X



【新規参入】楽天モバイル(MNO) Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0647非通知さん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:53:39.84ID:X4bGpVrt0
>>642
070番号今は携帯電話でも使ってますけど。
ピッチはエリアで躓きずっとその評判に苦しめられた。
使えれば070の番号の評判が下がることもなかった。
0648非通知さん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:18:55.13ID:pyifZm/S0
もうPHSも来年のオリンピック中には無くなるからな。
0651非通知さん
垢版 |
2019/06/16(日) 08:23:22.90ID:iRcz6vsw0
>>649
PHSから携帯にMNP出来るんで、PHSだった番号は全て携帯に移せる。
0652非通知さん
垢版 |
2019/06/16(日) 09:23:35.59ID:xwp6vfmT0
てことは、070-5,6でも携帯電話回線はある、てことだな。
0653非通知さん
垢版 |
2019/06/16(日) 09:35:42.43ID:8h4h1fgb0
>>651
0705の評判の話じゃなくて?
0701とかはもとから携帯にしか使われてないのでは?
0654非通知さん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:21:24.57ID:6o84w6OI0
今時070を見下してんのはおっさんだけだろ
番号枯渇で090→080→070と来て、間もなく060も使われ始めるってのに
0655非通知さん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:04:11.98ID:DwB9mSpy0
今どきの話じゃないだろ
0656非通知さん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:33:02.23ID:XgDh4+QT0
>>653
0705でも元から携帯のケースもある。
もう判別不可能な状態。
0657非通知さん
垢版 |
2019/06/17(月) 14:44:58.95ID:krxaVf8V0
oppo1円で何台契約しようか悩む
0658非通知さん
垢版 |
2019/06/17(月) 14:58:44.95ID:C4EQbvJp0
oppoてルーターとして使用なら最高峰らしいね
0661非通知さん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:18:00.40ID:SvegItr10
>>660
いやさすがに一人でやるから4台が限度ではあるけど
0662非通知さん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:08:24.91ID:COgbY0Iv0
楽天にはドコモ回線もあるの?
0663
垢版 |
2019/06/18(火) 16:00:08.60ID:vmqtQ6UI0
あなた
0664非通知さん
垢版 |
2019/06/18(火) 17:00:27.51ID:kPRjHC2u0
むしろ今店で契約したらほぼドコモ回線
0665非通知さん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:22:59.97ID:J7uXCgx80
>>634
結果どうなったか知ってるだろうに
ロマンなんて無駄なもん追いかけてんなよ
0666非通知さん
垢版 |
2019/06/24(月) 04:25:12.13ID:0+xlisdj0
スレ二つあるの?
0667非通知さん
垢版 |
2019/06/26(水) 01:37:15.19ID:V+MclXiH0
ゼロから始まるテレホンナンバー 045〜
0668非通知さん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:01:22.84ID:QvPqkhNR0
>>662
今ならまだあるけど
MVO始めたら新規受付停止するだろ
auのBIGLOBEやSBのLINEモバイルみたいな感じで残るかもしれんが
auやSBが直営でドコモのMVNOやったらおかしいもんな
0669非通知さん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:03:44.19ID:BkEdu/l60
MNOな
新規受付停止はdocomo mvnoだけ
0670非通知さん
垢版 |
2019/06/27(木) 17:44:27.02ID:ypbRgj8z0
スパホの低速って12時〜13時、18時〜19時の間だけじゃなくて朝とか夕方の時間帯でもちょくちょく制限してんな
さっき通信監視してたら200kbps前後が一時間位続いた
0671非通知さん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:06:08.96ID:/p0ENTPx0
エリア広いの?
0672非通知さん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:07:26.56ID:N/HyYO7D0
狭い
安くするしか道はない
0673非通知さん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:28:16.32ID:4rpgcUkD0
メアド欲しい気もするけど
迷惑メールすごいんだろうな
0675非通知さん
垢版 |
2019/06/29(土) 12:38:06.13ID:OGSDQzXC0
>>670
Windows Update規制に引っかかったんじゃね
0676非通知さん
垢版 |
2019/06/29(土) 16:29:11.49ID:MbuUx1tE0
店で体験の1Mってあれ大嘘だから注意した方がいいよ
0677非通知さん
垢版 |
2019/07/03(水) 09:58:20.45ID:LQ0KuJOS0
なぜ?
0679非通知さん
垢版 |
2019/07/19(金) 12:59:16.92ID:PEm+O8fK0
スレ
0680非通知さん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:28:20.95ID:nEL1QtlL0
docomoは楽天にmnoとmvnoを併用するな的に怒ってるみたいだけど、
文句言うんなら、沢山持ってる帯域を明け渡したら良いと思うんだよね

私は今スパホだけど、mnoになっても多分simは変えない。
そして、もし一方的に使えなくなる日が来てしまっても断固としてたたかう
0682非通知さん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:53:04.92ID:dnJclLz80
投資額6000億で全国展開なんてナメんなってことだろ?ドコモ的には
0683非通知さん
垢版 |
2019/07/20(土) 12:16:48.61ID:oGouXLXB0
5Gに投資しなくて枯れた4Gだけで展開するなら十分だろ
音声もVoLTEにすりゃ安上りですむ
0684非通知さん
垢版 |
2019/07/20(土) 13:15:20.60ID:NoLUIEG70
楽天は三大キャリアみたいに楽天ショップをたくさん出店しますか?
0685非通知さん
垢版 |
2019/07/20(土) 13:31:25.11ID:8wsjo9380
たくさんはしないんじゃない?
既存のキャリアショップは害悪でしかないし
0686非通知さん
垢版 |
2019/07/20(土) 13:44:29.97ID:gD9xtLyN0
キャリアショップは多分増えないかと。
あと、全国展開が条件だったのかと思うが東名阪のみの参入だったら勝算ありだな
ドコモシティホンのような感じでw
0687非通知さん
垢版 |
2019/07/20(土) 16:51:14.73ID:Lhk3H8AY0
結局ソフトバンクよりエリア狭いのかな?
0688非通知さん
垢版 |
2019/07/20(土) 17:10:57.99ID:afcAvsHF0
そりゃあ狭いでしょ
ソフトバンクの5Gより狭いかどうかはわからないけど
0689非通知さん
垢版 |
2019/07/20(土) 20:31:31.08ID:xnVfyHy50
東京圏内とは、山手線内?東京都区、埼玉南部位?今のアンテナ設置中の最北はどこだ?
0690非通知さん
垢版 |
2019/07/20(土) 23:38:48.03ID:uq0wBl4M0
>>684
キャリアショップ数で張り合うようなくだらないマネはしないとか取材に答えてたはずよ
0692非通知さん
垢版 |
2019/07/21(日) 12:29:14.94ID:yXVHmyNI0
今どきのスマホは故障自体は少ない印象だからキャリアショップ無いほうが通信料の格安に繋がるのかな?
0693非通知さん
垢版 |
2019/07/21(日) 13:44:09.51ID:vQMnOGE00
というよりは故障して修理するよりは買い直しちゃうかな
保証とか入ってれば別だけど
0694非通知さん
垢版 |
2019/07/23(火) 10:22:27.87ID:wsWFatQe0
auローミング800mhzのみだわな
44053が800のみや
0695非通知さん
垢版 |
2019/07/23(火) 13:47:07.82ID:3WXuq6nK0
>>694
まじか・・・
せめて楽天と同じB3も吹いて欲しいところだったのだが・・・
B18のみってことは、データ通信も速度出ないっぽいな
0696非通知さん
垢版 |
2019/07/24(水) 00:23:46.54ID:E5QEXYQy0
代わりにエリア広いから
ローミングの目的考えたらその方がいい
0697非通知さん
垢版 |
2019/07/24(水) 01:32:32.82ID:FFqeJjSG0
b18のみだと下り最大75mbps?
0698非通知さん
垢版 |
2019/07/24(水) 01:48:36.68ID:pdWbby6m0
そりゃエリア整備員出来てる800Mhzだけになるだろ
0699非通知さん
垢版 |
2019/07/24(水) 01:50:00.91ID:pdWbby6m0
その代わりau VoLTE対応機種のみしか使えんわな
BAND18/26非対応はローミング出来ないって事だし
0700非通知さん
垢版 |
2019/07/24(水) 12:04:40.63ID:6I77s7AB0
楽天の1.7GHz帯だけではカバーしきれないないから
23区大阪市名古屋市でもせめて800MHz帯をローミングさせてくれって話ならあってもおかしくないけど
全国でローミングは800MHz帯のみなんて話あるの?
0701非通知さん
垢版 |
2019/07/24(水) 12:22:14.84ID:gMT7HycM0
地方の加入者数なんて誤差の範囲だからあり得る。ピクトたてばいいまたいな
0702非通知さん
垢版 |
2019/07/24(水) 16:14:05.79ID:pdWbby6m0
>>700
楽天エリア(1.7)は東京、大阪、愛知だけ
それ以外のエリアの1.7ってauしかねーぞ
0703非通知さん
垢版 |
2019/07/24(水) 16:15:09.57ID:pdWbby6m0
>>700
なおauの1.7は全然整備出来て無い
ゆえに800Mhzしかローミング出来ない
0705非通知さん
垢版 |
2019/07/24(水) 17:48:26.56ID:zbn0nCKQ0
auは1.7じゃなく1.5GHz(b11)じゃないの?
0706非通知さん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:08:18.09ID:FWWsZvDl0
>>705
は?楽天と同時にauにもBand3割り当てられたの知らんの?
band11なんて始まる前から終わってるし対応端末がそもそもないぞ
0708非通知さん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:33:27.59ID:pdWbby6m0
>>705
1.5は旧TU-KA繋がりで免許有ってもほとんど整備して無い
はっきり言って放置してる
0709非通知さん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:35:37.12ID:pdWbby6m0
BAND11も特殊過ぎてBAND3整備する方が理にかなってる
Softbank,docomoも実質1.5Ghz帯って放置してる
0710非通知さん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:37:23.71ID:pdWbby6m0
ゆえに三大キャリアが整備せず放置してる1.5Ghz帯は楽天に譲渡しても全く問題無い
使える端末用意するの面倒だし
0711非通知さん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:17:22.32ID:VOThxrYq0
https://news.mynavi.jp/article/20181101-kddi/2
>記者団から、ローミング提供にはUQ WiMAXも含まれるのか、また、楽天のリアル店舗をKDDIが間借りする(その逆も)ことはあるのか、と問われた高橋社長。「ローミングに関しては我々のネットワークをそのままお貸しするので、UQのネットワークも含まれている。
0712非通知さん
垢版 |
2019/07/25(木) 01:02:45.59ID:e68Qv93w0
ドコモ 1.5GHzは東名阪以外の地方都市で結構使われてる
au 1.5GHzは昔に比べたら相当増えた。大都市ではかなり使われてる。田舎ではほぼ見ない
0713非通知さん
垢版 |
2019/07/26(金) 11:52:52.45ID:qtqUIxEe0
ローミングを考えたらソフトバンクエリアよりは広いの?
田舎だとソフトバンク圏外の場所あったり
長年ソフトバンク使ったきたので
0714非通知さん
垢版 |
2019/07/26(金) 13:54:09.88ID:DsatcsSa0
どうなんだろうね
禿は細いがなんでこんなところでって所で繋がることが多いけど。
0715非通知さん
垢版 |
2019/07/27(土) 10:15:33.03ID:PCi6QjBY0
譲渡って総務省介するんでしょ?面倒くさそう
会社まるごと売るわけじゃないんだし返却だよね
0716非通知さん
垢版 |
2019/07/27(土) 18:56:25.95ID:ywJx8R1d0
免許の関係で勝手に周波数を譲渡なんてできないと思うが
0717非通知さん
垢版 |
2019/07/28(日) 11:22:13.78ID:iRbSr1Ic0
楽天モバイル(MNO)の目玉はSPU3倍だろうね
これで主婦とかがだいぶ加入すると思うよ
0718非通知さん
垢版 |
2019/07/28(日) 11:53:01.42ID:WuHo8wfl0
>>717
1Pからスマホ代に充当できるからな
au ポイントとか何百ポイント以上からだった
0719非通知さん
垢版 |
2019/07/28(日) 12:01:08.89ID:CXGv8yNK0
>>717
主婦てみんな楽天カード?
イオンの方が多くないかなあ
0720非通知さん
垢版 |
2019/07/28(日) 13:41:26.88ID:iRbSr1Ic0
>>719
都内在住だけど、楽天カードの方が圧倒的に多いよ
アプリでコツコツとポイントを貯めるのも楽しいらしい   
0721非通知さん
垢版 |
2019/07/28(日) 14:29:37.68ID:WanUomsc0
都内じゃイオンなんてほとんどねーじゃんか
品川シーサイドとかに一応はあるけどさ
0722非通知さん
垢版 |
2019/07/28(日) 15:01:37.06ID:iRbSr1Ic0
>>721
そうなんだよ
だから都内では楽天カードが人気ある
いちおう、まいばすけっともイオン系なんだがな
0724非通知さん
垢版 |
2019/07/29(月) 04:17:51.69ID:FJy2IHT30
なるほど。
うちが、どいなかなんで
みんなイオンどっぷり。
楽天カードは、通販する若い人達が持ってる
イメージでした。
0725非通知さん
垢版 |
2019/07/29(月) 05:40:14.32ID:wL2bLXyI0
phs廃止するなら楽天にあげればいいのに
自分はまるで困ってない
0726非通知さん
垢版 |
2019/07/29(月) 10:41:39.11ID:vb7g2s4n0
>>713
auVoLTE専用化とSBプラチナバンド採用て
今はSBの方がかなりエリアは広いって云われてる
0727非通知さん
垢版 |
2019/07/29(月) 10:45:53.21ID:vb7g2s4n0
>>717
ポイント目当てならSBワイモバやドコモ(ゴールドカードある場合)、au
どこも貯まりまくるぞ
3倍とかそんなショボい世界じゃないぞ
0728非通知さん
垢版 |
2019/07/29(月) 11:09:52.78ID:uaZTYsqg0
>>727
いろんな条件込ならポイントは多いけど条件外すとそうでも無い
0729非通知さん
垢版 |
2019/07/29(月) 13:14:37.95ID:weVQhFiU0
>>725
あんな赤字事業これからもやらせるの?
たかだか100万そこらしか客いないんだよ?
0730非通知さん
垢版 |
2019/07/30(火) 08:16:18.47ID:sDA6blga0
PHSなんて行政の防災向けだろ?
最悪料金を倍にしてふっかければいいだけ
0731非通知さん
垢版 |
2019/07/31(水) 12:59:47.10ID:S/MV7WGJ0
楽天モバイル通信速度ごみすぎ。
名古屋駅半径1km圏内での現在の通信速度・・・66kbps
ダイヤルアップ並みに遅い。
12時から13時の速度はだいたいこのくらい。
ひどい時は1桁になる。
0733非通知さん
垢版 |
2019/07/31(水) 13:30:49.81ID:uKLs+U480
あとひと月なのに高揚感全く無いね
0734非通知さん
垢版 |
2019/07/31(水) 14:37:02.43ID:ZBKTZFXD0
明日何かあると思ってます
0735非通知さん
垢版 |
2019/07/31(水) 14:59:20.70ID:7sKPNl980
横浜でイベントやってるから何か発表出るんじゃね?
0736非通知さん
垢版 |
2019/07/31(水) 21:27:42.83ID:caYp1wRmO
>>731
12〜13時、17〜18時は通信速度がガクーッと落ちるんじゃなかったっけ?
0737非通知さん
垢版 |
2019/07/31(水) 21:30:30.77ID:QS3rb9WU0
>>736
絞っても300Kbpsくらいなはず
0738非通知さん
垢版 |
2019/08/01(木) 20:19:58.21ID:S+4aAosQ0
>>730
倍にすりや黒字になると思ってるところがどうもね
0739非通知さん
垢版 |
2019/08/01(木) 22:46:40.69ID:Pi9j6xUB0
>>731
夕方の大阪駅でもuqすら繋がらない
ドコモもショボい
人が多いところは仕方ない
0740非通知さん
垢版 |
2019/08/03(土) 19:57:46.33ID:osU+gb2/0
信者息してるかー?

楽天の携帯参入、通信インフラ整備の難航で正念場に
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00271/

楽天と取引のある複数の通信機器メーカー関係者によると、サービス開始直前の9月末までに5000〜6000基程度の基地局を設置し、10月からのサービスに利用する計画だったという。
だが工事の遅れに伴い、足元では2500〜3500基ほどに下方修正している

この下方修正した計画の達成も現状では疑問符が付く。
監督官庁である総務省が携帯各社から情報提供を受けてインターネットで公開している「無線局免許状等情報」によると、7月30日時点で正式稼働している楽天の基地局の数は東京23区内で「100」、関東エリア全体でも「118」にとどまる。
0741非通知さん
垢版 |
2019/08/03(土) 20:14:10.11ID:UKW4bFkx0
難航は予想された
だからemobile買っとけ、って話
0742非通知さん
垢版 |
2019/08/03(土) 21:23:04.25ID:D0sqkR630
そう言えばうちの近くに新しくアンテナ立ったんだけど
あれ楽天なのかな
なんでこんな所にって感じの凄い低層階なんだがw
条件の良い所は既に抑えられてるから大変では有るわな
0743非通知さん
垢版 |
2019/08/04(日) 05:49:53.44ID:Mbb//JIV0
そもそも順調ならもっと早くサービスリリース出すんじゃないかなぁ

イーモバイルのときもそうだっけどギリギリまで綱渡りで1日は大混乱するよ
0744非通知さん
垢版 |
2019/08/04(日) 08:21:10.73ID:949XnEYT0
早く出したら他社に対抗されるから順調でもギリギリまで出さないよ
0745非通知さん
垢版 |
2019/08/04(日) 11:53:20.89ID:DMdTjTxy0
>>742
もしテレビの映り悪くなったりしたら新設アンテナに干渉されてる可能性あるから注意な
0746非通知さん
垢版 |
2019/08/04(日) 20:55:53.41ID:ufap699T0
基地局たってもそれだけじゃおわらねーの。
光回線も引き込まないといけない。電気ももらわないといけない。
下手すりゃ発発焚いて電波吹かすかもな。このままだと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況