X



TCA ●携帯電話・PHS契約数 Part.1297
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:10:04.79ID:FBOkzb130
電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA)が
四半期ごとに更新する携帯電話・PHS契約数を肴に
各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。
各キャリア間の比較方法についてグダグタ抜かす香具師は鰈にスルー!

▽一般社団法人 電気通信事業者協会(TCA)
http://www.tca.or.jp/

▽携帯電話・PHS契約数/事業者別契約数
http://www.tca.or.jp/database/index.html

▽携帯電話事業者別契約数の公表方法変更について
http://www.tca.or.jp/topics/2014/0407_630.html

■前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数 Part.1296
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1524120045/
0007非通知さん
垢版 |
2018/05/21(月) 08:57:47.80ID:6aruLjpA0
総務省HPが1月に更新されていたので更新。全国的な通信ネットワークの整備状況は、
総務省データでは、ソフトバンクの基地局数が一番多くて、面積カバーも広い。

ソフトバンクは、前回の四半期では、1.5GHz3Gの停波の影響と思われる基地局数が8千局減少したが
(面積カバーは0.2%増加で逆にエリアは拡大)、今回、基地局数は四半期で4千局増えて127,251局、
面積カバーも四半期で1.8%と大幅に拡大し、ついに70%の大台に乗った。ドコモは、面積カバー
59.9%になって60%台直前、ソフトバンクとは約10%の差。KDDIは、面積カバー54.9%で、
ソフトバンクとは約15%の差。

2012年に長年の電波の不公平が是正されてプラチナを得たソフトバンクは、半年でつながり易さで
ドコモ、auを抜き、1年で全国エリアカバーの広さでドコモ、auを抜いたが、ここ数年、その差は
広がり続けている。国内契約数トップのドコモ、国内契約数2位のauは、3位のソフトバンクの
エリアの広さやつながり易さに追いつくように努力しないといけないのではないかな。

総務省、指定済周波数を使用する基地局数及び面積カバー率
http://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/system/ml/mobile/4g/index.htm
平成26年度第4四半期 → 平成29年度第2四半期(平成29年7月〜9月)
ソフトバンク
119,248局 → 127,251局:8,003局のアップ  
66.0% → 70.0%:4.0%のアップ 
ドコモ
70,983局 → 73,075局:2,092局のアップ 
59.0% → 59.9%:0.9%のアップ
KDDI
58,446局 → 64,864局65,378局:6,932局のアップ
53.0% → 54.9%:1.9%のアップ
0008非通知さん
垢版 |
2018/05/21(月) 08:59:50.20ID:6aruLjpA0
ソフトバンクは2007年に当時のドコモ、auを超える4.6万局を整備してつながりやすさでドコモ、auに
迫り、人口カバーでも99%を超えていたが、プラチナのないハンディでつながりやすさでは今一歩及ばず、
エリアの面積では差があった。
http://japanese.engadget.com/2013/09/30/2013-winter-2014-spring-15/

ソフトバンクだけプラチナがない時期のエリア
サービスエリア比較 ドコモ、auは2013年、ソフトバンクは2010年
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2013/09/13805228250275.jpg

ソフトバンクにもプラチナが来て1年、つながり易さ、エリアの広さで追いつき、追い越した時
サービスエリア比較 ドコモ、auは2013年、ソフトバンクも2013年
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2013/09/13805232695201-1380523996.jpg


ソフトバンクは田舎/地方でもつながる 〜 能登で一番つながるのはどこの携帯?未だに「田舎ではドコモ」と思っている人は… 〜 2015-05-24
http://inaka-backpacker.com/blog/2015/05/rural-japan-cellphone-reception/
ドコモのFOMAとソフトバンクのプラチナバンドのサービスエリアマップを見ると、ソフトバンクのほうがカバーしているエリアが広い。

そして平成29年2Q現在
面積カバー率(総務省) ソフトバンク    70.0 %  > ドコモ 59.9% > KDDI  54.9%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況