X



【プリモバ】シンプルスタイル★183 【プリスマ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:00:13.88ID:Z4QTUUo10
ソフトバンクのプリペイド携帯電話サービス「シンプルスタイル」
2014年11月28日より、プリペイドサービスの名称を「プリモバイル」「プリスマ」から「シンプルスタイル」に統一
スマートフォン向けパケット定額割引キャンペーン開始
 
◎料金プラン
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/prepaid/
 
◎オンラインショップ
https://www.softbank.jp/online-shop/products/prepaid/
 
◆前スレ
【プリモバ】シンプルスタイル★182 【プリスマ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1531040409/

◆関連スレ
【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括情報★194
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1527940815/

【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括情報★75
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1450006844/
0799非通知さん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:27:14.97ID:AsH5Dmwv0
>>798
スレチ
ありではなく、スレチ

該当するスレがあるのだからあっちでやれ
0800非通知さん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:47:59.65
本日の単独ID自演認定マン用NG推奨ID
ID:RrVEDGCw0
ID:AsH5Dmwv0
0801非通知さん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:12:19.13ID:GBiXRFij0
>>800
別にかまわんよ
君と同じように飛行機飛ばすだけだから

もう、図星すぎて反論出来なくなった?
0802非通知さん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:39:35.25ID:hAroby4I0
IDコロコロ認定マンがIDコロコロしてて草
0803非通知さん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:44:03.69ID:TqQ6O12P0
中身の話を進めよう
プリモバイル・シンプルスタイルSIMに適したDSDS端末、活用法
シンプリーなど4GケータイnanoSIMの場合は通話・SMSの利用で、設定も利用も簡単と思う
問題は、11月末で機能制限となる機種も含めての3Gケータイ・標準SIMでの活用
SIMカッターでnanoSIM等にカットは基本として、通話・SMSだけではなくMMSプッシュ通知も含めた運用
これが出来ると、様々にある格安SIMでデータ通信が可能
メールもWEBも地図確認等も
そして更にはデータ通信SIMを利用しての音声通話、IP電話について
これは格安SIMに付随する場合もあるけど、そのSIM契約を他社に変更しても050番号を継続して
利用していく意味では、単独でのIP電話契約の方がメリットが大きい場合もある
上でも出ていたけど、ブラステル(0120可能)やスマトーク(利用料不要、留守番機能あり)など
110番通報は、420日3,000円のソフトバンクSIMの方でチャージ期間終了後も掛けられるのだから
こういう組み合わせ方なら、シンプルスタイル3GケータイSIMも相互補完で有効に活用が出来る
0804非通知さん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:47:22.48ID:VC2Pspcm0
あぼーんっと
0805非通知さん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:56:19.00ID:QYXMYx7Y0
>>801
元々話が通じない自分ルールゴリ押しアスペ相手に反論も何も無いw

そしてDSDS絶許マンだったのがいつの間にかIDコロコロ認定マンになってる上に自分もIDコロコロ宣言してるの草
次のスレチな噛み付きネタも楽しみにしてるぞw
0807非通知さん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:40:06.00
本日の単独ID自演認定マン用NG推奨ID
ID:RrVEDGCw0
ID:AsH5Dmwv0
ID:GBiXRFij0
0808非通知さん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:48:44.20ID:R6FwxBFt0
>>793
今後の参考の意味で教えてほしいんだけど。
ZenFone4 Max proはどこで買ったの。しかも108円。
OCNで扱っていたのかな。
ググってみたらビッグカメラ専売の様子もあり。
108円はSIM契約とのセット購入での割引、還元などを含めてでしょ。
今のOCNの決算セールは、今一つ価格と性能のバランスが悪い気がして。
HUAWEI nova lite 3 8,800円(税込9,504円)
ZenFone Live (L1) (ZA550KL)  5,800円(税込6,264円)
色いろ検索して贅沢、耳年増になった性もあるんだけどね。
0809非通知さん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:52:40.11ID:aLSM/hG70
デカイよな、持ち運びが大変
ここまで大きくなくていいからCPU、RAM/ROMに配分して欲しい
0810非通知さん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:59:31.29ID:n3lhdTnV0
>>808
108円は昨年の4月からゴールデンウイークまでのビックカメラの特売だった

超有名
なんで動かなかったのかと思えるくらい
三台買った
0811非通知さん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:54:49.19ID:CbNF+uhK0
>>810
有り難う。
すごいね。
やはりビッグカメラだったか。
そんなラッキーがあるとは。
20台、30台買ってもよいくらいで。
(余っていない?)
0812非通知さん
垢版 |
2019/02/13(水) 01:10:53.26ID:CbNF+uhK0
>>809
ごめん。検索した。
Bigカメラの音声SIMを契約することが条件での108円ね。
1年縛りだけど、音声付き6GBで1300円/月。
事務手数料1円、ギフト券3000円なども。
さすがに10台・10契約はしないよな。
それでも破格、超ラッキーで。
今年もやってくれないかね。ZenFone 5など。
0814非通知さん
垢版 |
2019/02/13(水) 01:34:56.68ID:+06u86B80
>>812
音声SIM利用から30日後に無料でデータSIMに変更、裏技で解約金無しで解約できた
なんだかんだでトータル3500円位かかったけど
0815非通知さん
垢版 |
2019/02/13(水) 01:36:26.63ID:KH9UPtIl0
そういうヤツのせいでキャンペーン減って割高くなるのほんま糞だと思うわ
0816非通知さん
垢版 |
2019/02/13(水) 13:48:40.73ID:tlTZxsp50
それはそれ だよな
風紀委員会じゃない
0817非通知さん
垢版 |
2019/02/13(水) 18:18:59.85ID:fvpy0zZm0
ビッグカメラ
Bigカメラ
0818非通知さん
垢版 |
2019/02/13(水) 19:07:37.46ID:edXlMTYh0
そいつZenfoneスレにも108円で買えた買えた言いすぎて煙たがられてるやつじゃん
0819非通知さん
垢版 |
2019/02/13(水) 19:20:47.34ID:w+WNVEJ70
一体どれだけの人が108円で買ったと思ってるんだよ
祭りだよ?
0822非通知さん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:33:20.55ID:BUI3K5KK0
そのゼンフォンは二万円弱だろ
同じやつがあちこち荒らしてんのか
0823非通知さん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:43:40.25ID:sW7G7Uuv0
>>821
今日は来てないようだ、スレチ、自演決めつけマン
ソフトバンクからクビになったんじゃいかな、工作誘導が下手、逆効果だって
0825非通知さん
垢版 |
2019/02/14(木) 20:48:05.27ID:v78LhNjP0
孫正義、ソフトバンクにアドバイスするとしたら
1回のチャージ(\3,000)での電話番号有効期間420日はそのままでよいとして
チャージの利用有効期間は今の60日から300日に延ばした方がよい、と言うな
その方がチャージ回数が増える、実質の負担額はそんなに増えない、利益は上がる

今まで60日期限近くに残高消化の溜めの電話で終えていた人たちが、
メール放題(\300/30日)を7か月、8か月、9か月など継続することになる
その間に電話を掛ける用事が出てくれば、その分残高消化は短くなる
1回のチャージ分が、しっかり無駄なく利用できるという納得感、安心感があれば、
残高が無くなったら間を置かずにまたチャージして通年チャージ組がかえって増える
300日にチャージ利用期間を延ばしても、実際は半年から200日、250日などで
メール放題・通話で残高を消化して、納得づくで次のチャージをする形となり、
実際のチャージ期間はもっと短く、チャージ回数も増える
0827非通知さん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:40:32.24ID:v78LhNjP0
かなり頭が悪そう >>826
・420日はそのまま
・60日から300日に延ばし
=チャージ期間終了後の電話番号維持期間は360日から120日に短縮
0828非通知さん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:54:55.39ID:kgX1i+4S0
大学とは言わないけどせめて高校からやり直してからレスして欲しいわ
0829非通知さん
垢版 |
2019/02/14(木) 22:32:51.54ID:5DEy121H0
そんなに悔しかったのか?
0830非通知さん
垢版 |
2019/02/14(木) 22:43:10.26ID:v78LhNjP0
>>829
アホっこは置いとくとして
「心理学マーケティング」のような考え方も重要だよな
チャージ有効期限が切れた後に360日も無料での維持期間がある=この無料期間を利用せにゃ損・チャージしないでおこう!
チャージ有効期限が切れた後に無料維持期間は120日だけ、チャージすればまた目いっぱい使える=チャージしてフル機能スタンバイが得!
0831非通知さん
垢版 |
2019/02/15(金) 10:15:50.98ID:Be0gj6OD0
禿「プリペイドは廃止しろ」
0832非通知さん
垢版 |
2019/02/15(金) 12:28:50.63ID:MhrZX2WW0
>>831
それはないよ
利用者数儲けるためにぷり
0833非通知さん
垢版 |
2019/02/15(金) 14:48:49.91ID:qlDbhDrw0
MMSの過剰利用、添付制限さえすれば可能だよな >>825 >>827 >>830
3日で○MB以上の送受信添付量を超えたら当日と翌日は添付メールはダメ、本文送受信のみ可能、とか
0835非通知さん
垢版 |
2019/02/15(金) 14:53:27.87ID:qlDbhDrw0
メールし放題30日のために300円は全然惜しくないわけだから
チャージ有効期間300日に賛成!
絶対通年チャージになる
端末が小さい、ポケットに入れて邪魔にならない、常に持ち運びが容易というのはスマホと比較しての大きな優位点だよ
0836非通知さん
垢版 |
2019/02/15(金) 15:27:39.53ID:SVVXdSHj0
着信専用で利用してるユーザーの方がマイノリティーなのを理解しろよ
0837非通知さん
垢版 |
2019/02/15(金) 15:43:10.66ID:WO79Ltjd0
ここはそんなマイノリティな人のスレでは?
DSDSスレのがもっと有意義な話できると思うよ
もっと知識ある人がきて話捗ると思う
0838非通知さん
垢版 |
2019/02/15(金) 15:48:30.01ID:LAW6w/Em0
SBはチャージ有効期間の延長(300日はもちろん180日でさえ)などしないから
結局は待ち受け主体の人はDSDSに流れて、きっちり420日3,000円だけのチャージ利用になるだろうね
チャージ有効期間を延長すれば引き留められてチャージも増えるだろうけど
0840非通知さん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:07:22.07ID:LI9bVmZF0
ガラケーじゃなくてスマホ使ってる人いますか リベロブレイドどちらでも
0842非通知さん
垢版 |
2019/02/16(土) 01:33:36.83ID:Q85fKqdB0
プリペイドを便利になんかするわけないだろ
通常契約から流れるような好条件にするわけがない

ビジネスわかってないバカが、わかったつもりになって吠えるスレ
0843非通知さん
垢版 |
2019/02/16(土) 02:37:36.94ID:TUwEo1Kr0
相変わらず頭が悪い >>842
>通常契約から流れる
・チャージ有効期間が60日(電話番号有効期間は420日)だと流れない
・チャージ有効期間が300日(電話番号有効期間は420日)だと流れる
根拠を示せるか?
プリペイド(シンプルスタイル)は、
ホワイトプラン等と違ってSB契約端末に無料では電話を掛けられない
通常契約と違ってSMSを他社に送信出来ない

仮に通常契約からDSDS待ち受け専用としてシンプルスタイルに移行するとしても、
重要なのは電話番号有効期間は420日(1回3千円のチャージでどれだけの期間維持可能か)
の方だから、チャージ有効期間は特にインセンティブにならない
むしろ適切な広報・運営がなされれば、他社の契約でDSDS目的から0simに移行していた層が
(予備軍も含めて)SBシンプルスタイルに移行してくる状況はつくり得る
0844非通知さん
垢版 |
2019/02/16(土) 03:07:22.20ID:e9kKH4A+0
いかにも自分本位でしか物事を考えていない、バカの屁理屈
0845非通知さん
垢版 |
2019/02/16(土) 07:48:57.55ID:vVfvnSEh0
馬鹿な子って自分が正しいと思ったら人の話聞かないから何言っても無駄
0846非通知さん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:17:46.18ID:KGT4BnDv0
市場が変わり続けていること、既存ユーザー(通常契約もプリペイド契約も)がずっと固定客でいるわけではないことが理解出来ていない。
ビジネスのいろは。特に技術進化により世のムード、スタイル、移り変わりの大きな業界において。

DSDSスマホの通話側SIM、待ち受け主体として0simユーザー、0simへの移行を検討の層をシンプルスタイルユーザーとして獲得する有効な方法は、SB自身がシンプルスタイル端末としてDSDSスマホを出すこと。(データ側SIMは空けておく)
より戦略的にはDSDSガラホ・Wifiはもちろんテザリングも可能を共同開発、あるいは特別発注なども。
また、DSDS・通話側SIMとしての利用を念頭に、SIMのnanoサイズへの対応サービスを明確化、充実させること。
これにより他社に流れているDSDS通話側SIM需要を大きく取り込み、SBユーザーとすることが可能。
420日3,000円だけのユーザーでも、定期的にチャージしてくれるなら他社に取られるよりよっぽどマシ。
0847非通知さん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:48:56.20ID:KGT4BnDv0
DSDSD・DSDAガラホ。
これが見えているか否かでビジネス戦略は大きく変わって来るし、当然ながらリターンも全く違ってくる。
特に、スマホが縦長に大きく進化の現状においては、「成長の先」として「携帯端末としての原点回帰」、携帯性の良さ、小型化が求められるようになる。
全ての需要がそう変わるということではなく、DSDSD・DSDA端末がスタンダードな世においてはその中での住み分け、使い分け、ニーズの細分化対応が進むという流れ。
通信分野はサービスの移り変わりが激しい分野なので、1社と契約してずっと同じプランという利用形態は少なくなっていく。
替える頻度の多い少ないはあるにしても、2つのサービスを組み合わせて使い分けられるDSDSD・DSDAが基本となり、あとはそれぞれがどうミックスさせ使いこなしていくかの時代になって行く。
そうした中で、携帯端末、移動中端末では多くを求めない、小さくて電話がしやすいのが一番というニーズは見直されていく。
今のスマホの進化は偏っている面があり、特にゲームなど不要、それよりはワンセグ、おサイフケータイ、防水、そして小さい、というニーズで日本メーカーが得意な方向が見直される。
基本の電話とメール、他にIP電話、乗り換え検索、地図確認、軽い検索、やりたい人はライン等、ツイッターも掲示板も、という需要層はかなりとなる。
0848非通知さん
垢版 |
2019/02/16(土) 15:41:41.78ID:cazotSza0
ソフトバンクはもうプリペイドやめたいのをわかってない

儲かるなら他社がするのを待てばいい
0849非通知さん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:57:05.22ID:9sKJ9HFN0
辞めたいなら、ドコモとアウが辞めたときにやってるだろ
トバシ携帯としての需要を見越してるんだろうな
0850非通知さん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:00:56.73ID:cazotSza0
だから現状のままで
いずれフェードアウト
0851非通知さん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:10:43.73ID:WyLKk9sU0
かんたん携帯9てシンスタに来ますかね?
0853非通知さん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:52:45.07ID:jWxJCQQJ0
日通やmineo等、禿回線を扱うMVNOが通話プリペイド始めりゃ良いんだけどな
0854非通知さん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:31:17.51ID:eAFd+pOo0
あげ
0856非通知さん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:35:03.68ID:/udWB4j/0
携帯スレでそれはない
0857非通知さん
垢版 |
2019/02/18(月) 02:10:43.14ID:WHYF5Vao0
携帯スレでは日通で通用するのか
0859非通知さん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:36:41.97ID:Ihw35Fks0
一定文字数を越えるレスは自動的にあぼーんする専ブラ教えて
0863非通知さん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:34:13.53ID:Xf3xoe5m0
>>859みたいな事言う奴が正規表現なんて理解できる訳ないだろ
0864非通知さん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:30:37.88ID:MfCUTKav0
>>863みたいな奴が皮肉を理解できるわけがないだろ
0865非通知さん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:20:54.95ID:AmL4gQpr0
>>864みたいな奴が皮肉を理解できるわけがないだろ
0866非通知さん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:03:09.72ID:4QgyVCJ80
スマホ使ってる人はウェブもやりたいからなんでしょうかね
通話とメールだけならガラケでいいでしょうから
0867非通知さん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:10:20.77ID:TZ958nLW0
>>866
ゲームやりたい
動画見たい
アプリ使いたい
0868非通知さん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:10:49.47ID:Tk0YB8ti0
通話とメールだけなら社用で使えるけどどれもカメラがついてるせいで使えない
どうせ低画素なんだから付けなきゃいいのにどこの需要だよ
0869非通知さん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:11:43.61ID:Tk0YB8ti0
逆に考えたら社用にリースしてるからこそカメラ付けてるんか
0870非通知さん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:43:52.54ID:xMF/brSX0
カメラいらんのにどんどん進化してる
0871非通知さん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:13:43.09ID:Q91VDdYI0
さかのぼって読ませて頂いてもよく分からないのですけど、

改悪対応機種で3Gのプリモバイルsimを使い続けるとして、
11月以降にネットワーク自動調整が作動してしまった場合、
「一度カードを登録すればカード期限が終了しても
その後の約1年メールの冒頭部などだけは受信できる」という機能も使えなくなるのですか?
0872非通知さん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:27:39.92ID:6xSM47kx0
>>871
その通り
チャージ切れの後にお知らせ(冒頭部など)が届かなくなるだけでなく、
チャージをしてメールし放題!(300円)の手続きをしても
MMS自体が送受信出来なくなる。
https://www.softbank.jp/mobile/special/sha1-01/
USIMの抜き挿しなどで、「ネットワーク自動調整」をすると
次の機能およびサービスがご利用いただけなくなります。
S!メール(MMS)の送受信
○○@softbank.ne.jpなどのアドレスを利用したメール

今なら202SHが未使用でも結構安いのでそれを買えば
使っている端末のUSIMを入れて継続使用が可能
あるいは、これを機にDSDSスマホに移行の手も
OCNモバイルONEだとスマホ端末セットでかなりのセールをしている
0873非通知さん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:52:26.68ID:6xSM47kx0
いや、待てよ
公式案内ではS!メール(MMS)の送受信が利用出来なくなると書かれてはいるが
チャージ&メールし放題!での全文の送受信は出来ないものの、
冒頭部などのお知らせ=プッシュ通知はSMS扱いで届くかもしれないな
実際その状況にならないと見えて来ない感じで

DSDSスマホでも、SBのSIMは電話メインの設定としてデータ通信は別のSIMと設定した状態、
すなわちSB側ではS!メール(MMS)送受信は出来ない状態でも、
冒頭部などのお知らせ=プッシュ通知は届いているのだから
0874非通知さん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:28:52.56ID:849gZHo30
>>870
しかも、3個まで付ける機種が現れる始末だしなw数年後には背面、カメラだらけになるかもw
0875非通知さん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:53:31.98ID:849gZHo30
ペイペイはSMS認証でしか利用開始が出来ないな。音声電話認証が出来ないようだ。プリペイドでも良いからSMSが受信出来るシムがないと時代の波に乗れないかも。
0876非通知さん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:11:40.22ID:e8oNPRPI0
時代の波ワロタ
勝手に乗ってろwwwwwwwwwww
0877非通知さん
垢版 |
2019/02/22(金) 05:16:38.72ID:yp6HBpgZ0
>>876
このビッグウェーブに乗らなきゃw
0879非通知さん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:07:56.65ID:VXA9pxM60
地震の最中の、地震ですの声が聞こえたので、何で???と考えてしまった
最中に注意されても仕方ない不要なので、設定変更した
0880非通知さん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:13:36.30ID:DDKbp+UT0
しゃべる機種もあるのか
アラートだけだった
0881非通知さん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:52:13.59ID:r7KlI+5Q0
地震です と 津波です の読み上げが、あるんだって
0882非通知さん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:59:06.65ID:jIOonf1N0
例えばauキャリアメールアドレスからSoftBankプリケにメール送った場合SoftBankプリケーにはメール受信するよね?
SoftBankメールアドレスからauキャリアメールにも返信(送信)できるよね?
文字数の制限はあるかもだけど
0883非通知さん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:51:30.68ID:ieSU0/210
>>882
プランによる
0884非通知さん
垢版 |
2019/02/23(土) 02:57:51.08ID:qxbArXOI0
>>878
大乱立する何々ペイの荒波に飲み込まれて沈むかw
0885非通知さん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:11:46.63ID:pFkLKrkQ0
3Gスマホシムは接続途切れ途切れになるが容量は結構使える
AbemaTVとか結構連続して視聴出来る
0886非通知さん
垢版 |
2019/02/26(火) 06:16:55.92ID:+1kzlzvh0
>>882
その形でしょっちゅう仕事仲間とメールやってる
つうかなにか不安になる要素がどこにあるのか分からない
0887非通知さん
垢版 |
2019/02/26(火) 11:43:45.70ID:vcS72Kbs0
>>882
2000年からタイムスリップした人かな?
0888非通知さん
垢版 |
2019/02/26(火) 12:09:46.57ID:IyDruqxS0
拒否設定してなければ届くだろう
0890非通知さん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:14:21.03ID:Q4sm8Y1/0
3Gプリペイドのガラケsimを
スマホに挿して使うとキャリアメールが使え無いのですが
なにかアプリで使用可能になりませんか?

12月からの対策も兼ねて、そういうアプリとかあればいいなあと思い質問させていただきました
0892非通知さん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:26:42.82ID:82sMl3bl0
>>890
普通にソフバンのメールアプリで使えてるけど?
0893非通知さん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:39:35.30ID:UoE+DsUS0
simplyのsimでもスマホでメールを使えるようにしてくれ
0894非通知さん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:33:53.30ID:tG8AiAGg0
もうさっさと機種変更しちゃおうかしら
0895非通知さん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:35:42.48ID:fVnOVN7z0
>>893
ソフトバンク禿げ「ワシの銭儲けの囲い柵に抜け穴は作らんで〜」
0896非通知さん
垢版 |
2019/02/28(木) 03:04:26.69ID:xSfP2z/N0
>>892
ガラケープリペイドシムをスマホに入れても
シムフリースマホだとアプリ入れられないんだよね
0897非通知さん
垢版 |
2019/02/28(木) 03:06:48.26ID:xSfP2z/N0
説明足りなかった

シムフリースマホにWi-Fi使ってソフトバンクメールアプリを入れようとしても
端末がソフトバンクじゃないからはじかれるの
0898非通知さん
垢版 |
2019/02/28(木) 05:53:37.83ID:1KzhCWph0
>>897
シムロックが解除されたソフトバンクの端末が必要だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況