X



【基地害虫】九州スレ Part.3【臨機応変】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0735非通知さん
垢版 |
2019/10/06(日) 17:18:56.41ID:LvsCqyyi0
1ばーど ★2019/10/05(土) 17:32:06.78ID:KawQ7uUe9

福岡県庁が、5月から10月までを実施期間としていたクールビズを1カ月早めて終了した。
福岡市や全国の大半の自治体が例年通りに10月まで続けるなか、県職員からは早速、戸惑いの声が出始めている。
 「半袖の格好でもまだ暑いのに」。
福岡県庁では10月に入り、上着を着ることをためらう声が職員らから相次いでいる。

 クールビズは地球温暖化対策で2005年に始まった。
環境省が職場で冷房時の室温を28度にしても快適に過ごせるようにノーネクタイや半袖シャツなど軽装を呼びかけている。
6〜9月を実施期間としてきたが、11年の東日本大震災後の電力不足を受けて5〜10月に拡大。
16年以降は5〜9月に変更し、10月については「各自の判断で軽装を呼びかける」となった。

 県は16年以降も10月までとしてきたが、9月13日、終了を早める方針を内部に通知。
この日、小泉進次郎環境相は訓示で「来月以降も皆さん、自由にネクタイをしてもしなくても、シャツであっても、ポロシャツでも」とクールビズを続けるよう呼びかけていた。

残り:466文字/全文:913文字
2019年10月5日16時30分
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM9W415TM9WTIPE010.html
0736非通知さん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:08:00.44ID:LvsCqyyi0
1記憶たどり。 ★2019/10/05(土) 21:19:58.24ID:TpWx0psF9

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191005-00010006-nishinpc-soci

大分市で行われたラグビーワールドカップ(W杯)日本大会オーストラリア対ウルグアイ戦の試合中に
裸でピッチに乱入したとして、大分県警は5日、公然わいせつの疑いで、オーストラリア人の男(24)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は、5日午後4時10分ごろ、同市横尾の昭和電工ドーム大分で、下半身を露出して走り回るなどした疑い。
男は容疑を認め、「ビールなどを飲んだ」と話しているという。

県警や大会組織委員会によると、観客の男は、裸にオーストラリアの国旗が描かれた法被を羽織り、
観客席から飛び降りた。試合中のピッチを横切った後、再び観客席を走り、警察官に取り押さえられた。
同委は試合に影響はなかったとしている。

http://livedoor.blogimg.jp/asahiclub55/imgs/7/8/78d4fc55.jpg
0737非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:36:30.67ID:nEejja8w0
1Hikaru ★2019/10/04(金) 12:37:47.27ID:yZDbnlje9

(福岡)須恵町旅石付近で声かけ 10月2日夕方
2019/10/3 12:45 (JST) ©日本不審者情報センター合同会社
https://this.kiji.is/552335978795418721?c=134733695793120758

福岡県警によると、2日午後6時ごろ、須恵町旅石付近で女子小学生への声かけが発生しました。
(実行者の特徴:中年男性、白色ライン入り紺色Tシャツ、黒色ハーフパンツ、自転車)

■実行者の言動や状況
・自転車に乗り、帰宅途中の女児に声をかけた。
・「名前は?」
・「大好きだから結婚して」

■現場付近の施設
・須恵駅[JR]、須恵中央駅[JR]、新原駅[JR]、須恵第三小学校、志免町立志免東中学校など
0738非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:06:25.96ID:nEejja8w0
1砂漠のマスカレード ★2019/10/08(火) 13:58:50.18ID:zpFGACvN9

宮崎県美郷町のふるさと納税返礼品の品質に対し、ネット上で批判が集中しています。
問題の返礼品について美郷町は「到底ふるさと納税返礼品としてふさわしくない品質のものをお届けした」として謝罪し、
対象事業者が取り扱うふるさと納税返礼品を停止すると発表しました。

問題となったのは美郷町がふるさと納税返礼品に設定している「宮崎県産黒毛和牛薄切り800g」。
1万円以上の寄付でもらえる返礼品でしたが、Twitterユーザーの愛しの女子レーサーさんが「ここまでひどいのは初めて」と脂身だらけの肉の写真を付けて投稿したことにより、
ネット上で「ゴミクズまがい」「詐欺レベル」との声があがるなど批判が殺到していました。

愛しの女子レーサーさんはねとらぼの取材に対し「(届いたときは)白い部分が多いなと思いましたが、冷凍状態だったのでよく分からなかったです。
妻が解凍して驚いてました。私の家はかなりの件数のふるさと納税をやるのですが、件数が少ない家でこれが来ると気の毒だろうなと思いました」とコメント。
送られた肉は可食部がほとんどなかったため、大部分を捨てざるを得なかったそうです。

美郷町は「脂身が著しく多い等、到底ふるさと納税返礼品としてふさわしくない品質のものをお届けし、誠に申し訳ありませんでした」
「宮崎県民の皆さま及び宮崎県内で畜産業を営まれている皆さまにおかれましても、大変なご迷惑をおかけして、誠に申し訳ありません」と関係者に謝罪。
対象事業者の扱う返礼品を停止するとともに、今後についても「原因を究明し、対策を講じる所存」としています。

ネット上では自治体や業者に対し厳しい意見が相次いでいますが、今回の返礼品を受けた愛しの女子レーサーさんからは「あまり自治体と業者を責めすぎないで欲しい」
「写真の落差が面白いので楽しいかなと思います」と寛大な意見が。なお、その後美郷町と業者からも謝罪を受けたとツイートしています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191007-00000028-it_nlab-soci
10/7(月) 9:12配信

https://amd.c.yimg.jp/amd/20191007-00000028-it_nlab-000-3-view.jpg
0739非通知さん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:10:45.79ID:nEejja8w0
1すらいむ ★2019/10/08(火) 12:47:48.69ID:vvqb+8A79

女子高校生「イライラして火をつけた」 トイレ連続不審火と関連は

 7日午後、福岡県のJR篠栗駅前の公衆トイレに火をつけて一部を損傷させた疑いで、女子高校生が逮捕された。

 このトイレでは、9月も不審火があり、警察が関連を調べている。

 建造物損壊の疑いで逮捕されたのは、福岡・篠栗町に住む18歳の女子高校生。

 警察によると、女子高校生は7日午後1時45分ごろ、JR篠栗駅前の公衆トイレで便座用クリーナーに火をつけて、壁や天井を焼いた疑いが持たれている。

 この女子トイレでは、9月26日と30日にも、備え付けてあったトイレットペーパーや壁などが焼ける不審火が相次いでいた。

 火が出た当時、トイレに出入りする女子高校生の姿が、周辺の防犯カメラに映っていたことから逮捕に至ったという。

 女子高校生は、調べに対し、「イライラして火をつけた」と容疑を認めていて、警察は、ほかの不審火への関与も含めて捜査している。

(テレビ西日本)

FNN PRIME 2019年10月8日 火曜 午後0:27
https://www.fnn.jp/posts/00425226CX/201910081227
0740非通知さん
垢版 |
2019/10/13(日) 17:12:32.41ID:dYUBzETK0
1ばーど ★2019/10/12(土) 11:47:18.57ID:2MN/kmBi9

武雄署は11日、県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで、多久市北多久町小侍、介護職員(41)を逮捕した。

 逮捕容疑は10日午後2時15分ごろ、武雄市の大型商業施設で、買い物に来ていた県内の60代女性のスカート内を盗撮する目的で、スマートフォンを差し向けた疑い。容疑を認めている。

 同署によると、保安員が不審な動きに気づき、署に通報した。スマホには盗撮とみられる動画などが複数見つかり、余罪を調べている。

10/12(土) 11:42
佐賀新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191012-03439437-saga-l41
0741非通知さん
垢版 |
2019/10/13(日) 17:53:55.79ID:dYUBzETK0
1記憶たどり。 ★2019/10/13(日) 11:30:37.18ID:AhmYCP2M9

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191013-00000058-kyodonews-soci

私立東福岡高校(福岡市博多区)のボクシング部で6〜9月、練習中にレベルの高い部員から
強いパンチを受け、4人の部員が相次いで鼻を骨折するなどのけがをしていたことが12日、
共同通信の取材で分かった。学校側は安全対策が不十分だったとして、対策を講じる考えを示した。

同部関係者によると、1対1で軽く打ち合うマスボクシング中、県内トップクラスの2年生の部員が激しく攻撃。
1〜2年生の部員計4人が鼻やあばらを骨折したり脳振とうを起こしたりした。負傷者の中には、
ボクシング経験が1年未満の部員もいたという。

福岡竜太監督によると、練習は指導者が立ち会って行われていた。
0742非通知さん
垢版 |
2019/10/13(日) 17:55:50.54ID:dYUBzETK0
1みつを ★2019/10/09(水) 06:53:13.39ID:TN1NUEUo9

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/549634/

福岡
風俗関連1100店“面接” 中央署「安全安心ビッグバン作戦」 暴力団や外国人…激変の天神を把握
2019/10/9 6:00
西日本新聞 ふくおか都市圏版 小川 勝也

 福岡市都心部の再開発促進事業「天神ビッグバン」が進む同市・天神周辺で、福岡中央署が風俗関連店の実態調査に乗り出した。その名も「安全安心ビッグバン作戦」。
手始めに半年かけて約1100店舗を一軒一軒“面接”して暴力団の出入りがないかなどを情報収集。防犯や取り締まりに生かす狙いだ。

 署によると、大名、西中洲、舞鶴、天神地区の風俗店や飲食店は約2400店舗。近年は天神ビッグバンの影響もあり、店の入れ替わりが激しく、外国人労働者も増加した。
 署は「治安悪化につながりかねない」として、4地区でそれぞれ重点地区を設け、1100店舗を徹底的に調べる。店から暴力団員の出入りや外国人労働者の有無、経営実態などを詳細に聞き取り、署内で共有。
暴力団への資金の流れを断ち、薬物犯罪の摘発も目指す。飲酒運転撲滅に向けて店との連携も強化する。

 1日夜にあった出陣式には署員ら約50人が参加し、羽迫良三署長は「安全安心を確保し、街の発展に貢献しよう」と訓示。署員はキャバクラ店で男性従業員(21)を面接した。
従業員は「見守ってもらえると心強く、安心です」と話した。

 署は、半年後も月2回程度の調査を数年程度継続する。「店との信頼関係を築き、警察への情報提供や相談をしやすくしたい」(幹部)としている。 (小川勝也)
0743非通知さん
垢版 |
2019/10/13(日) 17:57:41.53ID:dYUBzETK0
1みつを ★2019/10/09(水) 06:59:53.08ID:TN1NUEUo9

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/549663/

社会
生活保護 面談にカメラ 福岡市 7区役所個室に設置 「市職員の安全確保」
2019/10/9 6:00
西日本新聞 一面

 福岡市が生活保護の申請や相談を受け付ける全7区役所の面接室に、4月から防犯カメラを設置し、面談状況を動画で撮影している。
市は一部の相談者から威圧的な言動をされたとして、犯罪防止や職員の安全確保を理由に挙げるが、市民が厳しい生活状況を説明する個室の録画は「萎縮につながる」「人権侵害」と指摘する声もある。
危険回避とプライバシー保護の折り合いをどうつけるか。識者は十分な配慮を求めている。

 市によると、カメラは各区役所の保護課にある面接室の天井に取り付け、トラブル発生時など、課長が必要と認めた場合に撮影する。一つの課に1台を目安とし、現在は計10台を設置。録音はしない。
壁に「防犯カメラ設置」と表示し、本人の同意を得なくても撮ることができる運用にしている。これまで東区役所で5件を撮影したという。
 録画装置は課内に置き、画像は7日間保存した後に上書きする形で消去する。警察から画像提供を求められた場合は、必要最小限で可否を検討するという。

 過去に職員が面接室で暴力を振るわれたり、刃物を見せられたりし、不当要求とみられる事例があったため、設置を決めた。運用ルールは要領で定め、市議会の可決が必要な条例は制定していない。
市保護課は「面接室全てには設置せず、撮影も必要な時しかしない。
申請権の侵害には当たらず、プライバシーも保護しており、条例制定は必要ないと考えた」と説明した。

 カメラ設置に対し、市民団体などから批判が寄せられ、市は過去の事例を確認。職員が威圧的な言動をされたケースは、2015年度から今年9月までに約20件あった。
このうち8件は、相談者が公務執行妨害などの疑いで警察に逮捕されたという。

 厚生労働省によると、生活保護の窓口や面接室へのカメラ設置は「自治体の庁舎管理の問題」として全国状況は把握していない。運用ルールはなく、是非も判断していないという。
0744非通知さん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:17:50.86ID:dYUBzETK0
1ガーディス ★2019/10/12(土) 00:51:53.08ID:lFTsddvC9

2019年10月11日 17時20分
共同通信

 鹿児島県出水市で4月、登校中の女子中学生が襲われ負傷した事件の裁判員裁判で、強制わいせつ致傷などの罪に問われた

熊本県津奈木町の無職長浜雄介被告(23)に、鹿児島地裁は11日、「性犯罪への傾向は根深い」として、懲役7年の求刑を上回る懲役8年の判決を言い渡した。

 岩田光生裁判長は、被告が過去に同様の罪で有罪になったことや、性犯罪を防ぐための指導を受けていながら今回の事件を起こしたことを重視。

女子中学生が致命傷を負いかねない危険な暴行だったことも踏まえ「悪質性はかなり高い」と量刑の理由を述べた。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17218493/
0745非通知さん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:55:06.51ID:ttl8ztFo0
1水星虫 ★ 2019/10/14(月) 10:01:53.07ID:zReUqqYT9

バイクと乗用車衝突 男性死亡

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20191013/5000006563.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

13日午前、熊本県和泉町の国道で、直進していたバイクと脇道から右折しようとした乗用車が衝突し、
バイクを運転していた52歳の男性が死亡しました。

13日午前9時10分ごろ、和水町大田黒の国道で、直進していたバイクと
脇道から右折しようとした乗用車が衝突しました。
この事故で、バイクを運転していた福岡県みやま市の会社員、福田哲也さん(52)が
胸を強く打って病院に運ばれましたが、およそ4時間半後に死亡しました。

警察によりますと、福田さんは男性2人と3人でツーリングをしている途中で、
事故直後は意識があったということです。

乗用車を運転していた70歳の男性にけがはなく
「バイクが来ていたのは分かっていたが、自分の方が早く右折できると思った」
と話しているということです。

警察は、乗用車を運転していた男性や一緒にツーリングをしていた
男性たちから話を聞くなどして、事故の詳しい原因を調べています。

10/13 16:29
0746非通知さん
垢版 |
2019/10/22(火) 17:58:37.85ID:TYDTPJ2I0
1記憶たどり。 ★2019/10/21(月) 13:22:34.07ID:XiMU6B8D9

https://this.kiji.is/558866945233060961?c=39550187727945729

参列した結婚式で同席の女性にキスをしたとして、福岡県警の福岡空港署副署長の50代警視が
戒告の懲戒処分を受けていたことが21日、県警への取材で分かった。警視は同日までに依願退職した。

県警などによると、警視は9月に部下の結婚式に参列し、集合写真を撮る際に近くにいた女性にキスをした。
女性とは面識はなく、警視は「酒に酔っていて覚えていない。申し訳ない」と話しているという。

県警は公表基準に満たないとして処分を発表していなかった。県警監察官室は「県民の信頼を裏切って申し訳ない」としている。
0747非通知さん
垢版 |
2019/10/22(火) 17:59:45.40ID:TYDTPJ2I0
1記憶たどり。 ★2019/10/19(土) 09:58:01.04ID:VuiukBa/9

https://this.kiji.is/558091421256287329?c=39550187727945729

19日午前7時25分ごろ、福岡県うきは市吉井町で、少年野球チームの小学生18人を乗せたマイクロバスが、
土手を走る県道から約5メートル下の草地に転落した。うきは署によると、チーム関係者の30代男性が運転し、
数人が軽傷とみられる。

男性は「左側に車を寄せすぎた」などと説明。署はハンドル操作を誤ったとみて状況を詳しく調べる。

現場は筑後川近くで、中央線がない見通しの良い直線。小学生らは事故現場近くのスポーツ施設に向かう途中だった。
0748非通知さん
垢版 |
2019/10/22(火) 18:04:37.70ID:TYDTPJ2I0
1ばーど ★2019/10/20(日) 17:17:54.50ID:KCJBhewn9

 20日午前6時15分ごろ、福岡県太宰府市のインターネットカフェ駐車場から、車内の「女性の意識がない」と同乗の男性が119番した。県警筑紫野署によると、30代後半ぐらいの女性が心肺停止状態で病院に搬送されたが、約1時間後に死亡が確認された。

 腹などに複数のあざがあり、同署は暴行を加えられた可能性があるとみて、同乗していた20〜40代の男女3人から事情を聴いている。3人は調べに対し「殴っていない」と話しているという。

 署によると、車内には死亡した女性と、20代と30代の男性、40代女性の計4人がいた。署は4人の身元確認を急ぎ、司法解剖して女性の死因を調べる。

2019/10/20 17:04 (JST)
https://this.kiji.is/558561767937328225
0749非通知さん
垢版 |
2019/10/22(火) 18:05:15.52ID:TYDTPJ2I0
1記憶たどり。 ★2019/10/19(土) 07:57:15.55ID:VuiukBa/9


https://www.nishinippon.co.jp/item/n/552345/

若者向けのファッションテナントが集まる福岡市・天神の商業施設「天神ビブレ」が、2020年2月中旬に閉店することが18日、
関係者への取材で分かった。隣接する天神コア、福岡ビルと一体再開発し、24年春に大型複合ビルに建て替える計画。
市が進める都心部の再開発促進策「天神ビッグバン」の中核プロジェクトで、地権者との協議が注目されていた。

天神ビブレは地下2階、地上8階で、延べ床面積約1万7500平方メートル。現在はイオングループのOPA(千葉市)が運営。
ファッションや雑貨のほか、吉本興業の常設劇場など約70のテナントが入る。1976年にニチイ天神店としてオープンし、
82年に天神ビブレに業態転換。隣接する天神コアとともに多彩な若者文化を発信してきた。

建設前にあった因幡町商店街の商店主らが主な地権者で、一体再開発を主導する西日本鉄道は、各地権者と
買収や賃借交渉を進めるとともに、OPAとも閉店時期について協議してきた。関係者によると、一部に地権者が直営するなど
している店もあり、最終的な閉館時期は調整中という。

再開発後の大型複合ビルは地上19階、地下4階建て。天神ビッグバンの高さ制限緩和で、約96メートルの高層ビルとなる。
商業施設やオフィス、ホテルなどが入る見通し。西鉄が所有する福岡ビルは既に解体工事に入っており、天神コアは20年3月に閉店する。

   ◇    ◇

椎名林檎育てたロック殿堂、今は「笑い」の発信拠点に

天神ビブレは、天神の若者文化の発信拠点でもあった。

ビルの業態転換で天神ビブレが開業した1982年、8階に誕生した「ビブレホール」はライブハウスとして稼働。
ホール面積約200平方メートルの小規模ながら音響設備に定評があり、「ミスターチルドレン」や「ナンバーガール」、
福山雅治さんら人気アーティストが相次いで来演し、ピークの90年代は年間千組前後のバンドがステージに立った。

福岡育ちのシンガー・ソングライター、椎名林檎さんが常連客として来場していた時期もあったといい、
「林檎を育てたロックの殿堂」として全国に名をはせた。

昨年9月には吉本興業福岡支社(福岡吉本)の常設劇場「よしもと天神ビブレホール」としてリニューアル。
福岡吉本の若手芸人らが登場するステージが連日開かれ、かつてのロックの殿堂は「笑い」の発信拠点に生まれ変わった。


来年2月中旬の閉館が決まった「天神ビブレ」=17日、福岡市・天神
https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/311591/sns_74eeba4752.jpg
0750非通知さん
垢版 |
2019/10/22(火) 18:57:24.10ID:TYDTPJ2I0
1記憶たどり。 ★2019/10/21(月) 13:19:12.13ID:XiMU6B8D9

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00000017-mai-soci

8月末の記録的大雨で大量の油が流出した佐賀県大町町の佐賀鉄工所と同町は19、20両日、
油被害を受けた地区の住民を対象に説明会を開いた。同鉄工所は住宅被害の規模に応じて
最大で250万円の補償額を提示。住民からは「鉄工所としては精一杯の金額だ」と理解する意見がある一方、
「自宅再建の見積額は800万円以上。ゼロがひとつ足りない」といった不満の声も聞かれた。

説明会は冒頭以外は非公開で、同町の下潟▽恵比須▽大黒▽中島の4地区で罹災(りさい)証明書の交付を受けた
計207棟の住民が対象。出席者によると、鉄工所は補償額として、全壊250万円▽大規模半壊200万円
▽半壊100万円▽床下浸水80万円――を提示した。油被害が深刻な下潟地区と中島地区の一部には
更に上乗せする方針で、今月から各地区を回って住民から補償額の合意を得たいとしている。

鉄工所の担当者は「補償額は公的支援を参考にしながら社内で決めた」と説明。1990年7月の水害に続き二度目の
油流出となったことについては「29年前以降の対策が十分でなかった」と認めた。

今後は農家や商工業者への補償も検討中で、農地の土壌調査の結果や商工会の被害取りまとめなどを踏まえて
補償を進める考えを示した。町によると、説明会には2日間で190世帯267人が参加し、鉄工所は
「一定程度は理解いただけたのではないか」とコメントした。

国は住宅の被害認定の特例として、油の影響を考慮に入れるよう同町に通知している。説明会に出席した
70代男性は長年暮らした自宅が「全壊」と認定されたといい、「約30年前にも油が流れてきた。三度目はないと判を押して」
と訴えた。別の40代男性も「鉄工所の作業員が油回収に尽力してくれたことはありがたいと思う。だが家族のことも考えると、
この金額で納得したと簡単には言えない」と表情を曇らせた。


住民説明会で水川一哉町長(写真奥)は「日常が戻るよう支援する」とあいさつした=大町町で2019年10月19日
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191021-00000017-mai-000-view.jpg
0751非通知さん
垢版 |
2019/10/22(火) 18:58:31.23ID:TYDTPJ2I0
1ガーディス ★2019/10/21(月) 11:56:12.74ID:huW9ZM+29

2019年10月21日 9時55分
読売新聞オンライン

 佐賀県警は18日、警務部の男性巡査長(40歳代)を道交法違反(酒気帯び運転)容疑で佐賀区検に書類送検し、停職6か月の懲戒処分にした。

 巡査長は同日、依願退職した。

 県警監察課によると、巡査長は5日午後11時15分頃、唐津市の市道で、酒気を帯びた状態で軽乗用車を運転した疑い。
飲酒検知の結果、呼気1リットル中0・72ミリ・グラムのアルコール分が検出された。容疑を認めている。
巡査長は7月から病気休職中で、同日午後、自宅で350ミリ・リットルの缶ビールを9本ほど飲んだという。
巡査長は家族と口論になって家を飛び出し、自宅から40キロ離れた路上で見つかった。

 石橋憲茂・首席監察官は「交通事故防止対策に取り組む中、警察官が酒気帯び運転をしたことは誠に遺憾。指導を徹底し、再発防止に努める」とコメントした。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17263466/
0752非通知さん
垢版 |
2019/10/22(火) 18:59:54.74ID:TYDTPJ2I0
1ばーど ★2019/10/20(日) 13:33:36.30ID:KCJBhewn9

中学2年の長女の腹を傘で突くなどの暴行を加え、打撲などのけがをさせたとして佐賀県伊万里市の男が逮捕されました。

警察によりますと、伊万里市の会社員・松本義喜容疑者(50)は18日午後7時すぎ、自宅で14歳の中学生の長女の腹や胸などを殴った上、傘で頭を叩いたり先端で腹を突いたりした疑いがもたれています。
長女は打撲などの全治2週間のけがです。
18日、松本容疑者から「娘が家出した」という連絡を受けた中学校の教師が伊万里市内で長女を発見したところ、暴行を受けたと話したため警察に通報しました。
「傘などで叩いたことは間違いない。帰宅時間が遅かったので暴力をふるった」と容疑を認めています。

警察で日常的な暴行がなかったかなど、詳しい経緯を調べています。

10/20 12:04
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=2654155&;ymd=2019-10-20
0753非通知さん
垢版 |
2019/10/22(火) 19:29:20.01ID:TYDTPJ2I0
1ガーディス ★2019/10/17(木) 14:17:09.04ID:WPdlDWzM9

2019年10月17日 12時38分
読売新聞オンライン

 福岡県警直方署は、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで、福岡市南区三宅2、元小学校教諭内村和憲容疑者(35)を逮捕した。

 逮捕は16日。

 発表によると、内村容疑者は4月13日、同市内のホテルで、中学3年の女子生徒が18歳未満と知りながら現金4万円を渡し、わいせつな行為をした疑い。容疑を認めているという。

 同署などによると、内村容疑者は県内の小学校に勤務していた1月、別の女子中学生に対する児童買春容疑で逮捕、起訴され、懲役2年、執行猶予3年の有罪判決を受けた。

今回の事件を起こしたときは公判中で、釈放されていた。内村容疑者は3月に懲戒免職となっていた。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17245639/
0754非通知さん
垢版 |
2019/10/22(火) 19:31:37.34ID:TYDTPJ2I0
1ガーディス ★2019/10/20(日) 14:11:58.83ID:nioIH/DI9

2019年10月20日 10時2分
読売新聞オンライン

 佐賀県警神埼署は17日、陸上自衛隊目達原駐屯地(佐賀県吉野ヶ里町)の1等陸曹(51)を傷害容疑で逮捕した。

 「間違いありません」と容疑を認めているという。

 発表によると、1等陸曹は16日午後9時40分頃、自宅で、次女(14)の顔などを殴ったり蹴ったりして、鼻の骨を折るけがを負わせた疑い。

 1等陸曹は妻(40歳代)と長女(10歳代)、長男(同)との5人暮らし。当時は、酒を飲んでおり、次女とトラブルになって仲裁に入った妻と長女も打撲などのけがをした。

 妻が午後10時すぎに「主人を止めてください」と110番通報し、駆けつけた同署員が飲酒検知をしたところ、呼気1リットル中0・45ミリ・グラムのアルコール分が検出された。
これまでに虐待に関する通報や相談はなかったという。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17259650/
0755非通知さん
垢版 |
2019/10/23(水) 14:55:02.04ID:Ucmvl9ES0
1ガーディス ★2019/10/23(水) 13:45:24.34ID:aJozFrqP9

福岡県宗像市の保育園に勤務する40歳女性の副園長が、園児に対し日常的に暴力を振るっていたとして、傷害の容疑で逮捕されたことが判明。相次ぐベテランの暴力行為に怒りの声が上がっている。

 逮捕されたのは、宗像市の保育園に勤務する40歳の副園長。今年6月、体操の「ブリッジ歩き」を指導している際、6歳男児の顔を殴った。怪我を指摘する保育園関係者はいなかったが、迎えに来た母親が顔を見て気が付く。
理由を聞かれた副園長は「どこかにぶつけたのでは」ととぼけていたが、母親が後日再度聞いてみると、「手が当たった」などと話したため、警察に被害届を提出し、21日に逮捕された。

 その後、宗像市が調査に乗り出すと、驚きの内情が発覚。2011年の副園長就任後、保育園に勤務した60人の職員が退職しているほか、
暴力行為もひどく、「トイレの前で食事させられた」「給食の味噌汁を子供にかけていた」「園児を階段から蹴り落とした」などの報告も寄せられているという。

 それなりに経験を持った40歳の副園長が日常的に暴力行為をしていた事実には驚いてしまうが、このような事案はほかにも発生している。
リアルライブでも報じたが、今年10月埼玉県加須市の保育園で、40代の主任保育士が園児に対し日常的に、「まぬけ」「のろま」などの暴言を吐く、頭同士をぶつけるなどの暴力行為をしていたことが発覚し、退職に追い込まれている。

 保育園勤務経験者はこう話す。

 「どの職業でも同じですが、ある程度ベテランになると、初心を忘れ流れ作業になってしまう部分がある。副園長も初心を忘れたのでしょう。副園長ともなれば、指導方法に誰も文句は言えませんし、どんどん独善的になっていったのではないかと思います。

 保育園児といっても生意気な子は多いし、イラッとすることもしょっちゅう。体を触ってくるのもいますしね。わがまま放題な子供を教育する時に厳し目な言葉をかけることはありますが、暴力は絶対にしませんし、それをやってはいけないと思います。

 推測ですが、退職者が多いのは、楯突いた人間を片っ端から辞めさせていったのではないかと。こういう人間に権力を持たせた運営者の判断ミスと言わざるを得ないですね」

 氷山の一角とも言われる保育園児に対する保育士の暴力。痛い思いをする園児が出ないよう、チェックをしてもらいたい。

文 櫻井哲夫
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17272872/
0756非通知さん
垢版 |
2019/10/23(水) 15:01:48.35ID:G8xQLm2r0
誘導ゲェジ
ちゃみすふる
0757非通知さん
垢版 |
2019/10/23(水) 15:10:33.85ID:Ucmvl9ES0
1かに玉 ★2019/10/22(火) 20:03:10.58ID:DptjIimT9

10/21(月) 18:30配信
女子高校生とみだらな行為の年間契約を結んでいたということです。

北九州市の金聖也容疑者(25)が今年5月、当時17歳の女子高校生を18歳未満と知りながら、児童買春した疑いで逮捕されました。

「18歳未満とは聞いていなかった」と容疑を否認していますが、年間契約として40万円を渡していたということです。

女子高校生の援助交際を求めるSNSへの書き込みを警察が発見し、事情を聴く中で金容疑者が浮上しました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-12660883-kbcv-l40
0758非通知さん
垢版 |
2019/10/23(水) 15:13:25.27ID:XeSSlfj/0
ニュースコピペ貼ってるのもこいつだったか
調べがいがありそうた
0759非通知さん
垢版 |
2019/10/27(日) 17:44:57.48ID:ZKK5yH/N0
1ガーディス ★2019/10/25(金) 15:04:45.55ID:LaSfJO/J9

 まさに「女帝」だ。

 保育園で指導中、男児の顔面をブン殴り、2週間のケガを負わせたとして、福岡県宗像市の認可保育所「日の里西保育園」副園長の清原こづえ容疑者(40)が21日、傷害の疑いで同県警捜査1課に逮捕された。

6月26日の午前中、園児らが「ブリッジ歩き」をしていると、こづえ容疑者は他の子どもたちより動きが遅い男児(6歳)の元に歩み寄り、両頬をパチーン、パチーンと平手打ち。
夕方、迎えに来た母親が、息子の頬が腫れていることに気付き、こづえ容疑者に「何があったのか」と尋ねると、「どこかにぶつけたかもしれない」と素知らぬふりをした。
母親は「叩かれた」と訴えた息子を病院に連れて行き、診察を受けさせ、再度説明を求めたところ、こづえ容疑者は「手が当たったかもしれない」と認めたため、警察に被害届を出した。

 調べに対し、「ブリッジの途中に泣いていたので、励ますために両頬にタッチするように触れただけ」とシラを切っているというが、こづえ容疑者は7月下旬にも別の園児の肩と頭を押さえ、口の中を切るケガを負わせていた。

 約110人の園児が通う日の里西保育園は10年ほど前、園長を務めるこづえ容疑者の母親が別の経営者から一部保育士とともに引き継いだ。
プロゴルファーの横峯さくらの伯父が提唱する「ヨコミネ式教育法」を導入し、スポーツに力を入れ、相撲や体操、宙返り、逆立ちの他、読み書きや計算などのプログラムを行っていた。

運動場の真ん中で仁王立ち

 しかし2011年、娘のこづえ容疑者が副園長に就任して以降、60人以上の保育士が退職。園児も多数退園した。
この3年余りの間に「指導が厳しい」「口調がきつい」など、こづえ容疑者にまつわる暴力や指導に関する相談が宗像市に11件寄せられ、市と県は園長に改善を求め、口頭で指導していた。

「背中を蹴られたり、階段から落とされた園児もいた。トイレに行かせないとか、トイレの前で食事をさせられることもあった」と、こづえ容疑者を知る関係者がこう続ける。

全文
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/263713
0760非通知さん
垢版 |
2019/10/28(月) 01:20:23.56ID:YMYDAPek0
sageても丸見えよ〜んw
0761非通知さん
垢版 |
2019/11/03(日) 19:42:16.66ID:rRUk9Q910
1ばーど ★2019/11/01(金) 12:06:58.27ID:NPGx16gS9

ことし7月、東京・新宿区の路上で帰宅途中の女性の頭を繰り返し蹴るなどしてけがをさせたうえ、わいせつな行為をしたとして49歳の会社員が逮捕されました。

逮捕されたのは、北九州市の会社員、津田実容疑者(49)です。

警視庁によりますと、ことし7月、新宿区新宿3丁目の路上で帰宅途中の女性に体当たりして押し倒し、頭を蹴るなどして3週間のけがをさせたうえ、体を触るわいせつな行為をした疑いが持たれています。

現場の近くの防犯カメラには、繰り返し女性の頭を蹴る様子が映っていて、けがを訴えて抵抗する女性に対し、「おつかれさんです」と言いながら暴行を続けたということです。

女性との面識はなく、前の日から出張で北九州から東京に来ていたということです。

警視庁によりますと、逮捕直後の調べに対して津田容疑者は「酒に酔っていて全く覚えていない」と供述していましたが、その後は黙秘しているということです。

2019年11月1日 11時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191101/k10012160181000.html
0762非通知さん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:20:26.37ID:rRUk9Q910
1水星虫 ★ 2019/11/02(土) 08:33:31.77ID:+zPS1BYS9

通勤手当不正受給で停職処分

http://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20191101/5070005193.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

大分県の女性職員が、特急列車の利用を含む通勤手当を受給していたにもかかわらず、
普通定期券を購入しその差額を不正に受給していたなどとして停職4か月の懲戒処分を受けました。

懲戒処分を受けたのは大分県商工観光労働部に所属し中津市の出先機関に勤務する51歳の係長級の女性職員です。
県によりますとこの職員は北九州市の自宅から通勤するために特急列車の利用を含む通勤手当を
受給していましたが、去年までの4年間、特急定期券を払い戻したうえで
普通定期券を購入しその差額を不正に受給していたということです。

また普通定期券を特急定期券に見えるよう変造し、特急列車の不正乗車も繰り返していたということです。

変造した定期券が落とし物としてJR九州に届いたことなどから不正が発覚し、
JR九州は告訴しましたがことし8月に福岡地検が不起訴処分としています。
県の聞き取りに対し職員は「通勤手当を浮かせたかった」と話しているということです。

県は4年分の特急定期券と普通定期券の差額としておよそ110万円を返納させるとともに、
1日付けで停職4か月の懲戒処分としました。
県の和田雅晴総務部長は「職員がこのような不祥事を引き起こし、
県民の皆さまに深くおわび申し上げます」としています。

11/01 17:53
0763非通知さん
垢版 |
2019/11/04(月) 19:34:06.29ID:zKShqHAG0
1記憶たどり。 ★2019/11/02(土) 20:13:23.52ID:ziEH2HSy9
https://kts-tv.net/news/1941/

鹿児島市で2日、住宅1棟を全焼する火事がありました。

けが人はいませんでした。

警察などによりますと、2日午前7時すぎ、鹿児島市宮之浦町の代行運転手、東園尚幸さんから
「家が燃えている」と消防に通報がありました。

火は約1時間10分後に消し止められましたが、この火事で東園さんの木造平屋の住宅1棟が全焼しました。

東園さんは1人暮らしで、出火当時、家にいましたが、火に気づいて逃げだし、けが人はいませんでした。

東園さんは「虫を駆除しようとガスバーナーを使った」と話しているということで、警察と消防が詳しい火事の原因を調べています。
0764非通知さん
垢版 |
2019/11/05(火) 14:06:32.88ID:1L1uuair0
1スタス ★2019/11/05(火) 12:52:06.95ID:gIlCC8fT9

日韓関係悪化、観光地には死活問題 週末の夜もひっそり
https://www.asahi.com/amp/articles/ASMBZ46FRMBZUPQJ005.html

 90年に4万6千人だった島民が3万人まで落ち込む中、働く場を求めて島を出る若者に就職や起業を勧められる――。
そんな未来を描けるようになった矢先のことでした。

■「30年の努力が蒸発」

 週末の夜にもかかわらず、フロントに灯がともらないホテルや旅館があり、観光客がそぞろ歩いた通りもひっそりしています。
10月半ばでの閉店を告げる貼り紙をし、シャッターを下ろした店もありました。

 長崎県対馬市南部の厳原(いづはら)地区。日本が韓国への輸出規制強化を打ち出した7月以降、韓国人観光客は急減しました。
2社が運航していた厳原―釜山間の定期船が8月から運休し、拍車をかけました。
0765非通知さん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:04:00.64ID:dT3UKd8E0
1ばーど ★2019/11/07(木) 21:54:45.38ID:+Kb7+n1b9

 後ろからクラクションを鳴らした車に数百メートル並走し、相手の運転手を引きずり降ろして暴行を加えたとして、

熊本県警八代署は7日、同県八代市海士江町、アルバイト、田中祐也(26)と同市郡築十番町、農業、満島駆(27)の両容疑者を傷害容疑で逮捕した。2人とも「手は出していない」と容疑を否認しているという。

 逮捕容疑は9月16日午前0時半ごろ、八代市新町の県道で熊本市の会社員男性(31)が運転する車のドアを開けて男性を引きずり降ろし、顔面を殴ったり腹部を蹴ったりして約2週間のけがをさせたとしている。

 同署によると、現場から数百メートル離れた交差点で信号待ちしていた際、青信号で発進しない容疑者らの車に後続車の男性がクラクションを鳴らしたところ、容疑者らの車は男性と並走。

男性が車を止めると近くに止まった車の後部座席から両容疑者が降りてきたという。【柳瀬成一郎】

毎日新聞2019年11月7日 12時32分(最終更新 11月7日 12時51分)

https://mainichi.jp/articles/20191107/k00/00m/040/084000c
0766非通知さん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:18:11.31ID:dT3UKd8E0
1ばーど ★2019/11/07(木) 20:42:19.98ID:+Kb7+n1b9

10代の実の娘にわいせつな行為をしたとして、佐賀市に住む40歳の母親と交際相手の男が監護者わいせつの疑いで逮捕されました。

逮捕されたのは佐賀市内に住む40歳の無職の女と、交際相手の33歳の無職の男です。警察によりますと、2人は共謀して先月7日の夜、女の10代の娘の下着を脱がして体を触ったり、
タブレットなどで撮影したりするなどのわいせつな行為をしたとして、監護者わいせつの疑いがもたれています。

娘が男の家で男と一緒にゲームをしていたとき男がわいせつな行為を始め、途中で呼び出された母親がそれに加わったということです。
母親は「男と共謀していない。男がわいせつな行為をしているのは見ていない」と否認する一方、
男は「体を触ったことは間違いないが、撮影をしたことは覚えていない」と一部を否認しているということです。

母親と男は数年前から交際していて、娘は「数年前にも2人からわいせつな行為をされた」と話しているということで、警察は余罪を追及しています。

11/7(木) 18:00
佐賀ニュース サガテレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00000003-sagatv-l41
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggjzWSl20n3p1d6GCCHMX0fA---x400-y225-q90-exp3h-pril/amd/20191107-00000003-sagatv-000-thumb.jpg
0767非通知さん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:23:05.52ID:dT3UKd8E0
1ばーど ★2019/11/08(金) 11:00:13.24ID:5xt1oLgx9

「発達障害だからって…」保育士が不適切発言 ボイスレコーダー音声で発覚
2019年11月6日19:07

鹿児島県いちき串木野市の認可保育園で、保育士が園児の前で不適切な発言をしていたことが分かりました。

保育園の代理人弁護士によりますと、10月、2〜3歳児のクラスを受け持つ担任と副担任の女性が
「発達障害だからって何をやってもいいんじゃないよ」などの不適切な発言をしていたということです。

子供が保育園に行きたがらないことなどを不審に思った保護者が、
ボイスレコーダーで園内の様子を録音し、いちき串木野市に相談して発覚しました。

相談を受けたいちき串木野市は、園に対して保育士の配置の見直しなどを助言・指導をしていて、
保育園はすでにこの担任と副担任を現場から外し、現在2人は休んでいるということです。

KTS 鹿児島テレビ
https://kts-tv.net/news/1973/
0768非通知さん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:11:44.52ID:dwnF+mTP0
1かばほ〜るφ ★2019/11/10(日) 15:37:27.13ID:xqXD1IMM9

路上で斧を持って「脅す」 59歳の男を逮捕
11/10(日) 12:30配信

9日夜、福岡市の路上で斧を持って雇い主の男性を脅した疑いで59歳の男が逮捕されました。

暴力行為等処罰法違反の疑いで逮捕されたのは、福岡市早良区の無職、内山美幸容疑者(59)です。

警察によりますと、内山容疑者は、賃金を巡り電話で口論となったアルバイトの雇い主の男性(55)に
自宅前の路上で刃渡り10センチメートルほどの斧を手にし、
「そうたい、殺してやるったい」などと脅した疑いがもたれています。

内山容疑者は男性らに取り押さえられ警察に引き渡されました。男性にけがはありませんでした。

警察の調べに対し、内山容疑者は「斧は護身用に持っており、殺してやると言った覚えはない」と容疑を否認しています。

11/10(日) 12:30配信 九州朝日放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191110-12838104-kbcv-l40
0769非通知さん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:24:13.16ID:dwnF+mTP0
1水星虫 ★ 2019/11/12(火) 13:23:24.67ID:1Qa67mX09

飯塚の県立高校に爆破予告

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/20191112/5010006066.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

11日朝、飯塚市の県立高校に電話で爆破予告があり、学校は一時、全校生徒を避難させました。
警察が校内を捜索したところ不審物はなかったということです。

11日午前8時半ごろ飯塚市潤野の県立嘉穂高校に「生徒を避難させなければ爆破する」という電話がありました。
電話は若い男の声で、2度、同じ爆破予告を繰り返したということです。
高校は、付属中学校の中学生を含め当時、校内にいたおよそ1000人の生徒を
一時、グランドに避難させる対応を取りました。

通報を受けた警察官が校内を調べた結果、不審物は見つかりませんでしたが
学校は11日の授業を取りやめて、全校生徒を下校させたということです。
警察は威力業務妨害の疑いで捜査しています。

嘉穂高校の篠崎博教頭は
「1本の電話で混乱させられ、生徒の勉強の機会も奪われ憤りを感じる。
生徒の安心を第一にケアをしていきたい」と話していました。

11/12 12:40
0770非通知さん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:48:05.16ID:dwnF+mTP0
1ばーど ★2019/11/07(木) 21:11:26.15ID:+Kb7+n1b9

福岡県田川市で昨年11月下旬、1歳4カ月の三男にエアガンでBB弾を多数命中させ、けがをさせたとして両親が傷害容疑で逮捕された事件で、4歳の長男が「パパが撃った」と説明していることが、複数の関係者への取材で明らかになった。
三男の全身に見つかったあざは数日間にわたってできたとみられ、県警は父親がエアガンで撃つ虐待を日常的に繰り返していた可能性も視野に調べる。

 6日に逮捕されたのは、父親で同市伊加利(いかり)の土木業、常慶(じょうけい)雅則(24)と、母親で無職の藍(24)の両容疑者。2人はいずれも「撃ったことはない」と容疑を否認している。

 捜査関係者によると、三男の唯雅(ゆいが)ちゃんにはBB弾によるとみられる直径数ミリのあざが顔面を含めて数十カ所あった。解剖の結果、あざができた時期にばらつきがあり、数日から1週間かけてできた可能性があることが判明。皮下出血の状況から室内で近距離から撃たれたとみられる。
県警は幼い長男の目撃証言の信用性を見極めながら、エアガン発射の実行者の特定を進める。

 事件は昨年12月1日未明、藍容疑者から「息子が心肺停止状態です」と119番があり、搬送先の病院であざが見つかって発覚した。唯雅ちゃんは同日朝に肺炎で死亡した。県警は2人が虐待の発覚を恐れ、危篤状態に陥るまで医療機関に受診させなかった可能性もあるとみている。

 一方、7日に記者会見した田川市によると、両容疑者の次男が2016年6月に乳幼児突然死症候群(SIDS)で死亡したことを受け、若い夫婦を支援する必要があると判断。17年5月、市や県田川市児童相談所などの関係機関で構成する要保護児童対策地域協議会(要対協)が
一家を「支援が必要な家庭」と認定したが、「虐待があるという認識はなかった」としている。

 同7月の唯雅ちゃん誕生後は、同11月と18年6、7月の少なくとも計3回、自宅や市役所で担当職員が唯雅ちゃんと面会したが、目視で「不審に思う点はなかった」という。18年1月に長男のほっぺたが腫れているとの情報を受け訪問した児相も一家について「問題はない」と判断していた。

 会見で田川市の宮崎博士・市民生活部長は「幼い命を救うことができず痛恨の極みだ」と述べた。【柿崎誠、峰下喜之、浅野孝仁】

11/7(木) 20:58
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00000058-mai-soci
0771非通知さん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:45:49.35ID:dwnF+mTP0
1砂漠のマスカレード ★2019/11/09(土) 07:00:01.27ID:EPS+FL9J9

世界中に配信されたこちらの映像…博多駅前の陥没事故です。

あの事故から8日で丸3年。

陥没地点ではトンネルの再掘削がようやく終わりました。

これは陥没事故が起きた後の地下の画像です。

トンネルの下に土砂が堆積しているのが分かります。

2019年9月には土砂が完全に取り除かれ、地下に、再び大きな楕円形の空間ができました。

大きな音を立てて地中に流れ込む大量の水…

歩道と信号機も吸い込まれるように崩れ落ちました。

【目撃者】
「爆発音で起きたらこんな風になっていた。ボーン!ボーンって!」

今からちょうど3年前、地下鉄七隈線の延伸工事が原因で発生した大規模な陥没事故。

事故後、延伸工事は一時、中断されましたが、2017年、本格的に再開。

【工事担当者】
「このアンダーピニング区間は、事故があったナトム部とは分離されているので、進められる区間を確実に進めています」

そして、2019年7月、陥没が起きた地点でトンネルの掘削工事が再開され、9月26日に完了しました。

地下鉄七隈線の延伸工事は事故によって予定より2年遅れていて、現在は、トンネル内に鉄道を走らせるためにコンクリートの構造物を造る工事が進んでいます。
0773非通知さん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:56:02.58ID:dwnF+mTP0
1水星虫 ★ 2019/11/12(火) 13:18:42.98ID:1Qa67mX09

大型スーパーに車突っ込む窃盗か

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20191112/5020004405.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

12日朝早く、北九州市にある大型スーパーで、入り口のシャッターに車が突っ込み、
店内には物色された跡があることから、警察は、窃盗事件とみて捜査しています。

12日午前5時半前、北九州市八幡西区にある大型スーパー「コストコホールセール 北九州倉庫店」の店員から
「車が突っ込んだ」と110番通報がありました。
警察が駆けつけたところ、店舗入り口のシャッターが突っ込んだ車によって壊され、
車は、すでに逃走していたということです。

警察によりますと当時、店内には、開店の準備のため店員20人余りがいて、
このうちの1人が軽自動車のような車が店内に突っ込む音に気付いたということです。
店員にけがはありませんでした。

警察が店員らに詳しく聞いたころ、車が突っ込んだあと、2人組の男と見られる人物が数分間、
店内を物色したあと、逃げる様子を店員の1人が見ていたということで、
店側の警察への説明では、販売していた貴金属類の一部がなくなっているということです。

店内には物色された跡があり、警察は窃盗事件とみて、
被害の詳しい状況を調べるとともに、車の行方を捜査しています。

11/12 11:32
0774非通知さん
垢版 |
2019/11/16(土) 19:39:19.40ID:cqkXiT7t0
1かばほ〜るφ ★2019/11/15(金) 11:32:54.36ID:bpR1D0+59

AV出演持ちかけ、男性から金だまし取る
11/15(金) 9:45配信

先月、福岡市で、AV撮影の出演を持ちかけ、応募してきた男性から現金96万円をだまし取ったとして、
警察は14日、福岡県古賀市の23歳の男を緊急逮捕しました。

男は容疑を否認しています。詐欺の疑いで緊急逮捕されたのは、
古賀市花見南の無職、篠田芳希容疑者(23)です。

警察によりますと篠田容疑者は、先月23日、福岡市博多区の公園で、
アダルトサイトでAV男優募集を見て申し込んできた糸島市の33歳の男性に、
身元確認と称して免許証などを預かり、「女優が後で来ますから」などと言って、ホテルへ向かわせました。

その間、男性の名義で消費者金融2社から合計100万円を借りて、
男性の口座に振り込み、男性には撮影が中止になったとして、

「女優に振り込むはずの出演料100万円をあなたに振り込んだ。
迷惑料4万円を差し引いた額を返して欲しい。」とウソを言って、
96万円をだまし取った疑いがもたれています。

被害男性への消費者金融からの連絡で、被害が発覚しました。

警察は、男性に別人名で申し込んでもらい、14日、待ち合わせ場所に現れた田容疑者を緊急逮捕しました。

調べに対し、篠田容疑者は容疑を否認しています。

福岡県内では、同様の被害や相談が相次いでいることから、警察は関連も含めて捜査する方針です。

11/15(金) 9:45配信 九州朝日放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191115-12898954-kbcv-l40
0775非通知さん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:24:18.34ID:cqkXiT7t0
1孤高の旅人 ★2019/11/13(水) 13:35:21.80ID:1gTiY/Mr9


ゴールポスト下敷き死亡、男児の両親が損害賠償求め市を提訴
2019/11/13 12:14
https://www.yomiuri.co.jp/national/20191113-OYT1T50156/
                                 はると
 福岡県大川市立川口小で2017年、4年生の梅崎晴翔君(当時10歳)がゴールポストの下敷きになって死亡した事故で、両親が13日、市に約4300万円の損害賠償を求める訴訟を福岡地裁柳川支部に起こした。

 訴状などによると、梅崎君は17年1月13日、体育の授業中に起きた事故で死亡した。
 両親側は「ゴールポストの固定、その点検という重要な事故防止措置を著しく怠っていた」と主張。市教委が設置した事故の調査委員会についても、「委員の多くを地元教育委員会関係者が占め、中立性を欠いたまま、不十分な対応に終始した」などとした。
 提訴後、晴翔君の父、貴文さん(40)は記者会見し、「二度と事故が起きないよう、市は訴訟を通じ、事故後の調査や検証、遺族との協議のあり方を真摯に考えてほしい」と訴えた。
 市教委の記伊哲也教育長は読売新聞の取材に「現時点ではコメントできない」としている。
 この事故で、県警は昨年12月、当時の校長や教頭ら6人を業務上過失致死容疑で福岡地検に書類送検している。
0776非通知さん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:34:39.86ID:cqkXiT7t0
1靄々 ★2019/11/15(金) 00:22:19.92ID:Qie1UZWX9

“パーカー万引き”で戸畑消防署員逮捕、消防局謝罪

北九州市のスポーツ用品店で万引きをしたとして、戸畑消防署の消防士長の男が、12日に逮捕されました。北九州市消防局は、13日に会見を開き謝罪しました。

警察によりますと、戸畑消防署警防課主任で消防士長の池田智浩容疑者(34)は先月、北九州市八幡東区のスポーツ用品店でパーカー1着、販売価格6600円を万引きした疑いがもたれています。

池田容疑者が、商品として置かれていたパーカーを着たまま店の外に出て、車で逃走する様子を店員が発見。防犯カメラの映像などから、池田容疑者が浮上したということです。

池田容疑者は調べに対し、「間違いありません」と容疑を認めています。

北九州市消防局は13日に会見を開いて謝罪し、「組織一丸となって、服務規律の保持徹底を図るなど再発防止に努めていく」と述べました。また、本人から聞き取りをして、処分を検討するとしています。

九州朝日放送

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-12874776-kbcv-l40
11/13(水) 18:45配信九州朝日放送
0777nanaco
垢版 |
2019/11/16(土) 20:37:37.56ID:1wQhVt8K0
777get!
0778非通知さん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:38:45.15ID:cqkXiT7t0
1水星虫 ★ 2019/11/16(土) 17:33:35.25ID:ftZDBnhN9

地下鉄七隈線茶山駅でタイル落下

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/20191116/5010006117.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

15日夜、福岡市の地下鉄七隈線の茶山駅のコンコースで、壁の装飾に使われていたタイルが
はがれ落ちているのが確認されました。
けがをした人はいませんでしたが、福岡市交通局は、七隈線のすべての駅で、現在、緊急点検を行っています。

15日午後10時すぎ、福岡市城南区にある福岡市地下鉄七隈線の茶山駅で、
コンコースの壁の装飾に使われていたタイルの一部が、高さがおよそ
1メートル50センチのところから落下しているのを駅員が見つけました。

落下したのは、縦60センチ、横90センチ、厚さが1.3センチのタイル2枚で、
1枚あたり重さが16キロあり、福岡市交通局では、接着面の劣化によってタイルがはがれ落ちたとみています。

この時間、地下鉄の乗降客はいましたが、運行への影響やけがをした人はいなかったということです。
七隈線のすべての駅では同じ時期に壁にタイルを貼り付けていることから、
ほかに異常がないかどうか、現在、すべての駅で緊急点検を行っています。

11/16 12:34
0779非通知さん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:19:03.08ID:tO9OPVbS0
1水星虫 ★ 2019/11/20(水) 19:07:26.62ID:c+rqJ3An9

自衛官が女子高生わいせつ行為か

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20191120/5020004488.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

久留米市の陸上自衛官の50歳の男が、ことし8月女子高校生にわいせつな行為をしたなどとして逮捕されました。

逮捕されたのは、陸上自衛隊小郡駐屯地の第5施設団に所属する准陸尉、福井正明容疑者(50)です。
警察によりますと、福井准陸尉は、ことし8月北九州市八幡西区のホテルで、
18歳未満だと知りながら17歳の女子高校生の体を触るなどのわいせつな行為をした上、
その状況を撮影した画像を女子高校生に送ったとして、県の青少年健全育成条例違反と
児童ポルノ法違反の疑いが持たれています。

スマートフォンの出会い系アプリを通じて女子高校生と知り合ったということで、
アプリのやりとりなどから犯行が発覚したということです。
警察の調べに対し、「間違いありません」と容疑を認めているということです。

小郡駐屯地の白川訓通第5施設団長は
「自衛官が逮捕されたことは誠に遺憾です。警察の捜査に協力するとともに、
事実関係を調査して厳正に対処します」とコメントしています。

11/20 17:32
0780非通知さん
垢版 |
2019/11/30(土) 18:13:48.57ID:T63R6SHo0
1ちくわ ★2019/11/29(金) 23:04:11.67ID:dJPfsrjv9

米軍空母艦載機離着陸訓練(FCLP)の実施候補地の馬毛島(鹿児島県西之表市)について、
政府と地権者側が29日、約160億円の売買契約を結んだことが、複数の政府関係者らへの取材で分かった。
FCLPを実施するほか、自衛隊施設も整備し、中国の海洋進出を念頭に置いた南西防衛の拠点とする方針。

 馬毛島は種子島の西約12キロに位置する約8平方キロの無人島。
空母の飛行甲板の代わりに陸上滑走路を使い、空母艦載機が発着艦訓練を行う米軍のFCLPを馬毛島で実施する。
また、政府は海上・航空両自衛隊の訓練も行い、南西方面での有事の際には戦闘機配備などの拠点として活用することも検討している。

 日米両政府は平成23年の合意で、硫黄島(東京都)で暫定的に実施しているFCLPの移転先として、馬毛島を選定した。
その後、防衛省が馬毛島の大部分を所有する東京都の開発会社と交渉に入った。

 防衛省は土地価格を約45億円と鑑定したが、開発会社側は滑走路を整備したことなどを理由に数百億円規模を要求。
今年1月、160億円程度とすることで折り合いが付き、細部の交渉が続いていた。

https://www.sankei.com/politics/news/191129/plt1911290092-n1.html
2019.11.29 22:00
0781非通知さん
垢版 |
2019/11/30(土) 18:59:19.53ID:T63R6SHo0
1ばーど ★2019/11/28(木) 13:56:01.76ID:AtAXkjev9

■同僚をどなり・蹴る ヤマト運輸で・・・瞬間

※ソース内に動画あります

同僚の男性をどなったり、蹴ったり。ヤマト運輸の従業員の行動を捉えた映像です。

「永遠にそのようにやっておけよ。あー!?お前、何も分かってねえやろ!」

夜の倉庫に響く男性の罵声・・・。25日午後9時すぎ、福岡県内のヤマト運輸の営業所で撮られた動画です。このやりとりに撮影者も・・・

「あれはちょっと、ひどすぎる。ああいうのがあるから、自殺者が増えるんだよ」(撮影者)

それでも、罵声はどんどんエスカレートしていきます。

「ぶち殺すぞ、お前。なんやピーピーって」

さらに・・・

「自分のいいように言ってみろ」

なんと、突然蹴りつけたのです。1回にとどまらず、もう1回。さらに・・・合わせて3回も男性の太もものあたりを蹴りつける卑劣な行為。
その後、配送車のドアを強く蹴りつけ、大きな音が響き渡ります。周辺には、蹴られている男性以外にも人の姿を確認できます。
ところが、見て見ぬふりをしているのか、誰も止めようとする人はいません。

夜の倉庫で起きた驚きの光景。ヤマト運輸の広報によると、男性2人は従業員ということで、
「ご心配をおかけし、大変申し訳ございません。今後、詳細を確認した上で厳正に対処してまいります」としています。

11月27日TBSニュース
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3841841.html
http://news.tbs.co.jp/jpg/news3841841_38.jpg
0782非通知さん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:13:19.59ID:T63R6SHo0
1記憶たどり。 ★2019/11/28(木) 06:19:29.29ID:SNeGFwgT9

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191127-00010001-nishinpc-soci

北九州市に“100億円のお宝”があるのをご存じだろうか。市立美術館(同市戸畑区)所蔵の
ジャンミシェル・バスキア作「消防士」。バスキアの作品は近年価格が上昇しており、
同館が35年前に375万円で購入したこの油彩画は、今や「オークションに出せば100億円を超える」
との専門家の声もある。同館の審美眼が光った結果だが、購入の経緯には、予算に限りがある
公立の美術館ならではの工夫があった。

バスキアは米国人で、1981年デビュー。ポップカルチャーの要素を取り込んだ即興的作風で知られる。
88年に27歳で不慮の死を遂げたこともあり、カリスマ的な人気を誇る。2年前、ネット衣料品通販大手
「ZOZO(ゾゾ)」の前沢友作社長(当時)が、無題の作品を1億1050万ドルで落札し、話題を集めた。

「消防士」は83年作で、縦164・8センチ、横230センチ。バスキアと交際していた女性のけんかを火消し役の
消防士が止めに来ている絵とされる。同館では1年のうち半年ほど展示しているが、現在は貸し出し中。

「『無題』より高値で落札されるのでは、と言う人も」

同館が購入した84年当時、バスキアは一般には無名に近い存在。83年に東京の小さなギャラリーで開かれた
日本初の個展で、当時の学芸員が目を留めた。

同館の那須孝幸学芸係長は「バスキアが初期に、描きたいものを自由に描いた勢いのある作品」と評価。
公立美術館が所蔵品を売り出すことはほぼないが「美術関係者には『無題』より高値で落札されるのでは、
と言う人もいる」と話す。

都内の大手美術品買い取り会社の猪羽恵一副代表も「バスキアは価格が急騰している。
オークションに出ないと分からないが『無題』と同程度で落札されてもおかしくない」とみる。

北九州市立美術館は74年の開館以来、「最新美術を購入して所蔵品を増やす」のが伝統で、
現代美術の紹介に定評がある。特にバブル経済で美術品が高騰し、人気の印象派の絵画などが
購入しづらくなると、比較的安値で購入できる現代美術の作品により目を向けるようになった。
評価が定まっていない作品が多いが、前衛芸術家の草間弥生さんやイタリアの抽象画家
フランチェスコ・クレメンテさんらの価値をいち早く見いだし、購入後さらに評価を高めた芸術家も多いという。
0783非通知さん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:13:48.32ID:T63R6SHo0
草間弥生さんは早くから着目

特に草間さんは日本の公立美術館として初めて美術展で紹介するなど早くから着目。
88年に200万円で購入したアクリル画「南瓜(かぼちゃ)」など大作4点を所蔵している。
南瓜も現在購入すれば数億円はするという。

市美術館普及課や猪羽さんによると、近年は中国人バイヤーの増加や世界的な超富裕層の出現で、
美術品は全体的に価格が上昇。市の美術品取得基金は財政難のため、ここ10年ほど一般会計からの繰り入れはない。
18年度末残高は約6700万円と財源が切迫していることもあり、本年度は作品購入を見送った。

現代美術の場合、購入後に価値が落ちる作品もあり、見極める眼力が一層求められる。那須係長は
「保護する価値のある文化資源をこれからも見いだしたい」と語る。


バスキアの「消防士」を所蔵する北九州市立美術館
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggpINE7hf_KOOXDEDGg.r7vQ---x900-y596-q90-exp3h-pril/amd/20191127-00010001-nishinpc-000-view.jpg
0784非通知さん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:31:29.64ID:D/6Ukz1S0
1記憶たどり。 ★2019/12/02(月) 05:15:24.58ID:/AmaJMmd9

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191129-00000007-san-l40

西日本鉄道とイオンは28日、福岡・天神地区にある福岡ビル、天神コア、天神ビブレの3施設を同時に再開発し、
1棟の大型ビルを建設すると、正式に発表した。これまで福岡ビルと天神コアの跡地に先行して新ビルを建設する
計画だったが、イオングループが運営する天神ビブレでも地権者との交渉にめどがついた。
新ビルのオフィス部分は日本有数の面積で、令和6年夏の開業を目指す。

西鉄のプロジェクトは、現在は別棟の3施設跡地にオフィスや商業施設、ホテルが入る地上19階、地下4階のビルを建設する。
これまでも3施設一体の再開発を目指していたが、天神ビブレについては、一部地権者との交渉が滞っていた。

一体開発が正式に決まったことで、新ビルの規模も変わる。敷地面積約8600平方メートル、
延べ床面積は約13万8千平方メートルと従来計画の1・4倍に広がる。特に8〜17階のオフィス部分は、
ワンフロア当たり約4300平方メートルと、賃貸オフィスとしては西日本最大規模だという。ホテルは西鉄の自社ブランドを目指す。

また地下1、2階には、イオングループが食料品や飲食のテナントを出店することも決まった。
同社は、海外ネットワークを生かし、アジアの有名飲食店の誘致などを検討している。

再開発の総事業費は約800億円で、一体開発によりオープン時期は、当初の6年春から約3カ月遅れることになる。

西鉄の倉富純男社長は福岡市内で開いた記者会見で「オフィスにグローバル企業を誘致し、アジアの拠点都市としての
福岡市の飛躍に大きく貢献したい」と語った。イオンの吉田昭夫副社長は「『ヘルス&ウェルネス』をコンセプトに、
最新のスーパーマーケットをつくっていきたい」と話した。

西鉄のプロジェクトは、福岡市による再開発促進事業「天神ビッグバン」の中核に位置づけられる。


天神地区の再開発に向けて握手する西日本鉄道の倉富純男社長(右)とイオンの吉田昭夫副社長
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191129-00000007-san-000-view.jpg



完成予想図
https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/356845/sns_IP191128JAA011164000.jpg
0785非通知さん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:37:01.18ID:D/6Ukz1S0
1水星虫 ★ 2019/12/03(火) 12:32:09.12ID:JGXCXTeY9

警察に追跡され衝突事故少女重傷

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20191203/5030006162.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

3日未明、長崎市で警察のパトカーに追跡されていた軽貨物車が道路沿いの壁に衝突し、
乗っていた少女2人のうち、車を運転していた15歳のアルバイト従業員が
腰の骨を折るなどの大けがをしました。
警察は無免許運転などの疑いがあるとして少女の回復を待ってくわしく話を聞くことにしています。

3日午前2時前、長崎市宝町の国道206号の交差点で、軽貨物車が道路沿いのコンクリートの壁に衝突しました。
この事故で、車を運転していた長崎市南山手町に住むアルバイト従業員の
15歳の少女が腰の骨を折るなどの大けがをしたほか、助手席に乗っていた
長崎市大浦町に住む専門学校生の16歳の少女も軽いけがをし、いずれも市内の病院に運ばれました。

警察は軽貨物車が交差点の赤点滅の信号で一時停止をしなかったため、
停車するよう呼びかけたところ逃げたことからおよそ1キロに渡って追跡していた最中だったということです。

警察は無免許運転や過失運転傷害などの疑いがあるとして、少女の回復を待ってくわ
しいいきさつなどを聞くことにしています。

12/03 10:59
0786非通知さん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:05:55.05ID:Dtgpd+jr0
1水星虫 ★ 2019/12/07(土) 07:47:12.31ID:dWq7OhAv9

“虐待を黙認”母親を書類送検

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/20191206/5010006299.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

交際相手の4歳の長男を殴るなどしてけがを負わせたとして21歳の男が逮捕・起訴された事件で
警察は、長男の母親も、虐待を知りながら黙認していたとして傷害ほう助の疑いで書類送検しました。
「私もやられるかもしれないと、見て見ぬふりをした」と容疑を認めているということです。

住居不定、無職の山下翔也被告(21)は、ことし7月から9月にかけて、
福岡市西区のマンションで、交際相手の女の4歳の長男の腹を殴ったほか、
左腕に噛みつくなどしてけがを負わせたとして暴行と傷害の疑いで逮捕され、その後起訴されました。

警察によりますと、山下被告の交際相手の、29歳の長男の母親は、山下被告が浴室で
長男に暴行している際、脱衣所にいて叩かれる音や泣き声などを聞ききながら、
止めなかったということです。
このため警察は、虐待を知りながら黙認していたとして、母親を傷害ほう助の疑いで書類送検しました。
警察の調べに対し、母親は「私も山下被告にやられるかもしれないと恐怖心を覚えて、
見て見ぬふりをしてきた」と容疑を認めているということです。

12/06 19:16
0787非通知さん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:14:13.99ID:Dtgpd+jr0
1シコリアン ★2019/12/06(金) 15:35:39.45ID:qaivlQz99

 福岡市教育委員会は、同市東区のアイランドシティに今年4月開校したばかりの照葉北小の校区を分割し、2024年度にも新たな小学校を開設する方針を固めた。
アイランドシティでは、タワーマンションが相次いで建設されているほか、宅地分譲も好調。
児童数が当初の想定以上に増えており、新設小学校の開校初年度に分離方針が決まる事態となった。

 照葉北小は、照葉小(07年開校)の児童数増加に対応するため、同小と道路を挟んだ北側に建設され、5月時点の児童数は598人。
22年度には児童数が千人を超えて既存の施設で対応できる32クラスを上回る見通しで、5年後の24年度には約1310人にまで膨れ上がると推計されている。

 新設校の場所は、市総合体育館北側を想定。
今後、必要になると考えられている新設中学校を同じ敷地内に建設できるようにし、将来的には照葉小・中学と同様に小中連携校とすることも検討されている。

 08年に約1900人だったアイランドシティの人口は、開発によって右肩上がりに増え、今年9月末で約9900人。この5年間でも1・8倍となった。
今後も複数のエリアで宅地の分譲が予定されており、来年度には福岡都市高速が地区内に延伸する計画で利便性も増すことから、さらなる人口増が見込まれている。

 また、同教委は同市西区の元岡中校区内にも新中学校を設置する方針。
九州大の移転などに伴い人口が増えており、同校区内に一昨年開校した西都小が23年度に分離される予定となっている。 (泉修平)

西日本新聞 12/6(金) 11:17配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191206-00010004-nishinpc-soci
0788非通知さん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:19:44.73ID:Dtgpd+jr0
1ばーど ★2019/12/03(火) 23:31:03.80ID:vWMnLNRl9

 公園のトイレで小学生女児を裸にして撮影したなどとして、鹿児島県警は3日、海上自衛隊鹿屋航空基地第1整備補給隊に所属する2等海曹、
上園大作容疑者(44)=別の女児に対する強制わいせつ罪で起訴=を、わいせつ目的誘拐や強制性交等未遂などの疑いで再逮捕し、発表した。
「女の子に興味があり、欲望を抑えきれなかった」と容疑を認めているという。

 県警によると、上園容疑者は5月5日ごろ、鹿児島県内の公園のトイレで、県内の小学生女児を裸にして撮影するなどし、10月20日ごろには、
1人で遊んでいた同じ女児に「一緒に遊ぼう」と声をかけ、自分の車に乗せて約2時間連れ回し、車内でわいせつな行為をしようとした疑いがある。女児にけがはなかった。

 上園容疑者は今年7月に県内の駐車場で、別の女児を自分の車に連れ込み、体を触るなどしたとして11月6日に強制わいせつ容疑で逮捕された。
上園容疑者の供述や、県警が同容疑者の自宅から押収したパソコンなどの解析から、今回の容疑が浮かんだという。(小瀬康太郎)

12/3(火) 20:28
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00000047-asahi-soci
0789非通知さん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:43:54.56ID:C3t+Vz5c0
1ガーディス ★2019/12/08(日) 12:42:31.29ID:u9ERehuq9

2019年12月8日 11時51分
読売新聞オンライン

 福岡県の性暴力根絶条例に基づき、被害者支援などを検討する有識者会議の中間取りまとめ案の概要がわかった。

 2022年度から全ての公立小中高校に、性暴力の当事者にならないよう助言するアドバイザーを派遣することなどを盛り込んだ。
県によると全国でも先進的な取り組みで、今月中旬にも県議会で公表する。

 取りまとめ案などによると、アドバイザーは150人態勢を目指しており、研修会を開いて養成。
各校に派遣し、加害者にならないための指導をしたり、被害にあった場合に一人で抱え込まずに相談するよう伝えたりする。
来年度から先行して約100校に派遣して効果を検証する。

 また、被害者支援を強化するため、現行では感染症の検査費用などに限っている補助を感染症や裂傷の治療にも拡大する。
加害者に対しては、県が新設する相談窓口で再発のリスクを診断し、リスクが高いと判断された場合は性欲を抑える投薬や治療プログラムの受講を勧める。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17495362/
0790非通知さん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:20:49.36ID:NnfeCbV30
680名無しさん@1周年2019/12/14(土) 16:02:54.73ID:0zO90txx0

伏見顕正:
室町wからの薩摩藩士wwwの家に生まれ育った慶応大経済学部卒wの九州男児。
四柱推命も使いながら、NEC,野村證券の26年間の管理職wの経験を通し
感情的に論じられやすい在日問題や政治経済を語ります。

伏見顕正こと本名は伊藤朗(60)

慶応大学卒業として学歴と職歴詐称中
障害者採用枠で大分市地元銀行の子会社工場で2011年6月まで
手取り1ヵ月9万円で4ヶ月間働いていました。

室町時代からの薩摩藩の名家w日吉も三田も知らず、東京に目白川が流れていると
東京知らずの田舎者が記述w

兵庫出身の堀田裕美とつるんで、秋篠宮家全員偽者説を垂れてる最中w 保守系ブログを粘着攻撃
皇室廃絶を狙っているらしい。
別府市の大学に来る留学生をあてに下宿屋を大分市に開くもコケて借金w 四柱推命のソフトを使って
占いビジネス開始w

一件1万円 若い女は5千円 その代わり性体験を根掘り葉掘り訊かれるので注意のこと!!
鑑定料金は大分県町内(府内町)郵便局の局留めにして、現金でしか受け取らない。
0791非通知さん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:24:46.74ID:NnfeCbV30
1首都圏の虎 ★2019/12/14(土) 17:36:17.98ID:00V4mXcw9

鹿児島相互信用金庫の元職員の男性が複数の顧客から預った出資金など総額およそ400万円を着服していたことが分かりました。

鹿児島相互信用金庫によりますと、着服したのは、田上支店に勤務していた営業担当の元職員の26歳の男性です。
元職員はおととし8月から去年6月にかけて、5人の顧客から出資金や定期預金などのために預かった現金を入金したと偽り、私物のかばんに入れて持ち出していました。
先月、顧客からの指摘で発覚したもので、元職員は「ギャンブルや飲み代に使うために着服した」と認めています。
元職員は去年7月、現金およそ150万円を紛失したとして諭旨退職処分となっていましたが、今回の着服が発覚した後の内部調査で、これも同様に着服していたことが判明しました。
着服した合計はおよそ400万円に上り、回収できなかったおよそ170万円についてはすでに親族によって弁済されているということです。
鹿児島相互信用金庫は着服が判明したことを受けて、懲戒解雇相当の処分とし、刑事告訴も視野に現在も内部調査を進めているということです。

鹿児島相互信用金庫ではことし10月にも着服事案が発覚しており、度重なる不祥事に永倉悦雄理事長は「改めて信頼回復のために職員一同で内部管理態勢の強化に努めてまいります」とコメントしています

12/13 20:16 MBCニュース
https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2019121300039633
0792非通知さん
垢版 |
2019/12/28(土) 18:33:51.60ID:+pxbEZPz0
1首都圏の虎 ★2019/12/28(土) 17:38:56.23ID:OSL1vtYe9

(総投票数3997票、2019年10月25日〜12月13日)調べ

世界地図を広げてみると、日本というのは小さな国なんだなと思うことがしばしばだ。
アメリカや中国、ロシアなど大国の面積と比較すると、なんとちっぽけな島国なのかと実感せざるをえない。

ところが、その狭い日本の中でも、実際には訪れる機会がない都道府県所はけっこうあるものだ。

例えば、九州の人からすれば、東北というのはなんとなく縁が遠い土地に思えるだろう。
もちろんその逆も同じだ。距離が遠ければ遠いほど、訪れる機会は少ないだろう。このまま一生訪れる機会がないかもしれない、そう思う県もあるだろう。

そこでJタウン研究所では、「一生行かなそうな都道府県」に関して、アンケート調査を行った(総投票数3997票、2019年10月25日〜12月13日)。

はたして、その結果は――。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/7/77c1c_1460_bd1d40fc8be21dcf451b7f4f15df83b1.jpg

第1位は、佐賀県だった。投票数458票、全体の11.5%、全体の約1割の得票を集めた。
10人に1人が、一生行かなそうなのは佐賀県、と答えたのだ。2位以下をはるかに引き離して断然トップという結果となってしまった。

まさかとは思ったが、やはりという気がしないでもない。

次に第2位は、島根県で、7.8%である。3位は福井県、5.8%。4位は茨城県と鳥取県、4.6%と同率だ。
スターバックスの出店が最後だった、地域の魅力度ランキングが低い、知名度が低い、などと揶揄されたことを思い起こす人もいるだろう。そんなこともあった、確かに。

しかし、それらを抑えて、ぶっちぎりの1位となったのが、佐賀県というわけだ。逆に、これはこれで、すごいことかもしれない。

6位以下の結果は...?

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/a/ca0f1_1460_a4c6641ccbaf18b943364f81278fa8ac.jpg
0793非通知さん
垢版 |
2019/12/28(土) 19:23:57.54ID:+pxbEZPz0
1ばーど ★2019/12/25(水) 15:47:38.18ID:KzCsKfzS9

 当時9歳の長女を殴りけがを負わせたとして、傷害罪に問われた佐賀県内の無職の男(48)に対し、佐賀地裁は24日、懲役1年、執行猶予3年(求刑・懲役1年)の判決を言い渡した。
杉原崇夫裁判官は「しつけを超えた違法行為。同じ犯罪を繰り返してはいけない」と述べた。

 判決などでは、男は10月22日、自宅近くの駐車場で、長女の顔や右足を殴るなどの暴行を加え、全治9日間のけがを負わせた。

 検察側は冒頭陳述や論告で、「長女は家事や祖父の介護などを担っていた。被告人は、長女が洗濯物を片付けていないことに腹を立て犯行に及んだ」と指摘。
長女が「ほぼ毎日怒られ、死にたいと思った」と話したことに触れ、「人格を踏みにじる児童虐待にあたる」と主張した。
弁護側は「深く反省している」として、執行猶予付き判決を求めた。

12/25(水) 14:03
読売新聞オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-00050076-yom-soci
0794非通知さん
垢版 |
2019/12/28(土) 20:15:57.77ID:+pxbEZPz0
1ばーど ★2019/12/17(火) 23:35:35.77ID:r7DQG2FZ9

 冷え込み厳しい冬の日。関東に住む女性(80)の家に、「引きこもり自立支援」をうたう民間業者がやってきた。同居する長男は当時40代半ば。仕事を辞めて部屋に引きこもるようになり、既に20年が過ぎていた。

【写真】報酬は1日千円…入所していた男性が、受け取ったという作業確認書
https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/374322/sns_IP191212JAA000867000.jpg



 スタッフ5人が部屋に入って30分ほど後、長男は出てきた。「すごく泣きました」とスタッフ。女性は着替えを詰めたスーツケースを持たせ、「頑張ってね」と声を掛けた。長男はうつむき、無言で家を出て行った。

 女性が最後に見た長男の姿だった。
.
「必ず自立させます」という言葉にひかれ…

 業者を知ったのは2017年1月。ホームページの「必ず自立させます」という言葉にひかれ、東京都内の本部に相談に行くと、スタッフに「早い対応が必要」と促された。提示された契約金は900万円超。自宅を売る段取りをして準備した。

 長男は都内の施設に入り、その後、提携する熊本県内の研修所に移った。ほどなくして、業者から「熊本で就職した」と報告を受けた。自立を妨げないようにと、女性は連絡を控えていた。

 今春になって突然、業者から電話が入った。「息子さんが亡くなりました」
.
「一体、どうして…」

 女性は警察署で痩せこけた長男の遺体と対面した。ひげが数十センチ伸びて、脚は骨と皮ばかりになっていた。遺体が見つかったアパートの室内には、ごみ袋やペットボトルが散乱し、冷蔵庫は空。「元気で仕事をしていますか」とつづった女性の手紙が、血の付いた状態で残されていた。

 死亡推定日は1〜2週間前。「食べるものがなく、餓死したのでしょうか。一体、どうして…」

 アパートにあった離職票や金融機関の口座を調べると、17年12月に介護施設に就職し、翌年7月に退職。それから8カ月ほどし、家賃や電気料金の引き落としが滞っていた。
.
 「業者が丁寧にフォローしてくれていれば、こんなことにならなかったのでは」。熊本に移る前、女性は業者に400万円近くを追加で支払っていた。その際、研修終了後も月2回、長男と面談すると約束してくれたはずだった。

 女性が経緯を尋ねても、業者側から詳しい説明はない。
0795非通知さん
垢版 |
2019/12/28(土) 20:16:37.83ID:+pxbEZPz0
今も夢に見る「あの日」

 九州南部出身の30代女性は、「あの日」を今も夢に見るという。「屈辱的で怖くてたまりませんでした」

 1年ほど前、実家に引きこもっていた女性の元に「自立支援」をうたう業者が訪ねてきた。「帰って」。女性がそう懇願しても、スタッフは鍵を壊し、部屋に入ってきた。

 研修所への入所を求め、居座ること7時間。「もう決まっている」。複数の男性スタッフから両手両足をつかまれ、無理やり車に乗せられたという。向かった先は、アパートで孤独死した男性が入所していたのと同じ研修所だ。
.
 過去に入所していた30代男性は、1日5時間の農作業をさせられ、「作業体験代」名目で1日千円を受け取った。それ以外は監視カメラ付きの部屋で過ごした。「低賃金の労働をさせられました。ほかに自立のプログラムはほとんどありませんでした」

 研修所がある地元の住民や役場には、過去に何度も入所者が助けを求めた。消防などによると、昨年2月、19歳の男性入所者が近くの倉庫で首をつっているのが見つかっている。
.
「切迫した親にとって、私たち以外に頼る選択肢がない」

 研修所には、東京に拠点を置く業者と契約した入所者が送り込まれている。取材を申し込むと「一切応じられない」と回答された。

 スタッフの一人が非公式に記者と会い、説明した。「うちに来る人は、家庭内暴力や親の金の使い込みなどの問題を抱え、親も手に負えなくなっている」

 引きこもりが長期化すると、家族は接し方が分からなくなる。本人は「誰も理解してくれない」と意地になる。中には親を奴隷扱いし、事件化が懸念されるケースもあるという。「本人のため、少し強引でも家庭から離した方がいい」

 「暴力的な連れ出し」は否定した。興奮した入所者が暴れると危ないため、制止することはあっても、故意の暴力はないという。

以下ソース先で

12/17(火) 12:17
西日本新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00010002-nishinpc-soci&;p=1
0796非通知さん
垢版 |
2020/01/01(水) 19:09:53.72ID:2zqRJfFg0
1シャチ ★ 2020/01/01(水) 16:20:50.79ID:vtZxpNKi9

質店のショーケースから店員が出した高級腕時計2本を盗んだとして、福岡県警は30日、同県遠賀町の解体業の男(32)を窃盗の疑いで現行犯逮捕したと発表した。

 中央署によると、30日午後2時10分ごろ、福岡市中央区天神2丁目の質店で、ロレックスの腕時計2本(計566万円相当)を盗んだ疑いがある。「お金に換えたかった」と容疑を認めているという。

 男は「時計を見せてほしい」と店員の女性(26)に伝え、ショーケースの上に腕時計2本を出させた。
店員が他の客に応対している隙に時計を持って店外に逃走した。店員が追いかけ、男は約200メートル先の路上で転倒し、通りかかった男性(71)と店員に取り押さえられたという。

朝日新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191230-00000029-asahi-soci
0797非通知さん
垢版 |
2020/01/01(水) 19:55:38.27ID:2zqRJfFg0
1首都圏の虎 ★2019/12/28(土) 13:20:37.04ID:nZsOsk+P9

熊本県内の信号機のない横断歩道で、歩行者が手を挙げた場合、挙げない場合の3倍近い7割強のドライバーが一時停止したことが、県警の調査で分かった。

 道交法は、信号機のない横断歩道は歩行者優先で、車に一時停止を義務付けている。県警は「歩行者が横断する意思を示すことが、一時停止率の向上につながる」と分析している。

 日本自動車連盟(JAF)の2019年調査によると、県内のドライバーの一時停止率は、全国平均17・1%を下回り、九州・沖縄で最下位の11・0%だった。県警は、県内の実態を把握するため、初めて調査した。

 県警の調査は12月11〜13日の午前11時から午後5時まで、制限速度30〜40キロの熊本市の市道4カ所(片側1車線)で、自家用車計632台を対象に実施。
県警交通企画課員が歩行者になり、手を挙げた場合と挙げない場合をそれぞれ調べた。632台のうち、一時停止したのは274台(43・4%)。
手を挙げた場合、一時停止したのは232台のうち171台(73・7%)。挙げない場合は400台のうち103台(25・8%)だった。
.

 同課は「本来なら歩行者がいれば止まるのが原則。手を挙げても3割弱が止まっていないという結果を重く受け止め、啓発に加え、取り締まりも強化していく」としている。(前田晃志)

(2019年12月28日付 熊本日日新聞朝刊掲載)

12/28(土) 8:07配信 熊本日日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191228-00000001-kumanichi-l43
0798非通知さん
垢版 |
2020/01/05(日) 19:08:10.58ID:TTzaBPeu0
1あずささん ★2020/01/03(金) 17:31:06.69ID:PXYMivOx9

「三国志の英雄」として知られる曹操(155〜220年)の墓「曹操高陵」を発掘した中国・河南省文物考古研究院の潘偉斌(ハン・イヒン)氏が、
大分県日田市のダンワラ古墳出土と伝わる国重要文化財「金銀錯嵌珠龍文鉄鏡(きんぎんさくがんしゅりゅうもんてっきょう)」を、
邪馬台国の女王・卑弥呼がもらった「銅鏡百枚」の一枚である可能性が高いとする見解を明らかにした。佐賀新聞社の取材に応じた。

卑弥呼がもらった鏡は、邪馬台国の謎を解明する重要な鍵とされており、今回の指摘は邪馬台国論争に一石を投じそうだ。

ダンワラ古墳の鉄鏡は直径21・1センチ。鉄の鏡体の背面に金や銀を埋め込む象眼「金銀錯」が施され、朱色のうるしで彩色した珠がはめ込まれている。
手足の長い龍のような怪獣が多数描かれ、銘文は「長=。孫」(欠落部分の■は「子」と推測される)の四文字が刻んである。九州国立博物館が管理している。

潘氏は、九州国立博物館でダンワラ古墳出土鉄鏡を確認した上で「金錯や銀錯が施される鏡は王宮関係に限られる。
この鏡は国宝級の貴重なものであり、公式なルートで日本に伝わったと考えられる」と述べた。

「魏志倭人伝」は、景初3(239)年に卑弥呼の使いが魏の皇帝から「銅鏡百枚」を下賜されたと記している。
ダンワラ古墳の鏡は鉄製だが、潘氏は「倭人伝が『銅鏡』と表現したのは、鏡の総称として用いたのだろう。そこに鉄鏡が含まれても不自然ではない」と解説した。
「魏の側からすれば、最高の品質の鉄鏡を贈ることで、倭に工業技術の高さを示そうとしたのだろう」と推測する。

潘氏は、九州国立博物館で開催中の特別展「三国志」のために来日し、
九州大学、東京国立博物館、九州国立博物館の研究者らとともに、ダンワラ古墳出土鉄鏡と、曹操墓出土鉄鏡の共通点などを議論した。

二つの鉄鏡も直径が21センチと同一で、曹操墓の鉄鏡もX線調査の結果、金錯が確認できた。
研究者らは「いずれも2〜3世紀の中国において『御物』など最高級に位置付けられる貴重な鏡である」という見方で一致した。

用語解説

金銀錯嵌珠龍文鉄鏡(きんぎんさくがんしゅりゅうもんてっきょう) 1933(昭和8)年に鉄道の線路工事で見つかったとされ、出土状況の確実な情報はない。
考古学者の梅原末治氏が63年に発表、64年に国重文に指定された。

ソース/YAHOO!ニュース(佐賀新聞)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200103-03472520-saga-l41
0799非通知さん
垢版 |
2020/01/05(日) 19:16:17.10ID:TTzaBPeu0
1次郎丸 ★2020/01/03(金) 19:02:28.66ID:+d+l6dkA9

※映像はソースで見られます
激しい木玉の争奪戦 福岡・筥崎宮で「玉せせり」
毎日新聞 2020年1月3日 18時01分(最終更新 1月3日 18時02分)
https://mainichi.jp/articles/20200103/k00/00m/040/095000c


 福岡市東区の筥崎宮(はこざきぐう)で3日、博多の新春を飾る「玉せせり」があった。
触れれば幸運を授かるとされる木製の玉(直径約28センチ、重さ約8キロ)を求め、締め込み姿の競り子たち約390人が激しい争奪戦を繰り広げた。

 室町時代に始まったとされる神事。本宮内で清められた木玉は、約250メートル離れた末社で陸(おか)組と浜組に分かれた競り子に手渡された。
本宮の楼門で待つ神職に玉を納めるのが陸組なら豊作、浜組なら大漁になると伝えられ、競り子たちは「オイサ」のかけ声と共に勢い水を浴びながら木玉を奪い合った。

 2年ぶりに奉納した陸組で参加した、東消防団筥松分団員の大野守さん(29)は「昨年結婚し、今年は子供が生まれる予定。家族の幸せや子供が無事に生まれれば」と新年に希望を込めた。
【吉住遊】
0800糞コロ
垢版 |
2020/01/05(日) 19:17:36.93ID:isCRQir+0
800get!
0801非通知さん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:49:22.04ID:yx5lV7ui0
1靄々 ★2020/01/11(土) 04:36:35.41ID:CCApx8HW9

“強制わいせつ”大学生 再逮捕へ 

路上で下半身を露出したとして先月逮捕されていた大学生の男が、他の子どもにもわいせつな行為をしていたとして警察が来週にも再逮捕する方針を固めたことがわかりました。

警察によりますと福岡市内の私立大学に通う芝原政毅容疑者は先月19日、福岡市西区石丸の路上で下校中の小学生の女の子(10)の前で下半身を露出したとして逮捕されました。

捜査関係者によりますと、付近では去年10月から小学生が男から、下半身を押し付けられるなどのわいせつ事件が6件確認されていて、芝原容疑者はこれらの事件への関与についてもほのめかす供述をしているということです。

警察はこのうち、先月13日に発生した小学生の女の子に対する強制わいせつ容疑で、14日にも芝原容疑者を再逮捕する方針を固めました。

芝原容疑者のスマートフォンには犯行時の様子などが記録されているということで、警察は一連の事件の全容解明を進める方針です。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200110-13547999-kbcv-l40
1/10(金) 19:30配信九州朝日放送
0802非通知さん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:52:19.05ID:yx5lV7ui0
1首都圏の虎 ★2020/01/09(木) 14:36:47.30ID:1uYTJZMh9

県の人口減少対策の「目玉事業」が難航しています。
県内に移住した人に最大で100万円を支給する県の事業は、要件が厳しいために受け付けが始まって2か月間余りがたった今も、申請が1件もない状態です。

この事業では、県外から県内に移住して企業に就職したり農業や漁業などに就いたりした場合に、「支援金」として1世帯当たり100万円、単身の場合には60万円を支給します。

県は人口減少対策の「目玉事業」と位置づけ、今年度の予算に165世帯分、合わせて1億3300万円を計上しています。

支援金の支給申請は去年10月下旬から受け付けが始まりましたが、2か月間余りがたった今も申請が1件もない状態です。

これについて県は「転入前に連続して5年以上、県外事業所に通勤をしていたこと」など要件が厳しいためだとしています。

一方、これまで県に寄せられた事業に関する相談はおよそ340件に上っているということで、県は関心は高いとして、今後国の事業も参考に要件の緩和を検討していきたいとしています。

県中山間・地域政策課は「現状は移住を考える人の後押しが十分できない状態になってしまい、残念だ。なるべく利用しやすい制度にするため検討を急ぎたい」としています。

01月09日 11時07分
0803非通知さん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:58:57.13ID:yx5lV7ui0
1ちくわ ★2020/01/07(火) 20:59:12.65ID:LrD/Z/v89

女子中学生の裸の動画をスマートフォンで撮影したとして、中学校の教諭が逮捕されました。

半年間に10回以上も自宅に招いて撮影した疑いが持たれています。

児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕されたのは、福岡県八女市立見崎中学校の教諭・小島光貴容疑者です。

小島容疑者は去年、当時14歳の女子中学生を何度も自宅に招き、裸になった生徒をスマートフォンで撮影した疑いが持たれています。

警察によりますと、逮捕のきっかけとなったのは、先月、福岡市内の商業施設で起きた盗撮騒ぎです。

この際、小島容疑者のスマートフォンから女子中学生の裸の動画がいくつも見つかり、警察がいきさつを調べていました。

取り調べに対して、小島容疑者は容疑を認めているということです。

八女市教育委員会は、「事実を確認中」とコメントしています。

https://rkb.jp/news/news/51091/
1月7日(火) 19時29分
0804非通知さん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:29:42.94ID:NSea7IjF0
1幻の右 ★2020/01/13(月) 11:11:45.90ID:Uey66v6E9

大分県別府市の杉乃井ホテル(客室647室)は、14日から23日まで10日連続で全館休業にする。
「働き方改革」の一環で、10連休は3年連続。従業員約1千人が一斉に休暇に取る。

ホテルによると、連休設定の影響もあり、新卒採用の応募者が前年の1・5倍となる効果も出ているという。

 ホテル業界は従業員が連休を取りづらく、同ホテルでも例年、年末年始の繁忙期を過ぎる1月中旬に5日連続の休館でしのいでいた。

10日連続にすれば数億円の減収が見込まれたが、企業が有給休暇取得を推進する時勢も受け、拡大に踏み切ったという。

朝日新聞社
1/13(月) 5:49
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-00000005-asahi-bus_all
0805非通知さん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:45:11.66ID:NSea7IjF0
1ガーディス ★2020/01/12(日) 07:36:07.67ID:jrPx93Ex9

2020年1月11日 22時28分
読売新聞オンライン

 迷惑電話を繰り返したとして、福岡県警西署は10日、福岡県柳川市三橋町柳河、無職の男(65)を偽計業務妨害容疑で逮捕した。

 発表によると、男は昨年9〜12月、福岡市西区の衣料品店に携帯電話から244回にわたって電話をかけ、従業員にわいせつな言葉を繰り返すなどして業務を妨害した疑い。
「寂しさから何百回も電話してしまった」と容疑を認めているという。

 男は他にも昨年5月以降、筑後地区の病院や企業などに少なくとも約1万5000回の迷惑電話をかけていたといい、県警から10回程度の警告を受けていた

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17651660/
0806非通知さん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:46:46.87ID:NSea7IjF0
1水星虫 ★ 2020/01/13(月) 06:30:04.45ID:Q6y2z8o+9

美里町 日本最大級「どんどや」

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20200112/5000007219.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

美里町で正月飾りなどを竹のやぐらとともに燃やす「どんどや」が行われ、
ことし1年の無病息災などを祈願しました。

「どんどや」は、竹の燃える音で災難を追い払うと言い伝えられている伝統行事で、
美里町のどんどやは複数の大型のやぐらを燃やすことから、日本最大級ともいわれています。
会場のイベント広場には、高さ20メートルのやぐら2基と15メートルのやぐら1基が組み上げられました。

熊本県内だけでなく、福岡県や宮崎県からも多くの家族連れなどが
しめ縄や鏡もちなどを持ち寄り、やぐらに乗せました。
そして、火がつけられると竹がパチパチと音を立てながら勢いよく燃え上がり、
訪れた人たちは立ち昇る炎と煙を見つめながら、無病息災や五穀豊穣を祈っていました。

東京から訪れた30代の夫婦は「とても大きな炎を近くで見ることができ、いい厄払いになると思います。
4月に初出産の予定で、無事に生まれてくれるようにお祈りしました」と話していました。

01/12 15:51
0807非通知さん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:13:26.84ID:Pacny7He0
1首都圏の虎 ★2020/01/12(日) 20:17:45.96ID:mFUEpXir9

https://images.keizai.biz/kokura_keizai/headline/1578803360_photo.jpg

「雅」での着付けが終わり記念撮影に応じる新成人」

ど派手な衣装の新成人が多く参加することで知られる北九州市の成人式が1月12日、「北九州メディアドーム」(北九州市小倉北区三萩野3)で行われた。

 市内の新成人9576人(昨年11月29日現在)のうち「毎年70〜80%が参加する」(市子ども家庭局青少年課)といい、会場前の芝生広場で中学や高校以来の旧交を温める姿が多く見られる。
今年の来場者数は7100人(74.1%)。

 毎年、在京キー局やユーチューバー、ネット中継などさまざまなメディアが取材合戦を繰り広げることでも知られており、ど派手な衣装の新成人たちは気軽に取材に応じる。
衣装の派手さとは対象的に礼儀正しい新成人が多いことも報道の特徴となっており、大声で騒ぐグループも一部いるがトラブルに発展するケースは少ない。

 衣装の多くを提供する貸衣装店「雅(みやび)」は昨年、2018(平成30)年までの利用者約30人に未払い衣装代の支払い(総額約900万円)を求める訴えを起こした。
社長の池田雅さんは「分割での支払いを約束してくれるなど、いい方向に向かっている」と、胸をなでおろす。
一方「派手さはさらに過熱気味で、今年も衣装代に約80万円をつぎ込んだ男性もいる」とも。

 午前11時過ぎ、冷たい雨が振り始め、新成人らは粛々(しゅくしゅく)と行われる式典会場内に滑り込んでいった。

2020.01.12
https://kokura.keizai.biz/headline/1944/
0808非通知さん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:40:27.55ID:Pacny7He0
1靄々 ★2020/01/11(土) 04:36:35.41ID:CCApx8HW9

“強制わいせつ”大学生 再逮捕へ 

路上で下半身を露出したとして先月逮捕されていた大学生の男が、他の子どもにもわいせつな行為をしていたとして警察が来週にも再逮捕する方針を固めたことがわかりました。

警察によりますと福岡市内の私立大学に通う芝原政毅容疑者は先月19日、福岡市西区石丸の路上で下校中の小学生の女の子(10)の前で下半身を露出したとして逮捕されました。

捜査関係者によりますと、付近では去年10月から小学生が男から、下半身を押し付けられるなどのわいせつ事件が6件確認されていて、芝原容疑者はこれらの事件への関与についてもほのめかす供述をしているということです。

警察はこのうち、先月13日に発生した小学生の女の子に対する強制わいせつ容疑で、14日にも芝原容疑者を再逮捕する方針を固めました。

芝原容疑者のスマートフォンには犯行時の様子などが記録されているということで、警察は一連の事件の全容解明を進める方針です。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200110-13547999-kbcv-l40
1/10(金) 19:30配信九州朝日放送
0809非通知さん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:46:38.67ID:WWE4azuk0
1記憶たどり。 ★2020/01/24(金) 13:04:57.89ID:1d+eOVIJ9

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/578266/

北九州市八幡西区の百貨店「井筒屋黒崎店」が入居するビルを運営する「メイト黒崎」(同区)が24日、
東京地裁に同日付で破産を申し立て、財産の保全管理命令を受けたと発表した。
同じビル内の専門店街「クロサキメイト」は4月末に閉店する。井筒屋は「突然の発表に驚いている。
今後の運営については詳細を把握した上で判断する」としている。

井筒屋は2018年7月、店舗網再編の一環として売り上げ不振だった黒崎店の閉店を発表。
直後に周辺の「買い物難民」の増加を懸念した北九州市の要望を受け、営業フロアを半分以下に縮小して
19年8月から再スタートしていた。契約期間は22年5月まで。

メイト黒崎は地元財界や北九州市が出資。ビルは8階建てで、西側の一部に井筒屋黒崎店、
東側に専門店街が入居している。
0810非通知さん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:56:23.82ID:WWE4azuk0
1記憶たどり。 ★2020/01/21(火) 12:20:10.24ID:yM+73K+Q9

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00010000-nishinpc-bus_all

2024年末までの完成を目指す

福岡市・天神の明治通りと天神西通りが交わる交差点の南東側に立つ2棟のビルが今春で閉館し、
一体的に再開発されることが分かった。市の再開発促進事業「天神ビッグバン」の建て替え優遇策を活用、
期限となる2024年末までの完成を目指す。天神地下街に直結する地下通路も整備。
大型再開発が進む隣接街区の大名小学校跡と接続する天神の「西のゲート」での新たな再開発は、
街の回遊性向上にもつながりそうだ。
閉館するのは、地場デベロッパーの福岡地所(福岡市)が所有する「天神西通りビジネスセンター」と、
東側に隣接し、住友生命保険(大阪市)が所有する「住友生命福岡ビル」。解体時期や新ビルの完成時期は未定だが、
両社が共同で再開発する方針で調整している。

天神西通りビジネスセンターは1978年完成で地下2階、地上12階建て。敷地面積は約1300平方メートル、
延べ床面積は約1万平方メートル。住友生命福岡ビルは69年完成で地下2階、地上9階建て。
敷地面積は約1500平方メートル、延べ床面積は約1万1千平方メートル。ともに店舗やオフィスが入る。
再開発後も商業とオフィスの複合ビルになる予定。

両ビルが位置する天神2丁目南ブロックは天神ビッグバンの対象エリアで、再開発を促す狙いで容積率が
現在の700%から最大1300%まで緩和される。航空法による建物の高さ制限も国家戦略特区を活用し、上限の76メートルを
115メートルにすることが可能だ。新ビルの設計は今後詰めるが、規制緩和を生かした高層ビルを目指すとみられる。

建て替えに当たっては、現在は天神地下街から住友生命福岡ビルまでつながっている地下通路を天神西通り側まで延伸し、
出入り口には広場を設ける。

両ビルの西側に隣接する街区の大名小跡では、米系高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン」などが入る複合施設が
22年末に完成予定で、観光客やビジネス客の増加が見込まれる。地下通路の整備で利便性の向上が期待される。
【地図】天神西通りビジネスセンターと住友生命福岡ビル
https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/406408/sns_IP200120JAA001035000.jpg
0811非通知さん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:02:24.34ID:dnqgTAEy0
1まだ1回も行っていない@ばーど ★2020/02/06(木) 16:22:49.82ID:BJHZ/ujk9

◆「リスク踏まえ慎重に契約を」

 「通っていた福岡県の脱毛サロンが急に閉店しました。40回コースの途中だったのですが、お金は返してもらえないのでしょうか」。20代女性の訴えが西日本新聞「あなたの特命取材班」に届いた。脱毛やエステをはじめ、若い女性を中心に人気を集める美容サロン。
長期利用を想定したお得な複数回コースが人気だが、中小規模の店舗が多く、競争も激しい。
「経営破綻すれば被害が取り戻せない場合も多い。契約の際にはリスクを忘れずに」と国民生活センター(東京)は呼び掛ける。

 女性は1年前に福岡県内の脱毛サロンで、光脱毛の施術を最大で40回分受けられるコースを約30万円で購入した。今月5日、アプリを通じて予約を入れようとしたところ、店のページが消えており、閉店を伝えるサロンからのメッセージが同3日に届いていることに気付いた。
メッセージには「分割ローンの引き落としを解約されたい方はご自身で以下の連絡先に連絡を」とも書かれていた。

 これまでの利用回数は14回で、ローンの支払いも半分以上残っている。店への電話がつながらないため、指定された連絡先に問い合わせたが、「クレジットカード会社に問い合わせて」との返答。
女性はカード会社にも問い合わせたが「契約上、解約はできず、残金は支払いを」との返答だった。「『何年も通える』と聞いたから契約したのに」と女性は途方に暮れる。

 サロンの運営会社の代理人弁護士は取材に対し、2月に入って県内で展開する数店舗全てを営業停止し、今後、破産手続きの準備に入る予定と明らかにした。

 信用調査会社の東京商工リサーチによると、サロンの運営会社は2001年開業で、9年に法人化。他店との競争激化で資金繰りが悪化していた。

 ツイッター上では顧客が憤りの声を上げている。「数日前までは普通に営業していたのに」と驚く人がいれば、「(契約して)まだ1回も行っていない」と悲痛な訴えもある。

 美容サロンでは顧客をつなぎとめるため、割安な複数回のコースを用意することも多い。

 事業者が倒産して破産手続きが開始された場合、一般的に顧客は債権者届を破産管財人に提出し、債権者名簿に登録されれば一般債権の清算配当がされる。
一般的に破産の情報は破産管財人から通知されるが、名簿から漏れていて届かないこともあるため、破産管財人に自ら問い合わせなければいけないケースがある。

 しかし、税金や従業員の給料など優先債権への支払いを終えてから一般債権となるため、顧客への返金まで至るかは難しいのが実情だ。

 国民生活センターによると、エステサロンの倒産に関する相談は、2009年度以降、約500件から、多い年で3千件を超える年もあるという。本年度(2月5日まで)には325件あった。
同センターは「美容サロンに限らず、契約が長期にわたるものはリスクもある。契約の前には慎重に内容の検討を」と呼び掛けている。(黒田加那)

2020/2/6 11:16 (2020/2/6 15:08 更新) 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/581908/
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200206-00010001-nishinp-000-16-view.jpg
0812非通知さん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:13:10.14ID:dnqgTAEy0
1ばーど ★2020/02/03(月) 11:01:26.22ID:FXrif76s9

2020年2月2日 17時13分
時事通信社

 2日午後2時5分ごろ、熊本市中央区の14階建てマンションの屋上から市内の中学校に通う女子生徒(14)が転落し、搬送先の病院で死亡した。

 自殺とみられる。

 熊本県警熊本中央署によると、女子生徒はこのマンションの住人。
屋上につながる非常階段のドアは施錠されていたが、マンションの廊下から身を乗り出し、ドアを迂回(うかい)して屋上に上ったとみられる。
屋上に柵はなかった。

 母親から「娘が屋上に上がった」と通報を受けた警察や消防が午後2時ごろ到着。
説得のため父親や警察官らが屋上に上ったところ飛び降り、マンションの駐車場に転落した。 
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17756885/
0813非通知さん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:14:16.95ID:dnqgTAEy0
1首都圏の虎 ★2020/02/08(土) 18:11:55.64ID:46qAmRCd9

県立の特別支援学校で寄宿舎の指導員による不適切な行為があったことが明らかになりました。

「このような行為を未然に防ぐことができなかったことに対し深くお詫び申し上げたい」(県立特別支援学校の校長)

学校によりますと去年、県立特別支援学校の寄宿舎の指導員が寄宿舎内で子どもの体を触るなどのわいせつな行為をしていたということです。

学校の聞き取りに対しこの指導員は子どもが入学した後から同様の行為を繰り返していて同じ子どもに対しシャワーを浴びせかける嫌がらせ行為もしていたということです。

現在この指導員は自宅待機中で、学校は子どもの特定に繋がるとして指導員の性別や年齢事案の詳細について公表していません。
学校は7日夕方、保護者への説明会を開き経緯や今後の対策について説明しました。
今後も寄宿舎の在り方や運営などについて意見交換をはかるとしています。

2/8(土) 13:46配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200208-00000001-rkkv-l43
0814非通知さん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:16:36.99ID:dnqgTAEy0
1首都圏の虎 ★2020/02/08(土) 18:37:42.91ID:46qAmRCd9

陸上自衛隊第8師団(熊本市)は7日、同市などで民家数軒に侵入し現金計約45万円を盗んだとして、西部方面特科連隊所属の3曹、坂井央司被告(30)=窃盗罪などで公判中=を同日付で懲戒免職処分にしたと発表した。

 第8師団などによると3曹は、熊本市の女性会社員(50)が所有する空き家に盗み目的で侵入したとして、窃盗未遂容疑などで熊本県警に2019年7月、逮捕された。

「借金返済や遊興費のため、盗みに入った」と容疑を認め、その後の捜査で同年5〜7月、同市内などで侵入盗を繰り返した疑いが浮上。熊本地検が窃盗罪でも起訴していた。

 同連隊長の栗木幹雄1佐は「自衛官としてあるまじき不祥事で誠に遺憾。再発防止に努める」とコメントした。【栗栖由喜】

2/8(土) 11:58配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200208-00000019-mai-soci
0815非通知さん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:34:32.11ID:md7SMg/p0
1ごまカンパチ ★2020/02/07(金) 22:27:16.11ID:t34XgWve9

https://www.asahi.com/articles/ASN2674JRN26TOLB001.html
 約1700年前にあたる弥生時代末ごろの鍛冶(かじ)工房跡が、長崎県大村市今富町の住宅地で発掘された。
きりやナイフなどの小型の鉄製品を鍛造していたとみられる。
この時代の鍛冶工房跡の発見は、県内では壱岐市のカラカミ遺跡に次いで2例目という。

調査した大村市教育委員会が6日、報道陣に公開した。場所は市内にある「帯取遺跡」の一部。
市教委によると、7メートル四方の竪穴式建物跡で鍛冶炉とみられる跡が四つ見つかった。
いずれも高熱を受けたことを示す白やオレンジ色に土が変色し、金属反応があった。一隅にある三つは、水を遮るためとみられる溝に囲われていた。
棒状の鉄器片や、金属が付着してたたいた跡のある石、研磨に用いたとみられる砥石(といし)なども出土した。

出土した土器を根拠に、工房の操業時期は弥生時代末〜古墳時代初頭(3〜4世紀)と断定。
炉は下部構造を持たない種類で、あまり高温にできないため、武器などの大型鉄製品は製造できなかったとみられるという。
市教委の学芸員柴田亮さんは「地域に密着した『ムラの工房』だったのではないか」と話す。
周辺で小型の鉄製品が普及していたのは間違いなく、一定規模の集落があった可能性があるという。
同時代の鍛冶工房跡は、全国で数十例が確認されているという。
11日午後1時半から現地で説明会が開かれる。無料、小雨決行。
0817非通知さん
垢版 |
2020/02/14(金) 18:53:07.03ID:ojw2+1sx0
1ガーディス ★2020/02/14(金) 16:16:48.91ID:PwGk39kC9

 知的障害がある女子児童にトイレ内でわいせつな行為をしたとして、福岡県警は13日、福岡市南区中尾1丁目、無職小島豪樹容疑者(48)を監禁と強制わいせつの疑いで逮捕し、発表した。

 「性的欲求を満たすためだった」と容疑を認めているという。

 春日署の発表によると、小島容疑者は12日午前8時40分ごろ、福岡県内の特別支援学校に通う10代の女児と、
同県大野城市のコンビニエンスストアのトイレに一緒に入り扉の鍵をかけて監禁し、体を触るなどした疑いがある。

トイレ内から女児の悲鳴のような声が聞こえたため、コンビニ店員が近くの交番に電話して発覚したという。

 小島容疑者は、放課後に子どもを預かる福岡市の障害児向けショートステイ施設職員で、11日夕に保護者から施設で女児を預かり、12日朝に学校へ車で送る途中だった。
事態の発覚後、職員を辞めたという。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17816246/
0818非通知さん
垢版 |
2020/02/14(金) 18:56:45.25ID:ojw2+1sx0
1記憶たどり。 ★2020/02/11(火) 16:42:36.00ID:XjISzHty9

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200211-13674657-kbcv-l40

長年、天神の若者文化の発信を担ってきた天神ビブレが11日、44年の歴史に幕を下ろします。

「いらっしゃいませ」。午前10時の開店に合わせて天神ビブレ前には約230人が列を作りました。

1976年の開業以来、ファッションなど若者文化の発信基地として福岡を盛り上げてきた天神ビブレは、
天神ビッグバンによる再開発事業で11日で44年の歴史に幕を下ろします。

女性客は「街が変わるなと思ってちょっと寂しくなる。どういうところになるのか楽しみではあるけど」。
男性客は「なくなるのが悲しいという気持ちのほうが強いですかね」と話しています。

天神ビブレは隣接する2つのビルと同時に建て替えられ、地上19階建ての大型複合施設に生まれ変わる予定です。
営業は午後8時半までとなっています。
0819非通知さん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:43:47.53ID:+ke0N/i50
1水星虫 ★ 2020/02/16(日) 11:47:52.36ID:2IuJjqGv9

日本刀で息子殺害の罪 男を起訴

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20200214/5050009338.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

鹿児島市の77歳の男が、日本刀を使って53歳の息子を殺害したとして逮捕された事件で、
鹿児島地方検察庁は14日、男を殺人の罪で起訴しました。

起訴されたのは鹿児島市田上台3丁目の佐藤勉被告(77)です。
起訴状によりますと、佐藤被告は先月24日の午後7時ごろ、自宅前の路上で
息子の昭臣さん(53)を日本刀で40回以上、切りつけたり、刺したりして
殺害したとして殺人の罪に問われています。

警察によりますと、事件当日、警察に「親子げんかをしている」と通報があり、
警察官が駆けつけたところ、昭臣さんが自宅前の路上で血を流して倒れているのが見つかりました。

佐藤被告は妻と死亡した昭臣さんと3人で暮らしていました。
近くの住民などによりますと、昭臣さんはほとんど外出することがなく、
家族に対して暴言を浴びせることがあったほか、佐藤被告との間で
言い争うようなどなり声も聞こえたということです。

鹿児島地方検察庁は、佐藤被告が罪を認めているかどうか明らかにしていませんが、
警察の捜査関係者によりますと、佐藤被告は警察に逮捕されたあと、
「息子が妻に危害を加えようとしていたので刺した」という趣旨の供述を行っていました。
 
02/14 18:37
0820非通知さん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:26:34.76ID:+ke0N/i50
1首都圏の虎 ★2020/02/14(金) 18:14:57.43ID:FZanISky9

大分県立高に勤務していた男性教諭(33)が、女子生徒(18)にみだらな行為をしたとして懲戒免職処分になった問題があり、

女子生徒が関係に悩んだ末に自殺を図り、重度障害が残ったとして、保護者が県に約1億3千万円の賠償を求め、大分地裁に提訴したことが14日分かった。1月14日付。

 訴状や代理人弁護士などによると、生徒は19年1月に自殺を図って昏睡状態となり、回復の見込みがないという。

 元教諭は18年10月ごろから、生徒にみだらな行為をし、生徒は妻子がいる教諭との関係に悩んでいた。元教諭が立場を利用し精神的に追い詰め、県は安全配慮義務を怠ったと訴えている。

2020/2/14 18:08 (JST)
https://this.kiji.is/600977128885732449
0821非通知さん
垢版 |
2020/02/24(月) 19:56:46.50ID:0WFFliqw0
1どどん ★2020/02/19(水) 22:53:04.64ID:wxBUctLR9

18日午後8時ごろ、福岡市地下鉄七隈線の別府駅。列車内でドアのそばに座る男性が、非常通報ボタンを押した直後の映像です。

ボタンを押した理由、それは・・・。「咳をしているのに、マスクをしていない人がいる」。隣の男性がマスクを着けずひどく咳をしたことから、
非常通報をしたといいます。

舌打ちするマスクの男性を周囲の乗客は非難します。しばらくすると、駅の係員らが駆けつけます。

福岡市交通局によりますと、ホームに降りた2人は、その後和解をしたということです。

九州朝日放送

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-13854335-kbcv-l40
0822非通知さん
垢版 |
2020/02/29(土) 20:19:14.63ID:TYjdMEyj0
1ばーど ★2020/02/25(火) 18:58:48.14ID:Lvo5mduf9

平素よりWANIMAを応援して頂き誠にありがとうございます。

熊本のコロナウイルス感染者の方の行動記録で2月8日(土)のWANIMA COMINATCHA!! TOUR 2019-2020 福岡公演を観覧したという熊本市からの連絡を受け、
現時点におきましてはライブ会場が感染源と特定されている訳ではございませんが、この事実を真摯に受け止め、コロナウイルス予防・拡散防止のため

2月29日(土)、3月1日(日) 福井サンドーム公演・3月7日(土)、8日(日) 愛媛県武道館公演を中止とさせて頂きます。

また福井・愛媛公演に関しましてチケットの払い戻しを実施致します。詳細は後日、当ホームページにて発表致します。お手元のチケット(紙・電子)は払い戻しの際に必要になりますので、大切に保管をお願い致します。

WANIMAメンバー並びにスタッフ一同、楽しみにしているファンの皆様のためにも、1公演、1公演なんとか実施することができないかと検討に検討を重ねて参りましたが、まずは早急な対応を取るべきとの判断に至りました。

何卒ご理解の程よろしくお願い致します。

尚、3月14日(土)さいたまスーパーアリーナ公演以降の実施に関しては、引き続き検討をして参ります。後日、ホームページ、各SNS等で発表させて頂きます。

現在闘病されている方々の一日も早い回復を心よりお祈り申し上げます。

https://wanima.net/news/post-13226/
0823非通知さん
垢版 |
2020/02/29(土) 20:52:09.17ID:TYjdMEyj0
1ガーディス ★2020/02/24(月) 21:39:45.36ID:qwHOMplK9

 24日午後3時10分ごろ、福岡市博多区のJR博多駅のホームで線路脇に直径約50センチ、深さ約50センチの陥没があるのを運転士が見つけた。

 JR九州によると、現場は福北ゆたか線が発着するホーム。JRは利用を停止し他のホームを使用した。このため、少なくとも普通列車4本が運休し、約400人に影響が出た。

 JRは原因を調査中。担当者は「こうした陥没はほとんどなく、おそらく博多駅では初めてではないか」と話した。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17865833/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/1/41e03_1509_69ee4245_6d544d81.jpg
0824非通知さん
垢版 |
2020/03/03(火) 20:22:09.08ID:UUmR8E5D0
1首都圏の虎 ★2020/03/03(火) 13:44:23.18ID:0bkxIKDh9

福岡市中心部の天神地区で、来年にかけて大型書店が相次いで閉店する。
九州最大規模を誇るジュンク堂書店福岡店や、紀伊國屋書店天神イムズ店が、入居するビルの再開発の影響を受けるほか、メトロ書店ソラリアステージも3月末での撤退を発表した。
「知の拠点」として重要な施設が失われ、読書人からは「どこで本を買えばいいのか」と嘆きの声が漏れる。
“本屋難民”の発生とともに、機会損失によるネット通販への顧客流出や活字離れも懸念されている。(九州総局 高瀬真由子)

 ◆東京に負けない

 ジュンク堂書店福岡店は約140万冊の書籍を取り扱い、全国のジュンク堂書店の中でも東京、大阪に続く規模を誇る。
平成13年11月に開業し、「メディアモール天神(MMT)」の地下1階〜4階に入居。
計約6800平方メートルの売り場に、専門書を含め幅広い種類の本が並ぶ。

 「開業当初は出版社から『地方で専門書が売れるのか』と心配され、本が発注通りに届かないこともあった。
東京に負けない本屋にしたいという思いで、『ここにない本はない』と言われる店を目指した」と、細井実人店長(46)は振り返る。
細井氏は当時、店員として店づくりに奔走した。

 開業から約18年半。客のリクエストに応じて棚を埋めてきた。約100人の従業員のうち、開業からのスタッフが10人ほどいる。
印象に残ったフレーズを手掛かりに本を探す客や「ジュンク堂で見つけた」と喜ぶ声…。
このような本との出会いを求める客の姿が、従業員の励みになった。

 市の再開発事業「天神ビッグバン」で、MMTの建て替えが計画され、昨年12月に閉店を発表した。
客層は広く、1日に平均8千人が訪れる。
利用客からは「なくなったら困る。なんとかしてほしい」「一時移転はあるのか」という声が寄せられている。



 閉店後は、令和6年末ごろに完成予定の新ビルに再出店する方向で協議を進めるが、一時移転先の確保は難航している。
福岡市はテナントが入居できるビルが慢性的に不足し、まとまったフロアを確保するのが難しいという。

 細井氏は「出版不況といわれるが、支えてくれたお客さまのおかげで頑張ってこられた。今では出版社からも『閉店は困る』と言われるようになった」と語る。
一方、天神にある書店の閉店ラッシュについては「インターネットを使う人もいると思うが、本を買わない人が増えるというのが、業界の感覚としてある」と心配する。
0825非通知さん
垢版 |
2020/03/03(火) 20:23:45.62ID:UUmR8E5D0
◆書店戦争の時期も

 ジュンク堂の閉店が波紋を広げる中、1日には、同じ天神地区にあるメトロ書店ソラリアステージ(約8万冊)が3月31日での閉店を発表した。
他県での新規出店を検討しているといい、天神では売り上げの伸び悩みなど厳しい環境の中、テナント契約が終了するタイミングでの撤退を決めた。

 天神では、商業施設「イムズ」の再開発に伴い紀伊國屋書店天神イムズ店(約15万冊)も、来年8月末に閉店する見通し。
同店は、ジュンク堂などの閉店を踏まえ、書籍の需要を補う準備をしているといい、担当者は「最後の日まで頑張りたい」と力を込める。


 かつて天神は大型書店が集積し、「書店戦争」といわれた時期があった。
進出の先駆けとなったのが、昭和51年に商業施設「天神コア」に入った紀伊國屋書店で、その後同書店は、大丸福岡天神店にも店舗を構えた。

 再開発のため昨年閉館した「福岡ビル」には平成9〜22年まで丸善が、その後はTSUTAYA(ツタヤ)が入った。
その他にも複数の店舗が立地し、読書人たちの道しるべとなった。

 ◆本離れ加速か

 ただ、長引く出版不況やネット通販の普及で地方書店の経営環境は厳しくなる一方で、各書店が撤退や規模を縮小するなどしている。
再開発の影響があるとはいえ、天神地区で来年にかけて新たに3店が閉店となり、さらに多くの人々が行き場を失いそうだ。

 福岡市内では、JR博多駅周辺に、紀伊國屋書店福岡本店(約70万冊)や、丸善博多店(約60万冊)と、大型店が立地する。
ただ書店関係者からは「天神からわざわざ博多に買いに来るだろうか」「本屋がなくなれば本離れが進むのが世の流れ」と指摘も出る。


 書店調査会社のアルメディアによると、全国の書店数は昨年5月時点で1万1446店と、平成12年の2万1654店から47%減少した。
ネット書店の普及や活字離れを背景に書店各社が不採算店を相次いで閉鎖しており、地方を中心にこの傾向は続くとみられる。

 
2020.3.3 07:04 全文はソース元で
https://www.sankei.com/region/news/200303/rgn2003030017-n1.html
0826非通知さん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:46:23.25ID:+KWFn8sj0
1首都圏の虎 ★2020/03/06(金) 13:17:47.76ID:8HpHEdlr9

大分市鶴崎の乙津川河川敷で8日、不発弾の処理作業がある。不意の爆発に備え、市は災害対策基本法に基づいて半径500メートルの立ち入りを禁じ、約2千世帯・3千人に避難を求める。作業中は店舗が休業、JR日豊線もストップする。不発弾の撤去で市街地の広範囲に影響が及ぶのは大分県内で異例。
入院患者の避難が難しい病院は窓ガラスを補強するなどの対応を取る。
 不発弾は米国製の1トン爆弾(長さ1・8メートル、直径60センチ)。太平洋戦争で米軍が投下したとみられ、2月10日に工事関係者が見つけた。陸上自衛隊第4師団司令部(福岡県)は「1トン級の不発弾は全国最大級」と説明する。作業は午前9時半に始め、終了時間は未定。
 市は警戒区域の住民に対し、強制力のある退去命令を出す。河川敷から約1・3キロ離れた鶴崎公民館など計8カ所に避難所を開設。午前7時半から高齢者、障害者向けに公民館までのバス、ワゴン車を走らせる。
 国道197号沿いのホテル、レストランなども休業してもらう。補償はしない。JR日豊線は普通列車が大分〜臼杵間、特急列車が大分〜延岡間の運転を見合わせる。
 市内では新型コロナウイルスの感染者が確認され、住民からは「爆風よりも人混みが怖い」(80代無職男性)との声も上がる。市は避難所にアルコール消毒液やマスクなどを用意する。
 移動の負担が大きい入院患者らは特例で避難を免除。河川敷から約400メートルの大分岡病院(西鶴崎)は、患者約200人とスタッフが屋内退避する。破片の飛来や衝撃波に備え、周りに障害物のない西側の4、5階を重点的に防護。ガラス窓の内側に合板を当てて補強する。ベッドは窓際から離す。
後藤公成事務長(55)は「患者や家族から異論は出ていない」と話す。
 区域内には大分東署(鶴崎)もある。電話番、庁舎警護の署員だけを残し、他の要員とパトカーは大在、横尾の両交番に配置。突発の事件事故に備える。「空き巣被害などにも警戒するので安心してほしい」と同署。留置人は事前に別の警察施設に移す。
 市は対象の全戸を訪ね、説明会を開くなどして住民に理解を求めている。防災危機管理課は「自衛隊が処理する際の爆発事故例は把握していないが、万が一の備えが大事だ」と話した。
0827非通知さん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:47:24.89ID:+KWFn8sj0
<メモ>
 不発弾は乙津橋の新設工事現場で深さ3メートルの土中から見つかった。
2月11日には陸上自衛隊が信管の保護処理をした。
周囲には土のうなどで防護壁を整備済み。
今月8日は大分市職員や大分東署員ら約900人が住民の避難誘導、交通規制などに当たり、陸自第104不発弾処理隊(佐賀県)が信管を取り除く。
爆薬が入った本体もクレーンで運び出す。
午後5時半までに完了しない場合はいったん打ち切り、立ち入り禁止の規制も解除する。
予備日は15日。

2020/03/06 03:01
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2020/03/06/JD0059031590
0828非通知さん
垢版 |
2020/03/07(土) 19:55:01.97ID:+KWFn8sj0
1チミル ★2020/03/06(金) 16:19:27.79ID:zwkyCmXl9

6日午前7時55分ごろ、福岡県久留米市西町の路上で、男性1人が倒れているのを通行人が発見したとの通報が警察にあった。

久留米署によると、男性は病院に搬送されたが同9時24に死亡が確認された。

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/589769/
2020/3/6 11:00
0829非通知さん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:27:13.83ID:b90Sw4dw0
1ばーど ★2020/03/03(火) 16:41:35.47ID:S3ZZyST99

新型コロナウイルス大分県内でも感染者確認  大分市長会見
https://www.youtube.com/watch?v=PpbTntwa2h8&;feature=emb_title

・22日まで勤務、23日にスポーツジム、発熱
・23日にA医療機関、24日にB医療機関
・3月2日にB医療機関から保健所に連絡、帰国者外来受診、PCR検査。現在県立病院に入院するべく調整中
・2日時点で、X線上あきらかな肺炎の症状はない

・勤務先は「ラウンジ・サザンクロス大分
 市長によると隣にお客さんが座ってお酒を飲みながらお話する施設
・ジムは個人経営、小規模と聞いてるが詳細はまだわからない
・夫ではない同居の男性が濃厚接触者
・ラウンジの従業員30名ほども濃厚接触。自宅待機を要請
0830非通知さん
垢版 |
2020/03/15(日) 18:41:58.64ID:BquKCHT50
1記憶たどり。 ★2020/03/15(日) 08:56:49.67ID:+8O23Ran9

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200315/k10012332081000.html

14日夜、大分県宇佐市の飲食店の駐車場で3歳の女の子が、走ってきた軽トラックにはねられて死亡しました。
運転手は「近道をしようとしていた」と話していて、警察は信号がある交差点を避けて左折するために
駐車場を横切ろうとしたと見て調べています。

14日午後9時半ごろ、大分県宇佐市佐野にある飲食店の駐車場で、家族と食事に訪れていた
大分県中津市に住む村上心春ちゃん(3)が、軽トラックにはねられました。

心春ちゃんは病院に運ばれましたが全身を強く打っていて、まもなく死亡が確認されました。

警察によりますと、心春ちゃんは飲食店で食事を終えて車へ戻るため歩いていたところ、
走ってきた軽トラックにはねられたということです。

軽トラックを運転していた、中津市に住むパート従業員の71歳の男性は、釣りに向かう途中だったということで、
警察の調べに対し「近道をしようとしていた。女の子に気付いてブレーキを踏んだが、間に合わなかった」
と話しているということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200315/K10012332081_2003150616_2003150635_01_04.jpg



現場は国道10号線「中津バイパス」の交差点の近くで、警察は、信号がある交差点を避けて左折するために
駐車場を横切ろうとしたと見て、当時の状況を詳しく調べています。
0831非通知さん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:00:10.79ID:BquKCHT50
1ガーディス ★2020/03/11(水) 13:14:36.34ID:t/XuoiJA9

「鼻で笑われた」
2020年3月11日 12時24分
J-CASTテレビウォッチ

福岡市博多区の自転車店従業員の小森寛子さん(42)が殺害された事件は、「強い殺意が見えてきました」と森圭介アナが報告した。
店は博多駅や大型ショッピングモールに近い中心地で、夜になっても自転車が路上に置かれたままなのを不審に思った知人が警察に通報し、殺されているのが発見された。

のど付近の骨が折れ、前から首を絞められた可能性が高い。売上金は盗られておらず、争った跡もなかった。


ダンボールで遺体見つからないように工作
大竹真リポーターが現場にいた。「店内とバックヤードのすき間にダンボールが立ててあり、外からわからないように偽装工作してありました」と伝える。

事件前に、ネット掲示板に「女店員の態度最悪」「2度と行かない」「売り上げに関係ない相談をしたら、鼻で笑われた」と書き込まれていた。大竹が近所で聞くと、「気さくな人だった」という。

司会の加藤浩次「怨恨で警察は捜査しているということですね」

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17947571/
0832非通知さん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:26:28.58ID:BquKCHT50
1氷菓 ★2020/03/10(火) 21:08:22.10ID:2aeq6i389

河野太郎防衛相は10日の記者会見で、在沖縄米海兵隊が陸上自衛隊日出生台(ひじゅうだい)演習場(大分県由布市など)で、
地元自治体と九州防衛局との合意に反して午後8時以降の夜間訓練を強行した問題について、日米合同委員会で議題にする考えを明らかにした。
他の演習場の使用も含めて米側と協議する。

河野氏は「きちんと取り上げて将来どうするか議論する必要がある」と述べた。
防衛省は、訓練内容を確認したうえで、午後8時以降の実施が必要と判断すれば、別の演習場の使用なども含めて合同委員会で協議する。
米側も協議には応じる姿勢を示している。

海兵隊による同演習場での訓練は、在日米軍基地が集中する沖縄の負担軽減策の一環で、1999年に始まった。
今年は2月12日から21日までの期間中、午後8時以降の訓練が5日間確認され、大分県が九州防衛局を通じて米側に抗議していた。

海兵隊の訓練は当初、陸自の演習場の管理規約に基づき午後9時までとされた。
2012年に地元の要請を受け、陸自が冬期の同8時以降の射撃訓練自粛を決定。
九州防衛局は大分県や地元市町と、米軍に対しても8時以降の自粛を求める覚書(17年に確認書に格上げ)を締結した。

https://mainichi.jp/articles/20200310/k00/00m/040/212000c
0833非通知さん
垢版 |
2020/03/20(金) 19:52:16.44ID:ouG7EZPO0
1孤高の旅人 ★2020/03/17(火) 15:16:08.17ID:5SnqBxbs9
博報堂雇い止め訴訟 元嘱託社員の女性が勝訴 福岡地裁
毎日新聞2020年3月17日 15時00分(最終更新 3月17日 15時00分)
https://mainichi.jp/articles/20200317/k00/00m/040/142000c

 大手広告代理店「博報堂」の嘱託社員だった福岡県内の女性が無期雇用になる権利を得る直前に雇い止めされたとして、同社に社員としての地位確認などを求めた訴訟の判決が17日、福岡地裁であった。
鈴木博裁判長は雇用を継続した上で、雇い止め翌月(2018年4月)から判決確定日までの賃金と年2回の賞与を支払うよう命じた。
 訴状によると、女性は1988年に新卒採用で博報堂九州支社に嘱託社員として入社。1年契約の雇用契約を29回更新し、18年3月末まで経理などを担当してきた。
 13年4月施行の改正労働契約法は、同月以降に結んだ有期労働契約が通算5年を超えれば、無期労働契約への転換を申し込む権利が得られる。
女性は18年4月に無期雇用転換を申請できる予定だったが、同社は17年12月、次年度以降の雇用契約は更新しないと伝えた。
 女性側の井下顕弁護士は「非正規雇用の人を励ます判決だ」と評価。博報堂は「判決文を読んでいないのでコメントできない」と話した。【宗岡敬介】
0834非通知さん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:09:31.74ID:+bRDTCx80
1首都圏の虎 ★2020/03/22(日) 19:31:47.49ID:xEbdAKom9

警察「安易に飛び付かないで」
 新型コロナウイルスの影響でマスクの品薄状態が続く中、熊本県北部の個人宅に、注文した覚えがないマスク約50枚が代金引換で送り付けられていたことが22日分かった。
県警荒尾署は「マスク不足だからといって安易に飛び付かないで」と注意を呼び掛けている。

 署によると、マスクが届いたのは21日午後3時半ごろ。数枚ずつ小分けした状態で袋詰めされていた。宛名にはこの家の住民の名が記されており、代金8500円を支払い受け取ったという。
送り主の記載はあったが、実在するかは確認できていないという。

 マスクの転売行為は15日から禁止され、違反すれば1年以下の懲役や100万円以下の罰金。
送り付けが抵触するかどうか、署は「判断が難しい」としながらも「品質は不明、使用済みかもしれない。届いても受け取りを拒否し、警察や消費生活センターに相談を」と訴えている。(古川努)

3/22(日) 19:17配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200322-00010005-nishinpc-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200322-00010005-nishinpc-000-view.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況