみられている。

家裁では、通常、当事者の主張を踏まえた上で、遺骨やお墓などを引き継ぐ祭祀承継者を指定することになるが、今回の審理は長期化するとみられている。

公安当局は、松本元死刑囚の遺骨や遺品は教団側にとっても、象徴的な意味合いがあるとみていてその行方を注視している。

https://i.imgur.com/3RLZFVm.jpg


https://i.imgur.com/7TnhIx8.jpg


https://i.imgur.com/rJ6hrAV.jpg
0441非通知さん
垢版 |
2019/07/04(木) 18:00:17.68ID:7uSE6sKK0
【埼玉】速度90キロ以上…父親のスポーツカー(86トレノ・86レビン)で飯能で暴走しながら競争 19歳少年2人逮捕

1ばーど ★2019/07/04(木) 12:27:12.86ID:JcDeAQIk9

速度90キロ以上…飯能で暴走しながら競争、父親のスポーツカーで 容疑の少年ら逮捕 騒音で周辺住民通報

 県警交通捜査課と飯能署は3日、道交法違反(共同危険行為)の疑いで、いずれも入間市に住む会社員少年(19)と専門学校生の少年(19)を逮捕した。

 逮捕容疑は4月20日午後11時45分ごろ、飯能市の国道299号で、乗用車2台にそれぞれ乗車し、高速度で走行する暴走運転をした疑い。

 同課によると、現場はカーブが連続する山岳道路。少年らは2台連なって走り、運転技術や走行時間の短さを競争。指定速度40キロの道路を最高90キロ以上で走っていたという。車は国産スポーツカーで、それぞれの父親が所有するものだった。

 周辺住民から騒音や暴走に関する通報があり、県警の捜査員が警戒。暴走運転を確認した。

 2人は容疑を認め、「走りたい気持ちだった」などと供述しているという。

2019年7月4日(木) 埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/07/04/01_.html
http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/07/04/01.jpg
0442非通知さん
垢版 |
2019/07/04(木) 18:15:29.95ID:7uSE6sKK0
1Hikaru ★2019/07/02(火) 11:48:28.22ID:PV0FV2w49

「新宿の目」が破損=器物損壊容疑で捜査−警視庁
JIJI.COM 2019年07月02日07時21分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019070100843&;g=soc

 東京都のJR新宿駅西口地下広場のランドマークとして知られる「新宿の目」が破損し、
所有する小田急電鉄が被害届を提出していたことが1日、分かった。
警視庁新宿署が器物損壊容疑で捜査している。

 同電鉄は6月初旬に警視庁から連絡を受け、破損を把握。
目の中央右側に約20センチの傷があり、表面が剥がれていた。
現在破損部分は紙で覆われ、同電鉄は修復する方針。

 新宿の目は、彫刻家宮下芳子氏の作品で、高さ3.4メートル、幅10メートルのアクリル製。
1969年に同駅西口地下広場にあるスバルビル地下1階外壁に設置され、
待ち合わせ場所として親しまれているほか、映画などにもたびたび登場している。

◇ 東京都のJR新宿駅西口地下広場にある「新宿の目」。上が破損前(2015年4月)、下が破損後(19年6月30日)。白い部分が破損箇所
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/201907/20190701at54S_p.jpg
0443非通知さん
垢版 |
2019/07/04(木) 18:23:16.75ID:7uSE6sKK0
1記憶たどり。 ★2019/07/02(火) 13:32:34.00ID:JmUGe5K19

https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2019070201002193.html

2日午前8時25分ごろ、東京湾を航行中の船舶から「クジラの死骸が浮いている」と海上保安庁に通報があった。
東京海上保安部から巡視艇が出動して調べた結果、羽田空港の東約3300メートルの海上で、
クジラとみられるものが漂流しているのを確認した。

同保安部によると、腹部が海面に出て、頭部と尾びれが沈んでいる状態で、死んでいるとみられる。
同保安部は付近を航行する船舶に注意を呼び掛けるとともに、東京都などと今後の対応を検討している。


東京湾に漂流するクジラの死骸とみられるもの=2日(東京海上保安部提供)
https://img.news.goo.ne.jp/picture/kyodo_nor/m_kyodo_nor-2019070201002193.jpg
0444非通知さん
垢版 |
2019/07/04(木) 18:34:09.07ID:7uSE6sKK0
1Hikaru ★2019/07/01(月) 12:43:22.86ID:63XztVRT9

「路線価」4年連続上昇 沖縄県が上昇率全国トップ
テレ朝ニュース [2019/07/01 12:07]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000158414.html

 国税庁は相続税などの算出基準となる全国の路線価を公表しました。沖縄県が上昇率で全国トップとなっています。

 1月1日現在の路線価の全国平均は去年に比べ1.3%上がり、4年連続の上昇です。
全国で最も高かったのは34年連続で東京・銀座の鳩居堂前でした。
1平方メートルあたり4560万円で、今年も過去最高額を更新です。
都道府県別では、沖縄県が現在の計算方法では過去最高となる8.3%の伸びを記録しました。

 都市未来総合研究所・平山重雄常務研究理事:「外から流入してくる人口もあり、子どもが生まれて自然に人口が増えている。インバウンドのお客さんも来ている」
 県庁所在地別で見ても那覇市の国際通りが去年に比べて39.2%上昇し、全国でトップの伸びとなっています。
0445非通知さん
垢版 |
2019/07/06(土) 19:12:55.48ID:Hj5JZcPu0
1ガーディス ★2019/07/06(土) 15:48:50.33ID:PbI1gmLp9

遠地地震に関する情報
令和 元年 7月 6日12時52分 気象庁発表
6日12時19分ころ、海外で規模の大きな地震がありました。
震源地は、北米西部(北緯35.8度、西経117.6度)で、地震の規模(マグニチュード)は7.1と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
震源は米国地質調査所国立地震情報センター(USGS,NEIC)による。
詳しい震源の位置は米国、カリフォルニア州中部です。
PTWCでは6日12時32分に津波情報を発表しています。
https://www.jma.go.jp/jp/quake/images/foreign/20190706035213394-06122506.png


https://www.jma.go.jp/jp/quake/20190706035213394-06122506.html
0446非通知さん
垢版 |
2019/07/06(土) 19:37:22.00ID:Hj5JZcPu0
1Hikaru ★2019/07/04(木) 12:14:34.51ID:G/NCswYo9

【独自】麻原死刑執行から1年 いまだ東京拘置所にある遺骨をめぐる争い
FNN PRIME 2019年7月4日 木曜 午前11:41
https://www.fnn.jp/posts/00047087HDK/201907041200_MasumiOse_HDK

オウム真理教の麻原彰晃こと松本智津夫元死刑囚ら13人の教団幹部の死刑執行からまもなく1年となる。
松本元死刑囚の遺骨は、今も、東京拘置所の中にあるが、東京家庭裁判所で遺骨の引き渡しをめぐる審判が遺族の間で行われていることがFNNの取材で分かった。

◆四女は受け取りに同意するも散骨を希望
去年7月6日、松本元死刑囚の死刑が執行されたが、松本元死刑囚は、執行直前に
「自分の遺骨を四女に引き渡してほしい」との意思を拘置所の刑務官に伝えたとされている。

これを受けて、教団との関係を絶っていた四女は、遺骨の受け取りに同意し、
太平洋に散骨する意向を示したものの、「拘置所に保管してほしい」と申し出たため、松本元死刑囚の遺骨は、
現在もカギをかけられた状態で、拘置所内に保管されているという。

◆遺骨の引き渡しを求める妻と三女ら
一方、妻や三女らは「松本元死刑囚の精神状態からすれば、特定の人を指定することはありえない」と主張し、遺骨の引き渡しを求めている。

関係者によると、去年12月、松本元死刑囚の四女が、東京家裁に、遺骨などの所有権の承継者を決める審判を
申し立て、今も、三女ら他の遺族との間で、審判が続いているということだ。
また、松本元死刑囚の衣服や本などの遺品も、未だに拘置所に残されていて、今後、引き渡しをめぐり争われるとみられている。

家裁では、通常、当事者の主張を踏まえた上で、遺骨やお墓などを引き継ぐ祭祀承継者を指定することになるが、今回の審理は長期化するとみられている。

公安当局は、松本元死刑囚の遺骨や遺品は教団側にとっても、象徴的な意味合いがあるとみていてその行方を注視している。

https://i.imgur.com/3RLZFVm.jpg


https://i.imgur.com/7TnhIx8.jpg


https://i.imgur.com/rJ6hrAV.jpg
0447非通知さん
垢版 |
2019/07/06(土) 19:44:46.54ID:Hj5JZcPu0
1ばーど ★2019/07/04(木) 18:42:24.59ID:JcDeAQIk9

速度90キロ以上…飯能で暴走しながら競争、父親のスポーツカーで 容疑の少年ら逮捕 騒音で周辺住民通報

 県警交通捜査課と飯能署は3日、道交法違反(共同危険行為)の疑いで、いずれも入間市に住む会社員少年(19)と専門学校生の少年(19)を逮捕した。

 逮捕容疑は4月20日午後11時45分ごろ、飯能市の国道299号で、乗用車2台にそれぞれ乗車し、高速度で走行する暴走運転をした疑い。

 同課によると、現場はカーブが連続する山岳道路。少年らは2台連なって走り、運転技術や走行時間の短さを競争。指定速度40キロの道路を最高90キロ以上で走っていたという。
車は国産スポーツカーで、それぞれの父親が所有するものだった。

 周辺住民から騒音や暴走に関する通報があり、県警の捜査員が警戒。暴走運転を確認した。

 2人は容疑を認め、「走りたい気持ちだった」などと供述しているという。

2019年7月4日(木) 埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/07/04/01_.html
http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/07/04/01.jpg
0448非通知さん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:02:27.23ID:Hj5JZcPu0
1窓際政策秘書改め窓際被告 ★2019/07/01(月) 20:10:53.73ID:HbAc+Dls9

トヨタ、五輪開催中は在宅勤務

東京地域の職員、混雑緩和へ

 トヨタ自動車は1日、東京地域に勤務する約1600人全員が2020年東京五輪期間中の
17日間は原則在宅勤務とすることを明らかにした。大会中の交通混雑緩和が
目的で、他の企業にも同様の取り組みが広がる可能性がある。

 トヨタは、政府が1日に東京都内で開催した職場から離れて自宅などで
仕事をする「テレワーク」の推進イベントで明らかにした。

 政府は今年7月22日〜9月6日を「テレワーク・デイズ」とし、全国の企業に
対し期間中に5日以上の実施を呼び掛けた。東京大会の本番テストとして
位置付けている。


一般社団法人共同通信社(2019/7/1 19:40)
https://this.kiji.is/518370720361792609?c=39546741839462401
0449非通知さん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:12:15.72ID:Hj5JZcPu0
1ばーど ★2019/07/05(金) 07:20:44.77ID:EnYiy5LX9

  正午過ぎ、東京・西新宿の公園に異様な光景が現れる。お弁当を使う人も多い中で、たばこを吸う集団だ。
改正健康増進法の施行で屋内の喫煙所を追い出された「たばこ難民」だ。
 
板橋区役所の前には立派な喫煙所が別棟で建てられ、「板橋区役所前公衆喫煙所」という看板が掲げられているが、閉まったままだ。
すぐ隣のビルのオーナーが、排気ダクトが地下鉄の入り口のすぐ脇に開いていると、2000人超の反対署名を集めたため、区も動きが取れなくなった。

■オフィス、ホテル・旅館、飲食店も対象に

1日(2019年7月)から一部施行された改正健康増進法は、学校、病院、保育所、行政機関など、公共建物の敷地内を原則禁煙にした。
さらに、来年4月からは、オフィス、工場、ホテル・旅館、国会、裁判所、飲食店なども禁煙になる。
ただ、個人の住宅やホテルの客室などは適用外。小規模の飲食店も、その旨を掲示すれば喫煙可能となる。
 
焼き肉店の経営者の司会の小倉智昭「禁煙にしたら、食器の中に吸い殻を捨てる人が出た。(禁煙は)こっちがやってるわけじゃないんだけど・・・」
 
伊藤利尋キャスター「外がダメ、今度は中がダメで、行き場がなくなっちゃった」
 
柿崎明二(共同通信論説・編集委員)「どこか(吸う場所を)作ってやらないといけない。今回もめてるのは、今後のためには良かったのかも」

2019/7/ 4 13:22
https://www.j-cast.com/tv/2019/07/04361803.html
https://www.j-cast.com/tv/images/2019/07/tv_20190704131149.jpg
0450非通知さん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:46:14.73ID:Hj5JZcPu0
59名無しさん@1周年2019/07/03(水) 14:45:15.13ID:GqzMq+BB0

悠仁の疑惑まとめ

・生まれた事情がうさんくさい。本当に紀子から出てきたのか。
・なぜか幼少時の映像が一切公開されていない。
・耳がよく聞こえない
・名前が書けない
・分数さえ出来ない
・カンニングで高得点を得る(カンニングは紀子の命令)
・授業中に突然、奇声をあげる
・コミュ力0。普通の日常会話が出来ない
・友達ゼロ。小学校では見るに見かねて職員が遊び相手に
・車のドアの開け閉めを繰り返す
・発達障害の病院に通院
・趣味はダンゴムシ集め。ポケットの中がダンゴムシでいっぱいw
・ゲームをして負けると逆ギレする。
・紀子との会話は普通、韓国語で
・「お母さまが大好きでしょうがない」
・眞子を「変なあだ名」で呼ぶ

・学校の教室の机に、2本の包丁で作られた槍を置かれる

こんな白痴が「右翼の希望の将来の天皇」とか大笑いw 
天皇制がどれだけ欠陥のある制度か良く分かる。とっとと共和制にしろ共和制に。
死ね糞ジャップ
a
0452非通知さん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:00:52.79ID:y9hohhjv0
1幻の右 ★2019/07/07(日) 11:48:26.16ID:JIcB10un9

冷蔵庫に女子大生遺体 父親不明
07月07日 09時26分

7日未明、東京・荒川区の和菓子店の業務用冷蔵庫の中で、18歳の女子大学生が死亡しているのが見つかりました。
この店を経営する父親が「娘を切って自分も自殺する」などと家族に告げたまま連絡が取れなくなっていて、警視庁が詳しいいきさつを調べています。

7日午前0時50分ごろ、東京・荒川区東尾久の和菓子店にある業務用冷蔵庫の中から、この店を経営する家族の娘で、女子大学生の木津いぶきさん(18)が死亡しているのが見つかりました。
木津さん一家は近くの住宅に住んでいて、いぶきさんの母親が夫と娘と連絡が取れないと警視庁に相談し、警察官が遺体を発見しました。
業務用冷蔵庫は、高さ85センチ、幅1メートル40センチ、奥行きが70センチあまりで、店の奥にある和菓子を作るスペースに置かれているということです。
これまでの調べで、この店を経営するいぶきさんの40代の父親が「娘を切った。自分も自殺する」などと家族に告げたまま連絡が取れなくなっているということです。
現場の和菓子店は、飲食店や商店などが並ぶ通りに面していて、店のシャッターは閉まったままで「都合によりしばらくお休み致します」と書かれた紙が貼られていました。
警視庁は詳しいいきさつを調べるとともに、連絡が取れなくなっている父親の行方を捜しています。

以下略
0453非通知さん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:39:45.99ID:y9hohhjv0
1一般国民 ★2019/07/07(日) 13:06:35.07ID:3OIwlmUz9

都庁第一本庁舎の電力、100%再生エネに 利用率向上へ来月切り替え
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190705-00000019-san-l13
2019/7/5 7:55
NHK NEWS WEB,産経新聞

 都は8月から、都庁第一本庁舎(新宿区)に供給される電力を初めて、100%再生可能エネルギーに切り替える。
令和32(2050)年までに二酸化炭素(CO2)排出量を実質ゼロにする計画を立てており、自ら環境施策を率先して実践することで、都内の再生可能エネルギー利用率を上げたいとしている。

 再生可能エネルギーに切り替わるのは、第一本庁舎の年間電力3千万キロワット時。第二本庁舎や都議会議事堂を含めた本庁舎全体(3600万キロワット時)の約8割を占める。

 価格や環境面での実績などを考慮した総合評価一般競争入札で、3番目に価格が低かった日立造船が、来年9月までの14カ月間を6億3200万円(税込み)で落札した。

 残り2割については、地域冷暖房センター(新宿区)との契約が令和12(2030)年3月まで残っているため、都は現在、同量の再生可能エネルギー創出にむけ、未利用都有地を活用した対応策を検討している。

 都は「今回の都の姿勢を通じて、都内で利用される再生可能エネルギーの比率が高まれば」と期待を寄せた。

 都ではほかに、焼却の際に温室効果ガスの発生につながるプラスチックの利用削減や、電気自動車の普及など、庁舎内外で環境施策を進めている。

 自治体レベルでは、世田谷区が4月から、本庁舎で使用される電力を全て、再生可能エネルギーでまかなっている。
0454非通知さん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:44:17.48ID:y9hohhjv0
1ごまカンパチ ★2019/07/06(土) 20:16:45.15ID:MBgCNFvi9

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190706-00010005-giz-sci
 海のサメや日焼けなんか怖くないという人でも、この事実にはビビるかもしれません。
先日発表されたある研究によれば、たった10分海で泳ぐだけで、人の皮膚を覆う細菌の構成はガラリと変わってしまうんだとか。
それは必ずしも悪いことではありませんが、中には病気を引き起こしたり、マイクロバイオームと呼ばれる皮膚の繊細な細菌環境を乱して
感染のリスクを高めたりする細菌もいます。

■皮膚を海で泳いだ前後で比べてみた
 この奇妙な研究のため、カリフォルニア大学アーバイン校の研究者たちはビーチに赴き、数人の海水浴客を採用。
彼らは海水浴をするのは稀で、日焼け止めを使用せず、さらに12時間以内には入浴しておらず、過去6ヶ月間は抗生物質を使っていない人たちでした。
採用された9人のボランティアは泳ぐ前にふくらはぎの裏側から皮膚の標本を採取され、10分の海水浴に出かけました。
彼らは戻ってきて体を完全に乾かした後に再び皮膚は採取され、6時間後と1日後にも採取されたのです。
各ボランティアのマイクロバイオームは、海で泳ぐ前はそれぞれ違っており、簡単に見分けが付きました。
しかし、海水浴直後、彼らのマイクロバイオームは互いに似通ったものへと変化したのです。
0455非通知さん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:44:41.05ID:y9hohhjv0
■皮膚にいる細菌が変化する
 論文の主著者でカリフォルニア大学アーバイン校の博士過程の学生であるMarisa Chattman Nielsen氏はプレスリリースで
「泳いでいる間に常在細菌は洗い流され、海の細菌は皮膚に堆積していった」と語っています。

マイクロバイオームへの変化は一時的なものであり、ほとんどが24時間以内に元の状態に戻りました。
しかし、気になる結果もありました。全員からビブリオ菌という海に存在する細菌を検出したのです。
ビブリオ菌の多くは基本的には無害ですが、コレラといった感染症の原因となるものや、特に免疫系が弱った人においてまれに
創傷感染を引き起こすものがあります。
チームの手法ではビブリオ属の細菌が存在していると識別できるのみで、その特定の種類まではわかりませんでした。
しかし、チームが検査した周囲の海水よりも高い割合のビブリオ属の細菌がボランティアの皮膚上で見つかったことから、
それらは人間の皮膚に引き付けられていたようなのです。
Nielsen氏はいわく、
「多くのビブリオ属は病原にはならないが、泳いだ後の皮膚から再び発見されたという事実は、病原性のビブリオ属は泳いだ後に残存する可能性があると示している」
とのこと。

■海水浴の後はシャワーを忘れずに
 この実験の結果はアメリカ微生物学会の年次会議で発表されました。
未完成ではあるもののこの研究は、海水浴客の中で砂浜にいた人よりも海で泳いだ人の方が、その後に腹痛や耳の感染症といった
体調不良になりやすいという十分な裏付けがあるパターンの説明に役立つかもしれません。
その責任の大半は私たちの体内に侵入する微生物(主に糞からの)のせいにできますが、研究チームは海の細菌全体も
皮膚のマイクロバイオームへ影響を通じて病気を起こしやすくしていると疑っています。

Nielsen氏は、
「最近の研究は人間の皮膚マイクロバイオームが免疫系、限局性と全身性疾患そして感染において重要な役割を果たすと示してきた」と言います。
「健康的なマイクロバイオームは宿主を日和見そして病原性の細菌の定着と感染から守る」とのこと 。
これからの季節、海に行く際は海水浴の後のシャワーと、海水を口に入れないことを徹底しましょう。
0457非通知さん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:06:11.68ID:gUqnuiVX0
1記憶たどり。 ★2019/07/09(火) 11:00:15.74ID:cl+cqq7H9

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190709-00569779-shincho-bus_all

今年、予想外にヒットした映画の一つに「翔んで埼玉」がある。映画では東京都民から迫害されている埼玉県民の多くが、
“一番近い東京の大きな町”と呼んでいるのが池袋。その町に新たなランドマークタワーが開業する。

池袋駅東口から徒歩5分ほどの立地に7月19日開業するのは、地上14階、地下2階の複合商業施設「キュープラザ池袋」だ。
新宿や渋谷に比べて、再開発が進んでいない印象のある池袋だが、これほど好条件の土地がまだあったのか。
運営に携わる東急不動産広報室によれば、

「映画館を運営する佐々木興業が所有していたレジャービルの跡地です。佐々木興業が5年ほど前にビルの建て替えを検討し、
その後に東急不動産が共同パートナーに選ばれました。“池袋から新たなカルチャーを”との思いもあり、キュープラザには
エリア初の飲食店を多く出店しています」

若い女性に人気のコリアンデザートのかき氷店「ソルビン」が出店するほか、建て替え前から営業していた池袋唯一の
バッティングセンターも最上階で再オープンする。

最大の目玉は、12スクリーン、座席数2443からなる国内最大級のシネマコンプレックス「グランドシネマサンシャイン」だ。
なかには、高さ18・9メートル、幅25・8メートルの巨大スクリーンも設置しているという。佐々木興業によれば、

「2年前にオープンした鹿児島県内のシネコンにあるスクリーンは高さ7・1メートル、幅16・5メートルで日本最大級でしたから、
今回は日本最大になります」

全国的に映画館の来場者数は減少の一途を辿っていたが、ここ数年は横ばいで昨年は約1・69億人。佐々木興業に勝算を尋ねると、

「池袋駅の乗降客数は1日約264万人で、都内では新宿、渋谷駅に次いで多いのですが、映画館への来場者数は新宿や有楽町より少ない。
池袋にはシネコンがそれほどなく、他の町に比べて上映できるタイトルも取りこぼしがありました。再び、池袋の映画館に足を運んでもらおうと考えたわけです」

地元・東池袋ウイロード商店会の内田勇二郎会長も歓迎する。

「西口に比べて、東口は再開発が遅れていたので期待も大きい。他にも再開発の計画が進んでいるので、連携して活性化に繋がればと思います」

来夏には、旧区役所庁舎と豊島公会堂跡地にミュージカルホールなどを併設する「ハレザ池袋」も開業予定。埼玉県民でなくとも、足を運ぶ価値あり? 
0458非通知さん
垢版 |
2019/07/11(木) 15:33:11.44ID:kDb8bFgT0
1ばーど ★2019/07/10(水) 12:51:57.89ID:kK0kK65f9

■【政見放送】参院選2019全国比例区「オリーブの木」 NHK 字幕付き【フルHD】
https://www.youtube.com/watch?v=pVy9AbqV-wQ
※テーマソングは12:50〜

オリーブさらさら 年金守る♪
役人様困るけど 国民笑顔♪

https://i.imgur.com/wkHTgZl.jpg


https://i.imgur.com/4AUIEla.jpg



■地方から草の根革命を!
オリーブの木共通政策
1. 対米自立(普天間基地の辺野古移設反対、地位協定の見直し、専守防衛等)
2. 官民格差(1.6倍)是正
3. ベーシック・インカム(政府が生活費を国民に配る。当面は低所得層が対象)
4. 消費税を5%に戻し景気を良くする
5. 原発即時ゼロ
https://oliveparty.jp/policy/
https://oliveparty.jp/wp-content/uploads/2019/06/政策図2-1024x641.jpg
0459非通知さん
垢版 |
2019/07/11(木) 15:33:23.98ID:kDb8bFgT0
■オリーブの木基本情報
党 名 オリーブの木
参加団体 ・新党憲法9条
・今治加計獣医学部問題を考える会
・世界平和の会
・平和の党
・沖縄・平和の党
・情報公開おおた
・自由国民党
役 員 代表:黒川敦彦
共同代表:天木直人
共同代表:三上隆
顧問:瑞慶山茂
幹事長:西尾憲一
結 党 令和元年5月20日
0460非通知さん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:02:17.76ID:Zo14fq8X0
1どどん ★2019/07/13(土) 02:25:52.42ID:vOjhApfJ9

 東京都豊島区東池袋で高齢ドライバーの車が暴走し、松永真菜さん(31)と長女の莉子ちゃん(3)が死亡した事故で、豊島区は12日、
事故現場の近くに慰霊碑を設置すると発表した。

 慰霊碑は来年4月までに現場近くの区立公園内に設置する予定。設置費用は募金で集め、今月16日から9月末まで振り込みや区役所の募金箱などで
受け付ける。

 松永さんの遺族は「悲しみや悔しさに苛(さいな)まれる日々の中で、力強い後押しをして頂いたと感じました。交通事故の根絶と、事故で犠牲となった
2人を忘れないでほしいとの思いを込めてご協力をお願いします」とコメントした。

 一方、東京都は12日、高齢ドライバーの運転操作ミスによる事故を減らすため、後付けの「踏み間違い防止装置」を取りつける70歳以上の都民に対し、
費用の9割を補助する事業を今月31日から始めると発表した。

 装置を取り扱う都内のカー用品店や自動車販売店約360店舗に申し込めば、自己負担分は1割(4000〜1万円程度)で済む。期限は来年8月末まで。

読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190712-00050320-yom-soci
0461非通知さん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:32:39.86ID:Zo14fq8X0
1ガーディス ★2019/07/12(金) 11:49:07.37ID:G6RcwDM59

2019/7/11
国際連合(UN)は、2019年5月に発表した報告書で「自然環境が減少し、生物多様性が破壊されることで、今後数十年のうちに、およそ100万種の生物が絶滅するおそれがある」と警鐘を鳴らしている。
その一方で、近年の研究では、氷河や永久凍土の中で長期間にわたって休眠していた生物がよみがえる例が確認されている。

2013年6月13日に学術雑誌「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」で公開された研究論文によると、加アルバータ大学の研究チームが、カナダ最北部エルズミア島で融解がすすむティアドロップ氷河において、1550年から1850年までの小氷期のものとみられるフトヒモゴケなどのコケ植物を採集した。

採集したコケ植物の多くは黒く変色していたものの、緑の部分も確認されている。適温に保たれた日当たりのよい大学の研究室に試料として持ち帰り、養分豊富な土壌に茎や枝の組織を移植したところ、およそ400年にわたって氷に埋まっていたコケ植物が再生した。

2014年3月には、英国南極研究所(BAS)の研究チームが、南極のシグニー島の永久凍土に埋もれていたコケ植物を再生させることに成功した。このコケ植物は1533年前から1697年前のものと推定されている。

この研究論文の責任著者である英国南極研究所のピーター・コンヴェイ博士は、米紙ワシントン・ポストの取材に対し、「永久凍土の環境は非常に安定しており、凍結と融解の周期変化やDNA損傷をもたらす放射線など、地表でのストレスからコケ植物を隔離する。
数百年前のコケ植物が再生したことから、生物が氷河期を耐えるうえで、氷河や永久凍土が役立っているのかもしれない」と述べている。

より古代の多細胞生物が、長い年月を経てよみがえった例もある。2018年7月に公開された研究論文によると、露モスクワ大学や米プリンストン大学らの共同研究チームがシベリアで実地調査を実施。
北東部のコリマ低地で更新世の永久凍土の堆積物から3万年前から4万年前の線形動物(線虫)を採集し、室温20度の研究室で育てたところ、活動を再開させたという。

環境破壊や地球温暖化によって多くの生物が絶滅の危機にある一方、極地では、コケ植物や線虫、微生物など、氷河や永久凍土の中で長年休眠していた生物たちがよみがえっている。
これらは、生物が持つレジリエンス(困難な状況でもしなやかに適応して生き延びる力)を示すものとして注目されている。

全文
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/07/4-79.php
https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2019/07/matuoka0711a-thumb-554xauto-163692.jpg
0462非通知さん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:53:43.46ID:Zo14fq8X0
1次郎丸 ★2019/07/12(金) 01:38:03.61ID:0bZuAcK29

評論家の竹村健一さん死去、89歳=番組司会などで活躍
2019年07月11日19時25分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019071100990&;g=soc

 テレビ番組の司会などで親しまれた評論家の竹村健一(たけむら・けんいち)さんが8日午後7時38分、多臓器不全のため東京都内の病院で死去した。89歳だった。大阪市出身。葬儀は近親者で済ませた。喪主は長男真一(しんいち)さん。

 京都大卒業後、第1回フルブライト留学生として米エール大やシラキュース大などで学んだ。1955年から約8年間、毎日新聞大阪本社の「英文毎日」で記者を務めた後、追手門学院大助教授などを歴任。

 70〜90年代にかけ、討論番組「竹村健一の世相を斬る」の司会など、テレビに多数出演。パイプを片手に「だいたいやねえ」と切り出す独特な語り口で親しまれた。メディア論で有名なカナダの文明批評家マーシャル・マクルーハンの思想なども精力的に紹介した。
0463非通知さん
垢版 |
2019/07/13(土) 18:35:46.24ID:Zo14fq8X0
1みつを ★2019/07/13(土) 03:05:12.89ID:9hpKzNZW9

https://www.bbc.com/japanese/48959841

沈没したロシア原潜から80万倍の放射線 ノルウェー沖
2019年07月12日

ノルウェー当局は、ノルウェー海で30年前に沈没したロシアの原子力潜水艦の残骸付近で採取した海水から、通常より80万倍も高いレベルの放射線が検出されたと明らかにした。

当局は、付近に魚などはほとんど生息しておらず、放射線は北極海の海水によって素早く薄まることから、「警戒が必要なレベルではない」としている。

原子力魚雷を積載

ノルウェー海では1989年、旧ソビエト連邦海軍の原子力潜水艦「コムソモレツ」で火災が発生し、乗組員42人が死亡する事故が起きた。艦体はノルウェー海の深さ1680メートルの海底に沈んでいる。

ロシアで「K-278」としても知られているこの潜水艦は、プルトニウムの核弾頭を搭載した2基の原子力魚雷を積んでいたことがわかっている。

ノルウェーの原子力規制当局は、コムソモレツの加圧水型原子炉は事故直後から、艦体に閉じ込めらた状態になっているとしている。
事故以来、ノルウェーとロシアの当局は定期的に、放射線レベルを測定している。共同で測定に当たることもある。

80万倍の放射線

ノルウェー当局は7日、初めて無人潜水機(ROV)を使った調査を実施。コムソモレツ(全長117メートル)の現状を撮影するとともに、付近の海水を採取した。
(リンク先に続きあり)

ノルウェー海(Norwegian Sea)付近の「コムソモレツ」の沈没場所(潜水艦のイラスト)
https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/86EF/production/_107834543_124399ff-9fd2-4ad2-9f49-e40d35bceafd.jpg
0464非通知さん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:57:32.36ID:8KYoYmHl0
1幻の右 ★2019/07/14(日) 17:57:11.66ID:he4jitqv9

東日本と北日本の太平洋側は先月末から曇りや雨の日が多く、東京の都心では、日照時間が3時間未満の日が13日までで17日連続となりました。これは日照不足となった31年前の昭和63年以来です。

日照時間の合計 都心が平年の7%
気象庁によりますと、オホーツク海高気圧の影響などで東日本と北日本の太平洋側を中心に湿った空気が流れ込んで、先月末から曇りや雨の日が多くなっています。

13日までの10日間の日照時間の合計は、さいたま市が2時間で平年の5%、東京の都心が2.9時間で平年の7%、前橋市が3.5時間で平年の9%、福島市が12時間で平年の34%などと大幅に少なくなっています。

このうち東京の都心では、先月27日から13日までの17日連続で、1日の日照時間が3時間未満となりました。
“関東〜北海道で農作物に被害”の昭和63年以来
日本気象協会によりますと、東京の都心で17日連続で日照時間が3時間未満となったのは、日照不足が続いた影響で関東から北海道にかけて農作物に被害が出た31年前の昭和63年以来です。
このあとも1週間程度 曇りや雨の日が多くなる
気象庁によりますと、北日本と東日本の太平洋側ではこのあとも1週間程度、曇りや雨の日が多くなる見通しで平年よりも日照時間が少なく、気温も低くなるところがあると予想されています。

気象庁は引き続き、農作物の管理などに十分注意するよう呼びかけています。

2019年7月14日 17時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190714/k10011993171000.html
0465非通知さん
垢版 |
2019/07/14(日) 19:24:34.34ID:8KYoYmHl0
1みなみ ★2019/07/14(日) 07:22:31.90ID:Qa8kvPoK9

7/12(金) 20:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190712-00010001-voce-life

これからの季節、特に気になるニオイ問題。美容ジャーナリスト・吉田昌美さんが新事実を語り下ろし!

女と男のニオイ問題、新事実。気づいてないのは自分だけ!?

◆教えてくれるのは……美容ジャーナリスト 吉田昌佐美さん

マンダムがトピックスを引っ提げてデオドラント界の最前線にやってきた。何たって15年にわたり体臭研究に取り組むニオイ対策のパイオニア。

一つ目のトピックスは、日本人男性のワキのニオイには7つのタイプ(ミルク系・カレースパイス系・酸っぱい系・カビ系・シューマイ系・生乾き系・鉄臭系)があったこと。実はこれ、臭気判定士の資格を持つ研究員たちの官能評価からわかったもので、ほとんどの人が複数のニオイが組み合わさったミックスタイプ。
ワキ臭が強い10代〜20代はカレースパイス系・酸っぱい系が多く、加齢とともにミルク系が増えるのだという。

これらの知見を基に開発されたのがギャツビー プレミアムタイプの最新ロールオンだ。

二つ目のトピックスは、女性の頭が臭っていたという事実! 頭皮は皮脂分泌が活発で言わば、皮膚常在菌の餌がばっちりある状態。ベタベタのまま放置しておくと常在菌のバランスが崩れ、酸化してモワッとした脂っぽいニオイが発生する。女性は髪が長いこともあり、ニオイがこもりやすいのだ。
満員電車やエレベーターでこの”臭撃“ をもろに受けていたのが男子で「おならのニオイよりも気になる」と答えた人が4割近くも!! これには正直驚いた。
入念にシャンプーするとかヘアフレグランスを使うなど対処法はあるけど、根本から解決を目指すのがマンダムのミッション。

そして遂に、頭のニオイケアでは日本初となる薬用デオドラント剤が発売に。ベタつきがちな頭皮でもしっかり防臭効果を発揮できるように2種類の(脂と水に強い)殺菌成分と汗を抑える成分を組み合わせる技術を開発し、10年かけて「医薬部外品」の承認を受けた独自の有効成分である。
1000円以下の価格で実現してくれたこと自体、目ウロコの快挙だ。

以下ソースで
0466非通知さん
垢版 |
2019/07/14(日) 19:28:09.95ID:8KYoYmHl0
64名無しさん@1周年2019/07/13(土) 19:42:38.95ID:Ux2TwXw50

マン臭レベル

1 完全な無臭  完璧な無臭。心地良い風があなたを包む
2 無臭     臭いではなく匂い。甘い香りがするという意見も。
3 微臭     仄かに匂いが感じられる 微笑ましい香り
4 臭      臭いを感じ取ることができる。一般的なマンコの香り
5 生ゴミ−   臭いが感じられる。区分わけすると臭いレベル
6 生ゴミ+   俗に言う激臭マンコ。マニアによっては好む場合アリ
7 ザリガニ   腐敗臭。人を不快にさせる程に臭いマンコ。
8 強ザリガニ  クンニした男のチンコは70%以上の確率で縮小
9 ドリアン−  クンニした男は気絶する。SEX後要風呂。3日間は臭いが回復しない。
10ドリアン+  サリン並みのレベル。傷害罪が適用される
11 硫黄臭-  下級魔物以下が住む世界では当たり前の香り、魔界では闇遥花の香りと同じ
12 硫黄臭+  下級魔物以下が住む世界では当たり前の香り、しかし子供は吸ってはいけない
13 亜臭-   中級魔物が吸うことが許される香り、しかし下級魔物以下が吸うと即死に値する
14 亜臭+   中級魔物が吸うことが許される香り、中級魔物でも鼻に違和感が出始める
15 死臭-   上級魔物が吸うことが出来る香り、中級魔物以下は即死
16 死臭+   上級魔物が吸うことが出来る香り、上級魔物でも発作や視界が失われ混乱する香り
17 魔臭-   魔神レベルでアモン侯爵のみが吸うことが許される香り、ここより上級レベル以下人間が臭いに触れると一瞬で溶け出す
18 魔臭+   魔神レベルでアイム公爵のみが吸うことが許される香り、アモン侯爵でさえ吸うと即死に値するとされている
19 極臭+   魔神レベルでフェニックスが死を繰り返しながら吸うことが出来る香り、まさに天地創造に絶する香り
20 地獄女臭  魔界の王サタンのみが吸うことが出来る香り、一説によるとダークマターを空気中に散りばめたとされた香り
0467非通知さん
垢版 |
2019/07/14(日) 19:37:27.79ID:8KYoYmHl0
1ガーディス ★2019/07/14(日) 09:49:10.21ID:OgexssSz9

メニューは中国語だけで、日本語や英語表記は見当たらない。店員とのやりとりは基本中国語。片言の日本語や単語で行うが、わからない場合は苦笑いですごされる。
この店があるのは中国ではない、埼玉県川口市だ。
西川口の駅前を歩くと中華料理店や中国語で書かれた看板が目に入る。

2019年4月、政府は「改正出入国管理法」を施行、外国人労働者の受け入れが拡大された。新たな在留資格の目的の1つには、深刻な人手不足に対応するための即戦力を受け入れる目的がある。
事実上の移民政策の解禁で、日本が大きく舵を切ったといえる。

在留外国人総数は全国の自治体で3位
そんな中、中国人の急増で大きく変貌した街が埼玉県川口市だ。今では外国人の入居者も増えており、「日本の未来予想図」といっても過言ではないだろう。
本稿では埼玉県川口市の西川口駅前のチャイナタウン化と外国人比率が5割を超える芝園町の現状についてレポートする。

川口市の人口は約60万人で、県庁所在地のさいたま市に次ぐ県内2位だ。2018年4月より中核市(県から一部権限が移譲)となった。
在留外国人総数は全国の自治体で3位、3万5988人いる。もちろん、埼玉県内でも1位だ。

中略

このほかにも、裏路地を歩いてみると、看板に食品が入る店舗がいくつかあり、レストランに食材を卸しているとのことだった。
また「日吉物産」は完全に日本語NGで中国語オンリーだが、豚耳や豚足、鶏足など調理済み臓物も販売している。
ただし、飲食店やテイクアウトのようにカットしておらず、グラム単位では買えない。販売単位が耳、首、足、アキレス腱の数となる。

つまり、豚なら2耳、4足あるのでそれを1つずつ、アヒルは1首ずつだ。そのため、耳や足の入ったパレットを指でさし、次に3耳、2足と指で欲しい数を示して取り分けてもらう。

最初に日本円札で枚数を見せて、ジェスチャーで手を下向きに振れば、その金額範囲内で数を調整してくれる。通常のお店よりは、2、3割安価だ。
持ち帰り、自分で食べやすいサイズにカットするのが難点だが、味はまったく変わらない。

全文
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16771012/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/1/f10a2_1635_345a39e9ab57b431f49195315f612b06.jpg


https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/3/233ec_1635_3533838afb62dec8abf8348b5e59f5b1.jpg
0468非通知さん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:13:22.62ID:fyyLnF310
1みつを ★2019/07/16(火) 04:03:08.35ID:HRKbYNGQ9

https://www.asahi.com/articles/ASM7F7DLPM7FUTIL01P.html

新宿に謎の人骨100体 731部隊との関連なお調査
佐藤純
2019年7月15日13時54分

 30年前の1989年7月22日、東京都新宿区の厚生省(当時)戸山研究庁舎建設現場で多数の人骨が見つかった。細菌戦を研究した旧陸軍の731部隊と関係が深い防疫研究室があった場所だが、関連は不明なままだ。
真相解明を求める市民団体は発見30年に合わせ、展示会や関係施設跡をめぐるフィールドワークを開く。

 区が鑑定を頼んだ専門家は100体以上のアジア人の骨と推定。数十年〜100年、土の中にあったと判断した。大人の男性が多く、生前に刺したり切ったりされた跡や、死後に銃弾を受けたと考えられる骨もあったという。
 厚生労働省は防疫研究室が属した陸軍軍医学校の関係者らに問い合わせたが、人骨の由来は分からず、発見場所近くに設けた納骨施設に安置している。

 発見現場となった一帯には、終戦まで軍医学校があった。731部隊は戦時中、生物・化学兵器開発のため中国人らに人体実験をしたとされる。

 発見当時区議だった川村一之さん(67)は、731部隊の実験材料にされた人の遺骨が含まれている可能性があると考え、区や国に遺骨の保存と詳しい調査を働きかけてきた。
研究者や教員らと作った「軍医学校跡地で発見された人骨問題を究明する会」の代表を務め、調査を続けている。

 「究明する会」は、発見から30年になるのに合わせて、19〜21日、現場近くの全国障害者総合福祉センター戸山サンライズで記念行事「人骨は訴える」を催す。
解説パネルや関連資料など約50点を展示し、21日午後2時から川村さんが30年かけて調べてきたことを講演する。
「遺骨の身元確認につながる動きを作り出したい」という。

 20、21日午前10時から周辺の軍関係施設跡などを訪ねるフィールドワークも。参加費500〜1千円。詳細は会のホームページ(http://jinkotsu731.web.fc2.com別ウインドウで開きます)。(佐藤純)
0469非通知さん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:59:33.30ID:fyyLnF310
1ガーディス ★2019/07/14(日) 22:20:56.27ID:U9wkDiZa9

2019年7月14日 20時18分
産経新聞

 7月としては記録的な低温が続くなど初夏を感じさせない異例の天候がレジャー施設や小売店などに波紋を広げている。

 東京都内の大規模プールではプール開きからの客足が低迷。百貨店では春夏衣料のバーゲンセールが不調だ。野菜の生育不良も危ぶまれ、今後の天候が懸念されている。

 東京都練馬区の遊園地「としまえん」のプールでは、6月29日のプール開きからの「序盤戦」が大打撃を受けている。この時期のプールは土日のみの営業で、7月7日までの4営業日の利用者数はわずか約900人。
前年の同時期の来場者数(約1万9000人)と比べれば、95%減という散々な状況だ。

 例年はプール開きがテレビ番組などで夏の風物詩として取り上げられるが、「今年は1社も取材にこなかった」(担当者)。13日からの連日営業では、人魚にふんしたスタッフが水鉄砲で来場者に放水する「マーメイドパレード」などの新企画で巻き返しを図る。

 一方、百貨店では6月末からの春夏衣料のクリアランスセールが不調。大手百貨店担当者は「寒くて買う気も起きないようだ」と肩を落とす。肌掛けなど夏向け寝具や、水ようかんやゼリーなど涼感が売りのスイーツも売れ行きは鈍い。
逆に温かい大判焼きや総菜売り場のグラタンなど「温かいものがいまだに売れている」(関係者)という。
0470非通知さん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:00:15.54ID:fyyLnF310
 気温が1度違えば売り上げが数%変わるといわれる清涼飲料の売り上げも減少。キリンビバレッジの堀口英樹社長は「6月は厳しかった」と振り返る。同社の6月単月の販売実績は前年同月比92%だった。

 また関東地方の電力需要も昨年より減っている。東京電力ホールディングスによると、7月の平日の日中の出力は3000万キロワット台後半までがほとんどで、連日4000万キロワット台だった昨年よりも少ない。
電力関係者は「特にオフィスでの空調に使われる電力が減っているのではないか」と話す。

 日照不足や長雨は野菜の価格上昇や出荷量の減少にもつながっている。青果卸売りの東京青果(東京都大田区)によると、キュウリやナスで値段が上がり、ピーマンやトマトは出荷量が減った。
今後は野菜価格の急騰も考えられ、農家は収穫時期をずらすなどの対応も考えねばならない。
東北では水稲の冷害なども懸念され、農林水産省は「生育状況を注視していく」としている。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16773594/
0471非通知さん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:56:01.29ID:fyyLnF310
1みつを ★2019/07/16(火) 06:56:15.81ID:YDTIEZVZ9

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47298690S9A710C1X11000/

うんこは「茶色いダイヤ」 腸内細菌、新薬に効く
2019年7月14日 4:30 [有料会員限定]

NIKKEI BUSINESS DAILY 日経産業新聞
ヒトのふん便に含まれる100兆個の細菌を病気の治療に生かす研究開発が加速し始めた。
解析技術が進化し、腸内細菌と病気の関係が詳しくわかってきたためで、中堅製薬の日東薬品工業(京都府向日市)は動脈硬化の治療薬の開発に着手。
人工知能(AI)を活用した予防技術の開発も進む。
(リンク先に続きあり、要会員登録)
0472非通知さん
垢版 |
2019/07/21(日) 16:19:05.86ID:d7WGQPjO0
1みつを ★2019/07/21(日) 00:20:32.13ID:nG2PPbAx9

【安倍首相 in 秋葉原】秋葉原がすごいことになっているなう 20日

2019/07/20
https://twitter.com/hitc_naichin/status/1152535618376749057?s=21

アキバが凄い事になっている!
������
#アキバ #秋葉原

https://pbs.twimg.com/media/D_6g_fVUYAAF0vg.jpg


https://pbs.twimg.com/media/D_6hA_QUEAIkEaB.jpg


https://pbs.twimg.com/media/D_6hB0IU8AASXT2.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0473非通知さん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:03:47.20ID:d7WGQPjO0
1ガーディス ★2019/07/17(水) 13:09:21.99ID:M/DSUmoX9

 東京都内の豊島、練馬、杉並の3区が「アニメのまち」を打ち出し、競い合っている。
協力してアニメを地域ブランドにしようという試みもあるが、「うちこそ本家」との思いから容易ではない。
若者や外国人観光客を引き寄せるアニメは、街おこしには格好のコンテンツ。
“東京アニメ戦争”の実情を探った。

 豊島区の池袋駅東口にある「乙女ロード」は週末、アニメやコスプレ愛好家でにぎわっていた。
付近にはグッズ専門店「アニメイト」や「らしんばん」本店が並び、外国人観光客も。
同区がアニメに力を入れるようになったのは、2014年に都内の市区で唯一「消滅可能性都市」とされたことだった。
若年層を増やすため「アニメのまち」を目指した。

毎日新聞 2019年7月17日 09時33分(最終更新 7月17日 11時00分)
https://mainichi.jp/articles/20190717/k00/00m/040/034000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/07/17/20190717k0000m040028000p/9.jpg
0474非通知さん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:21:12.34ID:d7WGQPjO0
1樽悶 ★2019/07/17(水) 17:48:28.28ID:Vt5pjivN9

幸福実現党・釈量子党首
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190713-00010009-senkyocom-001-1-view.jpg

※省略

--具体的な幸福実現党の政策についてお話しください。柱と言える政策はどのようなものになりますか。

釈氏 柱はですね、順番はそのときそのときで並べ替えはあるんですが、この政策パンプレットに並んでいるものが柱です。2大政策は、経済政策と外交国防政策ですね。

経済政策については、他の野党さんが争点として消費税増税問題を強調しておられるので、私共でもここを切り口にしています。

消費税の増税凍結という案もありますが、私たちの主張は、増税凍結でも増税中止でもなく、「減税一択」だというところです。消費税を下げることで景気を良くしていく。

ひとりひとりが豊かだと思える国にするためには、消費税を下げるということが絶対に必要だと訴えています。

日本では最近、どこの党も言わなくなりましたが、世界的に見れば減税は、ひとつの経済政策として有効なものとされています。だって中国共産党政権だって減税するわけですから。あの習近平政権下でね。

減税で成果が上がったのが、まさにアメリカのトランプ減税です。大胆な減税でアメリカは景気が大変よくなりました。

これに対し、日本では不景気対策として減税よりも、給付などで現金をすべての人にばらまく政策を取りがちですよね。たとえば十年前、2万円の地域振興券を子育て世帯や老人、低所得者に配布したのをご記憶の方も多いと思います。

自民党は、消費税を10%にあげるにあたり、消費の縮小対策や影響をもろに受ける低所得者層救済などを対象に、また給付金を配るといったことも検討されているようですが、お金をばら撒く手法は、これ、禁じ手だと思っています。

1度現金を懐に手に入れたら「次もくれるのかな」って、必ず思ってしまいますよね。で、もらえる人ともらえない人がいて不公平だとか、額に差があるのはよくないとか不満の声が上がって、またばら撒かなくちゃいけなくなります。

一時の政権の人気取りにはなっても真の意味の経済政策にはなりえません。
0475非通知さん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:23:02.31ID:d7WGQPjO0
それだったら減税すればいいわけです。これはすべての人に行き渡る経済政策で、平等で公平です。
消費税のように、経済的に弱者、所得が低くて苦しんでおられる方を傷めつけるようなやり方で、税収が増えて財政が健全化に向かったところで、自慢になんかなりませんよ。

※省略

--先ほど仰っていたもうひとつの柱は、外交国防問題ですね。これは他党が争点にしている憲法改正論議にも関係することだと思いますが。

釈氏 安倍首相は最近「憲法について立ち止まって議論しない政党か、堂々と議論する政党か」で国民に選択してほしいなどと発言していますが、私たちに言わせれば安倍首相だって正々堂々と議論しているようには全く見えないです。

そもそも自民党は加憲ということで、今ある憲法9条に自衛隊を明記しますということですが、トランプ大統領が日米安保は不公平だと不満を表明しても、それに対してちゃんとした答えを言っていないんですよね。

私たちは、憲法改正は結党当時からずっと訴えていることです。自分の国は自分で守れる国にすると、しっかり腹をくくるべきだと思っています。憲法についても、加憲でちょっと付け足すのではなく、しっかりと国防について明記しようと。
この決断というのは、戦後の日本が本当に生まれ変わるために最重要な課題だと。
ある意味、日本再生のファーストピンが憲法9条の根本的な改正だと私たちは主張します。

※省略
0476非通知さん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:23:15.98ID:d7WGQPjO0
例えば「人権」「人権」って言いながら、ホントに人権のために行動しているの?と。

中国の中で起こっている弾圧や、中国の若者によるデモなど、ものすごい人権弾圧のニュースを見て、政治家なら体が動かなきゃウソだと思うんですよ。国とか関係なく。

私は実際、香港のデモにも参加しています。あれは絶対に許せない、許してはいけないと思ったので。香港でちゃっかりチラシ配っちゃったりしてました(笑)。

ウイグルだとかチベットだとかも、宗教への弾圧がすさまじくて、私も国連の会合に出席しましたが、そうするとほかの国の政治家の方から「日本は冷たい」って言われました。こういうのはすごく残念です。

自分を捨てて人のために命懸けで活動している姿を見れは、その政治家がいっていることが本当かウソかなんて見ている人はわかると思うんです。

今の政治家像ががらりと変わるような無私無我の政治家像を、ぜひ実現したいと思っています。(続きはソース)

7/13(土) 17:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00010009-senkyocom-pol
0477非通知さん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:48:53.67ID:d7WGQPjO0
1すらいむ ★2019/07/17(水) 18:54:49.71ID:C3gH+XQL9

芥川賞に今村夏子さん「むらさきのスカートの女」、直木賞に大島真寿美さん「渦 妹背山婦女庭訓 魂結び」

 第161回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が17日、東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれ、

芥川賞は今村夏子さん(39)の「むらさきのスカートの女」(小説トリッパー春号)に、

直木賞は大島真寿美さん(56)の「渦 妹背山(いもせやま)婦女庭訓(おんなていきん) 魂結(たまむす)び」(文芸春秋)にそれぞれ決まった。

産経新聞 2019.7.17 18:11
https://www.sankei.com/life/news/190717/lif1907170034-n1.html
0478非通知さん
垢版 |
2019/07/23(火) 14:30:53.84ID:izxFAxTZ0
1ガーディス ★2019/07/23(火) 11:41:37.57ID:Ug9Vzt4K9

「少しでも救われますように」「何年でも待ちます」―。
アニメ制作会社「京都アニメーション」(本社・京都府宇治市)のスタジオを狙った放火殺人事件を受け、
同社が手掛けた人気アニメ「らき☆すた」の舞台地となった埼玉県久喜市鷲宮の鷲宮神社には週末、絵馬を奉納するファンが相次いだ。
事件の凄惨さに心を痛め、被害に遭った人々の冥福と無事を祈る声がアニメの聖地から広がっている。

 「多くの作品を見て、笑ったり涙したりしました。どうか、クリエイターとスタッフの方々が、1日でも早く快復されますように」。
21日午後、久喜市鷲宮の鷲宮神社。夏祭りの準備に慌しい境内で、さいたま市桜区から訪れた男性会社員(28)はそっと絵馬を奉納した。

 初めて見たアニメが「らき☆すた」だった。日常を魅力的に描く京アニの作品が好きで、つらい現実に直面するたび、キャラクターの頑張る姿に励まされた。
大学と大学院に通っていた6年間を京都で生活。京アニの本社や襲撃されたスタジオも訪れていただけに、
「まさかこんな事件が起きるとは思わなかった。今でもやり切れない」と唇をかみ締める。

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190723-00010003-saitama-000-view.jpg


https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190723-00010003-saitama-001-view.jpg


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00010003-saitama-l11
0479非通知さん
垢版 |
2019/07/23(火) 14:54:30.32ID:izxFAxTZ0
1ごまカンパチ ★2019/07/21(日) 23:45:59.88ID:vcwO2UyW9

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190721-00000017-asahi-int

 アフガニスタンの反政府勢力タリバーンが今月中旬、同国原産の宝石「ラピスラズリ」を産出する世界最大級の鉱山を占拠した。
同国の治安部隊は、武器調達の資金源になる可能性が高いとみて、奪還作戦に乗り出した。

 北東部バダクシャン州の州政府によると、タリバーンは15日夜、鉱山がある地区を攻め落とし、警備員ら約20人を人質に取った。
タリバーンも襲撃を認める声明を出した。

国際NGO「グローバル・ウィットネス」は、タリバーンなどの武装勢力がパキスタンや中東方面にラピスラズリを密売し、
年2千万ドル(約22億円)の違法収益を得たと推計する。

画像
アフガニスタンの首都カブールの商店に置かれていたラピスラズリの原石
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190718003741_comm.jpg


アフガニスタンの首都カブールで、同国原産の宝石「ラピスラズリ」を使った器や置物を売る商店
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190718003728_comm.jpg


ラピスラズリが使われているツタンカーメン王の黄金のマスク
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190718003758_comm.jpg


ラピスラズリで飾ったベルト「紺玉帯(こんぎょくのおび)」。正倉院に収蔵されている
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190718003718_comm.jpg


ラピスラズリの原石
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190718003746_comm.jpg
0480非通知さん
垢版 |
2019/07/23(火) 15:13:19.44ID:izxFAxTZ0
1ガーディス ★2019/07/23(火) 11:06:43.42ID:Ug9Vzt4K9

【キエフ共同】21日実施のウクライナ最高会議(議会、定数450)選挙で、同国メディアは22日、コメディアン出身のゼレンスキー大統領の新興政党「国民の奉仕者」が、
現有議席ゼロから単独過半数を上回る249議席を獲得する見通しになったと報じた。中央選管の開票結果(開票率約60%)を基に予測した。
4月の大統領選決選投票で圧勝したゼレンスキー氏は、抵抗勢力だった議会の壁がなくなり、本格的な政権運営に着手できる条件が整った。
これまでは、大統領選で敗れたポロシェンコ氏の政党が最大勢力を占めており、安定した国政遂行のためには議会での主導権確保が課題だった。

https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2019072201002376.jpg


https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019072201002372.html
0481非通知さん
垢版 |
2019/07/27(土) 21:05:31.46ID:vsUEZas30
1シャチ ★ 2019/07/25(木) 18:18:35.26ID:98Ca0n3R9

(CNN) フランスの首都パリにある公園「バンセンヌの森」。2017年以来、全裸で日光浴できる区画を8〜10月に設けてきたが、一部のナチュリスト(裸体主義者)からのぞき被害を訴える声が出ている。

公園内のヌーディスト区画に入ると、のぞき見は許容しないと警告する看板に出会う。

しかし、一部の裸体主義者は仏紙ルモンドの取材に、女性をのぞく「変態」がいてリラックスできないと吐露。警察に対してもパトロールを増やすよう要請があった。

裸体主義者のベルナールさんによると、女性は緑の草地を楽しもうとしているだけなのに、男性に悩まされている。当局者が見回りを行っているものの、不適切行為の現場を抑えない限り、摘発は難しいという。

バンセンヌの森があるパリ12区の首長は、事態を把握していると確認。パトロールを強化する計画だと明らかにした。

一方で、パリのこの地域は長年にわたり性労働とつながりがあるとされる。CNNは昨年10月、バンセンヌの森で人身売買が行われている事実を詳しく報じていた。

パリでは、ナチュリスト協会が市民のために全裸の催しを企画しており、同公園のヌーディスト区画では全裸ピクニックを開催した。裸の水泳やヌードヨガ、全裸カクテルパーティーも行っているほか、服を脱いで美術館や劇場を訪れることもある。

ただ、今年はフランスのヌーディストにとって受難の年ともなっている。パリ初のヌーディストレストランは客足が伸びず2月に閉店した。

7/25(木) 13:20配信 CNN.co.jp
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-35140407-cnn-int
0482非通知さん
垢版 |
2019/07/28(日) 17:44:59.96ID:3hSRdsKS0
1ガーディス ★2019/07/28(日) 15:20:40.04ID:rYPnOrBD9

https://this.kiji.is/527977213443966049?c=39546741839462401

京都市伏見区桃山町因幡のアニメ製作会社「京都アニメーション」第1スタジオが放火され、男女35人が死亡、
33人が重軽傷を負った事件で、殺人などの疑いで逮捕状が出ている青葉真司容疑者(41)=さいたま市見沼区=が
15日に京都入りしてから事件が起きる18日までの間、京都府宇治市を舞台にした同社製作の人気アニメ
「響け!ユーフォニアム」の「聖地」とされる複数のスポットを歩いて移動していたことが27日、京都新聞社が入手した
13台の防犯カメラ映像などから分かった。

京都府警捜査本部が青葉容疑者の自宅から、京都アニメーションがアニメ製作に関わった商品などを
押収していたことも新たに判明した。青葉容疑者は身柄を確保された際に「小説を盗まれたから火を付けた」
と話していたが、同社側は関連を否定している。府警は、青葉容疑者の足取りや押収資料などから動機の解明を進める。

京都新聞社はこれまでに、宇治市内で青葉容疑者とみられる男をとらえた防犯カメラ13台の映像を入手した。
このうち、16日と17日に撮影された映像を確認して青葉容疑者の足取りを確認したところ、16日は午後2時〜2時10分
ごろの間に(1)宇治橋西詰(2)宇治橋西詰交差点(3)ファミリーレストラン前(4)JR宇治駅前バス停(5)JR宇治駅
(6)宇治橋通り商店街の西端−の6カ所の「聖地」を手ぶらで通過していたことが判明した。17日午後1時ごろには、
ガソリン携行缶を載せた台車を押し、京阪宇治線黄檗駅近くの(7)新茶屋踏切を通過したとみられる。

13台の防犯カメラの近くには、作中に登場するファストフード店やショッピングセンター、コンビニなど他にも「聖地」が15カ所あった。
0483非通知さん
垢版 |
2019/07/28(日) 17:45:16.85ID:3hSRdsKS0
スポットの中には、入り組んだ生活道路など、土地勘がなければ立ち寄りが困難とみられる場所もあった。
青葉容疑者は京都入り後、スマートフォンや地図を持たずに行動していたとみられており、アニメ作品などを通じ、
周辺の地理情報を得ていた可能性もある。

捜査関係者によると、青葉容疑者は15日に新幹線で京都に入り、16日はJR京都駅近くのインターネットカフェに滞在した後、
JR宇治駅周辺に向かった。鉄道や徒歩で広範囲を移動しており、事件前日の17日には同駅近くのホームセンターで
ガソリン携行缶や台車などを購入。18日までに第1スタジオだけでなく、宇治市木幡の本社周辺でも青葉容疑者と
みられる男が確認されている。
0484非通知さん
垢版 |
2019/07/28(日) 18:47:54.86ID:FBFU3zPa0
1記憶たどり。 ★2019/07/28(日) 15:59:51.60ID:xbAhf+m79

https://news.livedoor.com/article/detail/16843450/

京都アニメーションが制作するテレビアニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の劇場版
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝 −永遠と自動手記人形−』が、9月6日から26日まで
3週間限定で上映されることが発表された。京都アニメーションの第1スタジオの放火殺人事件を受け、
ネット上では「延期になるのでは?」などと心配の声があがっていたが、当初の2週間より1週間延ばして
上演することになり「本当に本当に。。感謝しても感謝しきれないほど嬉しいです(涙)」
「頑張ろう京都アニメーション」「大変な時期なのに本当に本当にありがとうございます!絶対に見に行きます」
の安堵や感謝の声が上がっている。

上映については同作の公式ツイッターで「『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝-永遠と自動手記人形-』
公式サイトをオープンしました」と公式サイト開設を発表しながら「2019年9月6日ー9月26日まで3週間限定上映。
※上映期間が2週間から3週間に変更となりましたのでご了承ください」とビジュアル画像とともに告知している。

同作は、暁佳奈氏によるライトノベルが原作で、『第5回京都アニメーション大賞』小説部門で大賞を受賞し、
昨年1月にテレビアニメが放送。かつて「武器」と呼ばれた少女、ヴァイオレット・エヴァーガーデンが、大戦終結後、
相手の想いをすくい上げ、言葉を紡ぐ「自動手記人形」という仕事に就くというストーリー。また、完全新作劇場版が
来年1月10日に公開される。
0485非通知さん
垢版 |
2019/07/28(日) 18:48:19.50ID:FBFU3zPa0
京都アニメーションは18日に発生した第1スタジオの放火事件により、関係者多数に死傷者が出ており、
アニメの資料やデータなどが多く消失。それにより、2020年夏に公開予定だったアニメ映画『Free!』の
特報最新バージョン公開を中止になるなど、作品自体に大きな影響を与えており、アニメイトやヤフーなどが
募金の受付を開始するなど支援の輪が広がっている。


劇場版『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』のキービジュアル(来年1月公開のもの)
(C)暁佳奈・京都アニメーション/ヴァイオレット・エヴァーガーデン製作委員会

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/c/2c571_760_2141135_20190419_124500_size640wh_6229.jpg
0486非通知さん
垢版 |
2019/07/29(月) 21:06:15.43ID:nhGGyfEt0
0109 名無しさん@1周年 2019/07/29 20:26:49
ただ、ここの所の
かんぽ叩きは電通が仕組んでいるかも知れない

あいつらは、ウォール街の奴らが
日本の機関を乗っ取るとき
その機関を徹底的に悪者にするから

多分、簡易保険がロックフェラーとかロスチャイルドにとって
邪魔だから潰そうとしているのかも知れない
「改革」をしなければと国民に思い込ませるために

なぜなら、今、小泉進次郎が農協を叩いているのは
アメリカの遺伝子組み換えの食品を日本にもっと
買わせたいが、全農グレインという農協の会社が
日本に入ってくるのを止めているから

だから農協を悪魔化して国民に憎ませて
「農協改革が必要だ」として農協を潰し
アメリカの利権に都合の良いように作り替える
計算がある

どこのマスコミも、国民のために正義で記事を載せるのではない
自分たちの支配者に都合の良いように持っていくための記事だ
竹中平蔵が裏にいるのだろうね
ID:qXIpWIuE0(1/2)
0487非通知さん
垢版 |
2019/08/03(土) 17:26:48.42ID:RAr90ZOc0
1樽悶 ★2019/08/02(金) 18:42:45.40ID:uSxet+hV9

■高麗郡開拓の地で

 古代朝鮮半島で栄え、唐と新羅の連合軍に滅ぼされた高句麗(こうくり)から日本に逃れて来た高麗人(こまびと)が現在の埼玉県日高市付近へ移り住み、奈良時代に高麗郡が設置された。
郡を開拓し、統治を任されたとされる高句麗の王族・高麗王若光(こまのこきしじゃっこう)の遺徳をしのんでつくられた高麗神社は最近、パワースポットとして注目され、そんな歴史にちなんだ地元料理も人気になっている。
歴史ロマンと食事を同時に堪能したいと思い、日高市を訪ねた。【鷲頭彰子】

 高麗神社の主祭神である高麗王若光は666年、高句麗使節副使として来日。大和朝廷に援軍を求めたが、2年後、祖国が滅亡し、日本にとどまった。後に大和朝廷から「高麗王」の称号を受け、716年に高麗人1799人とともに高麗郡を建郡したとされる。

 現宮司の高麗文康さん(52)は高麗王若光から60代目の子孫にあたる。若槻礼次郎、浜口雄幸、鳩山一郎らが参拝した後に相次いで総理大臣になったことから「出世明神」の異名もあり、パワースポットとして観光客が多く訪れている。

 また2006年に結成した地元の町おこしグループが考案した「高麗鍋」は、キムチや高麗人参(こうらいにんじん)など韓国食材を多用していることからB級グルメとして脚光を浴びた。市内の飲食店では、歴史ロマンに絡めたメニューの開発にしのぎを削る。

 JR高麗川駅から徒歩5分の「食彩房はし本」で提供する「四神(ししん)弁当高麗鍋セット」(1500円)は、高句麗を舞台にした韓国ドラマで日本でも放映された「太王四神記」のストーリーなどをヒントに、

四方の方角をつかさどる霊獣「青龍」「白虎」「朱雀」「玄武」の四神を四つの彩りで表現したものだ。
0488非通知さん
垢版 |
2019/08/03(土) 17:27:26.36ID:RAr90ZOc0
青龍の青は地元産のレタスやブロッコリー。白虎の白は県のブランド米「彩のかがやき」に、地元に工場のある丸美屋のふりかけをかけ、朱雀の赤は、市商工会公認のブランドキムチ。ぴりっとした辛さの中に、ほのかな甘みがあるのが特徴だ。
玄武の黒は、しょうゆ漬けしたこんにゃくなどで表現。メインはサイボクハム(本社・同市)の豚肉で作ったヒレカツだ。

 セットとなっているのが、B級グルメとして人気を集めている高麗鍋。クジラ料理が自慢の同店だけあって、鍋にはコラーゲンたっぷりのクジラの皮も入ったぜいたくな一品となっている。

 四神弁当は、韓国の人気俳優、チェ・スジョンさんが同神社を訪れた際、チェさんをもてなすために高麗宮司の夫人、奈美子さん(54)と共に考案した。その後も、ドラマで主演したペ・ヨンジュンさんのファンが神社に集まった際に同弁当を注文したこともある。

 事前に予約が必要で、昼はツアー客など5人以上の団体に提供している。店主の橋本利弘さん(76)は「若光をしのんだ後は、食事でもロマンを感じてほしい」と話している。

毎日新聞 2019年8月1日
https://mainichi.jp/articles/20190801/ddl/k13/100/005000c?inb=ra
0489非通知さん
垢版 |
2019/08/03(土) 18:19:44.45ID:RAr90ZOc0
1記憶たどり。 ★2019/08/01(木) 15:35:31.46ID:N9mp0f8V9


https://weathernews.jp/s/topics/201907/310065/

今日8月1日(木)も各地で厳しい暑さとなっています。

東京都心では、朝7時08分に気温が30℃に到達し、その後も強い日差しで気温は上昇しています。
そして、15時22分には気温が35℃に達し、猛暑日となりました。

東京都心では今年初めての猛暑日で、去年に比べると18日遅い観測となりました。
8月まで初猛暑日が遅れるのは2008年(8月8日)以来11年ぶりです。


7月下旬になり、急に暑さ厳しく

7月中旬まで気温の低い傾向が続いていたものの、下旬になって暑さが戻り、24日(水)からは30℃を超える真夏日が続いています。

ここ数日は夏の高気圧が勢力を強めたこともあり、さらに気温が上がっていました。
0490非通知さん
垢版 |
2019/08/03(土) 19:01:17.92ID:RAr90ZOc0
1アンドロメダ ★2019/08/02(金) 12:47:21.88ID:Hqgz1Axg9

21日に投開票された参院選で、東京都選挙区(改選数6)は最後の2議席がもつれ込んだ。
自民党現職の武見敬三氏、立憲民主党新人で元朝日新聞記者の山岸一生氏、日本維新の会新人で元都議の音喜多駿氏が争い、結局、音喜多氏が5位、武見氏が6位、山岸氏は落選した。

自民党は「当選枠6人の東京なら半数の3人擁立」という主戦論があったものの、候補者を2人にとどめた。
もう一人が元五輪担当相の丸川珠代氏だけに大量得票が見込まれ、丸川氏への自民票偏りによる武見氏苦戦を警戒しての「安全策」だった。

公示直後は、出れば当選確実だった現職の山本太郎氏(れいわ新選組代表)が東京都選挙区ではなく比例に回ったこともあり、自民党東京都連内には「2人当選は固い」と安堵感が広がっていた。
ところが、さにあらず。結局、武見氏はギリギリで滑り込むという危うい当選となった。

丸川氏が114万3458票、武見氏が52万5302票という最終結果だ。
実は、選挙結果が出る前から自民党内で2人の当選とともに大注目だったのが、丸川氏の得票数。来夏に予定される都知事選に絡んで、である。

「丸川氏は6年前に106万票でトップ当選した。今回も100万票を大きく超えれば、自民党の都知事候補として『やっぱり丸川氏』という声が大きくなるだろうとささやかれていて、その通りになった。
もっとも、武見氏が無事当選する、というのが条件でしたけれど。
丸川氏は武見氏の存在に目もくれず、組織票を全部自分が取る勢いでガムシャラだった。
もし武見氏が落選していたら丸川氏が戦犯となり、都知事候補の話は消えたでしょうが、自身は100万票を大きく超える強さを見せつけ、武見氏はギリギリ当選ですから、丸川氏にとっては一番いい結果になったといえます」(自民党東京都連関係者)

丸川氏を都知事候補に押し上げるため、9月にも予定される内閣改造での再入閣もささやかれている。
閣僚として露出度を高める戦略だ。

「再び五輪担当相に、という話が出ています。一度経験しているのでやりやすいし、そこから来年の東京五輪を仕切る都知事へのステップはわかりやすい。再び小池百合子都知事とのバトルで話題にもなるでしょう」(自民党の中堅議員)
0491非通知さん
垢版 |
2019/08/03(土) 19:02:19.82ID:RAr90ZOc0
■ 音喜多氏の名も取り沙汰

自民党内では二階俊博幹事長が小池押しとされる。
しかし、官邸は安倍晋三首相だけでなく、菅義偉官房長官が大の小池嫌いで、菅氏は東京都連の独自候補擁立を後押ししている。

「昨年の税制改正では、地方法人2税をめぐる都市部と地方の格差是正という名目の下、東京都が1兆円近い大幅減収にされた。
それで都と自民党都連が官邸に駆け込み、国と都の協議会設置が決まったのですが、官邸と話したのは小池知事ではなく副知事。小池知事は完全に蚊帳の外でした」(自民党都連関係者)

もう一人、冗談のような話ではあるが、参院選を経て都知事候補に急浮上するといわれているのが音喜多氏だ。
元都議なので都政に土地勘があり、今年4月の統一地方選で東京都北区長を狙ったほど「行政トップ」志向は強い。

音喜多氏は参院選で52万6575票を獲得した。
「官邸は維新との関係を大事にしている。候補者が決まらない時には、自民と維新が手を携えることもあり得るでしょう。音喜多氏は小池知事と都議時代に袂を分かった。
3年前の都知事選では小池応援の最前列にいたものの、小池氏の政治姿勢に疑問があるとして、小池氏が立ち上げた地域政党、都民ファーストの会を真っ先に離党した。そうした経緯も含め、小池氏と対比できる」(官邸事情通)
 
野党は東京に足場のある立憲民主党中心に候補者を擁立すると見られるが、名前が挙がるのはやはり蓮舫参院議員だ。
3年前の参院選で丸川氏に匹敵する112万3145票を獲得している。

自民党東京都連は参院選前の6月に、鴨下一郎都連会長をトップとする「都知事選候補者選考委員会」を立ち上げた。
二階幹事長が何と言おうが、絶対に独自候補でいくという強い意思表示を見せている。

現職参院議員の名前しか挙がってこないところに、候補者選考難航の色が見えなくもないが、参院選が終わり、いよいよ都知事選に向けての号砲が鳴った。

https://biz-journal.jp/wp-content/uploads/2019/07/1121437.jpg


https://biz-journal.jp/2019/07/post_112143.html
0492非通知さん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:34:21.09ID:LQz6gEFi0
1ガーディス ★2019/08/03(土) 22:54:38.62ID:MyodLs4r9

 東京・池袋で車が暴走し松永真菜さん(31)と長女、莉子ちゃん(3)が死亡した事故で、夫の男性会社員が3日、現場近くの公園で、車を運転していた旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長(88)に厳しい刑事処分を求めて署名活動した。

 警視庁は元院長が運転操作を誤った可能性が高いとみて、自動車運転処罰法違反容疑で書類送検する方針。
男性は7月に記者会見し、元院長にできるだけ重い罪での起訴と厳罰を希望すると表明した。

 署名活動の場に選んだ公園には家族でよく遊びに来ていたという。署名は8月下旬まで募っており、郵送でも受け付けている。

 事故は4月19日昼に発生。元院長の車が横断歩道に突っ込み通行人をはねるなどして、自転車に乗っていた真菜さんら2人が死亡、8人が重軽傷を負った。元院長と同乗の妻もけがをした。

https://www.sankei.com/affairs/amp/190803/afr1908030004-a.html
https://pbs.twimg.com/media/D6DHbtlUcAI6d78.jpg
0493非通知さん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:57:09.44ID:LQz6gEFi0
1スタス ★2019/07/29(月) 18:46:39.54ID:H+50yyFe9

画像
https://i.imgur.com/w3d1dKH.jpg

「国宝 風神雷神図屏風」東京五輪・パラ 500円貨幣に
2019年7月29日 18時08分

東京オリンピック・パラリンピックの記念貨幣のうち来年夏に発行される500円貨幣のデザインに、国宝の「風神雷神図屏風」が採用されることが決まりました。

東京オリンピック・パラリンピックの記念貨幣は37種類が発行されることになっていて、このうち来年夏に発行される500円貨幣のデザインが、初めて一般からの投票で決定しました。

3つの候補の中からツイッターなどで選ぶ方式で、合わせて6万6000余りの投票があり、江戸時代の絵師、俵屋宗達が描いた国宝の「風神雷神図屏風」が最も多い2万8700票余りを集めて、採用されることが決まりました。

ほかの候補では、「旧国立競技場」と「新国立競技場」の外観に東京の風景をあしらった図柄が2万1000票余り、静岡県側、山梨県側から望む富士山の図柄が1万6400票余りでした。

この500円の記念貨幣は、来年7月ごろに発行される予定です。


https://www.mof.go.jp/currency/coin/commemorative_coin/2020_olyparagames/20190729.html
報道発表
0494非通知さん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:58:15.36ID:LQz6gEFi0
https://www.mof.go.jp/currency/coin/commemorative_coin/2020_olyparagames/20190729.html
報道発表

令和元年7月29日
財務省
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会
記念五百円貨幣の図柄(表面おもてめん)について
2020年に開催される東京オリンピック競技大会及び東京パラリンピック競技大会を記念する貨幣の第四次分として発行する五百円貨幣の図柄(表面)に対する投票の結果、
投票総数66,318票中28,741票(43%)を獲得した「風神雷神図屏風」の図柄を採用することといたしました。

この記念貨幣は、2020年7月頃に全国の取扱金融機関にて引換えを行う予定です。なお、引換開始日などについては、財務省より2020年6月頃に発表する予定です。
多数の方にご投票いただき、誠にありがとうございました。

投票結果
A案「風神雷神図屏風」28,741票
B案「富士山」16,451票
C案「国立競技場」21,053票
(注1)Twitterによる投票は、投票総数をTwitter上で集計された投票比率に応じて分配。
(注2)投票総数66,318票のうち、無効票は73票。

(参考)投票を受け付けした3案
https://www.mof.go.jp/currency/coin/commemorative_coin/2020_olyparagames/20190729/2020_olypara_500_touhyoukekka.png
0495非通知さん
垢版 |
2019/08/04(日) 18:43:52.95ID:LQz6gEFi0
1ガーディス ★2019/07/28(日) 23:07:25.59ID:6+W9/Ffn9

2019年7月28日 22時8分
読売新聞オンライン

 京都アニメーションが制作したテレビアニメ「らき☆すた」の舞台となった埼玉県久喜市の鷲宮神社周辺で28日夜、夏祭りが行われ、毎年恒例の「らき☆すた神輿(みこし)」が登場した。

 全国から集まったファン約60人が犠牲者に黙とうした後、神社周辺を練り歩いた。

神輿は手作りで、高さ約2・3メートル。作品の登場人物が描かれている。

「らき☆すた神輿準備会」の大木敏久代表(40)は「当初は祭りに参加するという精神状態ではなかったが、京アニ関係者や全てのアニメファンに元気を届けたいと思った」と話した。

昨年の動画
https://m.youtube.com/watch?v=Z4098mNa_eU
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16844904/
0496非通知さん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:06:25.82ID:SYE9XGPv0
1砂漠のマスカレード ★2019/08/08(木) 03:12:53.11ID:WCSMTa0b9

東京・渋谷の繁華街にあるコンビニで、ネズミが走り回っている。
菓子パンや調理パンが並ぶ棚の後ろにいたり、食品棚から顔を覗かせたりしている。ネズミの歯形が残ったパンもある。
こうした映像が相次いで投稿され、店舗は5日(2019年8月)付で休業に追い込まれた。

動画を撮影した女性は、「店の前を通った時、店内にネズミが集まっているのが見えて、床にもネズミの糞がたくさん落ちていました」と話す。
友人と店に入ると、すぐに10匹以上を確認。「友達は動物園みたいな臭いがすると言っていました。何も買えなくなりますよね」

エアコン配管の隙間から侵入するクマネズミ
渋谷でネズミが大量発生しているのはなぜか。再開発で居場所を失ったネズミたちがビルを移動しているという説もある。
「ねずみ駆除協議会」矢部辰男会長と夜の渋谷に行ってみると、自動販売機の隙間や植え込みの中にドブネズミがうごめいていた。
人を怖がる様子もなく、ゴミ袋の中に入ってエサをあさるなどしている。2時間で13匹が見つかった

矢部会長によると、コンビニで目撃されたのは、人が住む家やビル周辺に生息する小型のクマネズミだという。
高いところに集まる習性があり、ビルが立ち並ぶ渋谷は格好の生息地だというが、街の中では姿は見えない。
休業中のコンビニ店舗に行ってみると、ガラス越しに忙しなく動き回る姿が確認できた。

クマネズミはエアコンの室外機の配管などから建物内に侵入する。
壁の隙間や天井、床下を縦横無尽に動き回り、建物の上層階まで行くことができるという。
冷蔵庫の裏やソファの中などに巣をつくることもある。

ペットフードや石鹸をエサ
飲食店だけでなく、高層階のマンションも注意が必要だ。
ペットフード、仏壇の備えもの、浴室の石鹸もエサにしてしまうという。

駆除するのにはどうしたら良いのだろう。「ネズミの食べ物を減らすのが基本。
薬やワナ、通路をふさぐのも方法ですが、まずは食べ物なんです。生ごみの出し方を変えることが大事です」と矢部会長は言う。

伊藤利尋キャスター「彼らも必死に生きてますから、再開発が始まったら、エサがあるところへ、エサがあるところへと動いていっているように見えます」

司会の小倉智昭「最近は路チュー禁止のところも多いから、ネズミも大変なのかね」

https://news.livedoor.com/article/detail/16893391/
2019年8月7日 13時30分 J-CASTテレビウォッチ

http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/3/e/3ea97877.jpg
0497非通知さん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:22:51.55ID:SYE9XGPv0
1ガーディス ★2019/08/09(金) 07:45:48.27ID:Zi832ja29

 BANDAI SPIRITSフードエンターテインメントは、東京23区唯一残る乾麺メーカーの玉川食品とのタッグで
「ユニコーンガンダム」「ザク」をイメージしたカラフルな土産麺
「MS-06S ZAKU II Angry PASTA」「MS-06F ZAKU II Salty RAMEN」(各400円・税抜き、販売は3店舗のGUNDAM Cafe、GUNDAM SQUARE)、
「RX-O UNICORN GUNDAM Ver.TWC TOKYO UC UDON」(400円・税抜き)

https://news.nissyoku.co.jp/news/kinbara20190802054727061
https://news.nissyoku.co.jp/wp-content/uploads/2019/08/417715-3.jpg
0498非通知さん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:49:00.98ID:SYE9XGPv0
1Hikaru ★2019/08/08(木) 19:36:21.23ID:Vne+LAe09

無関心はださいたま! 「翔んで埼玉」ディスれない啓発
朝日新聞デジタル 2019年8月8日16時0分
https://www.asahi.com/articles/ASM876KRWM87UTNB01P.html

 「埼玉県民には…! 投票に行かせておけ!!」。8日に告示された埼玉県知事選(25日投開票)で、
埼玉を“ディスる”人気漫画「翔(と)んで埼玉」とコラボした投票啓発動画とポスターを
県選挙管理委員会がつくり、話題になっている。

 30秒と15秒の動画は、
「埼玉県民にリーダーを選ぶ権利があるのか?」「海は無い… 空港も無い…だが選挙権はある!」
「無関心はださいたま!」と、漫画のキャラクターが言いたい放題。

 まさかのコラボに、ツイッターでは「映画であれだけディスったのに啓発に起用されるなんて」
「器の大きさを感じる」などと評判はまずまず。
一方で、「『草でも食わしておけ』の過激なセリフに比べるとインパクトはいま一つ」という厳しい意見も。

 ユーチューブで配信され、19日から投開票日までは県内を走る電車や、JR大宮駅、浦和駅構内、映画館でも公開される。

 知事選投票率は、過去3回は20%台と低迷。「何とか若者の投票率アップにつなげたい」という県選管の思惑はいかに――。

 動画(30秒)はユーチューブ(https://www.youtube.com/watch?v=BpvfCQn0glY)で閲覧できる。

◇ 「翔んで埼玉」とコラボした埼玉県知事選の投票啓発ポスター
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190808001332_comm.jpg
0499非通知さん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:50:37.40ID:LtbpTZcs0
1ばーど ★2019/08/07(水) 17:09:10.81ID:0rHkl5Jo9

世界中に熱狂的なファンを持つ映画「スター・ウォーズ」シリーズの完結作がことし12月に公開されるのを記念して、撮影に使われた衣装や小道具などを集めた展覧会が8日から東京で開かれます。

1977年に第1作が作られ世界中に熱狂的なファンを持つ映画「スター・ウォーズ」シリーズは、ことし12月に完結作が公開される予定で、これを記念する展覧会が8日から東京で開かれます。

会場には撮影に使われた衣装や宇宙船の大型模型などおよそ200点が展示され、人気キャラクターの「ハン・ソロ」がカーボン凍結されるシーンで使われた小道具も公開されます。

また「ヨーダ」の初期のデザイン画には、実際とは異なる妖精のようないでたちが描かれるなど、作品に登場するまでの制作過程をたどれる貴重な展示もあります。

このほか、会場内にある質問に答えながらめぐっていくと、性格や価値観が反映されたオリジナルのキャラクターを作ることもできるということです。

7日は内覧会が開かれ、展覧会のアンバサダーを務めるモデルの市川紗椰さんが「有名なシーンに使われた物からマニアなら分かるような展示もあり、ほかにはない展覧会になっているのでぜひ楽しんでほしい」と話していました。

この展覧会は東京 品川区の「寺田倉庫G1ビル」で8日から来年1月13日まで日時指定制で開かれます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190807/K10012026021_1908071619_1908071621_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190807/K10012026021_1908071619_1908071621_01_06.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190807/K10012026021_1908071619_1908071621_01_04.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190807/K10012026021_1908071619_1908071621_01_03.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190807/K10012026021_1908071619_1908071621_01_05.jpg

2019年8月7日 16時15分
0500糞コロ
垢版 |
2019/08/11(日) 17:00:55.96ID:kB8tJjoH0
5:00
0501非通知さん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:05:37.38ID:LtbpTZcs0
1スタス ★2019/08/05(月) 00:08:46.90ID:3aJqqahk9

あと365日、五輪カウントダウン 東京駅前【360°パノラマ】 
2019.7.24 21:38


 東京五輪・パラリンピック組織委員会とスイスの時計メーカー「オメガ」は24日、開幕までの残り時間を示すカウントダウン時計を東京駅丸の内中央広場(東京都千代田区)に設置した。

 カウントダウン時計は、高さが約4メートル、幅約3.2メートル、重さが約3.5トンでステンレス製。日の丸をイメージしたデザインで、大会のエンブレムがあしらわれている。

 この日のイベントで、時計がお披露目されると、会場は拍手と歓声に包まれた。オメガは、1932年ロサンゼルス大会からオフィシャルタイムキーパーを担っている。

 イベントに参加した東京都の小池百合子知事は「国民の機運はどんどん盛り上がっている。刻む時を感じながら大会成功に向けて準備を加速させていく」と話した。
https://www.sankei.com/photo/theta360/news/190724/tta1907240001-n1.html

画像

https://pbs.twimg.com/media/EATxRyiUEAEsnyO.jpg


https://www.webchronos.net/wp-content/uploads/2019/07/OMEGA_CountdownClock02.jpg
0502非通知さん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:46:41.81ID:LtbpTZcs0
1みつを ★2019/08/10(土) 12:20:42.41ID:WYke4F/a9

【災害の記憶】117年前の8月10日、伊豆鳥島大噴火で全島民125人が死亡 1902年

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/calendar/84/

2019/08/10
伊豆鳥島大噴火(1902年8月10日)

伊豆諸島の鳥島近海を航行中の船舶が、島から噴煙が上がり、集落が噴出物で覆われているのを確認。

噴火は8月7日から9日にかけて発生したとみられ、元の中央火口丘が吹き飛ばされ島中央部に大きな火口が生成された。全島民125人が死亡。

https://twitter.com/resnowclip/status/1160027272646021120?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0503非通知さん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:07:27.29ID:LtbpTZcs0
1樽悶 ★2019/08/09(金) 23:27:57.27ID:nJs+S1I79

発掘調査が進められている縄文時代早期前半の竪穴住居跡=千葉県船橋市の取掛西貝塚で8月7日午前11時37分、小林多美子撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/08/09/20190809ddlk12040093000p/9.jpg



 船橋市が同市初の国史跡を目指して調査している縄文時代早期前半(約1万年前)と前期(約6000年前)の遺跡「取掛西(とりかけにし)貝塚」(同市飯山満町、米ケ崎町)の現地見学会が10日に開かれる。
縄文早期前半では関東地方最大級の集落跡で、今年度の調査で、この時期の竪穴住居跡が新たに10軒見つかっている。

 市は2017年度から3年計画で調査しており、早ければ21年に国史跡指定の申請を行う。今年度が最終年度で、発掘調査の見学会も今回が最後となる。

 取掛西貝塚は標高23〜25メートルの台地にあり、面積は約7万6000平方メートル。これまで竪穴住居跡やヤマトシジミ主体の貝塚、イノシシとシカの頭骨が配置された全国最古とされる「動物儀礼跡」が見つかっている。

 竪穴住居跡は縄文早期前半が42軒、前期が16軒確認されていたが、今年度に早期前半が10軒、前期が2軒新たに見つかった。また、約1万1000年前の井草式土器が出土した土坑も発見された。

 現在は住居の構造を解明するため、二つの時期の竪穴住居跡を1軒ずつ掘り下げて調査している。早期前半の住居跡では、当時の植物の種などを調べるために内部の土を全量採集している。
年代測定に加え、当時の食生活や自然環境を知る手がかりになるという。

 市埋蔵文化財調査事務所の石坂雅樹所長は「1万年前と6000年前の集落跡が同じ遺跡にあり、縄文人の生活の変化を直接比較できる」と解説する。

 見学会は午前10時〜11時半で随時受け付け。予約不要で、参加費無料。問い合わせは同事務所。【小林多美子】

毎日新聞 2019年8月9日
https://mainichi.jp/articles/20190809/ddl/k12/040/155000c?inb=ra
0504非通知さん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:32:57.83ID:LtbpTZcs0
1みつを ★2019/08/07(水) 22:14:50.63ID:Zy7X77bQ9

https://twitter.com/hands_shinjuku/status/1159050944815886336?s=21

謎と不思議の世界へようこそ

㊗創刊40周年!
月刊ムー公認POP UP SHOP「ムー民広場」新宿店7Fにて開催中!

8月9日(金)には月刊ムーの三上編集長サイン会も開催!
https://shinjuku.tokyu-hands.co.jp/item/7f/pop-up-shop-4.html

さらに13日(火)には「マツコの知らない世界」で月刊ムーの世界の放映が決定!どちらもお見逃しなく!

https://shinjuku.tokyu-hands.co.jp/item/assets_c/2019/07/stecker600-thumb-600xauto-246754.jpg


https://shinjuku.tokyu-hands.co.jp/item/assets_c/2019/07/0540d0b5918638f17daadd7cbc633d4411936491-thumb-600xauto-246787.jpg


https://shinjuku.tokyu-hands.co.jp/item/assets_c/2019/07/stecker120-thumb-600xauto-246748.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0505非通知さん
垢版 |
2019/08/12(月) 17:20:55.85ID:xFBEKfUD0
236名無しさん@1周年2019/08/12(月) 16:32:17.00ID:KXgP5+tg0

京都アニメーション放火事件の霊的意味。大津の園児の列に突っ込んだのと同じ原理とか。
青葉真司も34名も殺す意図はなかったのに大量死。伏見区六地蔵は因縁きつい悪い土地。

京都アニメーションの放火事件について、霊的意味を聞いてみました。
ひょうたん良先生は、理由を知っているとか。
先日、大津で園児の列に車が突っ込んで多くの園児などが亡くなったのと同じ原理とか。
あれは、運転していたドライバーは高齢でもなく、40代の人が運転する車が園児の列に突っ込んでいるやろ。
あれと、同じような感じで、今回の惨事は起こっている。
犯人の青葉は、ガソリンまいて、火をつけて、あんなすごいことになるとは、思っていないはず。
霊的にああいう惨事は、引き起こされている。

第一、伏見区六地蔵は因縁きつい土地。戦国時代など、京都に攻め入るとき、宇治を通って行かないといけなかった。
因縁きついよくない土地に京都アニメーションがあったので、ああなったと。
0506非通知さん
垢版 |
2019/08/13(火) 14:12:47.74ID:+XMaFKgX0
家に置きっぱなしの古い携帯(スマホも)。捨てようと思ってます。
取り越し苦労とは思いつつ情報漏洩怖くてなかなか捨てれなかった。
携帯屋さんなども完全には信用できなくて。。
水没させてもデータ復活可能て話を聞いたことあるけど、長時間しっかり漬けたら記憶ic壊れるかなぁ?
0507非通知さん
垢版 |
2019/08/13(火) 14:13:06.66ID:+XMaFKgX0
すません上げます
0508非通知さん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:23:23.71ID:i9N6XjGf0
1アンドロメダ ★2019/08/17(土) 02:47:49.99ID:CN2o0I949

日刊ゲンダイ @nikkan_gendai 0:59 - 2019年8月15日
お台場海浜公園で行われた五輪テスト大会で「トイレみたいな臭い」と、選手から苦情が相次いだ問題。
過去に「東京都下水道局では、未浄化の下水を運河に放出している」と港区議会で指摘されていた事実も。
この通りであれば、「トイレみたい」ではなく「トイレの汚染水そのもの」です。本日の2面に掲載

https://twitter.com/nikkan_gendai/status/1161910259948015617
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0509非通知さん
垢版 |
2019/08/22(木) 17:20:51.25ID:bZQUhwyW0
1孤高の旅人 ★2019/08/22(木) 13:39:44.64ID:LSXDu/++9

『天気の子』興行収入100億円を突破 日本映画では『君の名は。』以来3年ぶり
8/22(木) 11:44配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-00000332-oric-ent

 現在大ヒット公開中の新海誠監督による劇場アニメ『天気の子』が21日、公開34日目で興行収入100億円を突破(100.7億円)したことがわかった。日本映画で興収100億を突破したのは、同じく新海監督の『君の名は。』(16年)以来3年ぶり。

 前作『君の名は。』(16年)から3年ぶりとなる同作は、全国359館448スクリーンで公開されるやいなや初日から3日間で興行収入16.4億を突破し、『君の名は。』対比128.6%を記録する好調なスタートを切った。
『君の名は。』は公開から28日間で100億円を突破していたが、今回もまた大きな記録を打ち立てることが期待される。

 世界からも注目を集めており、公開前から140の国と地域での配給が決定し、『第44回トロント国際映画際』の出品、さらに異例のインド公開が決定するなど、日本を越え世界中に話題が広がっている。

◆初日7月19日(金)〜8月21日(水)までの34日間
観客動員 7,519,350人
興行収入 10,073,344,500円
(※数字はすべて興行通信社調べ)
0511非通知さん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:05:03.74ID:bZQUhwyW0
1みつを ★2019/08/19(月) 14:50:06.22ID:rrtUyCkN9

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190819-00000042-jij-soci

熱中症死者100人超え=2年連続、65歳以上9割−東京23区
8/19(月) 12:23配信

時事通信
 東京23区内の熱中症による死者数が7月以降、101人に達したことが19日、東京都監察医務院への取材で分かった。

 死者が100人を超えたのは2018年(164人)に続き2年連続。このうち65歳以上が9割を占め、同院は適切なクーラーの使用や水分、塩分の補給を呼び掛けている。

 同院によると、7月から今月18日までに熱中症で40〜90代の男女101人が死亡した。65歳以上は91人に上り、70代が42人と最も多かった。

時間別では日中(午前5時〜午後5時)が28人、夜間(午後5時〜午前5時)が32人だった。 
0512非通知さん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:56:09.96ID:f2bsnE1V0
家に置きっぱなしの古い携帯(スマホも)。捨てようと思ってます。
取り越し苦労とは思いつつ情報漏洩怖くてなかなか捨てれなかった。
携帯屋さんなども完全には信用できなくて。。
水没させてもデータ復活可能て話を聞いたことあるけど、長時間しっかり漬けたら記憶ic壊れるかなぁ?
0513非通知さん
垢版 |
2019/08/24(土) 18:57:35.32ID:UFzIdnYv0
1かばほ〜るφ ★2019/08/23(金) 13:42:18.29ID:kglCdPKt9

【独自】奥多摩でワサビ栽培中にクマ襲撃 被害男性 指欠損の大けが
2019年8月23日 金曜 午後0:40

東京・奥多摩町の山中で8月、ワサビ栽培中の男性がクマに襲われて大けがをしていたことがわかった。

8月18日、奥多摩町の聖滝周辺の山中で、ワサビを栽培中の60代の男性が、クマに襲われた。
男性は、左手の中指と薬指が欠損する大けがをした。

クマは、ツキノワグマとみられ、男性を襲ったあと、山に逃げて行ったという。

現場周辺では、夏に入るころからクマの目撃情報が増えていて、警視庁や奥多摩町は注意を呼びかけている。

FNN
https://www.fnn.jp/posts/00422846CX/201908231240_CX_CX
0514非通知さん
垢版 |
2019/08/25(日) 17:43:54.59ID:2UlESCeB0
1みつを ★2019/08/24(土) 22:39:52.61ID:ljsrKYZe9

【日ペンの美子ちゃん】東京湾はくっさ!

2019/08/24

//twitter.com/nippen_mikochan/status/1164140125204258816?s=21

いくら「美子ちゃんの背中には神様がついとる。風呂に入るなよ」と言われても、さすがにまいっちゃうわね。
念入りにシャワーを浴びてたらもうこんな時間よ��な今日のマンガよ!!

//pbs.twimg.com/media/ECfbRTtU4AEgAdk.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0515非通知さん
垢版 |
2019/08/25(日) 20:16:09.03ID:2UlESCeB0
1みなみ ★2019/08/25(日) 13:10:15.69ID:QBMbqJhI9

2019年8月25日 11時50分
https://news.livedoor.com/article/detail/16978881/

8月25日は、「即席ラーメン記念日」です。昭和33年(1958年)8月25日、世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」(日清食品)が発売されたことが由来です。
0516予言者
垢版 |
2019/08/31(土) 19:47:20.14ID:IU/04SBk0
202名無しさん@1周年2019/08/27(火) 00:29:05.55ID:C5vNPgXU0

9月の頭と、2週目に注意しろ

俺は警告を与えたからな

信じるか信じないかはあなた次第です
0517非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:08:36.28ID:Eh4GvHbK0
1豆次郎 ★2019/08/27(火) 12:19:44.63ID:Zj7NBeeR9

8/27(火) 12:11配信
読売新聞オンライン
渋谷、世紀の大開発…1964年東京五輪で分断された街、2020年を機に一つに

 1964年の東京五輪で分断された渋谷の街が、2020年を機に一つになろうとしている。

 渋谷駅の南西側、古くからの商店や木造アパートなどが立ち並び、渋谷の原風景とも言える桜丘地区。前回五輪の際、大会会場をつなぐ大動脈として整備された国道246号が、渋谷駅の南側に大きく横たわる。

 渋谷区の長谷部健区長は「国道246号が渋谷を分ける壁になっていた」と話す。この地区に渡るには、長い歩道橋を上り下りして国道を越える必要があり、心理的にも大きな隔たりができた。

 現在進む再開発では、渋谷駅の改札を出ると真っすぐにこの地域にたどり着けるようになる。

 渋谷は再開発ラッシュを迎えている。今秋、渋谷駅直上に、渋谷で最も高い地上47階の複合ビル「渋谷スクランブルスクエア」が開業する。27年までに新たに10棟近くの高層ビルが建設され、「100年に1度の開発」とも称される。

「DCブランド」「渋カジ」「ガングロ」…若者文化の発信地
0518非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:09:31.55ID:Eh4GvHbK0
東京五輪を経て交通の要衝となった渋谷。東急と西武の両グループが競って百貨店を建てたことで、若者文化の発信地となっていく。「DCブランド」「渋カジ」「ガングロ」。流行を生むのはいつも渋谷だった。

 輸入レコード店を発信源に若者の間で広がった音楽の「渋谷系」。芸術性の高いフランス映画などを発掘してヒットさせたミニシアターブーム。歌謡曲やハリウッド映画とはひと味違った文化も生み出してきた。

 だが、そんな渋谷も地盤沈下が進んでいた。JR東日本によると、17年度の乗車人員上位30駅で、渋谷駅は唯一、前年度より減少した。六本木や日本橋、新宿などで大規模な再開発が進む中、出遅れていた。

駅は「渋谷迷宮」…乗り換え、きわめて不便

 渋谷駅は「渋谷ダンジョン(迷宮)」ともやゆされる。乗り入れる鉄道各社が常にどこかで拡張工事をしている状態で、動線が複雑に入り組み乗り換えがきわめて不便になっていた。
高齢者や足の不自由な人たちにとっては移動がしにくく、東京五輪・パラリンピックに向けてバリアフリー化は急務だった。谷底の地形のため、水害対策も求められていた。

 「大規模再開発は、渋谷の問題を一気に解決することを狙ったものだった」。渋谷区の中田和宏・渋谷駅周辺整備課長は明かす。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190827-00010000-yom-bus_all

https://amd.c.yimg.jp/im_siggflVzkDiQOQOUj3Phr1zteg---x900-y686-q90-exp3h-pril/amd/20190827-00010000-yom-000-1-view.jpg

https://amd.c.yimg.jp/im_sigguCWptG9fLH4wUx2eYQzxbQ---x900-y852-q90-exp3h-pril/amd/20190827-00010000-yom-001-1-view.jpg
0519非通知さん
垢版 |
2019/09/04(水) 11:59:03.17ID:ARgHHs1/0
確実に個人情報を破壊するには電子レンジかな?
0520非通知さん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:49:27.19ID:O9NqMEK20
1記憶たどり。 ★2019/09/05(木) 19:21:31.52ID:mhmvIyO89

https://this.kiji.is/542168502848160865?c=39550187727945729

京都アニメーション放火殺人事件で、6日公開の新作映画のエンドクレジットに、
事件の全ての犠牲者と負傷者の名前を出すことが5日、同社側への取材で分かった。


『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -』
http://www.violet-evergarden.jp/sidestory/
0521非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:54:19.92ID:hzNvCmiF0
1ガーディス ★2019/08/26(月) 18:36:24.43ID:MB51aS5O9

 昨年7月の西日本豪雨の際、土石流の前兆現象とされる異臭が、最初に斜面が崩れてから4〜5分で、下流の住宅地に到達した可能性があると、被害を解析した広島大などのチームが明らかにした。チームは「臭いを感じたら、直ちに安全確保を」と呼び掛けている。

 土石流の発生前には場所によって、腐った土のような臭いがすることがある。チームは昨年7月6日夜に広島県東広島市と竹原市で複数回の土石流が起きた際、事前に住民らが異臭に気付いた場所があったことに着目した。

 異臭の原因として、山間部の土壌で微生物が有機物を分解し発生した硫化水素が斜面表層にたまったものと想定。最初の小規模な斜面崩壊で表層の硫化水素が空気中に拡散した場合、どのように土砂が動いたり、異臭が広がったりするのかを、
地形や流出土砂量、周辺の風速などのデータを基にコンピューターで再現する実験を行った。

 その結果、斜面上部で最初に崩れた土砂は途中の緩斜面でいったん止まり、その土砂から硫化水素が発生。硫化水素は秒速1〜1・5メートルで下流に広がり、4〜5分で200〜400メートル先の住宅地まで到達した。

 実際に、いずれの場所も住宅地に異臭が伝わった後、大きな土石流が発生。人的被害はなかったが、住宅や車などに被害が出た。住民が異臭に気付いてから数分以内に、大規模な土石流に襲われた場所もあった。

 チームの土田孝・広島大特任教授は「異臭はすべての土石流で起こるわけでないが、一定の条件では下流に到達しうることを示せた」と話す。

 伊藤英之・岩手県立大教授(自然災害科学)の話「前兆現象としての異臭を調べた先進的な研究といえる。住民避難の判断材料に異臭の有無が使えるかどうかは、さらにデータを集める必要がある」
https://www.yomiuri.co.jp/media/2019/08/20190826-OYT1I50040-1.jpg


https://www.yomiuri.co.jp/media/2019/08/20190826-OYT1I50041-1.jpg


https://www.yomiuri.co.jp/science/20190826-OYT1T50180/
0522非通知さん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:52:23.47ID:bNBWzD/s0
1チンしたモヤシ ★2019/09/14(土) 05:12:44.81ID:MZBjxAUr9

人口減少の局面になり、厳しさが増す不動産投資。
今後、どこが投資エリアとして有望なのか。
不動産投資には欠かせない要素である「人口」や「不動産取引の現状」などをもとに、検討していく。
今回紹介するのは、埼玉県の県庁所在地、さいたま市の「大宮」と「浦和」。

「浦和」と「大宮」…埼玉県を代表する二大拠点

埼玉県の県庁所在地、さいたま市。人口は1,311,555人(2019年9月1日現在)と、堂々たる百万人都市である。
そもそもこの街ができたのは、2001年5月。
それまで県庁所在地だった旧浦和市と旧与野市、そして旧大宮市が合併して誕生した。

この「浦和」と「大宮」。
合併する前も、合併した後も、何かと比較されがちで、ライバル関係と言われることが多い。
また大手住宅情報誌の「住みたい街ランキング」で、大宮が4位で、浦和が8位と、近年、人気が上昇しているエリアでもある。
今回、埼玉県の二大拠点を、不動産投資の観点で比較をしてみた。
0523非通知さん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:53:57.51ID:bNBWzD/s0
「浦和」駅は、さいたま市南部の「浦和区」に位置する(旧浦和市は4つに分割され、浦和区、桜区、南区、緑区が設置された)。
宇都宮線・高崎線、京浜東北線、湘南新宿ラインと、JR4路線が乗り入れ、「東京」には最短25分、「新宿」には最短21分。また神奈川方面や北関東にもダイレクトにつながり、交通の便は申し分ない。

元々浦和は江戸時代、五街道の1つ中山道の宿場町として栄えた街。近郊は沼地が多く、「浦和宿」近くは鰻が多く獲れたという。今でも浦和周辺には老舗の鰻店が点在するのは、そのためである。

また行政施設が集まる浦和には、もうひとつ、「文教の街」という側面がある。
明治時代に、国内有数の公立進学校「埼玉県立浦和高等学校」の前身「埼玉県立第一尋常中学校」や埼玉大学の前身「埼玉県師範学校」など、多くの教育施設が設置され、「文教都市浦和」という地位を確固たるものにした。

駅周辺には商業施設が集積する。80年代、西口再開発で誕生した複合商業施設「浦和コルソ」の核テナントには、「伊勢丹浦和店」が入居。
また2015年には駅の高架化に伴い、「アトレ浦和」が誕生した。長らく浦和の中心は、行政・商業施設が集積する西口エリアだったが、2000年代以降、東口エリアでも再開発が進行。
「浦和PARCO」が核テナントの複合商業施設「ストリームビル」が誕生するなど、存在感が増している。

9/13(金) 12:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190913-00023080-gonline-bus_all
0524非通知さん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:39:44.56ID:8MKzhWkg0
88名無しさん@1周年2019/09/14(土) 05:57:11.46ID:5DsoTzPF0

今回のローマ法王の訪日はノストラダムスによって予言されていた

その大きな星は七日間燃える
巨大な黒雲が二つの太陽を現す
マスタンが夜通し吠え続ける
偉大なる法皇が居場所を変えるとき
(「百詩篇」第2巻41番より)

※大きな星=北朝鮮の国旗
 ニつの太陽=日本と韓国の国旗
 マスタン(mastin/獰猛な巨犬)=金正恩
 偉大なる法皇=ローマ法王

この詩を解釈すると、
1行目は北朝鮮が7日間に渡って空爆されると読める。
2行目は日本と韓国に核爆弾が落ちると読める。
3行目は金正恩が怒り狂うと読める。(信じてたトランプに裏切られ発狂)
そして4行目こそが、今回のローマ法王訪日を指すのであろう。
38年ぶりに日本を訪れるローマ法王。(11月23〜26日)
その最中には広島と長崎も訪れるそうだ。
この期間こそが、米朝戦争の開戦時期と言うことが出来よう。
0525非通知さん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:56:16.41ID:8MKzhWkg0
1砂漠のマスカレード ★2019/09/11(水) 06:07:10.89ID:ZbatvUdP9

「肉の万世」が9月9日、創業70周年を迎えた。(アキバ経済新聞)

終戦から4年後の1949(昭和24)年、万世橋たもとの現「肉の万世 秋葉原本店」(千代田区神田須田町2)の地に、鹿野明さんとソノ子さん夫妻が電気部品商から食肉業へ転業し、精肉・総菜店として創業。
当時、包装紙は古新聞が使われていたが、「何か楽しい夢のあるものを」と童画家・林義雄さんにモーちゃん・ブーちゃんの描かれたデザインを手掛けてもらった。この包装紙は現在も使われている。

以降、「万かつサンド」をはじめとした商品を開発し、後楽園球場のナイターや小田急ロマンスカー車内販売などで知名度を向上した。現在は、洋食店、ラーメン専門店と郊外型店舗など1都4県で店を展開。
黒毛和牛を中心とした肉料理をメインに提供している。

「万世」は創業70周年を記念して9月9日から「創業月大感謝祭」を開催。
レストラン(洋食店・焼き肉店が対象、売店と一部店舗は除く)で、ビールやハイボールなどのドリンクを何度でも1杯75円で提供するほか、先着1000人にオリジナルトートバッグを進呈する。

今月16日まで。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-00000049-minkei-l13
9/10(火) 16:00配信

https://oulmoon.com/wp-content/uploads/2018/04/IMG_20180413_075742564.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況