X



札幌乞食こと こじきりっちが消滅  [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0410非通知さん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:23:04.33ID:+8h52qne0
1記憶たどり。 ★2019/06/11(火) 12:02:26.90ID:BShWHi2I9

https://this.kiji.is/510978731210638433?c=39546741839462401

全国唯一の財政再生団体の北海道夕張市で、5月末現在の住民基本台帳登録人口が7998人となり、
初めて8千人を割ったことが11日、分かった。人口規模はピークの1960年4月末の11万6908人から約15分の1となった。

市によると、人口は今年4月から35人減った。内訳は、転出が転入を上回る「社会減」が21人、
死亡者が出生者を上回る「自然減」が14人だった。前年同期比では269人減少。
人口の内訳は男性3689人、女性4309人。世帯数は4749世帯。総人口は2013年9月末に1万人を割り、
16年5月末に9千人を割っていた。
0411非通知さん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:54:01.51ID:+8h52qne0
1ガーディス ★2019/06/10(月) 14:11:25.24ID:3xNGh4gV9

女子中学生にわいせつな行為をしようとし、ケガをさせた罪などに問われた小川勝也参議院議員の長男の初公判が開かれ、長男は一部無罪を主張した。

小川勝也参議院議員の長男で、無職の小川遥資被告は2017年、都内の路上で、女子中学生にわいせつな行為をしようとして背後から口をふさいで転倒させ、ケガをさせた強制わいせつ致傷の罪や、
7歳から10歳の5人の女の子に路上でキスをしたり、胸を触ったりした罪などに問われている。

10日の初公判で小川被告は、女子中学生に対する強制わいせつ致傷事件については、「性的目的をもって行ったが、口をふさぐ暴行はしていないし転倒したところを知りません」と無罪を主張した。

一方、他の5人の女の子に対する起訴内容については「間違いありません」と認めた。

検察側は冒頭陳述で「いずれも年少者を狙ったもので、起訴された4つの事件は保釈中の犯行だ」と指摘した。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16595352/
0412非通知さん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:03:53.49ID:+8h52qne0
1孤高の旅人 ★2019/06/13(木) 06:16:42.51ID:+zaeRkUZ9

陸上自衛隊 駐屯地で隊員がトラックにひかれ死亡
2019/06/12(水) 23:22 掲載
https://www.htb.co.jp/news/

 恵庭市の陸上自衛隊の駐屯地で、機材整備の任務にあたっていた男性隊員がトラックにひかれて死亡しました。
 12日午前10時すぎ、恵庭市の陸上自衛隊島松駐屯地で「男性がトラックにひかれた」と消防に通報がありました。
 ひかれたのは1等陸曹の川久保努さん(49)歳で、消防によりますと駆けつけた時には、川久保さんは心肺停止の状態でその後死亡が確認されました。
 当時、川久保さんは通信機材を運搬したり整備をする任務にあたっていたということです。
 陸上自衛隊はほかの隊員に当時の状況を聞くなどして安全管理体制に問題がなかったか調べています。
0413非通知さん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:24:07.66ID:q16TQfpW0
1みつを ★2019/06/13(木) 23:54:42.76ID:M2iGkoLZ9

https://www.htb.co.jp/news/archives_4693.html

大学構内にクマ 逃げる学生「パニックになった」
2019/06/13(木) 23:43 掲載

 今月10日に78年ぶりにクマが出没した江別市で、13日もクマの目撃が相次ぎました。

 キャンパスを横切るクマを目撃した直後の映像には学生たちの「くまだ!」「逃げろ」という声が響いていました。

13日午後6時40分ごろ、江別市の北海道情報大学で、グランドを横切るクマが目撃されました。
クマはその1時間ほど前に近くの野幌総合運動公園でも目撃されていて、大学が屋外で活動中の学生に避難を呼びかけた直後のことでした。
学生は「クマだ!逃げろって感じでした」「パニックになってみんな大学に避難した」と話しています。
大学のすぐ東側には中学校があり、現場の北側にはJR野幌駅や住宅街が広がっています。江別市は住民に注意を呼び掛けています。

動画
https://youtu.be/47B8JOuBqRU
0414非通知さん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:10:54.06ID:aLlCC8Vr0
1樽悶 ★2019/06/16(日) 18:32:56.83ID:swS37fqS9

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190615-00000006-htbv-000-thumb.jpg

 新党大地の鈴木宗男代表は夏の参院選に向け日本維新の会と連携に向けた協議を行う考えを示しました。

 鈴木宗男代表「(維新の)松井代表が政治信条、理念が一致すればチームを組むことはありえるとのことでしたので、来週中にもお会いして相談をさせていただきたい」

 鈴木宗男代表は15日に札幌で開いた会見で、日本維新の会が参院選に向けて進めている全国の地域政党との連携の枠組みに加わりたい意向を明らかにしました。

 維新の松井代表が丸山穂高議員を戦争発言の直後に除名し元島民にも謝罪したとして、北方領土問題でも協力できるとしています。

 自らの参院選出馬については18日に出るがんの詳しい検査結果も踏まえ判断する意向です。

6/15(土) 18:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190615-00000006-htbv-hok
0415非通知さん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:54:37.52ID:8Rh7gYut0
1みつを ★2019/06/20(木) 05:15:17.14ID:FTpZahDG9

http://news.hbc.co.jp/495277a5132618029d0cb818d265e403.html

新党大地・鈴木宗男代表 維新から参院選出馬へ「がん転移はない」「最後の男の勝負」

先月、食道がんの手術を受けた新党大地の鈴木宗男代表。
がんの転移はないことがわかり、次の参議院選挙では維新の会からの出馬に向け最終調整に入りました。

「お陰さまで転移はない。しかし、前がん病変といって、がんの予備軍のかげが映っている」(新党大地・鈴木宗男氏)

先月27日、食道がんを切除した鈴木宗男氏。
18日、検査結果が示され、今後1か月の安静が必要なものの、転移はない、と診断されたといいます。

「体力的には相当なリスクが心配されると医者の話があるが、いざとなれば私は身を削ってでも、最後の男の勝負をする」(鈴木宗男氏)

次の参議院選挙に出馬する考えをにじませました。
タッグを組むのは、地域政党の結集を呼びかける日本維新の会です。
17日、鈴木氏と大阪でひそかに会談した松井代表は…。

「政治信条、理念、政策については一致するということは確認できた。鈴木さんの方から、ぜひ維新に入りたい、入党したいという申し入れもあったので、その手続きを進めていきたい」(日本維新の会・松井一郎代表)

しかし、維新の会は、鈴木氏が推進してきたアイヌ新法に反対の立場です。

「松井代表も、アイヌ民族が先住民族であること、そしてその権利確立については維新としても何も問題はないということだったので、ここは私が責任を持って説明責任を果たしていきたい」(鈴木宗男氏)

鈴木氏は、松井代表との会談で、議員定数の削減などの政策で一致を確認。
今週中にも比例代表への出馬が発表される見通しです。
 【06月18日(火) 18時51分】
0416非通知さん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:59:01.23ID:8Rh7gYut0
116非通知さん2019/06/14(金) 11:55:59.98ID:ENJGYxKW0

「物音してから笑ってた」2人で虐待楽しむ? 札幌2歳女児衰弱死 21歳母親と24歳男送検
https://uhb.jp/news/?id=8574
http://livetests.info/2ch/img/20190608/64718709.jpg


http://livetests.info/2ch/img/20190611/91488595.jpg


http://livetests.info/2ch/img/20190611/89424165.jpg


http://livetests.info/2ch/img/20190611/63666933.jpg


http://livetests.info/2ch/img/20190611/49372697.jpg


http://livetests.info/2ch/img/20190611/37086475.jpg


http://livetests.info/2ch/img/20190611/08988676.jpg
0417非通知さん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:11:55.27ID:8Rh7gYut0
1ばーど ★2019/06/22(土) 15:50:39.02ID:tVAG+E7r9

北海道函館市消防本部は、2017年度に職員221人がうその申告で時間外勤務手当を請求し、計335万8400円を不正に受給していたと発表した。
長年続けられていた可能性もあり、同本部は他年度分も調査して全容を把握したうえで、不正受給者に全額返還を求める方針だ。

 同本部によると、不正をしていたのは本部と北消防署、東消防署の職員で、全体の7割近い。本来、時間外手当は仮眠(休憩)中の職員が災害対応などで出動した場合に支払われる。
ところが、勤務時間内の出動についても「時間外」をつけて虚偽の申告をした。

 市に匿名の告発情報が寄せられ、調べていた。同消防本部は事務書類が残っている15、16年度と18年度についても調査し、「厳正に対処し、再発防止策を講じたい」としている。(阿部浩明)

2019年6月22日12時14分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM6P42VJM6PIIPE00C.html
0418非通知さん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:14:01.81ID:8Rh7gYut0
1ばーど ★2019/06/22(土) 15:24:25.01ID:tVAG+E7r9

日本時間の6月22日(土)未明、千島列島の雷公計島(ライコケとう/ライコーク)が噴火しました。

 航空路火山灰情報センターによると、噴煙の高さは約1万3千メートルまで達しているとみられ、その様子は気象衛星ひまわりからも確認出来ます。

 雷公計島は標高551mの火山島で、近代では1924年に大きな噴火をしていました。カムチャツカ半島から千島列島は火山活動が活発な地域です。

衛星画像を見ると、日本時間の22日(土)11時の時点でも噴火活動は続いているものとみられます。

 大量の噴煙は上空の西風に流されて、島のはるか東側に拡散しています。この噴火により放出された噴煙が、直接日本の上空へ流れてくる可能性は低いとみられます。

 この噴煙により、航空機への影響が懸念されます。
多量の火山灰がを含んだ大気中を飛行すると、それを吸い込んだエンジンの出力が停止したり、窓ガラスに傷が付いて見通しが利かなくなるなど、運航へ重大な影響を及ぼすおそれがあるためです。

 国際線の航空機は通常、高度1万〜1万3千メートルを巡航します。
千島列島付近は、北米とアジアを結ぶ主要な航空路が何本も通っているため、島の東側を通過予定の航空機はルート変更等による遅れが生じる可能性があります。
国際線をご利用予定の方は、運航状況等をご確認ください。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190622-00009254-weather-soci.view-001

ウェザーニュース
6/22(土) 13:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190622-00009254-weather-soci
0419非通知さん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:01:09.47ID:8Rh7gYut0
1みつを ★2019/06/22(土) 06:15:47.39ID:haZs1TFd9

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46416550R20C19A6L41000/

札幌のなにわ書房が破産申請、ネット通販普及で低迷
2019年6月21日 19:11

なにわ書房(札幌市)は21日、札幌地裁に破産を申請した。債権者約90人に対し、負債総額は2億9千万円。
同社は1950年創業で、マルヤマクラス店や東光ストア円山店、東光ストア行啓通店など札幌市内と近郊で計5店の書店を経営している。
電子書籍やネット通販の普及で書籍販売が落ち込み、赤字経営が続いていた。

2017年には大垣書店(京都市)と業務提携して仕入れを共同化するなどコスト削減を進めていたが、収益力低下に歯止めがかからなかった。

売上高は00年2月期の13億円をピークに低下し、18年8月期は4億円まで落ち込んでいた。
15年にはカフェ業態を出店したが1年半で閉店するなど、苦戦が続いていた。
一部店舗は継続して営業する可能性がある。
0420非通知さん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:19:53.73ID:4dRv3bgr0
1幻の右 ★2019/06/30(日) 18:23:35.74ID:hEzBFZn19

道南の長万部町で特産の毛ガニを味わう催しが開かれ、多くの人でにぎわいました。

「おしゃまんべ毛がにまつり」は噴火湾の毛ガニ漁が解禁されるこの時期に毎年開かれています。
会場ではことしも毛ガニが2匹で3000円と格安で提供され、午前10時の販売開始前から長い行列ができました。
また、まつりの呼び物となっている「毛がに早食い競争」では、1分半の制限時間内に毛ガニをどれだけ多く食べられるかをおよそ70人の参加者が競いました。
244グラムを食べて優勝したのは長万部町にキャンパスがある東京理科大学基礎工学部の大路弘信さん(19)で、賞品として毛ガニ20匹が贈られました。
大路さんは「とりあえず口の中に入れるだけ入れました。賞品の毛ガニは千葉の実家などに送るほか、自分でも今度はゆっくりと味わいたいです」と話していました。

06月30日 17時11分
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20190630/7000011514.html
0421非通知さん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:41:58.73ID:4dRv3bgr0
1Hikaru ★2019/06/27(木) 08:38:46.93ID:yJNZ765P9

同居の女2人で撮影、わいせつ動画配信「指示役から金を受け取った」
読売新聞オンライン 2019/06/27 08:04
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190627-OYT1T50170/

 インターネットの動画サイトでわいせつ行為を配信したとして、札幌中央署は26日、札幌市東区東苗穂、
アルバイト従業員の女(25)と同居の塗装工の女(26)を公然わいせつ容疑で逮捕したと発表した。逮捕は19日。

 発表によると、2人は5月21日、海外にサーバーが置かれた動画配信サイトを利用して、自宅で撮影した2人のわいせつな行為が映った動画を配信した疑い。

 調べに対し、2人は容疑を認めており、アルバイト従業員の女は
「指示役の人物から金を受け取った」と供述。
同署は、2人がこれまでも動画配信を繰り返していたとみて、裏付けを進めている。
0422非通知さん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:44:55.67ID:7uSE6sKK0
1記憶たどり。 ★2019/07/04(木) 14:54:31.06ID:ziZJyCac9

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019070400783&;g=soc

北海道大樹町のベンチャー企業「インターステラテクノロジズ」(IST)は4日、小型観測ロケット「MOMO(モモ)」4号機を、
13日に同町の発射場で打ち上げると発表した。14〜28日のうちの4日間を予備日に設定している。
 
4号機には、スポンサーの依頼を受け、コーヒー豆やハンバーガーなどを搭載。折り紙の飛行機も3機載せ、
高度100キロ以上の宇宙空間から放出する。宇宙から紙飛行機を放つのは世界で初めてという。


インターステラテクノロジズが公開した小型観測ロケット「MOMO(モモ)」4号機。
稲川貴大社長が指さす所から紙飛行機が放出される=4日、北海道大樹町
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/201907/20190704at37S_p.jpg
0423非通知さん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:59:20.09ID:7uSE6sKK0
1記憶たどり。 ★2019/07/04(木) 05:12:11.31ID:eypTzZ049

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-00000019-hokkaibunv-hok

女性用下着を入れた封筒を女性の家のポストに入れようとマンションに侵入したとして、
北海道帯広市の無職の51歳の男が逮捕されました。

建造物侵入の疑いで逮捕されたのは、北海道帯広市の無職の51歳の男です。

男は2019年3月25日から6月3日にかけて、女性の部屋のポストに女性用下着を入れた封筒を投函しようと、
帯広市内の3か所のマンションに侵入した疑いがもたれています。

封筒に入っていた下着は様々種類があり最大10枚入っていて、受け取った女性の通報で事件が発覚しました。

調べに対し男は容疑を認めていて、「配達の仕事をしている時に、かわいい子やきれいな子を見て、
投函する部屋のポストを選んだ。あげたパンツを履いてもらいたかった。自分が履いたものもある。
パンツはインターネットで買った」などと供述しているということです。
0424非通知さん
垢版 |
2019/07/04(木) 17:29:46.13ID:7uSE6sKK0
1幻の右 ★2019/07/04(木) 01:36:55.07ID:0TK5Ifms9

エステのモニターと偽り、眠らせた女性に抱きついたり下半身を触ったりしたとして、51歳の無職の男が再逮捕されました。

 準強制わいせつの疑いで再逮捕されたのは札幌市北区の無職・藤井圭被告(51)です。

 藤井被告は2014年11月札幌北区のホテルに当時20代の女性を連れ込み、エステのモニターと偽った上、何らかの方法で女性を眠らせ抱きつくなどしたほか、その約1か月後にも、同様の手口で当時20代の女性の下半身を触るなど、わいせつな行為をした疑いが持たれています。

 藤井被告の携帯電話を捜査する中で、事件が発覚しました。

 調べに対し藤井被告は「体には触ってもいないし、わいせつな行為もしていない」と容疑を否認しています。

 藤井被告はこのほか2件の準強制わいせつの罪ですでに起訴されています。

UHB 北海道文化放送
7/3(水) 19:34
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-00000016-hokkaibunv-hok
0425非通知さん
垢版 |
2019/07/04(木) 17:34:25.34ID:7uSE6sKK0
1nita ★2019/07/04(木) 13:38:14.80ID:EQgWbAYP9

7/4(木) 12:43配信
朝日新聞デジタル


 31年ぶりに再開した商業捕鯨でとれたミンククジラの鯨肉が4日、北海道釧路市で初めて店頭に並んだ。「釧路の台所」と呼ばれる釧路和商市場では、観光客らが鯨肉をのせたどんぶりに舌鼓を打った。

【写真】釧路和商市場の店頭に並んだ商業捕鯨の鯨肉=2019年7月4日午前10時、北海道釧路市

 この日は、1日に釧路港に水揚げされたミンククジラ2頭の肉計560キロが、釧路市内の2卸売市場で取引された。調査捕鯨とは異なり、船上で血抜きなどの作業ができるため、鮮度が上がっているという。

 東京から来た観光客の男性(34)は、客が店頭で具材を決められる市場の名物「勝手丼」で鯨肉を選んだ。「おいしい! 馬肉に似て、あっさりしている」と声を上げた。

 鮮魚店主の売り場責任者は「事前の注文もあり、赤肉をメインに13キロ仕入れた。価格は(調査捕鯨の鯨肉と同じ)昨年並みだが、これより上がると客が離れてしまうかな」と話した。

 釧路沖での捕鯨は7日まででいったん終了する。再開は9月になる。(宮永敏明)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190704-00000034-asahi-soci
0426非通知さん
垢版 |
2019/07/06(土) 19:17:30.65ID:Hj5JZcPu0
1靄々 ★2019/07/04(木) 05:10:15.63ID:32uDpQuU9

「自分で履いたものも…」ポストに下着入り封筒を投函しようと侵入 51歳男逮捕 北海道

 女性用下着を入れた封筒を女性の家のポストに入れようとマンションに侵入したとして、北海道帯広市の無職の51歳の男が逮捕されました。

 建造物侵入の疑いで逮捕されたのは、北海道帯広市の無職の51歳の男です。

 男は2019年3月25日から6月3日にかけて、女性の部屋のポストに女性用下着を入れた封筒を投函しようと、帯広市内の3か所のマンションに侵入した疑いがもたれています。

 封筒に入っていた下着は様々種類があり最大10枚入っていて、受け取った女性の通報で事件が発覚しました。

 調べに対し男は容疑を認めていて、「配達の仕事をしている時に、かわいい子やきれいな子を見て、投函する部屋のポストを選んだ。あげたパンツを履いてもらいたかった。自分が履いたものもある。パンツはインターネットで買った」などと供述しているということです。

UHB 北海道文化放送 帯広警察署
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190703-00000019-hokkaibunv-000-view.jpg
0427非通知さん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:54:11.67ID:Hj5JZcPu0
1幻の右 ★2019/07/03(水) 12:36:12.60ID:urBUjJz59

札幌の45歳の男が、自宅に2640万円分の大麻を隠し持っていた疑いで、2日、送検されました。

札幌市東区の無職・濱本俊介被告45歳は、今年5月、自宅の部屋の衣装ケースに乾燥大麻およそ10キロ、末端価格にして2640万円相当を隠し持っていた疑いが持たれています。
調べに対し濱本被告は「自生していたものを刈り取ったもので自分で使うつもりだった」と容疑を認めているということです。
濱本被告は、自宅で覚醒剤を使った罪などで既に起訴されています。

 【07月03日(水) 11時46分】
http://news.hbc.co.jp/6308391e125e0500cfc3fd996beaeff8.html
0428非通知さん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:09:40.16ID:Hj5JZcPu0
1幻の右 ★2019/07/04(木) 01:40:28.91ID:0TK5Ifms9

日本国内にいる資格がないまま不法に滞在するなどしたとして、後志の倶知安町に住む中国人の男9人が逮捕されました。

 木村洋太記者:「頭にバンダナを付けた男が入っていきます」

 入管難民法違反で現行犯逮捕されたのは、中国国籍の24歳から47歳の男9人です。

 9人は日本国内にいる資格がないまま後志の倶知安町に不法に滞在したり、パスポートを持っていなかったりしました。

 9人は全員、容疑を認めているということです。

 9人は倶知安町の共同住宅で暮らしていて、15日間の短期ビザや技能実習生などとして入国しました。最大で2年間、不法滞在していたとみられます。

 警察は9人が道内で働くために入国し、長期間にわたって不法滞在しようとしていたとみて、経緯を詳しく調べています。

UHB 北海道文化放送
7/3(水) 16:22
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-00000007-hokkaibunv-hok
0429非通知さん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:25:29.50ID:y9hohhjv0
1ガーディス ★2019/07/07(日) 16:19:59.52ID:+H3AX4AC9

 新聞のお悔やみ欄を見て、遺族に嘘の手紙を送り付けて金をだまし取ろうとした疑いで男が逮捕されました。同様の手紙に関する相談が20件以上寄せられていて、警察は関連を調べています。

 北海道佐呂間町の無職・松尾邦春容疑者(52)は先月、札幌市南区の60代の女性に対して「あなたの夫から違法なわいせつDVDを預かっている」と書いた嘘の手紙を郵送し、自分の口座に金を振り込ませようとした疑いが持たれています。

松尾容疑者は新聞のお悔やみ欄を見て手紙を送り付けていたとみられ、「金を支払わなければ警察にDVDを提出する」と書かれていたということです。

警察の取り調べに対して松尾容疑者は容疑を認め、「遺族は恥ずかしくてだまされると思った。100通送った」と供述しています。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16730984/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/5/25d50_1641_12d22320_541dfa86.jpg


https://i.imgur.com/VAPKZ5E.jpg
0430非通知さん
垢版 |
2019/07/11(木) 15:20:53.61ID:kDb8bFgT0
1記憶たどり。 ★2019/07/11(木) 14:34:58.87ID:mVY92oQk9

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190711/k10011990041000.html

北海道の道北の公立中学校に勤める40代の男性教諭が休日に女子生徒を複数回にわたって
呼び出したうえキスをしたとして、道教育委員会はこの教諭を懲戒免職の処分にしました。

処分を受けたのは道北の公立中学校に勤める48歳の男性教諭です。

道教育委員会によりますと、男性教諭は去年8月ごろから11月ごろにかけて、
休日に教え子の女子生徒を複数回にわたって校外に呼び出したうえキスをしたということです。

去年8月、教諭が校内で女子生徒の手を握っているところを校長が見つけて注意したということですが、
その後さらに教諭が女子生徒に抱きつこうとしている姿が目撃され、学校側が事実関係を
確認したところキスをしたことなどを認めたということです。

このため道教委は教諭を10日付けで懲戒免職の処分にしました。

調査に対し、教諭は「生徒を深く傷つけることをして申し訳ない」と話しているということです。
0431非通知さん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:17:07.39ID:Zo14fq8X0
1記憶たどり。 ★2019/07/13(土) 15:10:47.77ID:VV6L2twg9

https://news.livedoor.com/article/detail/16768566/

元ライブドア社長で実業家の堀江貴文さんが出資する宇宙ベンチャー、インターステラテクノロジズ(IST)は13日、
北海道大樹町で同日に予定していた小型ロケット「MOMO」4号機の打ち上げを、7月20日以降に延期すると発表した。

発射場周辺では予備日の14日を含め雨が降り続くと予想されており、電子部品などへの悪影響を避けるためだという。

同社は5月に打ち上げた「MOMO」3号機で、民間企業単独としては国内初となる高度100キロ以上の宇宙空間への到達に成功。
約2カ月後となる今回は、今後のビジネス利用を視野に高頻度での打ち上げを目指している。搭載した紙飛行機を宇宙空間から
地上に向けて放つ「世界初」の試みも予定されている。


今月4日、報道陣に公開されたMOMO4号機=2019年7月4日午前11時半、北海道大樹町
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/1/a121d_1509_964fddb4_bbc90bc9.jpg
0432非通知さん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:20:23.94ID:Zo14fq8X0
1記憶たどり。 ★2019/07/10(水) 14:37:23.50ID:RFDFmv249

https://toyokeizai.net/articles/-/291113

「値上げはJRグループ各社間の格差を是正せず新たな負担を求めるものだ」「国策破綻のツケを道民に負わせるのは論外」――。

JR北海道が国に申請した「運賃値上げ」をめぐり、7月1日に札幌市で開かれた国土交通省運輸審議会の公聴会。
一般市民からの公募で選ばれた3人の公述人は、いずれも運賃値上げに反対の意見を述べた。
通学利用者の負担増などを懸念する声とともに目立ったのは、「国の失策を北海道の鉄道利用者だけに押し付けるな」という訴えだった。

10月値上げ、最大3割も

JR北海道は5月10日、今年10月の消費税率引き上げに合わせ、国交省に運賃・料金の変更認可を申請した。
運賃の値上げは、認可されれば1996年以来23年ぶり。消費税率引き上げ分の転嫁を除けば、2回目の値上げに踏み切るのはJR旅客6社の中で初めてだ。

値上げ率は普通運賃が平均15.7%、定期は平均22.4%で、旅客運輸収入全体では平均で11.1%のアップ。初乗り運賃は170円から200円に上がる。

100kmまでの運賃については距離に応じて細かく定める「対キロ区間制」を新たに導入し、最も値上げ幅の大きい7〜10km区間は
現行の220円から290円へと31.8%上がる。JR北海道全線の中でも稼ぎ頭である札幌近郊での増収を意識した設定だ。

国交省は2018年7月、JR北海道に対して着実な経営改善を求める「監督命令」を発令。同社は北海道新幹線の札幌開業後となる
2031年度の経営自立に向けた再建策を進めることになった。今後も人口減少などで減益が見込まれる中、収支改善策の一環として計画されたのが運賃値上げだ。

JR北海道の経営は極めて厳しい状況が続く。2017年度の線区ごとの収支は北海道新幹線を含む全27線区が赤字で、うち13線区で前年度より赤字幅が拡大。
2019年3月期の純損益は過去最悪となる179億円の赤字だった。値上げによって、乗客が減る影響も想定したうえで40億円の増収を見込む。
0433非通知さん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:20:54.39ID:Zo14fq8X0
公聴会では、値上げの申請者であるJR北海道の島田修社長による申請の理由や内容を説明。その後、一般公募による公述人3人がそれぞれ意見を述べた。

国交省鉄道局によると、鉄道の運賃改定は事業者が国交省に申請し、国土交通大臣が運輸審議会に諮問、審議結果の答申を受けて認可する。
公聴会を開くかどうかは審議会の判断による。公述人3人はいずれも反対意見だったが、これは申し込みがこの3人のみだったためだという。

島田社長は公聴会の冒頭で、今後も鉄道の競争力を維持するためのサービス向上と、利用の少ない線区を持続的に維持するために
「お客様にコストの一部をご負担いただきたく、運賃の改定を計画した」と説明。20年以上にわたって実質的な値上げをしなかったことについても触れ、
「徹底した経営努力を行うことを前提に負担をお願いする」として理解を求めた。

苦境の原因は「国鉄改革」

これに対し、公述人3人はそれぞれの立場で反対意見を述べた。

市民団体「安全問題研究会」代表の地脇聖孝さんは「JR北海道の経営が苦境に追い込まれた根本原因は、そもそも旧国鉄を分割した際の切り分け方」にあると強調。
JR7社の営業収入全体に占めるJR北海道の割合は発足当初の1987年度でも2.5%にすぎず、その後の低金利政策によってJR北海道・四国・九州各社に交付された
「経営安定基金」の運用益が減る一方、本州3社は旧国鉄の債務負担が軽くなることで利益が増加し、より格差が広がったと指摘した。

そのうえで、「企業努力の範囲を超える格差に関しては、その是正のための制度を導入することこそ国として行うべき政策」であるとし、是正の努力が
不十分な現状での運賃値上げに反対せざるをえないと述べた。また、北海道産の農産物の多くが貨物列車で道外に輸送されており、全国が恩恵を受けて
いることから、北海道の鉄道を維持するための費用は全国で負担すべきとも主張した。


※以下、全部はソースで。
0434非通知さん
垢版 |
2019/07/14(日) 19:16:10.17ID:8KYoYmHl0
1記憶たどり。 ★2019/07/14(日) 09:18:36.13ID:z2uBZ+NA9

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-00010000-fnnprimev-soci&;p=1

駆除開始10分でバケツ満杯に

体に毒を持つ国内外来種の「アズマヒキガエル」。 「アズマヒキガエル」は札幌市南区で繁殖している。このままだと札幌市南区から中心部に広がるかもしれない。

ーー 開始から10分で満杯だ。もっとバケツが必要だったかな? 10個位持って来たのに。撲滅できるの?こんなんで、撲滅できるのか?

札幌市南区の池。ブヨブヨとした塊が、水面を覆い尽くす。

徳田龍弘さん:アズマヒキガエルの卵ですね。15リットルバケツで18杯分。土地の中で干させて死滅させる

本州が原産で、北海道には本来いないはずの国内外来種アズマヒキガエル。皮膚には毒があり、口に入るとおう吐などの症状を引き起こすこともある。
アズマヒキガエルは約40年前、人の手により旭川市に持ち込まれた。1匹のメスが1度に産む卵は、最大で在来種の約10倍の8000個。石狩川流域の街で、大繁殖している。

■まさか…札幌市南区で大量の卵「絶望的な状況かと」

そして2019年4月、繁殖していないとみられていた札幌市で、大量の卵が見つかった。場所は南区の北ノ沢地区。

徳田龍弘さん:絶望的な状況かとショックを強く受けた。大量の卵が成体にならないように駆除に踏み切った

駆除をしているのは、市民グループ「両爬の生態系をかんガエル 札幌市南区チーム」。呼びかけたのは写真家で
両生類の研究家・徳田龍弘さん。グループのメンバーは20人。ボランティアで活動しているが、駆除はなかなか追いつかない。

ーーなぜ車からでない?

徳田龍弘さん:今の時期、北ノ沢はクマが頻繁に通過する時期。車を降りずに聞く調査をしています

心配なのは、繁殖が確認された池のすぐそばに北ノ沢川が流れていること。その先の豊平川との合流地点までは、わずか3.5キロしかない。

徳田龍弘さん:この流れのなかでも、大人のヒキガエルが数匹見つかったのと、卵やオタマジャクシが流されて下流に分布する可能性はあります

現実に合流地点で、アズマヒキガエルが見つかっている。このままでは、札幌中心部を流れる豊平川流域で、大発生する恐れがある。
徳田さんのグループは1か月でカエルを415匹、卵をバケツ約50杯分、オタマジャクシ1600匹以上を駆除した。
0435非通知さん
垢版 |
2019/07/14(日) 19:16:40.86ID:8KYoYmHl0
■「実態把握できず」行政の対策後手…厳しい声相次ぐ

アズマヒキガエルの札幌市での繁殖を行政は把握しているのか?卵が水面を覆い尽くす映像を、札幌市の担当者に見てもらった。

札幌市環境局 金網良至課長:実態についてはまだ把握できていなかった。このビデオを見て驚いているところ。
具体的に今何ができるというのは話できないですけれど、どういう協力ができるか考えたい

5月、アズマヒキガエルをテーマにした会議が環境保護団体の主催で開かれた。

主催者:アライグマにかけているお金をヒキガエルにかけたら、ヒキガエルの産卵地はなくなります。
あれだけ予算をかけてもアライグマはいなくならない。今まで何億つぎ込んだんですか?

対策が後手に回った行政に対して、厳しい声が上がる。市民グループで駆除を進めている徳田龍弘さんから札幌の現状が報告された。

徳田龍弘さん:豊平川が札幌の中心部を流れて石狩川に流れていきます。これを放置しておくと下流に向かってヒキガエルが流され、街の中心地にも分布してしまう可能性が

徳田さんが熱心に駆除を進めるのにはわけがある。

徳田龍弘さん:矛盾するんですけれど生き物が好きなので。ヒキガエルも好きです。けれどそれ以上にエゾアカガエルとか
エゾサンショウウオとか、それが減ってしまう要因は放っておけないということで

北海道大学が行なった水槽実験の様子。北海道の在来種、エゾアカガエルのオタマジャクシが、アズマヒキガエルのオタマジャクシを
食べると死んでしまう。底に見える黒い物は全て死骸だ。

北海道大学 北方圏フィールド科学センター 岸田治准教授:
エゾアカガエルは100%死ぬ。毒によって死んだオタマジャクシを他のアカガエルが食べてしまうと、連鎖的に死んでしまう。
これが野外でものすごいインパクトとして、在来種の個体数を減らす可能性は考えられる

※以下、全文はソースで
0436非通知さん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:19:10.60ID:8KYoYmHl0
1幻の右 ★2019/07/14(日) 12:40:53.67ID:afvicMY99

札幌市清田区で、酒に酔った状態で車を運転したとして、札幌市消防局に勤める48歳の男が逮捕されました。

逮捕されたのは、札幌市中央消防署に勤務する野戸良樹容疑者48歳です。野戸容疑者は12日午後9時前、札幌市清田区の市道で酒に酔った状態で車を運転した疑いがもたれています。
警察によりますと、野戸容疑者の車が中央分離帯に衝突する単独事故を起こし警察が駆けつけたところ、野戸容疑者の呼気から基準値のおよそ3倍のアルコールが検出されたということです。
この事故で、野戸容疑者は打撲などの軽傷を負いましたが、当時同乗していた野戸容疑者の5歳から11歳の子ども4人にけがはありませんでした。
野戸容疑者は、調べに対し「飲んで運転した」と容疑を認めているということです。

7/14(日)「STVストレイトニュース」
http://m.stv.jp/news/index.html
0437非通知さん
垢版 |
2019/07/16(火) 17:31:02.43ID:fyyLnF310
1かばほ〜るφ ★2019/07/15(月) 19:47:21.81ID:/1VTd+mC9

数時間コンビニトイレで何を? 声をかけたオーナーに暴行 34歳自称無職の男逮捕 北海道
2019年7月14日21:20

北海道釧路市のコンビニエンスストアで、長時間トイレにこもっていたことがきっかけで
声をかけたオーナーに暴行したとして、34歳の自称無職の男が逮捕されました。

暴行の現行犯で逮捕されたのは、北海道釧路市の34歳の自称無職の男です。

男は2019年7月14日午後4時ごろ、北海道釧路市新富士町のコンビニエンスストアで、
50代のオーナーの男性の肩を右手で押すなどの暴行をしました。

調べによりますと男は、事件前の数時間コンビニのトイレにこもっていて、
不審に思ったオーナーが声をかけたところ暴行してきたということです。

男は事前に店で買い物をしたり、商品を持ち込んだりしていたわけではないということで、
警察は、男がトイレで数時間何をしていたのか、なぜ暴行したのかなど男から事情を聞いています。

北海道ニュースUHB
https://uhb.jp/news/8983/
0438非通知さん
垢版 |
2019/07/16(火) 17:31:51.20ID:fyyLnF310
1かばほ〜るφ ★2019/07/15(月) 19:42:04.43ID:/1VTd+mC9

震え声で「お金を出してください」コンビニに20代くらいの刃物男 6万円奪い逃走中 札幌市
2019年7月15日16:30

15日未明、札幌市白石区のコンビニエンスストアに刃物のようなものを持った男が押し入り、
現金約6万円を奪い逃走しています。

15日午前3時半ごろ、札幌市白石区の「セブンイレブン札幌菊水9条店」に男が押し入り、
18歳の男性店員に刃物の様な物を突き付け、震え声で「お金を出してください」などと脅しました。

店員がレジを開けると、男は現金約6万円を奪って南郷通りの方向へ逃げました。
当時店内に客はおらず、男性店員にもけがはありませんでした。

逃げた男は20代位のやせ形で、身長170センチくらい、黒い上下の服に半透明のレインコート姿で、
黒いニット帽やマスクで顔を隠していたということです。

警察は強盗事件として防犯カメラの映像を確認するなどして、男の行方を追っています。

北海道ニュースUHB
https://uhb.jp/news/8989/
0439非通知さん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:59:32.38ID:fyyLnF310
1幻の右 ★2019/07/16(火) 04:02:08.71ID:8BSLVF3O9

後志の余市町できのう夜、バギーが横転し、乗っていた男性が死亡しました。
男性は酒を飲んでいました。
 きのう夜、余市町黒川町の河川敷でバギーが横転し、運転していた男性が下敷きになりました。
運転していたのは札幌市厚別区の会社員、佐藤啓太さん39歳で、佐藤さんは病院で手当てを受けていましたが、けさ出血性ショックにより死亡しました。
近所の男性は「午後10時ごろ、エンジンのうるさい音が聞こえていた」と話していました。
警察によりますと、佐藤さんはきのうから友人らおよそ10人でキャンプをしていて、ワイン1本以上を飲んだあと「バギーに乗ってくる」と言って、一人で運転していたということです。

2019/07/15(月) 12:19
https://www.htb.co.jp/news/archives_4984.html
0441非通知さん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:11:27.96ID:fyyLnF310
1スタス ★2019/07/16(火) 20:14:44.68ID:qZ3QjBFf9

ヤジの市民を道警が強制排除 安倍首相の街頭演説中
朝日新聞デジタル2019年7月16日18時39分

 15日に札幌市中央区であった安倍晋三首相の参院選の街頭演説の際、演説中にヤジを飛ばした市民を北海道警の警官が一時拘束して強制的に排除した。
道警は取材に「公職選挙法違反のおそれがある事案と判断し、対応した」と答えている。

 安倍首相はJR札幌駅前で同日午後4時40分ごろ、選挙カーに登壇。自民党公認候補の応援演説を始めた直後、
道路を隔てて約50メートル離れた位置にいた聴衆の男性1人が「安倍やめろ、帰れ」などと連呼し始めた。
これに対し、警備していた制服、私服の警官5、6人が男性を取り囲み、服や体をつかんで数十メートル後方へ排除した。
また年金問題にふれた首相に対して「増税反対」と叫んだ女性1人も、警官5、6人に取り囲まれ、腕をつかまれて後方へ移動させられた。
いずれのヤジでも、演説が中断したり、聞き取れなくなったりすることはなかった。

 道警警備部は「トラブル防止と公選法の選挙の自由妨害違反になるおそれがある事案について、警察官が声かけした」と説明した。
だがネットに投稿された動画では、警察官は声かけせず、いきなり排除している様子だった。
ネットでは「ヤジを飛ばしただけで警察が動くとは、民主主義の国で起きたこととは思えない」などの批判が出ている。

https://www.asahi.com/articles/ASM7J4DN3M7JIIPE027.html

女性を取り押さえ時の画像
https://i.im/gur.com/72gQz09.jpg
0442非通知さん
垢版 |
2019/07/21(日) 16:17:49.00ID:d7WGQPjO0
1みつを ★2019/07/20(土) 17:55:37.62ID:DsEw9LKh9

https://www.yomiuri.co.jp/national/20190720-OYT1T50232/

エスカレーターに並ぶ順番巡り口論、襟首つかみ太もも蹴る
17:26
 北海道警札幌白石署は20日、札幌市白石区、道総合政策部職員の男(57)を暴行容疑で現行犯逮捕したと発表した。

 発表によると、男は19日午後10時頃、同区の地下鉄東西線南郷18丁目駅構内で、同区の派遣社員の男性(40)と口論になり、男性の襟首を両手でつかんで太ももを蹴った疑い。

男は「やっていない」と容疑を否認しているという。男は酒を飲んでおり、エスカレーターに並ぶ順番を巡って口論になったとみられる。近くにいた人が110番した。
0443非通知さん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:05:41.29ID:d7WGQPjO0
1靄々 ★2019/07/20(土) 10:11:20.70ID:jNrFWyL29

<北海道>警察署に花火100発打ち込む 少年5人を逮捕

 今年5月に帯広警察署に花火100発以上を打ち込んだとして、17歳から19歳の少年5人が逮捕されました。
 威力業務妨害の疑いで逮捕されたのは、十勝総合振興局管内に住む18歳と19歳の少年と、帯広市内に住む17歳から19歳の少年3人の合わせて5人です。
5月16日未明、帯広警察署の当直中の署員が異音に気付き外に出ると、もうもうと立ち込める煙と、花火の残骸が残っているを見つけました。
その4日後の20日に再び同様の事件があり、警察が防犯カメラなどから少年らを割り出しました。
16日にはロケット花火、煙玉、爆竹など、およそ100発が投げ込まれ、20日には、更に10連発、20連発の花火が使用されたということです。
5人は「警察署が騒然となるのを見たかった」、「警察官をからかいたかった」などとおおむね容疑を認めていますが、19歳の男は「仲間をそそのかしたりはしていない」と一部否認しています。
この事件で帯広署の玄関付近が燻されたような臭いが残りましたが、署員や建物に被害はありません。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190719-00000011-htbv-hok
7/19(金) 23:39配信 HTB北海道テレビ放送
0444四国
垢版 |
2019/07/21(日) 17:40:24.79ID:kFJGjfVa0
444get!
0445非通知さん
垢版 |
2019/07/23(火) 14:41:02.76ID:izxFAxTZ0
1みつを ★2019/07/22(月) 15:52:18.15ID:pYUXjBSh9

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00000001-hokkaibunv-hok

「寝付かず腹立った」介護利用者の顔面を何度も殴り死亡させる…24歳介護職員男逮捕 札幌市
7/22(月) 0:30配信

 介護サービスを利用していた35歳の男性の顔面などを何度も殴り死亡させたとして、北海道札幌市豊平区の24歳の介護職員の男が逮捕されました。

 傷害致死の疑いで逮捕されたのは札幌市豊平区中の島の介護職員、太田幸司容疑者(24)です。

 太田容疑者は2019年7月19日午後5時30分から20日午前7時25分頃までの間、札幌市東区の共同住宅で介護サービスを利用していた男性の顔面などを複数回殴るなどの暴行を加え、
無職の山下茂樹さん(35)を脳ヘルニアにより死亡させた疑いがもたれています。搬送先の病院からの通報で事件が発覚しました。

 山下さんは身体に障がいがあり、事件当日は太田容疑者が泊まり込みで介護をしていたということです。

 調べに対し太田容疑者は「寝付かないから腹をたててやった」と容疑を認めているということです。警察が詳しく調べています。

UHB 北海道文化放送
0446非通知さん
垢版 |
2019/07/23(火) 14:45:08.26ID:izxFAxTZ0
1WATeR ★2019/07/19(金) 20:39:39.02ID:e+y5KMlz9

映像あり
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00000437-stv-hok
STVニュース北海道
札幌市で2歳の女の子が衰弱死し、母親と交際相手の男が逮捕された事件で、検察は母親を保護責任者遺棄致死の罪で、交際相手の男については「傷害致死の罪」を適用してそれぞれ起訴しました。
男の激しい暴力が女の子の死につながったと判断されました。

わずか2歳で衰弱死した池田詩梨ちゃん。母親の池田莉菜被告21歳は18日、交際相手の暴行によってけがをしているにもかかわらず詩梨ちゃんを病院に連れていかず放置したうえ
必要な食事を与えず死亡させた保護責任者遺棄致死の罪で起訴されました。
いっぽう、その交際相手の藤原一弥被告24歳は傷害致死の罪で起訴。
検察は詩梨ちゃんの頭や顔を殴るなどの暴行を加えた上、池田被告とともに必要な対応をしなかったとしています。
(村崎記者リポート)
「検察は藤原被告の数々の暴行と詩梨ちゃんの死に、因果関係があると判断しました」
事件が発覚したのはおよそ1か月前。当初、2人は詩梨ちゃんに暴行を加えたとして、傷害の疑いで逮捕。さらにその後、ともに、保護責任者遺棄致死の疑いで再逮捕されていました。しかし。
(藤原被告の知人)
「(藤原被告は)子どもが普段から大嫌いと言っていた。短気というかけんかっ早いというか何人も殴っていた」
こう証言する藤原被告の知人。その後の捜査で、藤原被告による詩梨ちゃんへの激しい暴力が明るみになっていきます。熱湯をかけられたやけどのあと、殴られたようなあざやタバコを押し付けたようなあと。
さらに頭の骨は折れ、胃の中からは激辛ソースの成分も検出されたということです。
藤原被告は主に、池田被告がいないときに詩梨ちゃんに暴行を加えていたとみられています。
0447非通知さん
垢版 |
2019/07/23(火) 14:46:15.76ID:izxFAxTZ0
(捜査関係者)
「積極的な暴力を立件する」
検察は、詩梨ちゃんの遺体の状況などから暴行も衰弱死の要因だと判断し、藤原被告の罪を慎重に検討してきました。その結果、激しい暴力と、放置していたその一連の行為が死を招いたととらえ、
保護責任者遺棄致死の罪ではなく傷害致死の罪を適用したのです。
元検事の中村浩士弁護士は検察の今回の判断は珍しいケースと話します。
(元検事 中村浩士弁護士)
「法定刑は傷害致死罪と保護責任者遺棄致死罪どちらも同じだが、故意を持って暴行し、その結果死亡した傷害致死罪のほうが、何もしないで死亡を招いた保護責任者遺棄致死罪よりも、
実際の裁判での量刑は傷害致死罪のほうが重くなるので、傷害致死罪で重く裁いてもらいたいという意図が読み取れる」
現場のアパートにはいまも、花やぬいぐるみが手向けられ、多くの人が心を痛めています。検察は2人の認否を明らかにしていませんが、今後、裁判員裁判の法廷でさらに詳しい状況が明らかになります
0448非通知さん
垢版 |
2019/07/27(土) 20:56:24.24ID:vsUEZas30
1幻の右 ★2019/07/25(木) 18:18:15.71ID:4ZlGz2Kg9

2019年4月、SNSで知り合った17歳の女子高校生に現金を渡していかがわしい行為をしたとして、46歳の中学校教師の男が逮捕されました。

 児童買春の疑いで逮捕されたのは、北海道旭川市東光の中学校教師・畔柳(くろやなぎ)健容疑者です。

 畔柳容疑者は2019年4月4日、ツイッターで知り合った高校3年の17歳の女子高校生に、旭川市内のホテルで現金1万円を渡していかがわしい行為をした疑いがもたれています。

 SNSなどの捜査をしていた警察が、ツイッター上での2人のやりとりを見つけ事件が発覚しました。

 調べに対し畔柳容疑者は、ホテルで会ったことや現金を渡したことは認めているものの「わからない」などと容疑を否認しています。警察は経緯や余罪などを詳しく調べています。

2019年7月25日 木曜 午後5:36
https://www.fnn.jp/posts/2019072500000009UHB/201907251736_UHB_UHB
0449非通知さん
垢版 |
2019/07/28(日) 17:59:16.64ID:3hSRdsKS0
1ガーディス ★2019/07/28(日) 10:32:23.98ID:FEQqULMW9

 北海道札幌市の地下鉄の車内で自分のズボンの中に手を入れて、下半身を触りながら歩き回ったとして、自称会社員の男が逮捕されました。

 北海道迷惑行為防止条例違反の現行犯で逮捕されたのは、自称、札幌市白石区の会社員の男(61)です。

 男は7月26日午後8時50分から午後9時ごろまでの間、地下鉄東西線の南郷18丁目駅から終点の新さっぽろ駅に向かう列車の中で、大勢の人の前で自分のズボンの中に自分の手を入れて下半身を触りながら歩き回りました。

 この日は札幌市内で花火大会があり、事件当時、電車には浴衣姿の女性が多く乗っていました。

 犯行を目撃した女性が終点で駅員に連絡し、警察に引き渡されました。

男は酒に酔っていて、調べに対し、「覚えていない」と話しているということです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190727-00000004-hokkaibunv-hok
0450非通知さん
垢版 |
2019/07/28(日) 18:51:33.32ID:FBFU3zPa0
1幻の右 ★2019/07/28(日) 13:30:40.41ID:6NAS3mdL9

京都市のアニメ制作会社放火殺人事件を引き合いに出して元上司を脅したとして、札幌中央署は25日、脅迫の疑いで札幌市白石区中央1の7、派遣社員山崎幸夫容疑者(63)を逮捕した。

 逮捕容疑は25日未明、派遣先の介護施設の元上司の男性(36)に対し、共通の知人を通じ、「復讐(ふくしゅう)に行ってきます、京アニの北海道番になるかも?」(表記は原文のまま)
などと携帯電話の無料通信アプリLINE(ライン)で送り、脅迫した疑い。

 同署によると、山崎容疑者は6月に介護施設への派遣を打ち切られていた。同容疑者は「冗談だった」と供述しているという。

07/26 13:51
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/329023
0451非通知さん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:20:51.61ID:FBFU3zPa0
1記憶たどり。 ★2019/07/27(土) 20:27:13.92ID:nQTeiF5Y9

https://this.kiji.is/527759424846808161?c=39550187727945729

北海道大樹町の宇宙ベンチャー「インターステラテクノロジズ」によると、
小型ロケットはトラブルのため高度約100キロ以上とされる宇宙空間に到達せず、
高度約13キロで落下して失敗した。
0452非通知さん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:45:46.86ID:FBFU3zPa0
1ばーど ★2019/07/26(金) 13:40:22.36ID:lmkISwRi9

北海道上川地方に住む元交際相手の20代女性の家に無断で入ったとして、陸上自衛官の37歳の男が逮捕されました。

 住居侵入の疑いで逮捕されたのは、陸上自衛隊名寄駐屯地所属の37歳の自衛官の男です。

 男は2019年7月7日午前7時20分ごろ、北海道上川地方で元交際相手の20代の女性が住む部屋に侵入した疑いが持たれています。

 当時、女性の家の玄関の鍵は開いていて、男が居間に入ったところ女性の交際相手の30代の男性と鉢合わせになりました。

 交際している男性が「わぁ」と叫ぶと男は無言で立ち去ったということです。女性はすでに出勤し、不在でした。

 男性が「女性の家族かもしれない」と女性に確認したところ知らない人物だったことが判明し、事件発生から約2時間後に110番通報し事件が発覚しました。

 男性の目撃証言と周囲の防犯カメラなどから男の容疑が浮上したということです。

 男と女性は以前交際していて、2019年になって別れていました。

 男は「間違いない」と容疑を認めていて、警察は勝手に部屋に入った理由などを調べています。

7/25(木) 20:57
北海道ニュースUHB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000014-hokkaibunv-hok
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190725-00000014-hokkaibunv-000-view.jpg
0453非通知さん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:46:36.08ID:FBFU3zPa0
1幻の右 ★2019/07/25(木) 18:18:15.71ID:4ZlGz2Kg9

2019年4月、SNSで知り合った17歳の女子高校生に現金を渡していかがわしい行為をしたとして、46歳の中学校教師の男が逮捕されました。

 児童買春の疑いで逮捕されたのは、北海道旭川市東光の中学校教師・畔柳(くろやなぎ)健容疑者です。

 畔柳容疑者は2019年4月4日、ツイッターで知り合った高校3年の17歳の女子高校生に、旭川市内のホテルで現金1万円を渡していかがわしい行為をした疑いがもたれています。

 SNSなどの捜査をしていた警察が、ツイッター上での2人のやりとりを見つけ事件が発覚しました。

 調べに対し畔柳容疑者は、ホテルで会ったことや現金を渡したことは認めているものの「わからない」などと容疑を否認しています。警察は経緯や余罪などを詳しく調べています。

2019年7月25日 木曜 午後5:36
https://www.fnn.jp/posts/2019072500000009UHB/201907251736_UHB_UHB
0454非通知さん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:48:52.53ID:FBFU3zPa0
1ばーど ★2019/07/25(木) 12:17:20.92ID:n6gMwvPD9

停車中の車内でインターネットで知り合った女性の服を奪い、無理矢理乱暴したなどとして北海道千歳市の34歳の無職の男が逮捕されました。

 強盗と強制性交等の疑いで逮捕されたのは北海道千歳市の34歳の無職の男です。

 男は2019年7月23日午後8時35分から午後11時50分ごろまでの間、インターネットで知り合った札幌市豊平区の30代の女性に、男の停車中の軽乗用車の中で衣類を奪い乱暴するなどした疑いが持たれています。

 男は札幌中心部で女性を軽乗用車に乗せみだらな行為を迫ったものの女性に抵抗され車を発進させたところ、女性は脱出しようとハンドルを持つなどしました。

 男は正常な運転ができず逃げられそうになったため激高し、女性の顔などを殴り多量の出血をする大ケガをさせたということです。

 その後男は千歳市内まで車を走らせ、駐車場で女性の衣類を奪った上、無理やり乱暴するなどしたとみられています。

 女性が近くの病院に駆け込み事態が発覚しました。

 調べに対し男は「強姦するために殴ったわけではない。合意の上だった」などと容疑を一部否認しているということです。

 警察は動機や当時の状況などを詳しく調べています。

7/24(水) 21:11
北海道ニュースUHB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000015-hokkaibunv-hok
0455非通知さん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:56:50.21ID:FBFU3zPa0
1記憶たどり。 ★2019/07/25(木) 15:01:48.44ID:8oYEgoUF9

https://this.kiji.is/527001308161885281?c=39546741839462401

札幌・西署は25日、路線バスの男性運転手(48)に、自身が寝過ごしたのに起こさなかったことに
謝罪を求めて土下座させたとして、強要の疑いで札幌市中央区盤渓のアルバイト従業員の男(52)を逮捕した。

逮捕容疑は6月9日午後7時15分ごろ、同市中央区盤渓に駐車中のばんけいバスの車内で、
運転手に謝罪を強要して土下座させた疑い。

署によると、乗客だった男は降りるはずだった停留所を寝過ごし、終点まで運転手が起こさなかったことに立腹。
降車予定だった停留所まで送ることを要求した。運転手は会社に相談して送ろうとしてバスを発車させたが、
男は詰め寄り土下座を強要した。
0456非通知さん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:47:28.83ID:FBFU3zPa0
1ガーディス ★2019/07/26(金) 11:38:14.84ID:hlms++Qy9

ロシアのメドベージェフ首相が来月、北方領土の択捉島を訪問する計画を進めていることについて、日本政府は、領土問題に関する日本の立場と相いれず、平和条約交渉にも影響が出かねないとして、訪問しないよう働きかけを強めていく方針です。

ロシアのメドベージェフ首相が来月、北方領土の択捉島を訪問する計画を進めていることがわかり、実際に北方領土を訪れることになれば、大統領だった2010年にロシアの国家元首として初めて訪問したのを含めて4回目となります。

日本の外務省は「ロシア政府要人による北方四島の訪問は、領土問題に関する日本の立場と相いれない」としており、政府関係者は、24日夜、記者団に対し、「訪問しないように言っている」と述べました。

政府は、北方領土問題を含む日ロの平和条約交渉にも影響が出かねないとして、ロシア側に対し、訪問しないよう働きかけを強めていく方針で、実際に訪れた場合は、強く抗議することにしています。

https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/20544.html
https://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2019/07/0725medo.jpg
0457非通知さん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:05:42.84ID:FBFU3zPa0
1ガーディス ★2019/07/24(水) 11:08:16.70ID:53WgOB1g9

北海道札幌市内で10歳未満の女の子にわいせつな行為をしたとして、介護士の48歳の男が再逮捕されました。
 男は2019年5月に別の小学生の女の子の尻を触ったとして北海道迷惑防止条例違反の罪で起訴されています。


 強制わいせつの疑いで再逮捕されたのは、札幌市東区に住む48歳の介護士の男です。

 男は2019年4月13日午後5時30分ごろ、一人で歩いていた10歳未満の女の子に「子どもを探しているから一緒に探して」と人気のない団地の駐輪場に誘い込み、
「おはらいしてあげる」と言い、下半身などにわいせつな行為をした疑いがもたれています。

 男は女の子に「秘密だよ」と伝え解放したということです。

 警察によりますと事態を知った女の子の両親が近くの交番に相談し事件が発覚しました。

調べに対し男は黙秘を続けています。

 男は5月にも札幌市内の商業施設で小学校高学年の女の子の尻を触ったとして、北海道迷惑防止条例違反で逮捕・起訴されています。

 警察は余罪を含め男を追及しています。

https://sp.uhb.jp/news/9092/
0458非通知さん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:22:36.92ID:LQz6gEFi0
1記憶たどり。 ★2019/08/02(金) 17:59:54.88ID:wtb44rAx9

https://this.kiji.is/529946209197900897?c=39550187727945729

ロシアのメドベージェフ首相の択捉島訪問に対し、日本政府は2日、「北方領土に関する日本の立場と相いれず、
受け入れられない」と外交ルートを通じてロシア政府に抗議した。しかし、メドベージェフ氏は2日、
「ここはわれわれの土地だ」として抗議を意に介さず、政府代表の訪問を今後も続ける考えを示した。

メドベージェフ氏は択捉島で日本の抗議について記者団に問われ「ここはサハリン州に属している。
何を心配することがあるのか」と強調。「このようなことが増えるほど、ロシア政府の代表がさらに島を
訪れる理由になるだろう」と不快感を表明した。
0459非通知さん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:25:34.18ID:LQz6gEFi0
1水星虫 ★ 2019/08/02(金) 05:35:46.27ID:ytsBpoc59

暑さ続き扇風機も売り切れ

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20190801/7000012396.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

厳しい暑さの影響で、札幌市の家電量販店では扇風機が大量に売れて陳列棚も空になっていて、
一部の高額な商品を残して在庫が無い状態になっています。

札幌市北区にある家電量販店によりますと、先週末に600台ほど在庫があった扇風機が
ここ3日ほどで大量に売れ、14もあった陳列棚は一部の高額な商品を残して空の状態になりました。
扇風機は1日にも20台ほど入荷しましたが、これも午後3時までに売り切れてしまい、
売り場の担当者が展示用の商品を急いで片づけていました。

また、クーラーも良く売れていますが、設置工事のスケジュールが立て込んでいて、
1日に購入しても設置まで1か月ほどかかるということです。
この店で扇風機を運よく購入することができた札幌市の70代の女性は
「扇風機がもう1つ必要と思い、最初は別の店に行きましたが売り切れていました。
こちらで買えて良かったです」と話していました。
店の担当者は
「在庫を尋ねてくるお客様もいるのですが、次の入荷は台数も含めて未定となっています」
と話していました。
0460非通知さん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:29:42.70ID:LQz6gEFi0
1ガーディス ★2019/08/03(土) 12:03:28.95ID:sWGmQwe/9

2019年8月3日 8時18分
読売新聞オンライン

 北海道警斜里署は2日、北海道斜里町、会社員の男(33)を傷害容疑で緊急逮捕した。

 発表によると、男は1日夜、同町の宿泊施設事務所内で、アルバイト従業員女性(46)に跳び蹴りをして転倒させ、頭や肩に打撲の軽傷を負わせた疑い。

男は容疑を認めている。2人は同僚で、仕事を巡り口論となったという。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16873580/
0461非通知さん
垢版 |
2019/08/04(日) 18:36:05.92ID:LQz6gEFi0
1幻の右 ★2019/07/28(日) 22:34:02.25ID:T7ASa5ps9

札幌学院大学のよさこいサークルで未成年の学生が飲酒を強要された問題で、大学はサークルを3か月間の活動停止にしました。

関係者によりますと札幌学院大学のよさこいサークルで、ことし5月未成年の学生が上級生から複数回にわたり飲酒を強要されました。

大学は「未成年部員の半数以上の飲酒が発覚した」として、サークルを26日から3か月間の活動停止としました。

大学は「調査に2か月を要した」としていますが、このサークルは6月のよさこいソーラン祭で優秀賞を受賞していて、大学は問題を把握しながらも出場を認めたことになります。

【07月28日(日) 18時27分】
http://news.hbc.co.jp/fdecff2d814ac826e3a5e192551c678d.html
0462非通知さん
垢版 |
2019/08/04(日) 19:09:47.53ID:LQz6gEFi0
1スタス ★2019/07/17(水) 15:26:40.96ID:jJAhfA3M9

https://i.imgur.com/72gQz09.jpg
https://i.imgur.com/Cg8WQ7i.jpg
https://i.imgur.com/P5MjpPp.jpg

写真・図版
北海道警本部=札幌市中央区
 15日に札幌市中央区であった安倍晋三首相の参院選の街頭演説の際、演説中にヤジを飛ばした市民を北海道警の警官が取り押さえ、演説現場から排除した。
道警警備部は取材に対して「トラブル防止と、公職選挙法の『選挙の自由妨害』違反になるおそれがある事案について、警察官が声かけした」と説明。
だが現場では、警察官は声かけすることなく市民を取り押さえていた。

【特集】与野党激突、参院選めぐる発言集
 安倍首相はJR札幌駅前で同日午後4時40分ごろ、選挙カーに登壇。自民党公認候補の応援演説を始めた直後、道路を隔てて約20メートル離れた位置にいた聴衆の男性1人が「安倍やめろ、帰れ」などと連呼し始めた。
これに対し、警備していた制服、私服の警官5、6人が男性を取り囲み、服や体をつかんで数十メートル後方へ移動させた。
また年金問題にふれた首相に対して「増税反対」と叫んだ女性1人も、警官5、6人に取り囲まれ、腕をつかまれて後方へ移動させられた。いずれのヤジでも、演説が中断することはなかった。現場では、多くの報道陣が取材していた。

 公選法は「選挙の自由妨害」の一つとして「演説妨害」を挙げる。選挙の「演説妨害」について、1948年の最高裁判決は「聴衆がこれを聞き取ることを不可能または困難ならしめるような所為」としている。

 松宮孝明・立命館大法科大学院教授(刑法)は「判例上、演説妨害といえるのは、その場で暴れて注目を集めたり、街宣車で大音響を立てたりする行為で、雑踏のなかの誰かが肉声でヤジを飛ばす行為は含まれない」と話す。
むしろ連れ去った警察官の行為について「刑法の特別公務員職権乱用罪にあたる可能性もある」と指摘。「警察の政治的中立を疑われても仕方がない」と話した。

https://www.asahi.com/articles/ASM7J4DN3M7JIIPE027.html
0463非通知さん
垢版 |
2019/08/04(日) 19:10:21.47ID:LQz6gEFi0
女性を取り押さえ時の画像
https://i.imgur.com/72gQz09.jpg

取り押さえてるのは、なぜか道警ではなくバッジ付きの警視庁所属
https://i.imgur.com/72gQz09.jpg
https://i.imgur.com/Cg8WQ7i.jpg
https://i.imgur.com/P5MjpPp.jpg


動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1150693708771102721/pu/vid/480x270/Y79PtdEvLeNOozo1.mp4


山本太郎議員への野次、暴言の場合↓

私が見た山本太郎の応援演説を暴言し続けた男性。
山本太郎にでは無く応援を受ける候補者と政党に怨みがあって来たようです。
京都で最も繁華街の交差点の車道でこうして警察に守られながら最後まで拡声器で妨害してました。
警察に抗議したら刑事さんが出て来て憲法で保障されているとバッサリ。

https://twitter.com/HctJ8xU07fB664S/status/1150771369979723778?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0464非通知さん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:41:24.12ID:SYE9XGPv0
1水星虫 ★ 2019/08/09(金) 20:57:55.49ID:DpGiIZBY9

自衛隊 演習用地雷42個海に

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20190809/7000012653.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

陸上自衛隊は9日、道北の天塩町で訓練を行っていた宮城県の部隊が砂浜に設置した演習用の地雷、
あわせて42個を誤って海に流出させたと発表しました。
いずれも火薬は入っておらず、爆発のおそれはないということですが、自衛隊が周辺海域を捜索しています。

陸上自衛隊によりますと、9日午前11時ごろ、天塩町更岸の海岸で、
宮城県の船岡駐屯地の部隊が砂浜に地雷を設置する訓練を行っていたところ、
演習用の地雷42個を誤って海に流出させました。
地雷はいずれも演習用のゴム製で、火薬は入っておらず、爆発のおそれはないということです。

陸上自衛隊によりますと、演習用の地雷は、訓練が終わり、隊員が回収していた際、
想定よりも高い波が来たため、流されたとみられるということです。
陸上自衛隊は、周辺海域を捜索するとともに、万が一、近くの住民などが発見した場合には、
連絡するよう呼びかけています。

陸上自衛隊東北方面隊の外屋寿郎第2施設団長は
「地域住民をはじめ、国民の皆さまに不安を与え、大変申し訳ありません。
捜索に全力を尽くすとともに、再発防止に努めます」とコメントしています。

08/09 20:43
0465非通知さん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:45:36.66ID:SYE9XGPv0
1樽悶 ★2019/08/08(木) 19:18:17.68ID:GkL1nx7a9

アイヌ語に由来する北海道の地名を、国宝6点、国指定重要文化財33点を含む約100点の資料で考える地図の特別展が、北海道博物館(札幌市)で開かれている。小川正人学芸副館長は「地名はアイヌ民族が先住していた何よりの証拠。親しみのある地名を通して北海道を見つめ直す機会になってほしい」と期待する。

アイヌは地形の特徴や動植物に関係する地名を各地に付けており、北海道では主に明治期以降、アイヌ語の音に合わせて読み方の近い漢字を当てた。「厚岸」(オヒョウの皮を採る所)、「稚内」(冷たい水の川)など、アイヌ語に由来する地名は北海道や東北に数多くある。

特別展は前期・後期に分かれ、4章で構成。第1章は伊能忠敬が作った「伊能図」の下図(国宝)や松前藩の測量士、今井八九郎の「シコタン島図」(国指定重要文化財)など、古文献、古地図に記録されたアイヌ語地名を紹介する。第2章はアイヌ語地名研究で知られる山田秀三氏(1899〜1992年)のフィールドノートなどを展示する。
氏の写真やスケッチ、手書きの文章が読み物としても楽しめる。

第3章は地名を「見つめる」がテーマで、明治・昭和の「北海道移住案内」、「北海道鳥瞰(ちょうかん)図」のびょうぶのほか、全国鉄道路線図で全国の地名と北海道の地名を見比べるコーナーもある。第4章は「北海道ふくわらい」と題してマグネットになった地名や川、島を当てはめていくゲームなど、親子で遊べる内容になっている。

第3章を担当した池田貴夫学芸主幹は「地名をじーっと見つめてみてほしい。地名にも表情があって、笑っているようだったり、怒っているようだったり、いろいろな感性をかき立てる」と話す。特別展は9月23日まで。

日本経済新聞 2019/8/7 9:35
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48305040X00C19A8CR0000/
0466非通知さん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:57:55.05ID:SYE9XGPv0
1記憶たどり。 ★2019/08/06(火) 19:53:26.80ID:7g/F1Csu9

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190806/k10012025011000.html

北海道標茶町にある2つの牧場で5日から6日朝にかけて4頭の牛が死んでいるのが見つかりました。
いずれも動物にかまれたようなあとがあることから、町はクマに襲われたとみて周辺の牧場などに注意を呼びかけています。

標茶町によりますと、5日夕方、標茶町クチョロ原野の牧場で「放牧していた牛がいなくなった」と町や農協に連絡がありました。

町が派遣したハンターが調べたところ、牧場で牛1頭が死んでいて体は動物にかまれたように、ばらばらになっていたということです。

さらに、現場からおよそ20キロ離れた別の牧場でも6日朝までに牛3頭が死んでいるのが見つかり、
いずれも腹をかまれたようなあとや爪によるひっかき傷のようなものがあったということです。

町ではクマに襲われたとみてハンターに駆除を依頼するとともに、周辺の牧場などに注意を呼びかけています。

標茶町では先月にも別の牧場でクマに襲われたとみられる牛の死がいが見つかっています。

標茶町の長野大介農林課長は「生きている乳牛が殺されるような事案がなかったので非常に驚いている。
牧場には放牧をできるだけ控えるように注意喚起している」と話しています。
0467非通知さん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:58:39.84ID:SYE9XGPv0
1Hikaru ★2019/08/08(木) 12:44:50.30ID:xbvSlj7D9

「いた!」クマが住宅街うろつく 札幌市南区で9時間にわたり…動じることなく歩き続ける 北海道
北海道放送  【08月08日(木) 12時09分】
http://news.hbc.co.jp/8e681b676fc483df8c3b9efeaf9b62bd.html
http://movie2.hbc.co.jp/news/t05-6_01_3e355affd8a6933d7d253c359d21889f.mp4

7日夜から9時間に渡って札幌市南区の住宅街にクマが現れ、警察が今も警戒を続けています。

「いたいたいたいた!窓閉めな!窓閉めな!こわっ」

夜の住宅街に現れた、クマ。
サイレンを鳴らされても動じることなく歩き続けます。
7日午後7時半すぎ、札幌市南区藤野4条11丁目で「自宅の庭の木にクマが登っている」と、この家に住む人から警察に通報がありました。

「体長2メートルほどでしょうか。クマが歩いています」「住宅の玄関のすぐ前にクマがいます」(記者)

クマはその後パトカーに追われるようにおよそ9時間にわたって西方向の山に向かって歩き、
午前4時20分ごろ、簾舞3条3丁目で山に戻ったとみられています。
しかし、今後も住宅街に現れるおそれがあることから、警察は引き続きパトカーで付近の警戒を強めています。
0468非通知さん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:38:59.04ID:SYE9XGPv0
1ガーディス ★2019/08/09(金) 06:10:08.06ID:hwwBcmf/9

メドベージェフ首相は、この地域のビジネスを活性化するための方法について具体的に提案するよう関係省庁に指示し、北方領土を自国の領土として一層発展させる姿勢を改めて示しました。

ロシア政府は8日、メドベージェフ首相が、北方領土を含む地域のビジネスを活性化するための特別な方法について提案するよう関係省庁に指示したと発表しました。

具体的には、経済発展省や極東・北極圏発展省などに対し、来月2日までに提案するよう求めています。

メドベージェフ首相は、今月2日、北方領土の択捉島を訪れ開発の現状を視察しました。

また、地元で開いた会議では、企業誘致などを増やすため税を免除する措置をめぐって議論していて、メドベージェフ首相は、今回、税の優遇措置も含めた具体的な提案を求めるとしています。

北方領土の開発をめぐってロシア政府は、日本側と共同経済活動を具体化させるための協議を重ねていて、8日もモスクワで観光分野のプロジェクトについての政府間の会合が開かれていました。

ロシア政府としては、日本側と共同経済活動をめぐる対話は続ける一方で、あくまでも北方領土は自国の領土としてロシア主導で発展させる方針で、メドベージェフ首相の指示もこうした姿勢を改めて示したものです。
0469非通知さん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:57:02.25ID:LtbpTZcs0
1記憶たどり。 ★2019/08/05(月) 16:08:57.36ID:Ue9kduV29

https://tenki.jp/forecaster/mayuu_hiraide/2019/08/05/5475.html

今日(5日)も暑い北海道。札幌では8日連続で30度以上の真夏日になっています。1985年以来、34年ぶりです。
https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/5/54/547/5475/main/20190805152819/large.jpg


厳しい暑さ続く

先週ほどのムシムシした空気ではないものの、暑さが続いている北海道。今日(5日)も午前中から各地で気温が上がり、
札幌では午前11時前に30度に達しました。これで8日連続の真夏日です。その後も気温が上がっていて、午後3時までの
最高気温は32.0度です。今日は内陸を中心に気温が上がり、道内で最も気温が高くなっているのは北見市置戸町境野で33.7度。
また、道内の気温を観測している173地点中59地点で30度以上の真夏日となっています(午後3時まで)。


札幌 9日連続真夏日に?

明日(6日)も今日と同じくらいの暑さが予想されていて、札幌の予想最高気温は32度。9日連続の真夏日になるかもしれません。
先週ほどの蒸し暑さではなくても気温自体は高いので、油断せず熱中症対策を行って下さい。
0470非通知さん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:29:40.17ID:LtbpTZcs0
1幻の右 ★2019/08/04(日) 16:36:37.96ID:+vnM+Lpt9

スウェーデン発祥の家具販売大手イケアの日本法人イケア・ジャパン(千葉県船橋市)は、2020年までの札幌出店計画について、撤回したことを明らかにした。今後は東京都心への小型店出店や、オンラインストアの充実に経営資源を集中するとしている。

14年に札幌などへの出店計画を発表

 イケアは14年に、札幌を含む地方都市などへ積極出店し、当時の6店から20年までに14店体制とする計画を発表。現在は仙台や長久手(愛知)を含む9店舗まで増えたが、親会社が昨年に「ビジネスを刷新し再構成する」と方針を転換。
2万平方メートル超の大型店を郊外に出店するビジネスモデルから、大都市の都心部に小型店を出すことを軸とする計画を示した。

 イケア・ジャパンは来春までに、東京・原宿に小規模店舗を出す。
売り場面積は既存店の1割ほどとなる約2500平方メートルで、同社は「今後も同規模の店を東京23区内に数年間で複数出すための準備を進めている」とし、小規模店も含めて道内への出店は現時点で考えていないという。

ニトリの存在も影響か

 イケアは拡張現実(AR)技術を使い、自宅やオフィスに自社製品を疑似的に設置して相性やサイズを確認するスマホアプリを配信するなどネット販売を強化。今年4月には札幌市内の指定場所での受け取りなら、送料を通常より9千円安い3990円とする全国初のサービスを始めた。

 イケア関係者によると、東京や大阪などの都市部に比べ、地方店はおおむね苦戦しているという。道内では同業の国内最大手ニトリの存在も大きく、札幌出店は採算性確保の見通しが立たなかったことも、方針転換に影響したもようだ。

北海道新聞 8/4(日) 6:04
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190804-00010000-doshin-hok
0471非通知さん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:21:59.73ID:LtbpTZcs0
1ばーど ★2019/08/09(金) 11:30:28.70ID:3FP62Obb9

8日夕方後志の余市町で乗用車同士の事故がありひとりが死亡、3人が重軽傷です。
 
事故があったのは余市町栄町の国道5号です。
 
中国人男性の運転するレンタカーが、カーブで対向車線を内側にはみ出し、反対車線を走行してきた乗用車と正面衝突しました。
 
レンタカーに乗っていたのは旅行中の中国人の家族で運転していた男性と助手席に乗っていた女性が腰や腕の骨を折るなどの重傷、後部座席に乗っていた、チュー・スイ・マンさん58歳が死亡しました。
 
一方の会社員は軽傷です。
 
警察では中国人の運転手が操作を誤ったとみて、事故の原因を詳しく調べています。

8/8(木) 23:42
HTB北海道テレビ放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190808-00000012-htbv-hok
0472非通知さん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:07:27.54ID:0xocwCww0
0013 名無しさん@1周年 2019/08/15 19:52:00
【釧路】セブンイレブン店員に土下座強要 松永弘樹、中新井田恵、壁屋朋和、菅原仁志を逮捕

釧路署は28日、強要の疑いで釧路市若竹町、飲食店経営松永弘樹(38)、
同市鶴野東4、無職中新井田恵(21)、同市南大通2、会社役員壁屋朋和(38)、
同市芦野5、無職菅原仁志(38)の男女計4人の容疑者を逮捕した。

逮捕容疑は、28日午前5時5分ごろ、釧路市武佐1のコンビニエンスストア
「セブンイレブン釧路武佐1丁目店」で、10代の女性パート店員に因縁をつけ、
「土下座せえや」「若いやつ何十人も連れてくるわ」などと脅し、店内で土下座させた疑い。
0473非通知さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:08:07.38ID:i9N6XjGf0
1ばーど ★2019/08/12(月) 18:35:49.62ID:/DAwwPRV9

「身体・知的障害者に適用されている割引運賃が、精神障害者だけない」。精神障害がある室蘭市の男性(60)から、特報班にこんなメールが届いた。調べると、JR北海道のほか、道内バス会社の3割は「経営難」などを理由に精神障害者を割引対象にしていない。

昨年4月、国が企業や自治体に義務づける障害者の法定雇用率の算定対象に精神障害者も加えられ、身体・知的・精神の「3障害平等」が進められる中、料金格差が続く背景を追った。
.
■「後回ししないで」

「精神障害者への支援を後回しにしないで」。札幌市中央区の大通公園で8月上旬、同市厚別区の男性(41)は汗をかきながら、精神障害者にも割引料金を全面適用するようバス事業者などに求める署名活動を行った。

精神障害者団体の事務局で働くこの男性も当事者。市営地下鉄や市電の運賃が4月から精神障害者も「やっと」半額になったが、喜びも半分、バスは普通運賃のまま。周囲では「交通費の負担が大きい」と福祉就労の場である作業所を辞める障害者もいると明かす。
メールをくれた室蘭の男性も「精神障害者は家にこもりがち。割引は社会参加の誘い水になる」と訴える。

道の昨年11月の調査によると、精神障害者に割引料金を適用する事業者は徐々に増えているものの、バスは50社のうち7割、タクシーは310社のうち5割にとどまった。身体・知的障害者への割引は全ての事業者が行っている。
.
0474非通知さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:10:15.79ID:i9N6XjGf0
■偏見で遅れる対応

北海道医療大の向谷地生良(むかいやちいくよし)教授(精神保健福祉)は「国が精神障害者を『障害者』と認めたのは知的・身体障害者に比べて最近で、偏見が解消されていない」と背景を指摘する。

国は1993年施行の障害者基本法で初めて、精神障害者を「障害者」と位置づけた。ただ、95年に精神障害者への障害者手帳の交付が始まった際、
就職や住まいで差別される社会的な偏見を懸念する当事者団体に配慮し、手帳への写真の添付が見送られた。

一方、バスなど事業者は「写真がないと本人確認が難しい」と割引に慎重だったが、2006年に写真添付が必要になってからも多くが対応を変えていない。
 
背景には経営難があり、紋別市周辺で路線バスを運行する北紋バスは「自治体から赤字を穴埋めしてもらっており、経営はぎりぎり。他社と共同運行する路線もあり、割引対象の拡大は簡単ではない」と明かす。
 
JR北海道は「国が福祉政策として取り組むべきだ」と財政支援を求めるが、国土交通省は「割引は事業者が自主的に行うもの。平等な対応を要請し続けるしかない」とかみ合わない。

■自治体もばらばら

自治体もばらばらだ。旭川市は14年度からバス事業者に精神障害者への割引分の半額を補助し、今は5社へ年約690万円だが、「3障害平等のために必要だ」と説明する。
札幌市は「ほかの障害者割引は事業者が自助努力で行っている。精神障害者分だけ公費を出すのは難しい」という。

市民に身近な地域交通が割引で足踏みする中、20年の東京五輪・パラリンピックに向け、日本航空や全日空など航空10社は昨年10月、精神障害者にも割引を拡大した。
北海道エアシステムは「五輪の理念である共生社会の機運の高まりを受けて決めた」と説明する。

大通公園での署名活動は計14人で実施したが、49人分しか集まらなかった。活動に参加した当事者は「素通りする市民が目立った」と肩を落とす。
向谷地教授は「社会全体の理解は進んでいない。国は静観せずに財源も含めた支援策を示すべきだ」と訴えている。

8/12(月) 6:01
北海道新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190812-00010000-doshin-hok&;p=1
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190812-00010000-doshin-000-view.jpg
0475非通知さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:11:26.92ID:i9N6XjGf0
1みつを ★2019/08/14(水) 14:39:35.48ID:hyNli0Va9

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/334780

90代認知症女性置き去りの疑い 施設長再逮捕
08/14 13:56
北海道

社会

事件事故
 【日高】門別署は14日、日高管内日高町清畠の認知症グループホーム「あすなろ」の入所者1人を屋外に放置したとして、保護責任者遺棄の疑いで同住所、

施設長宗京(むねきょう)みどり容疑者(55)=傷害罪で起訴済み=を再逮捕した。

 逮捕容疑は4月5日午前8時50分ごろ、車いすで自らは動けない90代女性を「運動」と称して施設前の玄関に約40分間放置した疑い。門別署によると、女性にけがはなかったという。

 宗京容疑者は7月、入所者の80代男性の頬を手のひらでたたいてけがを負わせたとして逮捕されていた。

残り:49文字/全文:295文字
全文はログインまたはお申し込みするとお読みいただけます。
0476非通知さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:12:10.52ID:i9N6XjGf0
1ばーど ★2019/08/15(木) 23:47:49.62ID:Q6QovH/79

1人でホテルに2泊し、約3万円分の宿泊や飲食代を支払わなかったとして自称北海道函館市の無職の21歳の男が逮捕されました。

 詐欺の現行犯で逮捕されたのは、自称北海道函館市の無職の21歳の男です。

 男は2019年8月11日から13日までの2泊3日で、函館市内のホテルで料金を支払うことができないにもかかわらず1人で宿泊し、約3万円分の宿泊費や飲食物の支払いをしませんでした。

 男は3日間宿泊し、食事はルームサービスを利用していて、不審に感じたホテル側が男に代金を請求した際約30円しか所持金がないことが発覚し、警察に通報しました。

 ホテルはいわゆるラブホテルで、調べに対し男は容疑を認めているということです。

8/14(水) 20:42
北海道ニュースUHB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190814-00000012-hokkaibunv-hok
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190814-00000012-hokkaibunv-000-1-view.jpg
0477非通知さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:12:44.10ID:i9N6XjGf0
1ガーディス ★2019/08/16(金) 05:43:13.87ID:ibnbwjAX9

先月末、北海道旭川市で自転車の女性が狙われた連続ひったくり事件で、自衛官の33歳の男が逮捕されました。

逮捕されたのは、陸上自衛隊第2師団所属の三等陸曹・榊枝俊一容疑者33歳です。
榊枝容疑者は先月28日、旭川市永山2条16丁目で、自転車の76歳の女性に後ろから自転車で近づき、追い越しざまに前かごに置いていた現金が入ったバッグをひったくった疑いがもたれています。
調べに対し榊枝容疑者は「借金があり金が欲しかった」と容疑を認めているということです。
旭川市内では同じ日と2日後にも同様の手口のひったくり事件が起きていて、榊枝容疑者は犯行をほのめかしているということです。

北海道放送(株)

最終更新: 8/15(木) 16:20
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190815-00000008-hbcv-hok
0478非通知さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:25:40.83ID:i9N6XjGf0
1記憶たどり。 ★2019/08/15(木) 00:40:35.44ID:TRwKjUls9

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190814/k10012034331000.html

札幌市南区では、連日、住宅街でクマが目撃され住民から不安の声が上がっていましたが、
14日朝、クマを見つけた猟友会のメンバーが安全を確認したうえで発砲しクマは死亡しました。
市によりますと、周辺に出没していたメスと確認されましたが、ほかにもクマがいる可能性があり警戒が続いています。

警察や札幌市によりますと南区の藤野地区と隣接する簾舞地区では今月3日の深夜以降クマが連日出没し13日は、
藤野地区にある高校で目撃されたほか夜には、NHKの取材班が住宅の家庭菜園で、トウモロコシを食べる、クマの姿を目撃しました。

住宅街での相次ぐクマの目撃に、来週からは小学校で授業が始まることから、子どもたちの安全を心配する声があがっていました。

警察や市によりますと、こうした中、14日、午前6時すぎ、きのうクマの目撃があった高校からおよそ1キロほどのパークゴルフ場付近で、
猟友会のメンバーがクマを見つけました。

そして、住宅街から離れていたことから猟銃で3発発砲し、クマは死亡しました。

札幌市によりますと、外見などから、周辺に出没していたメスだと確認されましたが、ほかにもクマがいる可能性があり警戒が続いています。
0479非通知さん
垢版 |
2019/08/22(木) 17:54:40.39ID:bZQUhwyW0
1ガーディス ★2019/08/22(木) 16:27:52.63ID:SSObqUSE9

札幌市の北海道大学総合博物館内にあるカフェで提供されているタピオカドリンクが、ツイッター上で注目を集めています。1杯1600円の「タピ土器」について店長に話を聞きました。

ミュージアムカフェぽらすで提供
 話題になっているのは、北海道大学総合博物館内の「ミュージアムカフェぽらす」で提供されている「タピ土器」です。
 北大農場のミルクを使ったタピオカミルクティーで、北大構内から発見された「北大式土器」を模して作った器に入っています。

 税込み1600円と聞くと割高に感じますが、この土器は持ち帰ることができます。

 しかも、カフェに隣接する売店では土器が1400円で売られているため、かえって割安感さえあります。

 先日、ツイッターでこのタピ土器が紹介されると、「これはおトク感ある」「ドキドキの胸熱展開」といったコメントが寄せられ、話題になりました。
0480非通知さん
垢版 |
2019/08/22(木) 18:00:00.52ID:bZQUhwyW0
1みつを ★2019/08/21(水) 22:47:33.60ID:6IxBUcFB9

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/336874

支援施設利用者にわいせつ容疑 職員の男逮捕 札幌
08/21 22:22
北海道

 札幌厚別署は21日、道青少年健全育成条例違反(わいせつな行為)の疑いで、札幌市北区新琴似7の14、団体職員藤田授三(じゅぞう)容疑者(56)を逮捕した。

 逮捕容疑は7月13日ごろ、同市北区の障害者支援施設で、同市の女子高校生(16)の体を触った疑い。藤田容疑者は「納得できない」と供述しているという。

 同署によると、藤田容疑者は障害者支援施設に勤務しており、少女は利用者。少女は「以前から同様の行為をされていた」と話しているという。
0481非通知さん
垢版 |
2019/08/22(木) 18:01:14.64ID:bZQUhwyW0
1かばほ〜るφ ★2019/08/21(水) 12:17:15.83ID:nfOEC5Hn9

札幌市、ヒグマ駆除後も苦悩 1週間に意見530件
8/21(水) 6:05配信

■「反対・抗議」が5割強
 
札幌市南区の住宅街に出没を繰り返したヒグマが銃器で駆除されてから21日で1週間。
市の対応に道内外から賛否の意見が相次ぐ。市内では依然としてヒグマの出没情報が続くものの、
侵入を防ぐ手だてに乏しく、市は対応に苦慮している。

市によると、ヒグマ駆除に関する意見は電話とメール、はがきの合計で20日までに530件に達した。
内訳は「反対・抗議」が5割強、「賛成」と「どちらでもない」が各2割ほど。
道外は反対・抗議が大半で、道内は賛成が多いという。

■狙われる家庭菜園、普及しない電気柵
 
今回被害に遭った南区藤野・簾舞(みすまい)両地区でヒグマが住宅街に居座るようになった要因の一つに、
プラムやリンゴ、トウモロコシなど家庭菜園の農作物が指摘されている。
南区はもともと果樹園の広がっていた場所で、ここに住宅地の開発が進んだ。
サクランボやリンゴなど当時の果樹が庭先などに残り、近年はクマを引き寄せる餌になっている。

専門家は有効な対策として電気柵を推奨するが、昨年からクマの出没が増えていたにもかかわらず、
備える世帯はわずかだった。

札幌市はクマ対策として、2017年度から家庭菜園用の電気柵を1年目に限り、無料で貸し出す制度を開始。
80セットを用意したが、貸し出しは17年度が28セット、18年度が65セットにとどまる。
19年度は20日までに約60セットを貸し出したが、半数はクマが連続して出没するようになった8月5日以降。
市は本年度、利用を呼び掛けるアニメを制作するなどPRに努めるが、
市は「自分の所は大丈夫と思う方もいる」(担当者)と、なかなか普及しないのが現状だ。
0482非通知さん
垢版 |
2019/08/22(木) 18:01:56.62ID:bZQUhwyW0
■続く出没、市だけでは難しい対策
 
クマが最初に出没した時点で、ゴム弾や花火などで威嚇し、追い払う手段もある。
しかし、逆に興奮させてしまう危険も伴う。市は「追い払いは、職員だけではできない」と警察と連携し、
車で森に追い返していたが、クマは餌を求めて何度も住宅街に戻ってきた。

札幌近郊ではクマの個体数が増えているとみられ、依然としてクマの出没が続く。
19日も札幌市南区、北広島などで目撃情報があり、20日は札幌市西区小別沢でクマによるトウモロコシなどの食害があった。

市は「札幌には山と接する地域が多くあり、市だけで対策を施すのは難しい。
電気柵の設置や生ごみの管理の徹底などを呼び掛けるしかない」と悩む。
北大大学院獣医学研究院の坪田敏男教授(野生動物学)は
「専門的な判断ができ、技術もある人を市が常時抱えておく必要がある」と話す。

8/21(水) 6:05配信 北海道新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190821-00010000-doshin-hok
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/336/135bc74ca13fb81234bec9953437f535.jpg

深夜に住宅街を悠然と歩くヒグマ=10日午前1時20分、札幌市南区藤野
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/336/7dfd811269d627d7a8dee91cb16a970a.jpg
0483非通知さん
垢版 |
2019/08/22(木) 18:04:22.35ID:bZQUhwyW0
1ばーど ★2019/08/21(水) 14:36:45.71ID:RFJUqUG89

【動画】北海道でも恐怖の瞬間 バール手に「出てこいや」
https://www.youtube.com/watch?v=-m6C4zn6g-M

 危険な運転の末に怒鳴ったりして威嚇する事件は北海道でも起きていました。
追い掛けられたうえに金属製の工具を持った男が車に近付いてくる恐怖の瞬間をドライブレコーダーが捉えていました。

 それは2カ月前、北海道の国道で起きました。突然、目の前に強引に割り込んでくる白い車。
この車は信号が青になったにもかかわらず、前に進まないどころか後ろに下がってきたのです。
それを見て慌ててバックすると、後ろに止まっていた車に衝突。
運転手とその奥さん、そして小さな子どもの家族3人が乗った車はその後、身の危険が迫る状況に追い込まれます。
被害に遭った男性はすぐさま警察に通報します。
その間に車から降りてきた白いTシャツの男がトランクから取り出したのは金属製の工具でした。
助手席から降りてきた女性は、子どもを抱いて携帯電話で車を撮影しています。
なぜ、ここまでの事態になってしまったのでしょうか。恐怖の始まりは事件の約15分前にさかのぼります。

 被害に遭った男性:「最初は道中、3台前に車が走っていて、抜かした直後から最後尾を走っていた車が速度を上げて」

 きっかけは、クラクションを鳴らしながら空ぶかしや蛇行運転をする3台の車を追い抜いたことでした。
その直後から危険な運転が始まったといいます。
1台の車が前に出た時に脇道に逃げ込みますが、それでも3台の車は執拗(しつよう)に追い掛けてきたそうです。
約18キロにわたって追い掛けられた揚げ句、冒頭の信号にたどり着いたのです。
つまり、男性の車は3台の車に挟まれる形となって後ろの車に衝突したのでした。
駆け付けた警察は、金属製の工具を振りかざしながら脅した24歳の男を暴力行為等処罰法違反の疑いで現行犯逮捕しました。
そして20日、この男は書類送検されたのです。

2019年8月20日 19時55分
テレ朝news
https://news.livedoor.com/article/detail/16955553/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/d/6d859_1641_08e44f1a_bd0070c2.jpg
0484非通知さん
垢版 |
2019/08/22(木) 21:58:36.73ID:eyrN7MfO0
1ガーディス ★2019/08/13(火) 06:05:57.38ID:AM9EktTG9

 札幌市は12日、南区藤野、簾舞の両地区の住宅地に出没しているヒグマについて、猟銃を使って駆除する方針を決めた。
北海道猟友会に協力を要請、道警と連携し、13日早朝以降に駆除する。
これまでの出没は夜間だったが、12日は未明から朝にかけて藤野地区の住宅街に現れたため、銃器使用を含めて対応することとした。
発砲は安全確保が難しい夜間は行わない。

 両地区では8月、同一個体の可能性があるクマが頻繁に出没。
家庭菜園の食害などが出る一方、パトカーと遭遇しても逃げない様子が確認され、同市は付近に箱わな2基を設けている。

 11日夜から12日朝にかけては両地区の複数地点で目撃が相次ぎ、午前8時ごろに藤野5の8付近でやぶの中に入った。
人の活動時間帯も住宅街をうろつく状況となり、市環境共生担当課は「行動がエスカレートし、危険な状況」とみて、早期駆除が必要と判断した。(竹内桂佑)

https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/334364/
0485非通知さん
垢版 |
2019/08/24(土) 19:05:04.54ID:UFzIdnYv0
1ばーど ★2019/08/24(土) 01:06:06.65ID:Q7GeQQ5r9

中学3年生だった15歳の時から、当時在校していた札幌市立中学の男性教師にわいせつな行為をされ、その後にPTSD(心的外傷後ストレス障害)を発症したとして、フォトグラファーの石田郁子さん(41歳)が教師と札幌市を相手取り、
約3000万円の損害賠償を求めて提訴した裁判の判決が8月23日、東京地裁で言い渡された(田中秀幸裁判長)。

訴状などによると、石田さんは1993年3月、中学卒業式の前日に教師から呼び出され、キスされるなどわいせつな行為をされたという。わいせつな行為は19歳になるまで繰り返され、石田さんは2016年2月にPTSDを発症したと訴えていた。

争点となったのは、20年間を経過すると賠償請求の権利が消滅してしまう「除斥期間」を過ぎているかどうかだった。石田さん側はPTSDと診断された2016年を起算点としたが、裁判所はこれを認めず、除斥期間は過ぎていると判断した。
石田さんは控訴する意向を示している。
0486非通知さん
垢版 |
2019/08/24(土) 19:31:30.06ID:UFzIdnYv0
1記憶たどり。 ★2019/08/24(土) 13:12:40.65ID:TygAZVxw9

https://sp.uhb.jp/news/9428/

コンビニエンスストアでおでんのがんもを無断で取り出し食べたとして、北海道札幌市の自称無職の40歳の男が逮捕されました。

窃盗の現行犯で逮捕されたのは、札幌市東区の自称無職の40歳の男です。

男は2019年8月23日午前0時55分ごろ、札幌市東区北30条東1丁目のコンビニエンスストアで、レジの横にあったおでんの鍋の中から、
70円のがんもを金を払わず無断で食べました。

男は、おでんの鍋の中に直接手を入れてがんもを取り出し飲み込んだため、犯行を見ていた店員が「何しているんですか?」
と声をかけると「何もしてないです」と答えたということです。

男の口の周りにはおでんの汁が付いたままで、店の防犯カメラには男の犯行の一部始終が映っていました。

当時男の財布に所持金はなく、調べに対し男は「そんなことする訳ない」と否認しているということです。警察が詳しい動機などを調べています。
0487非通知さん
垢版 |
2019/08/24(土) 19:35:00.57ID:UFzIdnYv0
1アンドロメダ ★2019/08/21(水) 20:53:36.66ID:tvKlale49

▼東区ひき逃げ 逮捕58歳男 証拠隠滅はかったか レンタカー破損も説明せず 札幌市

札幌市東区で7月、ひき逃げをしたとして中国籍の男が逮捕された事件で、男が乗っていたレンタカーを返却する際、証拠隠滅をはかろうとした疑いがあることが分かりました。
中国籍の住所不定、神山陽一こと、楊睦武容疑者(58)は7月21日、札幌市東区の交差点で、横断歩道を渡っていた沢田和子さん(73)を車ではね、そのまま逃走した疑いで20日逮捕されました。

沢田さんは今も意識不明の重体です。
警察によりますと、楊容疑者が乗っていたのはレンタカーで、はねた3日後にレンタカー会社に返却したということです。

車は、前方部分が壊れていましたが、楊容疑者は説明をせずにその場から立ち去ったということです。
警察は楊容疑者が、証拠隠滅を図ろうとしたとみて、逃げた経緯を詳しく調べています。

▽リンク先に動画があります
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190821-00000004-hokkaibunv-hok
0488非通知さん
垢版 |
2019/08/25(日) 17:28:58.82ID:2UlESCeB0
1ばーど ★2019/08/25(日) 10:05:06.28ID:8oJxlL3y9

札幌豊平署は24日、わいせつ目的略取と強制性交の疑いで、札幌市豊平区平岸5の6、無職柴崎大一容疑者(26)=別の強盗罪で起訴済み=を再逮捕した。

 逮捕容疑は5月24日午後9時半ごろ、豊平区内の駐車場で、同市白石区の20代女性が乗っていた車に乗り込み、女性の目や口を手でふさいで「騒いだら殺すぞ」などと脅した上、
女性の車を運転して約15キロ離れた同市南区の駐車場に連れ込み、暴行を加えた疑い。

 同署によると、柴崎容疑者は女性と面識はなく、同署は、女性が1人で車に乗った直後を襲ったとみている。

 同容疑者は、同市豊平区平岸の路上で6月、帰宅途中の女性から現金約2万円を奪ったとして、強盗の疑いで逮捕、起訴されていた。

08/25 05:00 北海道新聞
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/337902/
0489非通知さん
垢版 |
2019/08/25(日) 18:16:33.69ID:2UlESCeB0
1ばーど ★2019/08/25(日) 13:38:03.50ID:8oJxlL3y9

24日午後11時ごろ、北海道ニセコ町曽我の高橋牧場に併設された菓子販売店事務所で異常を知らせる警報があったと警備会社から110番があった。

道警倶知安署によると、事務所から現金約365万円が入った耐火金庫が盗まれたという。

従業員用のドアがバールのようなものでこじ開けられた跡があり、同署が窃盗事件として捜査している。

2019.8.25 12:49 産経新聞
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/190825/afr1908250009-s1.html
0490非通知さん
垢版 |
2019/08/25(日) 19:35:11.26ID:2UlESCeB0
1みつを ★2019/08/21(水) 22:47:33.60ID:6IxBUcFB9

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/336874

支援施設利用者にわいせつ容疑 職員の男逮捕 札幌
08/21 22:22
北海道

 札幌厚別署は21日、道青少年健全育成条例違反(わいせつな行為)の疑いで、札幌市北区新琴似7の14、団体職員藤田授三(じゅぞう)容疑者(56)を逮捕した。

 逮捕容疑は7月13日ごろ、同市北区の障害者支援施設で、同市の女子高校生(16)の体を触った疑い。藤田容疑者は「納得できない」と供述しているという。

 同署によると、藤田容疑者は障害者支援施設に勤務しており、少女は利用者。少女は「以前から同様の行為をされていた」と話しているという。
0491非通知さん
垢版 |
2019/08/25(日) 19:59:54.19ID:2UlESCeB0
1幻の右 ★2019/08/21(水) 22:03:55.11ID:ypMRT0Jk9

源義経を祭っている日高の平取町の神社でご神像の義経像が220年ぶりに修復され、一般公開されています。

源義経の像を一般に公開しているのは平取町の義経神社です。
義経神社は、220年前の江戸時代、道内を探検した近藤重蔵らから地元のアイヌの人たちに贈られた木製の義経像を安置し祭ったのが由来とされています。
義経像は風雨にさらされ傷みが進んだことから、およそ1年かけて修復が行われ、先月、作業が完了したのにあわせて公開されました。
修復された義経像は高さがおよそ30センチ、金ぱくのかぶとをかぶり左手に弓を持ったかっちゅう姿で、勇ましい様子で岩に座っています。
また、神社の本殿には修復前の像の写真なども展示されています。
神社に参拝した男性は「修復前の古い像と全然違って感動しました。この神社の誇りを感じます」と話していました。
義経像の一般公開は来月1日まで行われています。

08月21日 19時37分
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20190821/7000012951.html
0492非通知さん
垢版 |
2019/08/25(日) 20:08:08.03ID:2UlESCeB0
1幻の右 ★2019/08/21(水) 20:12:28.94ID:ypMRT0Jk9

道南の森町で、高校生が運転する軽トラックが路外に転落する事故がありました。
軽トラックは事故の直前、パトカーから逃走していたということです。

事故があったのは、森町砂原2丁目の町道です。
21日午前0時すぎ、野生大麻の採取の警戒パトロールをしていた警察官が、近くの駒ヶ岳登山道の駐車帯に停まっていた軽トラックを不審に思い近づいたところ、軽トラックが急に走り出しました。
パトカーが追跡しましたが、軽トラックは路外に転落し、乗っていた高校1年の男子生徒1人と高校3年の男子生徒2人の合わせて3人が搬送されて、うち2人が骨折などの重傷です。
3人はそれぞれ別の高校に通っていて、警察は高校1年の男子生徒が無免許運転をしたとみて捜査しています。

8/21(水)「どさんこワイド179」
http://m.stv.jp/news/index.html
0493非通知さん
垢版 |
2019/08/25(日) 20:15:02.41ID:2UlESCeB0
1かばほ〜るφ ★2019/08/25(日) 18:45:03.45ID:MIJK05xk9

下着は?「ムラムラした」路上に止めた車で下半身露出…48歳陸上自衛官の男逮捕 札幌市
2019年8月25日17:30

北海道札幌市の路上に止めた車の運転席で、下半身を出していたとして、
陸上自衛隊の48歳の1等陸曹の男が逮捕されました。

公然わいせつの現行犯で逮捕されたのは、陸上自衛隊真駒内駐屯地に所属している1等陸曹の48歳の男です。

男は2019年8月25日午前11時55分ごろ、札幌市南区の自宅から1.5キロ離れた路上に自分の軽乗用車を止めて、
下半身をすべて露出していました。

近くを通りかかった男性が目撃して警察に通報。男は5分後に警察官が到着したときにも下半身を露出し、
運転席を倒して下半身を触っていたため現行犯逮捕されました。

調べに対し男は「ムラムラした」と話したということです。

男は犯行当時私服で、助手席には脱いだ服が置かれていましたが、下着はありませんでした。
男は「クリーニング店に行った」とも話していて、警察が詳しい経緯を調べています。

北海道ニュースUHB
https://uhb.jp/news/9434/
0494非通知さん
垢版 |
2019/08/25(日) 20:17:16.25ID:2UlESCeB0
1水星虫 ★ 2019/08/25(日) 19:45:01.84ID:T1Z/3ipQ9

ロープウェイ緊急停止 2人軽傷

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20190825/7000013040.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

24日、札幌市の観光名所、藻岩山ロープウェイで安全装置が働き、
65人を乗せたゴンドラが緊急停止しました。
この事故でゴンドラが支柱に接触し、乗っていた2人が打撲などの軽いけがをしました。

24日午後6時40分ごろ、札幌市郊外にある藻岩山ロープウェイで、
ほぼ満員の65人を乗せたゴンドラが重量オーバーを感知して緊急停止しました。
停止した際の反動で、ゴンドラがそばにあった支柱にぶつかり、乗っていた2人が
打撲や切り傷の軽いけがをしたほか、1人が体調不良を訴えて病院に搬送されました。
運行会社が事故の原因を調べています。

ロープウェイは定員を減らしたり、支柱を通過する際は速度を落としたりして運行を再開しています。
運行会社の札幌もいわ山ロープウェイは、
「安全管理の徹底を図り、二度とこのようなことが起きないよう再発防止に努める」
としています。

08/25 15:17
0495非通知さん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:55:49.22ID:IU/04SBk0
1幻の右 ★2019/08/29(木) 14:52:48.19ID:5ECltbDU9

先月から道東の標茶町で牛が相次いでクマに襲われ、その数は21頭に上ることがわかりました。

これは、わなに入ろうとするクマの様子を捉えた映像です。
標茶町では、先月から7か所の牧場にクマが出没していて、襲われた牛は21頭にのぼりました。
町は、放牧地にいる牛を別の場所に移動させたほか、5か所にわなを設置しました。
17日にはクマ1頭がわなにかかりましたが、その後も牛がクマに襲われる被害が続いていることから、町は複数のクマが牛を襲っているとみて捕獲と駆除を進める考えです。

 【08月29日(木) 11時46分】
http://news.hbc.co.jp/c4a85586132df35ead6f01784bad4d5b.html
0496非通知さん
垢版 |
2019/08/31(土) 19:26:52.14ID:IU/04SBk0
1かばほ〜るφ ★2019/08/30(金) 14:31:00.54ID:jse4Ptxx9

「制服にムラムラして…」17歳女子高生の下着盗撮 49歳旅行中のパート従業員逮捕 札幌市
2019年8月29日20:15

買い物中の17歳の女子高校生のスカートにスマートフォンを差し入れて盗撮したとして、
神奈川県の49歳のパート従業員の男が逮捕されました。

北海道迷惑行為防止条例違反の現行犯で逮捕されたのは、神奈川県川崎市の49歳のパート従業員の男です。

男は2019年8月28日午後6時ごろ、札幌市中央区南3条西5丁目の商業施設の中古品販売店で、
2人で買い物に来ていた17歳の女子高校生のスカートの中にスマートフォンを入れて撮影しました。

当時店内にいた警備員が、スマートフォンを手に女子高生の後ろをついていく男を発見し様子を見ていたところ、
男が女子高生の後ろでかがみ、フラッシュを光らせ撮影するのを目撃しました。

男は逃走しましたが、店の入り口で警備員に逮捕されました。
男は神奈川県から北海道に1人で旅行に来ていて、旭川を観光したあと札幌に来ていました。

調べによりますと男は「制服を着た女の子にムラムラして、
下着を見たい欲求を止められずやってしまった」と容疑を認めているということです。

北海道ニュースUHB
https://uhb.jp/news/9485/
0497非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:40:25.80ID:Eh4GvHbK0
1ばーど ★2019/08/27(火) 18:52:14.32ID:m8MOzB9n9

 何者かが政党の掲示板に火をつけた疑いがあります。

 激しく焼けた自民党の広報用掲示板。貼られたポスターも無残に焼け落ちています。
27日午前4時半すぎ、札幌市豊平区で新聞配達の男性が掲示板から炎が上がっているのを見つけて警察に通報しました。
火は通報した男性が軍手をはめた手でたたいて消し止めましたが、掲示板に貼られていた安倍総理大臣のポスターが焼け落ちました。
火を消した男性を含め、けが人はいませんでした。
警察は何者かが掲示板に火をつけたとみて調べています。

2019年8月27日 18時22分
テレ朝news
https://news.livedoor.com/article/detail/16990604/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/9/a9fc3_1641_6968ee07_4b8e9d48.jpg
0498非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:42:33.08ID:Eh4GvHbK0
1ガーディス ★2019/08/27(火) 13:22:11.83ID:1pSD0N/I9

【釧路町、釧路】
陸上自衛隊第7師団(千歳市)の長距離機動訓練が26日夜、釧路管内釧路町などで始まった。
戦車3両を含む戦闘車両10両が釧路駐屯地(釧路町)から釧路港(釧路市)に向け、公道約17キロを走行。
大型商業施設が並ぶ市街地を通過し、沿道では市民団体が抗議活動を行った。

同訓練で戦車が釧路市街地を走るのは初めて。
重量約50トンの90式戦車のほか、73式装甲車、92式地雷原処理車などが騒音対策や道路保護のため、走行用ベルトにゴムパッドを装着し、午後9時に釧路駐屯地を出発。
国道や道道を時速20〜30キロで走行し、午後10時半までにすべてが釧路港に到着した。

残り:224文字/全文:505文字
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/338461
0499非通知さん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:45:50.47ID:Eh4GvHbK0
1幻の右 ★2019/08/31(土) 01:46:53.38ID:zzrwvci19

【苫小牧】
苫小牧市立若草小6年生の修学旅行が29日、発注先の旅行会社、名鉄観光サービス(名古屋)苫小牧支店のバスの手配ミスで出発できず、中止となった。
同支店は同校に謝罪した。
同校は9月に修学旅行を延期し、再び同支店を通じて手配する。

 修学旅行は児童55人がバス2台に分乗して29日から1泊2日で函館に向かう旅程だった。
29日朝の出発時間になってもバスが来ないため、同校が同支店に連絡して手配漏れが発覚した。
同支店がバスの再手配を試みたが、早い時間帯に確保できなかった。
児童は学校で約1時間半待たされた上に中止を告げられ、「ショックを受けた様子だった」(市教委)という。

 同社北海道営業本部(札幌)によると、本来はバス会社から見積書を受け取った後に正式な契約手続きが必要となるが、
担当者が見積書の受け取りで申し込みが完了したと勘違いし、手配漏れになった。

 同本部は「子供たちが楽しみにしていた修学旅行を台無しにしてしまい、大変申し訳ない」と話した。(工藤雄高)

08/30 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/339590
0501非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:40:22.49ID:hzNvCmiF0
1水星虫 ★ 2019/09/01(日) 21:22:34.31ID:GPQwW8Bg9

中標津特産「伯爵いも」を楽しむ

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20190901/7000013216.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

道東の中標津町で、特産の「伯爵いも」を収穫したり味わったりして楽しむ祭りが開かれました。

この「じゃがいも伯爵まつり」は、いもの収穫期に合わせて中標津町で開かれ、多くの人でにぎわいました。
会場では、塩ゆでされた特産の伯爵いもが無料で振る舞われ、受け取った人たちは
バターを乗せてホクホクとした新じゃがの食感を味わっていました。

「伯爵いも」は、男爵いもを品種改良して作られたもので、うま味成分のアミノ酸が多く含まれ、
滑らかな舌触りが特徴だということです。

また、収穫を体験できるコーナーでは、参加した人たちがスコップを使って
たくさんのいもを掘り起こし持ち帰っていました。
体験した5歳の女の子は
「いっぱいとれて楽しかったです。フライドポテトにして食べたいです」
と笑顔で話していました。

09/01 14:05
0502非通知さん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:28:02.68ID:bNBWzD/s0
1砂漠のマスカレード ★2019/09/13(金) 09:45:37.58ID:0wGfbhOJ9


1日午後6時10分ごろ、北海道利尻富士町の鴛泊(おしどまり)港近くを航行中のフェリーで、
利尻島に住む10代の少女を自宅へ送り届けようとしていた北海道警稚内(わっかない)署員の目前で、少女が船上から飛び降りた。
少女は海から引き揚げられたが、3時間20分後に搬送先の病院で死亡が確認された。道警が12日発表した。

道警によると、少女は11日朝に家を出たが、登校していないことがわかり、家族が行方不明者届を出していた。
稚内署員が同日午後4時ごろ、利尻島から海を挟んで東側の稚内市内にいた少女を発見。家族に連絡し、男性署員2人が少女とともに午後4時40分の稚内発のフェリーに乗り込み自宅へ向かった。
しかし島の港に着く直前、少女が船上で急に走り出し、海に飛び込んだという。

北海道警子供・女性安全対策課の本間博幸課長は「当時の詳細な状況については事実関係を調査中ですが、警察官が同行中、関係者が海に転落して亡くなったことについては誠に残念に思います」とのコメントを出した

9/12(木) 2:57配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00000002-asahi-soci
0503非通知さん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:25:39.83ID:8MKzhWkg0
1かばほ〜るφ ★2019/09/14(土) 19:05:34.79ID:tjmtmu6P9

クレーム対応で訪問した20代女性に暴行図る…55歳無職の男逮捕 北海道
2019年9月14日08:25

20代の女性に自宅で暴行しようと腕をつかむなどしてケガをさせたとして、
北海道函館市の55歳の無職の男が逮捕されました。

強制わいせつ致傷の疑いで逮捕されたのは、北海道函館市の55歳の無職の男です。

男は2019年8月21日午後2時ごろ、函館市内の自宅で20代の女性に
無理やり暴行しようと両腕をつかむなどしてケガをさせた疑いがもたれています。

女性は男の家を含む周辺で検針の担当をしていて、事前に男から女性の会社に何らかのクレームが入り、
対応するため訪問したということです。

その後女性が警察に相談し事件が発覚しました。

調べに対し男は、「拒否されたので腕をつかんだ」などと容疑をおおむね認めているということです。
警察が事件の経緯などを調べています。

北海道ニュースUHB
https://uhb.jp/news/9641/
0504非通知さん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:43:56.17ID:PQat33220
1かばほ〜るφ ★2019/09/16(月) 20:35:54.81ID:vJ/d3nBU9

「逮捕してください」悩みあったか…交番に包丁持ち込み16歳男子高校生逮捕 札幌市
2019年9月16日20:25

北海道札幌市の交番で包丁を持っていたとして16歳の男子高校生が逮捕されました。
銃刀法違反の現行犯で逮捕されたのは、札幌市豊平区の16歳の男子高校生です。

男子高校生は2019年9月16日午前11時30分ごろ、札幌市豊平区の中の島交番前の路上で
正当な理由がないにも関わらず包丁1本を持っていました。

逮捕直前に警察官2人がパトロールを終えて交番に戻ってきたところ、
中で私服姿の男子高校生が1人で立っていたため交番の外で訪れた理由などを聞いていたところ、
突然着ていた衣服の内側に隠していた包丁を取り出し警察官に見せたということです。

その際男子高校生は警察官に対し「僕を逮捕してください」などと話し、
警察官から刃物を置くよう指示されると素直に応じたということです。

警察によりますと男子高校生が持っていたのは刃渡り約18センチの文化包丁で、
自宅から持ち出してきたものとみられています。

警察の調べに対し男子高校生は容疑を認めていて、
悩みを抱えていたとの趣旨の話をしているということです。

北海道ニュースUHB
https://uhb.jp/news/9657/
0505非通知さん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:48:02.06ID:jcmBqBvz0
1樽悶 ★2019/09/18(水) 15:10:52.45ID:mu3Jfg359

ノッカマップの高台で37人の霊を慰める参列者たち
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/345/6263a33e1aeeaab7556bb4bcb3fea70f.jpg



 【根室】クナシリ・メナシの戦い(1789年)で和人に処刑されたアイヌ民族37人の霊を慰める「第46回ノッカマップ・イチャルパ」が17日、根室市郊外のノッカマップで行われた。

 根室アイヌ協会(能登由美会長)の主催。道内外のアイヌ民族や関係者ら約50人が参列し、祭司は阿寒アイヌ協会の沢井和彦さんが務めた。北海道アイヌ協会の加藤忠理事長も出席した。(続きはソース)

北海道新聞 09/18 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/345582/
0506非通知さん
垢版 |
2019/09/23(月) 19:22:13.29ID:PZJxMoBp0
1みつを ★2019/09/23(月) 05:52:58.07ID:ufcD7YWa9

https://www.asahi.com/articles/ASM9L6WRVM9LIIPE03F.html

「史上最悪」の不漁、船は遠洋へ出た サンマ漁船転覆
有料会員限定記事
2019年9月22日5時0分


 北海道根室市の納沙布岬沖で17日にサンマ棒受け網漁船「第65慶栄丸」(29トン)が転覆した事故は、例年のサンマ漁なら出漁しない遠くの海域で起きた。
「史上最悪」とも呼ばれる今季のサンマ不漁の影響で、漁師たちは魚影を求めて遠洋に出漁を迫られている。

 転覆した慶栄丸には北海道在住の男性8人が乗船。操舵(そうだ)室から船長の敬礼寿広さん(52)が心肺停止の状態で見つかり、21日に死亡が確認された。
残りの7人は行方不明となっている。
第1管区海上保安本部は21日、7人は発見できなかったとして捜索を終了した。

 慶栄丸は今季4回目の出漁だった。1、2回目は例年通り北方四島周辺に出たが漁獲なし。
3回目は日本の排他的経済水域外の公海まで出漁したが、ほぼ漁獲はなく、今回も3昼夜をかけて公海を目指した。

 転覆場所は、納沙布岬の東方沖約610キロの公海上。帰路だったことから、関係者は「1千キロぐらい先に行っていたのでは」と指摘する。
所属する大樹漁協(北海道大樹町)は「沿岸にいないとなると、魚を追いかけて行かざるを得ないこともある」と話す。
0507非通知さん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:08:03.80ID:PZJxMoBp0
1ばーど ★2019/09/17(火) 18:19:25.05ID:UiAtR3s99

内定取り消しで賠償命令 HIV告知不要、札幌地裁

 エイズウイルス(HIV)感染を告げなかったことを理由に、病院でのソーシャルワーカーの就職内定を取り消され精神的苦痛を受けたとして、
北海道の30代男性が病院を運営する社会福祉法人「北海道社会事業協会」(札幌市)に慰謝料など330万円の支払いを求めた訴訟の判決で、
札幌地裁(武藤貴明裁判長)は17日、同協会に165万円の支払いを命じた。

 武藤裁判長は「感染する危険は無視できるほど小さく、男性が感染を告げる必要があったとは言えない」と指摘し、内定取り消しは違法と判断した。

 訴状によると、男性は2017年12月、協会傘下の病院の求人に応募。
 持病の有無を聞かれたがHIV感染は告げず、ソーシャルワーカーとして18年2月付の採用が内定した。

 その後、以前に男性が受診した際に感染していることを記入したカルテを見た病院側から「話が違う」と電話があった。
 「就労に問題はなく、職場で他者に感染する心配もない」とする医師の診断書を病院側に送ったが、面接で虚偽の事実を述べたとして昨年1月、内定取り消しを通知された。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

日本経済新聞 2019/9/17 10:51 (2019/9/17 11:08更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49868040X10C19A9CC0000/
0508非通知さん
垢版 |
2019/09/27(金) 19:56:43.14ID:6fiveBUD0
1みつを ★2019/09/21(土) 06:38:47.26ID:mKz5h82G9

https://mainichi.jp/articles/20190920/k00/00m/040/275000c

アイヌ「先住民否定」日本会議が講演会 札幌市施設で開催へ 抗議相次ぐ
毎日新聞 2019年9月20日 19時46分(最終更新 9月20日 19時46分)

 右派団体、日本会議北海道本部が21日、アイヌ民族が先住民族であることに疑問を投げかける内容の講演会「あなたもなれる? みんなで“アイヌ”になろう?」を札幌市の白石区民センターで開く。

主催者によると「アイヌ利権」につながるとする国のアイヌ政策への批判も語られる見通しで、道本部のホームページに講演会のテーマなどが掲載された後から、アイヌ民族差別への懸念や抗議が市に相次いでいる。

 日本会議は中心メンバーの国会議員が今月発足した第4次安倍再改造内閣や自民党執行部に入るなど、影響力…

この記事は有料記事です。
残り527文字(全文766文字)
0509非通知さん
垢版 |
2019/09/28(土) 20:43:49.68ID:ka9PdKXr0
1Toy Soldiers ★2019/09/26(木) 10:50:15.67ID:htEcqQRx9

 【苫小牧】セブン&アイ・ホールディングスのスマートフォン決済「7pay」を不正に利用して、商品をだまし取ったとして、
苫小牧署などは25日、詐欺の疑いで、茨城県ひたちなか市中根、会社役員張雨微(22)と夫の無職劉沢禹(24)の両容疑者を逮捕した。同様の被害に関する逮捕は全国4例目で、道警では初めて。

 2人の逮捕容疑は共謀して7月3日午後2時ごろ、同市内のセブン―イレブン勝田東石川店で、不正に入手した苫小牧市の会社役員の男性(41)のIDとパスワードを使ってセブンペイに接続。
加熱式たばこ「アイコス」5カートン(計2万5千円相当)を電子決済で購入し、同店からだまし取った疑い。2人は「犯罪とは思わなかった」などといずれも容疑を否認しているという。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/348427
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況