X



【プリモバ】シンプルスタイル★183 【プリスマ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:00:13.88ID:Z4QTUUo10
ソフトバンクのプリペイド携帯電話サービス「シンプルスタイル」
2014年11月28日より、プリペイドサービスの名称を「プリモバイル」「プリスマ」から「シンプルスタイル」に統一
スマートフォン向けパケット定額割引キャンペーン開始
 
◎料金プラン
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/prepaid/
 
◎オンラインショップ
https://www.softbank.jp/online-shop/products/prepaid/
 
◆前スレ
【プリモバ】シンプルスタイル★182 【プリスマ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1531040409/

◆関連スレ
【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括情報★194
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1527940815/

【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括情報★75
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1450006844/
0598非通知さん
垢版 |
2019/02/07(木) 15:53:51.78ID:Vh3XGCGn0
>>595
眉間に刺さってるでかいブーメラン早く抜けよ
0600糞コロ
垢版 |
2019/02/07(木) 16:05:12.90ID:5zXKYxgX0
600get!
0601非通知さん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:29:03.49ID:zbYZ+fN00
例えば月500円とかのデータSIMをSIMフリースマホに入れて、
シンプルスタイルケータイ(年に一度3000円チャージが基本)と2台持ちの人はさ。
スマホ宛のメール受信、プッシュ通知はどうしているのかな。
ほとんどの人がgmailを使って、アンドロイドスマホのOSとの連携、
ポートを開けるような形でプッシュ通知を受けているのかな。
逆に、gmail以外のメールを利用してプッシュ通知を受けている人がいるなら、
運用を教えてもらいたいな。
(LINEはする気がないので、その情報は無用)
0602非通知さん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:41:47.11ID:SEROWxvp0
SIMフリーでもちゃんと設定すればキャリアメール使えるけどな
0603非通知さん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:57:10.76ID:4K83QWOM0
>>601
CosmoSiaだとGメールはプッシュ
ホットメールやOCNメールは自動受信間隔が5分から設定出来る

My mailだとGメール以外でもほぼプッシュで通知される
0604非通知さん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:18:00.04ID:VZoS3GgD0
>>603
ありがとう

>自動受信間隔が5分から設定出来る
これは分かるけど、結局は自分で取りに行っているわけで
それも頻繁に

そしてMy mailに関して
>ほぼプッシュで通知される
この場合の仕組み、「ほぼプッシュ」も頻回の自動受信ということかな?
そういうのもあって、データ通信を意識して使っていなくても、
データ量が多くなっていて、予想外の課金になるケースが出てきているのかな。
0605非通知さん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:29:33.19ID:VZoS3GgD0
gmail は使いたくない
という前提なんだよ
セキュリティの面、googleに自らプライベート情報を捕捉させる必要はない
という意味で
0606非通知さん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:34:58.59ID:4K83QWOM0
データ通信はMVNOの高速+低速の使い放題なので新たに課金される事はない

マイページから高速通信→低速200Kに切り替えておけばどれだけパケット使おうがカウントフリーなので使い放題
メールやネットやIP電話くらいなら低速でも余裕だし動画も低画質なら低速で止まる事なく見れてるし低速でもバースト機能あるから余裕
0607非通知さん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:38:57.87ID:4K83QWOM0
ついでに言うと自分の契約してるMVNOは高速通信でネットしていても1日の契約プラン容量超えると翌日まで低速200Kで使い放題出来るから新たに課金されるような心配不要
0608非通知さん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:45:11.42ID:VZoS3GgD0
>>606-607
とても興味深い話だけど。
どこの格安SIM、MVNOのことを言っているの?
月に1Gで500円、3Gでいくら とかのが、
いわゆる格安ワンコインSIMと思ってたんだけど。
0609非通知さん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:51:11.37ID:VZoS3GgD0
もしや「データ通信」という会社:MVNOがあるのか?
と思ってググってみたよ
0610非通知さん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:56:14.20ID:4K83QWOM0
自分のはOCNの1日/110MBの900円
1日110MBまで高速通信可能で使い切ったら翌日まで低速200Kで使い放題

でもマイページから低速に切り替えておけば110MB高速通信の分はカウントされないから高速通信必要な時だけ高速に切り替えて使うの
当日余った高速通信容量は翌日の高速通信容量にプラスされる仕組み

あなたの言ってる1GB/500円のは月に1GBだけ高速通信出来て使い切ったら翌月まで低速になるプランだと思うけどベースがドコモかソフトバンクかで低速の速度はかなり違うみたいよ

LINEモバイルのソフトバンク回線のは高速は速いけど低速が128K以下でかなり厳しいらしいけどドコモ回線の方は低速になっても200Kで安定感あるみたいだから
0611非通知さん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:04:34.11ID:SI48sPg80
OCNの低速モードの使える度は異常
0612非通知さん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:09:12.20ID:4K83QWOM0
低速の安定性がOCNの売りだからね〜
0613非通知さん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:16:40.61ID:VZoS3GgD0
>>610
なるほど、意味が分かったよ。
ありがとう。
200KB設定にしておけば、月900円で使い放題。
メールやIP電話などで使う分には支障なしと。

私は似たような線で、もう少し早いトーンモバイルを検討している。
公式には500KBとかのようだけど、実際には2MBとか3MBもある様子で。
これにつき80円でトーンメールのオプションをつければ、
gmailを使わなくてもプッシュで通知される。
願わくば、次の新機種はDSDSで、プリモバイル3GSIM(420日3千円運用)
が入れられればベスト。
チャージ期間後でも110番が出来るし、SMS受信もOK。
(DSDSならトーンメールのオプションは不要かも)
0614非通知さん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:24:17.52ID:4K83QWOM0
トーンモバイルって確かSIMのみ契約不可だと思ったけど
トーンモバイル自社のスマホと一緒に買わないと契約出来ないみたいよ
1回買ってしまえばシムフリースマホにSIM挿し替えとかは出来るけど出費が
0615非通知さん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:31:42.76ID:VZoS3GgD0
>>614
SIMのみの契約もあるけど、料金体系が別になり月1,500。
私は、トーンモバイルのスマホ:TONE m17は気に入っているんだよ。
ゲームなんかしないし。
おサイフケータイあり(スイカOK)、ワンセグもあり、強い、防水、
ストラップホール付きも気が利いている。
だから、次期モデルで、RAM/ROM増強でDSDS
(出来れば標準SIM、マイクロ、ナノのアダプター付き)
となれば最高!って感じで。
0616非通知さん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:39:14.81ID:VZoS3GgD0
トーンモバイルの大きな欠点、リスク、マイナス要素は、
050のIP電話方式だから「110番」通報が出来ない。
いざという危機での対応力が劣る点。
090オプションはほぼ月千円で高い、2台持ちも面倒。
だから、トーンモバイル側も、欠点を補う意味でDSDS、
SIMスロットをもう一つ用意しておくから通話SIMで
よろしくやってね、というのはメリットになると思い。
プリペイドSIMなら、SMSも可能でトーンでオプションを
付ける必要もないし。
MMSにしても、相手アドレス、件名、本文数十行は
プッシュで届くので、トーンメールのオプションなしで
活用出来る人もいる。
ソフバンプリモバイル3GケータイSIMとトーモバイルの
組み合わせは、かなり相性がよいと思うんだが。
0617非通知さん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:59:30.41ID:XD925SZ90
toneモバイルは、メインの自宅光回線のサブ回線としてのポケットWifi替わりの使用もあり得。
ノートPC、ガラケー、ポケットWifiの3台持ちから、ノートPC、toneスマホ(単独使用/テザリング)の2台体制に簡素化。
0618非通知さん
垢版 |
2019/02/08(金) 03:09:54.46ID:hEZF4rVF0
ID:VZoS3GgD0
お前鬱陶しい
自分で調べろよ
0619非通知さん
垢版 |
2019/02/08(金) 03:42:06.74ID:x7k7HfZb0
ゼロsimとか500メガまで無料のあるぞ
ただしクレカ必須
0620非通知さん
垢版 |
2019/02/08(金) 05:16:45.90ID:jSplD+wY0
>>618
確かに
長文も何とかならんもんかね
0621非通知さん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:14:46.63ID:cvDIa6Wh0
2G回線かな?J-PHONEのプリペイド式ケータイ時代は家電量販店で当日にささっと買えたり便利だったのにね
0622非通知さん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:16:43.51ID:cvDIa6Wh0
もっと昔はコンビニでも在庫があったらプリペイド式ケータイを簡単に購入出来たよね
今は家電量販店では売ってないのかな?
SoftBankショップにすら売ってない店舗もあるのかね?
0623非通知さん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:18:45.18ID:cvDIa6Wh0
今のSoftBankプリペイド式ケータイはEメールなら他社とメール交換可能ですか?
電話番号メールじゃないほうのメールならJ-PHONE時代も他社とEメ出来たから出会い系には便利だったね
0625非通知さん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:36:10.47ID:uDlQmT9p0
>>621-624
プリペイドがコンビニ取り扱いやめたのは犯罪に利用されやすかったから
あとE-Mailが何かわかってなさそう
0627非通知さん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:08:05.08ID:a3VRb8/50
ラジオライフでコンビニでの契約は混んでる昼に行けば名義を誤魔化せるとか書いてあったな
CMやってまでコンビニでの販売復活させたけどすぐ終了したな
0628非通知さん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:19:56.49ID:42qvW1rE0
CQ誌とラジオライフは男のたしなみやな
0629非通知さん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:17:38.25ID:Vpj/Wf2l0
確かにトーンモバイルは良さげだな
ナイスな情報サンキュー
0630非通知さん
垢版 |
2019/02/08(金) 13:10:52.27ID:OBmacqbo0
割り切りだよな。
通年チャージ(約月1,500円)するか、3,000円で420日か。
いずれにしても3G停波になれば、
MMSの待ち受けは通年チャージしないと出来なくなる。
Eメールの転送をSMS宛には無理。非常に不便。
通年チャージの前提なら、月1,500円のシンプルスタイルよりも
安くて使い勝手の良い選択肢があり、逆にしっかり使える前提での
セレクトになる。
低速200KBのOCNとか、
公称500KB(実際はMB超も)のトーンモバイルとか。
0631非通知さん
垢版 |
2019/02/08(金) 13:19:00.41ID:dwTVD0Mu0
安く&安くの人は、>>619 のゼロSIM活用なども
シンプルスタイル3千円で420日 & 格安SIMスマホで最低限のメール・ネット
3G停波までは
0632非通知さん
垢版 |
2019/02/08(金) 13:35:42.21ID:bD9WAZhp0
宣伝するならもっとうまくやれ
下手すぎるわ
0633非通知さん
垢版 |
2019/02/08(金) 13:43:04.30ID:yt+nN/es0
色いろなシミュレートを聞かせてもらえるのは有り難いよ
思いもよらぬ使い方、考え方がありヒントになるからね
0634非通知さん
垢版 |
2019/02/08(金) 13:50:14.31ID:JFjrbkb80
格安総合スレでやれ
ありがたいとか言ってる奴もスレチやぞ
0635非通知さん
垢版 |
2019/02/08(金) 13:59:01.79ID:5SpwlA020
かなり困っている様子だね
宣伝工作部隊の者ども
プリモバイル、シンプルスタイルの利用者がそのサービスと比較して、
他社、他のソリューションとの優位、不利、より便利な活用等を
語っているのだから、全くスレ違いなのではなく

見捨てられたくなかったらサービスを向上することだよ
4Gケータイのチャージ後MMS利用不能とか
11月末日での機能制限に関わる機種変更の端末交換サービスとか
(変更手数料無料というレベルではなく)
0636非通知さん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:08:48.00ID:ZNuJ14Vx0
むしろソフバンが日本向けのDSDS端末(おサイフケータイ、ワンセグ等)を
共同開発して出したらいいのにな。
一つのSIMスロットにはプリモバイル・シンプルスタイルのSIMを入れて、
もう一つのSIMスロットには用途に応じてお好きなSIMを差してご活用ください、と。
0637非通知さん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:11:08.12ID:bcsV67iR0
なんの為の専スレと総合スレがあるかわからんのか
昔を知らんとしてもスレチは明確な利用規約違反だから最低限のルールくらい守れや
0638非通知さん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:12:55.51ID:ZNuJ14Vx0
一つのSIMでのユーザー囲い込みは、もう難しい段階に入ってきているんじゃないかな。
よっぽどの情弱でもない限り。
子供でも老人でも、親や息子たちがよい組み合わせを考えてお得な使い方を
サポートしている状況だから。
なんならDSDSを超えて、DSDA端末を安くセットで囲い込みなど。
0639非通知さん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:15:55.21ID:IZ0H6pg50
>>637
あんた ウ・ザ・イ
有益なことの一つでも投稿してください
0640非通知さん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:31:04.98ID:FzPrDiKT0
今回、これがきっかけだからね
2019年11月末日まで
https://www.softbank.jp/mobile/special/sha1-01/
プリモバイル・シンプルスタイルで契約・使用の従来通り
ではいられない人たちが出てきた
その後の3G停波も見越した上で、
機種変更や使い方の戦略を再構築、他の端末・回線との総合勘案も含めて、
というテーマだから
他との比較が出てくるのは当然だよ
0641非通知さん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:53:22.32ID:grWAQSIm0
2019年からアナログ回線撤去 
公衆電話 2024年で完全撤去
2019年 ADSL新規終了 2024年でADSL契約終了

2024年 光回線電話 一ヶ月基本料500円
ネットも光 or wifi
0642非通知さん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:03:38.82ID:8TCa3L4n0
>>630
プリペイドを持つ人は何らかの理由で携帯を持てない人がプリペイドを持ってるんしゃないの?
待ち受け専用で使う人もいるだろうけど
0643非通知さん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:59:43.99ID:sVJnz6nV0
とりあえず手軽に携帯手に入れたけど、他社移行やら機種変更やら
手続き面倒でずるずる使ってる人もいるよ、おれみたいなずぼらな奴
たぶん3G完全停波までこのまま使うだろう
0644非通知さん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:34:29.61ID:fqkWo4Mz0
そのわりには前払い追加はこまめにやってるの?
0646非通知さん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:46:24.65ID:vvGyhOF80
色んな人がいるよね
当然ながら
あたりまえじゃん
0648非通知さん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:14:42.71ID:tWjCJ8iR0
>>645
懐かしい
俺は近所のセブンイレブンで鉄仮面の方を買ったわ
0649非通知さん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:15:57.81ID:tWjCJ8iR0
しかし凄いネーミングだな
援交JKと援交オヤジ御用達
0650非通知さん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:48:13.08ID:2ykKtHn+0
>>642
緊急通報が出来る格安番号でも有るんだよ
dsds端末にシンプルスタイルと格安データSIMいれて普段の通話はip電話って使い方も出来る
0652非通知さん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:29:07.93ID:Ym4QPC0h0
>>650
今後のプリモバイル・シンプルスタイルの生き残り方
とも言える
3千円で420日(チャージキレ後でも)緊急通報、110番、119番が可能
シンプルスタイルとしてdsdsスマホを出すのが戦略的経営
0653非通知さん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:48:43.70ID:0wJQRbQf0
プリは客が望んだものが形になったことはない
プリモバ始まって10年超えたけど変化があったのはSIMカードの契約についてのことくらい
枚数無制限無料、2枚制限チャージ必須、1年以内の解約料
0655非通知さん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:08:52.13ID:W0fC7yqe0
10年以上前に仕方なく買うことになって選んだのがプリカ式
まだJ-PHONEだった
そのまま使い続けてこんにちにいたる
0656非通知さん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:17:48.59ID:mK63996u0
>>652
そんな金にもならんことが経営戦略とか笑わすな
0657非通知さん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:59:23.57ID:NpK1+XK20
○使わないけど純解するのが惜しい良番の取りあえずの維持
○過去に使ってた番号がMVNOなので解約時、移転案内サービス変わりに
○他キャリア枠空けのために余裕のある禿に移したいが
総合のため通常契約が出来ない

等々、禿プリの用途は結構あるよ
0658非通知さん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:31:42.81ID:wUwUr2u60
>>653
まだ携帯古事記があまりいなかった頃、
解約金もなくプリペイドSIMを貰って契約しては発射してたな
0659非通知さん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:38:21.46ID:34k2Ok8u0
ユーザーニーズ、金の使われ方は時に応じて変わるからね
今後携帯端末の使われ方はDSDSが主流になって行く
SIMを使い分ける、通話とデータ
2台持ちから1台で同時スタンバイ
OCNなど、通話もセットのSIMだとDSDSスマホ本体を大幅値引きで
ユーザーの取り込み、囲い込みをしている
見えているか見えていないか
それが戦略眼
凡人に容易に見えるものではない
0660非通知さん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:44:09.21ID:pWLw7t4b0
このスレでは、DSDSだけを言いたい奴がいるように見えるんだが
0661非通知さん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:45:48.45ID:0wJQRbQf0
>>658
最初の頃はキャッシュバックじゃなく商品券やゲーム機だったしね
0662非通知さん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:21:28.20ID:vvGyhOF80
「2台持ち」と同義だからな
「2台持ち」=2つのSIMを使い分けたい
今は実際に2台持たなくても1台で2つのSIMを使い分けられる段階になってきた
DSDS、DSDAへの流れは当然というより必然
0663非通知さん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:37:07.52ID:KhEzHsg+0
色いろな利用者がいるとはいえ。
プリペイド、シンプルスタイルの利用者には、
「必要なものを必要な分だけ選択して買う」
という能動的消費選択の発想持ち主がいる。
(一旦買った、セレクトした後は惰性的継続もあるけど)

逆に、通常契約者は、受け身でお仕着せプランで満足、
その中から選ぶので充分、それが安心という面もある。
こういう人は、今ならシングルSIMスマホのお仕着せプラン
でも不都合なし。

その意味では、今の時代の変わり目において、
プリペイド、シンプルスタイルのユーザーこそが、
自ら能動的にSIMのセレクト、最適組み合わせを求める
DSDSスマホの消費行動、購買選択をする。
とも考えられるわけだ。
0664非通知さん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:02:47.54ID:KhEzHsg+0
正直DSDSにはまだ早い面もあり
DSDS自体の価格こなれ(もっと安く)もあるけど
今後はDSDSからDSDAに移行するから
3G停波までまだ間があるので
3G/4Gいずれの組み合わせでもDSDAが可能な端末が主流となり
その後に普及品となって値が下がってから移行するのも手

既に2台持ちの人
携帯(スマホ)2台持ちではないけどポケットWifiなど所持の人は
DSDSを始めてもよいかもね
0666デーモンX
垢版 |
2019/02/09(土) 20:04:59.31ID:k36LW6d00
666get!
0667非通知さん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:23:41.19ID:pWLw7t4b0
なるほど、DSDSの事知ってるオレカッコイイってか?

DSDSの話題はスレチだから消えてくれないか?
それか、コテハン設定してくれないか?
0668非通知さん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:09:52.74ID:DJvCpKm60
ZenFone Live (L1) (ZA550KL)に、
シンプルスタイル3Gガラケーの標準サイズSIMをnanoサイズにSIMカットして、
データSIMとDSDSで使っている人がいたら教えてくれないかな。
使い勝手、機能毎の支障のありなしなど。
0669非通知さん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:37:43.75ID:CaPCmMWT0
>>668
データSIMとSimplyの4GケータイSIM挿してDSDSで通話とSMS受信は問題なく使えてるよ
0670非通知さん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:51:12.84ID:CBspmYbW0
>>669
過去ログ >>36 など見てました。
4Gケータイ用は最初からnanoSIMでサイズ調整面での手間がなく。
ただ、チャージし続けないとMMSが使えないのがネックに思い。
その意味で、3Gケータイ用の標準SIMでの実運用はどうかな?
と確認で。
基本的に大丈夫だと思うけどね。
現状でいい機種だよね、ライトな使い方としては。>ZenFone Live
0671非通知さん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:43:26.67ID:CaPCmMWT0
>>670
DSDSでデータと音声のSIM2枚挿しの場合はAPN設定出来るはデータSIMのみで音声SIMの方はAPN設定不可で自動的に3G通話と3G回線のSMSのみになるからパケット通信のMMSは使えないと思う

プリモバSIM1枚挿しならAPN設定でMMSも可能だと思うけどね
0672非通知さん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:28:22.57ID:K9b4zmT80
>>671
あれ、そうだったけ?
DSDSでも3Gでの通話、3Gでの通信:キャリアメール(MMS)のプッシュ受信含めて両方待ち受け可能かと思っていたよ。
あらためて確認してみるよ。
0673非通知さん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:31:02.48ID:46WYvoFz0
プリペイドは1回線は番号維持の自己満足
もう一つはオークションや会社に伝えている簡易留守電がある念の為の番号
メインは別に色々ある

そんな使い方じゃないの?
と思ってた
0674非通知さん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:48:46.93ID:OcYRAdam0
>>664
単に禿茸対応のDSDSなら1万切っとるぞ
とんでもない時代遅れだな
0675非通知さん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:55:20.92ID:OcYRAdam0
>>672
国内で普及してないMMSに拘ることは無いんじゃね?
0676非通知さん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:22:06.86ID:ssxZeQRy0
>>671
あらためて、
あなたの言っている技術的なことは正しい面があり。
そして同時に、こちらの使い方においては意図通りに、
MMS:キャリアメール(@softbank.ne.jp)のプッシュ通知も受けられる。
ソフトバンクのプリモバイル・シンプルスタイル3GケータイのUSIMを
使用したDSDSで、通話・SMS・MMSプッシュ通知の待ち受け、受信が可能。

大前提が、3千円のチャージで420日運用。
MMSは全文完全受信ではなく、プッシュの一部受信で合図機能として十分。
もちろん送信は出来なくてよい。
だから。

MMSのプッシュ通知を、3GのSMSとして受信することで可能に。
「Dual SIM の Android機1台でソフトバンク3G(銀SIM)とMVNOデータSIMを使う方法まとめ [通信]」
https://utara.blog.so-net.ne.jp/2017-05-20
0677非通知さん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:29:37.08ID:4WucxYlO0
>>674
お勧めの端末を3台挙げてみてくれないか
価格と共に
0678非通知さん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:37:05.67ID:xCHwogiq0
>>675
真面目に尋ねるんだけど。
逆に国内で普及しているのって、なに?
SMSとか、ラインとか、SNSのメッセージとか?
MMS=キャリアメール=Eメールでパソコンからも普通にEメールを送る感覚で送信可能。
フリーメール(Gメール含め)と違って信用度も高いし。
プリモバ・シンプルスタイルの大きな資産と思うんだが。
0679非通知さん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:48:48.16ID:Sdz1jNL+0
緊急地震速報とか
おサイフケータイとか
ワンセグとか
色いろあるよね、「こなれ」「普及・浸透・大衆化」という意味では
0680非通知さん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:00:20.91ID:9rgpjxfg0
残高が5万以上あるとあるユーザーですが、
着信専用でもいいかなとチャージしないかとも考えています。
ですが、外出先等で緊急に電話(例えば事故や病気)したいときにチャージしてないと
連絡できませんし、そういう場合みなさんは2台持ちとかで対応してるんですか?
0682非通知さん
垢版 |
2019/02/10(日) 02:02:13.78ID:oXX1QnHg0
>>680
以前から軽く疑問だったんだけど
・5万円以上の残高がある=チャージされている=電話発信可能 では?
・5万円以上の残高でも、60日毎に3千円分は(使っても使わなくても)消滅していくのでは?
・つまり、今後一切チャージしなくても、5万円÷3千円=16回チャージ
 1チャージ=60日=約2か月
 2×16=32か月ちょっと、2年8か月と少し使い続けられるんじゃない?
 (60日で3千円以上のメール300円×2、通話をしない限り)

そして、ほぼ待ち受け専用の人は、いざという際の通話のために2台持つのではなく、
プリモバイルカードなりチャージ用の数字を保有していて(携帯のメモに保存など)、
通話やメール送信が必要な際は臨時でチャージして発信をする。
そこからまた420日待ち受けが可能。
0683682
垢版 |
2019/02/10(日) 02:14:46.49ID:oXX1QnHg0
もちろん
基本は公衆電話だよ
わざわざ1回の電話のために3千円チャージという意味ではなく
あるいはポケットWifiでメール送信なども
近くに公衆電話や借りられる状況がなく、緊急ならチャージ
動き方の関係で、通話やメール発信が出来た方がよさそうな時はチャージで
完全に420日に1回だで3千円チャージの人も少ないかと

ただ、普段ほとんど使わないとはいえ、
待ち合わせとか緊急とかで使いたい時、発信のニーズもあるし、
今はデータSIMだけでも050のIP電話受発信が可能で安くなって来ているので、
2台(+軽いデータ通信・IP電話等)持ちの人、DSDSで1台で両方出来るように
という使用方法に変化しつつあるよね
0684非通知さん
垢版 |
2019/02/10(日) 02:45:25.53ID:2+GaNAF30
2台持ちは、それぞれどういう契約で合計いくらで運用しているかによって全然違うからね。
月々1万円なり5、6千円を安くしたいから、の2台持ちと、
プリモバ・シンプルスタイルを通年チャージ(月1500円ほど)はもったいない、
そこまでは使わないという人がそれ以下で目指す2台持ちとでは別物で。

例えば、OCNモバイルONEなら、今はキャンペーンでDSDS機のZenFone Liveが
5,800円(税込6,264円)で買える。
月々が音声通話対応SIMで2年間の割引1,280円(税込1,382円)。
初期手数料等で3,700円ほど。
音声SIMは7か月ほどで解約も可能、データ専用SIM(月972円)に変更も可能。
200KBで常時接続可能的。
メール、軽いWEB、IP電話は十分に可能で。

端末は高くなる(DSDSでもない)けど、通信速度がもっと早いかも?
月1,080円のtoneモバイルもある。
この場合は2台持ち。
通年チャージより安い形で、通話も、メール送信も、軽いネットも可能で。
0686非通知さん
垢版 |
2019/02/10(日) 07:07:33.88ID:+HG7cQRv0
今のシムフリースマホは格安機種でもDSDS対応は当たり前
発売されたばかりのwikoのTommy3+は14800円でDSDV対応
今後はDSDSからDSDV対応への流れだろ
0687非通知さん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:24:31.27ID:JrOxG0sF0
プリペイド残高56000円になった。5分カケホあるしラインもあるし、なかなか減らない。5分カケホは今年度でしばりとけて止めるか楽天モバイルにMNP
4Gに変更してもいいけど手数料無料だけってセコい。
ホワイトプランが無くなった今、自分的にはソフバンの5分や完全カケホへの変更もチョイス出来たらいいと思うけど残高問題で結局無理だわな〜
0688非通知さん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:01:14.27ID:OD/0uQb/0
>>677
横入りだがちょこちょこセールしてる
FLEAZ beat 6800円税抜
g07++ 7800円 在庫はもうないかな
umdigi 尼で7〜8000円

メインには少し不安がある端末だから、
倍払ってASUSのZenFone 4 Maxとかにしたほうが幸せになれるかも
0689非通知さん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:25:02.41ID:oh3g85gk0
さすがにプリのみ本命にしてる人はいないんでしょ?
友達などとの繋がりには本命スマホやケータイ使うだろうし
0690非通知さん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:27:21.09ID:1sbvbgTC0
むしろプリをメインにせざるを得ない人達がユーザーの大半かと。ここの住人は着信専用の方が多いかもだが
0691非通知さん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:53:46.49ID:G4I9qbPN0
もう過去スレ嫁って文化なくなったんだな
同じ流ればかりでうんざりするわ
0693非通知さん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:41:11.12ID:GaM1B9gC0
プリのみしかないな
電話もほぼかかってこんから
0694非通知さん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:10:16.14ID:DJO03rND0
DSDSのゴミみたいな話しで飽きたわ
よそでしろよゴミ
0695非通知さん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:56:43.42ID:Jl/fV7xQ0
DSDSがゴミだってよ
バカかよコイツ
0696非通知さん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:31:22.34ID:tZolTE/E0
ocnのモバイルoneは、低速時には200MBが上限なのかな?
時間帯によってはもっと出る?
昼時間などは込み合って200MB以下になるんだろ
0698非通知さん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:42:57.99ID:DJO03rND0
>>695
頭が悪いのかな?DSDSがゴミなのではなく、シンプルスタイルのスレでDSDSの話をずっとしているゴミの様な話を辞めろっていみなんだけど
DSDSスレで話しろよゴミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況