X



楽天モバイルだけは止めた方がいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2019/03/04(月) 14:45:09.30ID:mHiA3z/d0
スーパーホーダイなのに楽天でんわアプリへの登録エラーでかけ放題使えず、
高速モードとは思えないほど遅い
0085非通知さん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:03:51.81ID:A4oPuR6R0
>>73
そんなことしても到底エリアになんてならないから話しにならん。
所々使えることがあるなんてもん、誰も使わない。
0086非通知さん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:40:13.87ID:4YZTjxKq0
>>84
基盤と顧客の一部は使える
後は経営次第だな
0087非通知さん
垢版 |
2019/07/06(土) 08:30:54.27ID:TgEFpidy0
>>42
スパーホーダイとデーターsimは回線が違う
0088非通知さん
垢版 |
2019/07/06(土) 09:06:00.53ID:TgEFpidy0
>>79
もう少し速く申し込みして、到着日指定したらよかったね。
0089非通知さん
垢版 |
2019/07/06(土) 12:49:15.13ID:IopmHOEr0
楽天のデータSIMだけど時間によっては50Mとか出るんだよな
0090非通知さん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:42:18.86ID:n0YCS3dp0
>>88
正しくは、申し込みは毎月中旬で締め切るべきでしょう。
あるいは、開始を当月か翌月かを選べれば更に良い。
0091非通知さん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:47:55.39ID:MvXoNtkZ0
>>89
それ、優秀なのはドコモなのだが。
0093非通知さん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:45:41.69ID:8gZGmImd0
楽天モバイルアプリの高速データ通信のオンオフ
どっちがどっちの状態なのかわからない
0094非通知さん
垢版 |
2019/07/19(金) 08:34:07.75ID:6hxYn3Nd0
高速モードの方が明らかに遅い時もあるよね。
0096非通知さん
垢版 |
2019/08/21(水) 12:20:22.03ID:cR2ULahv0
楽天モバイルはまた通信障害なのか?
遅すぎる!
0097非通知さん
垢版 |
2019/08/25(日) 10:08:01.90ID:w+6ChP5o0
最近遅くて来てみた
一時的なものなの?
それともはやく引っ越し?
0098非通知さん
垢版 |
2019/08/28(水) 17:04:21.68ID:UCKheUec0
スーパーホーダイなのに5分以内の通話で別途通話料金が発生していた。
履歴を確認したら、楽天でんわアプリに相手を登録してあると003768付きで架けたかどうか分からなくなるのね。なんだかな〜
0102非通知さん
垢版 |
2019/09/12(木) 13:32:28.77ID:nQsR3t5k0
楽天モバイルは基地局の不備で3回も行政指導を受けたらしい。
それで、通信障害が多いのか。
それにしても3回も行政処分とか…
総務省は本当にこんな会社をキャリアとして認めてしまうのか?
0103非通知さん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:08:46.38ID:9asdZ37a0
>>102
死ね糞ボケ
MVNOに通信障害なんてそんなあるかよ
だいいち行政指導はまだ始まらないMNO事業に対して
0104非通知さん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:19:34.97ID:DXt+k+Ak0
無知乙
電波は同じだが回線は違うぞ
しょっちゅう飛行機に乗らないと404になる楽天モバイルを覚えておいてください
0106非通知さん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:01:59.53ID:gDCWKZQ80
帯域絞ってるだけだろ
ただでさえMNOに予算かかるんだから
0107非通知さん
垢版 |
2019/09/24(火) 18:40:16.80ID:RYo5OMpW0
>>103
それはドコモやauが悪いってことか?
0108非通知さん
垢版 |
2019/09/25(水) 17:29:44.59ID:bZkZl4iQ0
>>103
おい、クズやろう
回線を貸してるキャリアが悪いってか?
それに行政処分を受けたのは事実だろうが!
コイツは楽天モバイルの回し者だな。
0109非通知さん
垢版 |
2019/09/25(水) 18:16:57.51ID:d7H6ddNO0
>>108
日本の携帯キャリアは
寡占を良いことに暴利を貪る悪徳企業
それを成敗するミキティかっこいー
0110非通知さん
垢版 |
2019/09/25(水) 18:17:54.38ID:XxhgouM+0
>>109
その悪徳企業のKDDIに頼らないとなにもできないヘタレミキダニ
0111非通知さん
垢版 |
2019/10/01(火) 01:06:00.94ID:qk+2yceq0
>>106
契約者にとって楽天モバイル側の事情などどうでも良い。
通信品質が良いか悪いかだ。
悪かったら、もちろんNGだ。
0112非通知さん
垢版 |
2019/10/11(金) 13:51:15.43ID:AHo9SDkU0
特に天気が悪いと通信状態が悪くなるね。
0113非通知さん
垢版 |
2019/10/11(金) 14:34:11.07ID:GUu0Ba1P0
>>102
三木谷は人誑しが得意そうだから上手いんだろう
0114非通知さん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:15:24.95ID:ViUSvRf90
>>105
端末を持ち出してくるのは素人だよなぁ
0115非通知さん
垢版 |
2019/10/18(金) 22:51:32.37ID:9qJcm9qq0
>>112
そうですね。天気が悪いとダメダメ
0116非通知さん
垢版 |
2019/10/19(土) 13:12:42.54ID:GHsIdjf80
auよりは楽天モバイルの方がマシかな。
0117非通知さん
垢版 |
2019/10/20(日) 07:12:28.91ID:53hiuxqz0
>>116
そうなの?!
格安Simより悪いキャリアがあるとは…
0118非通知さん
垢版 |
2019/10/21(月) 17:23:00.17ID:2d54+poc0
あまりにお粗末。
楽天モバイルが他社からユーザーを奪えぬ訳。
まぐまぐニュース!
https://www.mag2.com/p/news/420656 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0119非通知さん
垢版 |
2019/10/23(水) 19:49:27.86ID:B/9UaqHi0
提供サービスが中途半端、通信品質の低さ、ユーザが増えるわけがないですね
0120非通知さん
垢版 |
2019/10/24(木) 04:51:13.44ID:Ww+1B7PV0
たった5000で阿鼻叫喚
あと半年やそこらでまともにならんだろ
0121非通知さん
垢版 |
2019/10/24(木) 10:09:43.06ID:lNkx871B0
ドコモau回線なくすつもりみたいだな
0122非通知さん
垢版 |
2019/10/26(土) 00:32:35.11ID:SI/8HafI0
dmmなんだがいつまでに逃げれば良いのだろう
0123119
垢版 |
2019/11/01(金) 12:30:00.73ID:ZQAAFC/z0
>>121
通信状態がさらに悪くなるのは確実。
解約するしかないか。。。
0124非通知さん
垢版 |
2019/11/03(日) 17:22:56.16ID:HEOlI9/G0
>>112
天気はあまり関係ないでしょう。
天気が良くても通信状態が悪くなることは良くあります。
0125非通知さん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:47:21.65ID:jFY43p0z0
販売店員が最低レベル 詐欺レベル
0126非通知さん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:57:10.80ID:CkMLPeVN0
楽天モバイル、通信品質が改善される日はくるのかしら?
0127非通知さん
垢版 |
2019/11/10(日) 16:29:27.67ID:ZIUZ4VPJ0
こないよ
電子書籍のkoboでも買った本が消えるとか致命的なバグをサービス開始時からずっと放置してるし
また失敗して三木ダニが切れて放置のパターンだろ
0128非通知さん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:54:06.16ID:jFY43p0z0
遅すぎる。解約した。
0129非通知さん
垢版 |
2019/11/12(火) 16:28:16.80ID:Lra6JBjZ0
よくないんだ?
OCNから乗り換えようかと思ってたのに…
どこがおすすめよ?
0130非通知さん
垢版 |
2019/11/12(火) 22:55:24.66ID:KzpFW0D+0
Links Mate
0131非通知さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:34:32.02ID:Q0dRT0ev0
最低です、気をつけて
0132非通知さん
垢版 |
2019/11/16(土) 19:07:07.68ID:mFWWz3fr0
みんなが解約してくれると私は凄く助かる
0133非通知さん
垢版 |
2019/11/18(月) 14:56:59.25ID:oQ7gPNv70
解約違約金は千円・二千円レベルだったよね?
0134非通知さん
垢版 |
2019/11/19(火) 09:29:32.04ID:LTv7+L6o0
この有様で解約金取る気かよ
もう詐欺と変わらねーじゃん
0135非通知さん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:01:43.58ID:weSZ7Dmg0
本当そう、まさに詐欺
0137非通知さん
垢版 |
2019/12/05(木) 22:30:34.88ID:RiCnOL3o0
【ブラ天】楽天のパワハラ上司、コーヒーを机に叩きつけ壁を殴りながら近づいた上で首付近を掴んでくる 部下は頚椎損傷で四肢麻痺
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575540805/
楽天社員が会議で激高した上司の暴行で首に後遺症、うつ病に 労災認定 代理人「従業員間の喧嘩に過ぎない」 調停へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575529013/
【楽天】偽役員の英語電話にだまされ…従業員の個人情報漏えい
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575333419/
0139非通知さん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:14:33.29ID:aK7kgl+30
順調に自滅して行ってるなぁ。
0140非通知さん
垢版 |
2019/12/11(水) 01:59:17.46ID:uf+lML730
企業クラッシャーなのは知っていたが、従業員も破壊するのか
0142非通知さん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:13:07.90ID:RuB+eQwX0
ノミネートしました

ブラック企業大賞
http://blackcorpaward.blogspot.com/2019/12/82019_13.html

第8回ブラック企業大賞2019のノミネート企業発表とウェブ投票開始は、2019年12月13日(金)からで、終了日は12月22日(日)20:00までとなります。

1. KDDI株式会社
2. 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン
3. 株式会社電通
4. 株式会社ロピア
5. 長崎市
6. トヨタ自動車株式会社
7. 三菱電機株式会社(メルコセミコンダクタエンジニアリング株式会社)
8. 吉本興業株式会社
9. 楽天株式会社
0144非通知さん
垢版 |
2020/01/03(金) 20:19:47.57ID:ojNZWH070
うむ
0147非通知さん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:16:35.85ID:WWE4azuk0
1シャチ ★ 2020/01/25(土) 11:25:57.66ID:gKPYCWQ69

作業服の販売大手の「ワークマン」が、ネット通販サイトの「楽天市場」から撤退することが分かりました。
楽天が出店者に事実上、送料の負担を強いる「送料無料」を打ち出したこともあり、自社サイトの利用を促します。

 ワークマンは、楽天市場に出店している販売サイトを2月末で閉鎖すると発表しました。
3月からリニューアルする自社サイトでの販売強化が主な目的ですが、楽天が3月から、客が3980円以上の買い物をした場合、送料を無料にすると決めたことで、配送コストが増えることも撤退の要因だということです。

 楽天の送料無料について、出店者の一部が「一方的な負担の押しつけ」だと反発していて、今後、出店者の楽天離れが広がる可能性もありそうです。(25日01:29)

ソース TBS
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200125-00000019-jnn-bus_all
0148非通知さん
垢版 |
2020/02/03(月) 10:53:47.92ID:fPERttGY0
楽天モバイルは何でこんなにも通信品質が悪い?
フェイスブックすらマトモに見れない
0149非通知さん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:17:13.58ID:oDQZdbAt0
今ならOCNの新プランが早くてオススメ
低速無制限乞食が如何に癌だったかよく分かる速さ
0150非通知さん
垢版 |
2020/02/04(火) 13:35:14.29ID:kInkljsk0
>>145
鮮人は日本人のサイトに書き込みするなや!
0151非通知さん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:27:33.25ID:4nzEjcyK0
楽天まで自分の国のものと主張すんのか
150は
0153非通知さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:03:21.32ID:Hsuu1Fa40
1次郎丸 ★2020/02/10(月) 18:20:57.23ID:8pa4E0M69

公取委、楽天に立ち入り検査…送料無料化で独禁法違反疑い
読売新聞オンライン 2/10(月) 13:34
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00050061-yom-soci

 インターネット通販サイト「楽天市場」を運営する楽天(東京)が、3月から一定額以上を購入した利用者への送料を出店者側の負担で無料にするのは、独占禁止法違反(不公正な取引方法)に当たる疑いがあるとして、公正取引委員会は10日午前、楽天に対し、立ち入り検査に入った。
公取委は先月末から、無料化に反対するサイトの出店者から事情聴取していた。

 楽天は昨年8月、これまで出店者が各自で設定するとしていた送料に関する規約を変更し、1店舗で3980円以上を購入した場合、出店者側の負担で一律無料にすると発表。同12月、各出店者に今年3月18日から無料化を始めると通知した。

 送料の負担を強いられることになる出店者側は反発し、一部の出店者が昨年10月に任意団体「楽天ユニオン」を結成。今年1月22日、公取委に約1700筆の署名とともに、送料無料化を撤回させる排除措置を求めていた。

 独禁法は、自己の取引上の地位が優位にあることを利用し、取引先に不当な不利益を与える「優越的地位の乱用」を不公正な取引方法の一つとして禁じている。
送料無料化はまだ始まっていないが、公取委は、楽天が一方的に規約を変更して送料無料化を決めたことが、優越的地位の乱用にあたる可能性があるとみて調べる。
0154非通知さん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:06:52.68ID:ojw2+1sx0
1首都圏の虎 ★2020/02/14(金) 12:06:16.68ID:DyyX4NQZ9

2月10日、楽天が独占禁止法違反の疑いで、公正取引委員会の立ち入り検査を受けた。
その理由は「楽天市場」の送料を、3980円以上の商品購入で一部地域を除き無料とすることを推進していたからだ。

商品の保管から発送、返品まで対応するAmazonのフルフィルメント(FBA)サービス(Amazon Webページより)

 これについて公正取引委員会は、プラットフォーマーが一方的に出店企業に不利な要求を呑ませようとする「優越的地位の濫用(らんよう)」の疑いを楽天にかけたのである。

 一方で、楽天がライバル視しているAmazonは、楽天よりも低額の「2000円以上の商品購入で送料無料」となっている。
今回のテーマもこれに似ている施策であったこともあり、Amazonにお咎めがないことに対して「Amazonが優遇されている」という意見も散見される。
それでは、本件は本当にAmazon優遇なのだろうか。まずは両社の違いを確認してみよう。
.

Amazonと楽天は「送料無料のやり方」が違う

 今回、楽天が公正取引委員会の立ち入り検査を受ける決め手となった背景には、出店企業による4000筆以上の署名があった事実も大きい。
公正取引委員会のスタンスとしては、本件は企業の不正を暴くというよりも、出店企業とのトラブルの状況を確認する意味合いが強いと考えられる。

 今回の署名運動の要旨は、楽天市場の送料無料施策が「店舗の送料負担を増大させ、経営を圧迫する」というものだ。
同じく送料無料施策を実施しているAmazonにはそのような問題は大きく取りざたされていない。

 そうすると、送料無料自体が問題ではなく、送料無料とするやり方に問題があるといえる。
そもそもAmazonは2019年4月に、同社が発行するポイントの付与ルールに関して「優越的地位の濫用」で公正取引委員会の立入調査を受け、規約を変更した前例がある。
公正取引委員会が「Amazonを優遇している」であったり、「楽天いじめ」であったりという批判は当たらない。

 今回問題と考えられる「送料無料のやり方」をみると、システムにおける送料の考え方が楽天とAmazonの間で出店企業の反応を分けたと考えられる。
Amazonのシステムでは、送料や在庫の保管代を負担するのはAmazon側だ。
物流と倉庫をAmazonがとりまとめる代わりに、フルフィルメント(FBA)手数料を出店者に課している。
0155非通知さん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:07:40.42ID:ojw2+1sx0
一方で、楽天側は、原則として倉庫と物流は、出店企業が自分で見つけて自分で契約するスタイルだ。出店企業は自前で倉庫や物流を確保する代わりに、楽天に対してFBA手数料といった料金を支払わずに済む。

 ここまでみると、「Amazonは送料をFBA手数料にただ転嫁しているだけで、楽天と変わらない」と思われるかもしれない。しかし、在庫の保管と物流をまとめるFBAの方式にはスケールメリットが生まれる点を見過ごしてはならない。

 Amazonは自前の物流拠点を中央集権的に活用することで、在庫の保管コストを大幅に削減できる。それだけでなく、宅配業者と大口配送契約を結ぶこともできるため、配送料も個別契約より安く済ませることができる。

 では、FBA手数料と一般向けの配送料はどれくらい異なるのだろうか。今回は寸法が60 センチ未満で重量が2キロ未満の荷物について、FBA手数料と大手運送会社の個人向け配送料を比較した。

 まず、大手運送会社の場合、国内のどこに送るかによって料金が変わるものの、その送料は東京?大阪で880円であった。一方で、FBA手数料の配送代行分に関しては、どこに送るかによらず404円となっている。
それだけでなく、商品の梱包やカスタマーサービスも込みであるという充実ぶりだ。
課金体系もAWSのクラウドサーバと同じように、pay as you go 方式で、使ったときに使った分だけの請求で、“月額固定費用”のような縛りがないのもメリットの1つだ。

全文はソース元で
2/14(金) 11:14配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200214-00000033-zdn_mkt-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200214-00000033-zdn_mkt-000-view.jpg
0156非通知さん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:29:59.68ID:ojw2+1sx0
1孤高の旅人 ★2020/02/13(木) 21:48:28.57ID:9ZjPpivd9

楽天、携帯料金プラン「3月3日に発表」 8年ぶり最終赤字、318億円 19年12月期決算
毎日新聞2020年2月13日 21時43分(最終更新 2月13日 21時43分)
https://mainichi.jp/articles/20200213/k00/00m/020/295000c

 楽天が13日に発表した2019年12月期連結決算は、最終(当期)損益が318億円の赤字(前期は1422億円の黒字)だった。最終赤字は8年ぶり。
出資先の米ライドシェア大手リフトの株価下落による減損や、4月の本格参入を目指す携帯電話事業と楽天市場向けの物流事業に対する先行投資が重しになった。

 記者会見で三木谷浩史会長兼社長は、携帯電話事業の料金プランを3月3日に発表すると明らかにした。
 売上高は主力の電子商取引(EC)事業が全体を引き上げ、前期比14・7%増の1兆2639億円となり、過去最高を更新。
20年12月期の連結業績予想は明らかにしていないが、証券サービスを除く売上高は「2桁の成長率を目指す」とした。

 携帯電話事業の本格参入が遅れる原因となった基地局整備について、3月末までに計画より約1000カ所多い約4400カ所を建設する。
会見で三木谷氏は「モバイルや物流に大きな投資をしないと、長期的に世界の企業と互角に戦うのは無理だ」と説明した。【深津誠】
0157非通知さん
垢版 |
2020/02/26(水) 17:31:53.36ID:0X0ez4Uj0
また期間延長とかwww
0158非通知さん
垢版 |
2020/02/29(土) 19:05:12.50ID:TYjdMEyj0
1ニライカナイφ ★2020/02/29(土) 00:54:13.66ID:94H6ePpx9

公正取引委員会が2月28日、「楽天市場」の送料無料化施策について緊急停止命令を東京地方裁判所に申し立てたのに対し、楽天は同日、これまでの予定通り3月18日に送料無料化を実施すると発表した。

この施策は、楽天市場で3980円以上の注文をした際に送料を無料にする「共通の送料込みライン施策」と呼ばれるもの。
送料分を出店者が負担する(送料分を価格に上乗せ)形となることから、出店者で構成する楽天ユニオンなどから「優越的地位の濫用」だと抗議の声が上がっていた。

また、公正取引委員会も2月10日に立ち入り検査を実施。
28日に独占禁止法第19条(同法第2条第9項5号ハ)違反の疑いがあることから、緊急停止命令の申し立てに至った。

楽天では、「緊急停止命令の申立てを受けた事実を厳粛かつ真摯に受け止め、裁判所の手続きに適切に対応する」とコメントしつつも、「本施策に関しては法令上の問題はないと考えている」と反論。

公正取引委員会の調査については、理解を得るべく全面的に“協力”する所存とする。
楽天広報部も、送料無料化について「さまざまな観点から検討し、法令遵守している施策」と説明する。

なお、今回の施策による出店取りやめを検討している店舗向けに、出店料を日割りで返金する特別措置を実施。
さらに、セーフティネットとしての新たな支援施策をを店舗に案内し、売上や利益についての懸念点を解消するしている。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggv2xVf37mzyOrsSFSyVAgwA---x900-y675-q90-exp3h-pril/amd/20200228-35150051-cnetj-000-10-view.jpg


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-35150051-cnetj-sci
0159非通知さん
垢版 |
2020/03/03(火) 19:44:30.85ID:UUmR8E5D0
1ばーど ★2020/03/02(月) 07:50:09.14ID:xVTYyoIX9

楽天は4月から本格参入する携帯電話の料金について、大容量のデータ通信で月額料金が2980円のプランを主力にする方針を固めた。

NTTドコモなど大手3社の現行料金の半額以下を目指す。当面は先行投資で携帯電話事業は赤字の見通しだが、低価格を打ち出し大手から顧客を奪う狙いだ。
大手も対抗策に出るとみられ、値下げ競争を促しそうだ。

楽天は月2980円の主力プランのデータ通信量を最終調整しており、容量に上限を...

2020年3月2日 5:30 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56252680R00C20A3MM0000?s=4
0160非通知さん
垢版 |
2020/03/05(木) 08:43:52.35ID:fag8BPZg0
未だに圏外だらけだよ。
0161非通知さん
垢版 |
2020/03/06(金) 14:06:36.44ID:YOZD9s2p0
ソフトバンク24万とかドコモ35万局に対して3000局なんだから当たり前だろ
0162非通知さん
垢版 |
2020/03/07(土) 19:58:31.89ID:+KWFn8sj0
1サーバル ★2020/03/04(水) 01:39:49.05ID:s/ZvhuV89

iPhoneは利用できますか?
楽天回線では、iPhoneは動作保証の対象外となります。
楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)でご利用されていたiPhoneも同様となります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/cms/faq/detail/00001437


ただし楽天自社回線サービスは、楽天が自前で基地局を設置するサービスエリア(当初は東名阪のみ集中展開)だけで使い放題となっており、
そのエリアの外のauローミングエリアは月2GBまでの制限があります。
またスマホも十数種類の指定機種のみとなっていて、iPhoneなどは使えません。
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-03-mvno-4-7.html
0163非通知さん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:07:57.90ID:vfDDn14a0
◎注意事項
Rakuten UN-LIMIT(楽天モバイルSIM)は、
楽天回線対応製品以外での動作保証はしておりません。

楽天回線対応製品をお持ちでない方は、
あわせて製品のご購入をお願いいたします。

楽天回線対応製品はこちらからご購入いただけます。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/rakutenmobile/un-limit/product/

https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20190906/?l-id=super_hodai_pc_service_20190906&;scid=su_14040
※ その他の製品につきましては非対応となります。

野良SIMフリーAndroid / iPhone
他社: 保証しない ≒ 動作するかもね
楽天: 保証しない = 動作しません
0164非通知さん
垢版 |
2020/03/10(火) 08:24:51.50ID:oSPwjBXa0
回線自体に問題あるから楽天対応機種でも繋がるから怪しい
0165非通知さん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:30:06.78ID:+bRDTCx80
1緑の人 ★2020/03/22(日) 17:48:53.86ID:ufdBYN5c9

https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/9/1140/img_1985585a9f6aa911f34b61bf2ed0c79f5505178.jpg



・三木谷浩史

海外がPCR検査を積極的にすすめる中、日本はかなり新型コロナ検査が遅れており、このままでは信頼感がなくなる。

非対面やドライブスルーで検査し、まず初診はスマホを使った遠隔医療するべき。

現在の法律では、初診は対面が必須と真逆。欧州のような事態にならないように、政府が動くのは今しかない。

2020年3月21日
https://twitter.com/hmikitani/status/1241250544334729217
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0166非通知さん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:06:07.56ID:lk6llOcM0
やっぱこいつ馬鹿なんだな
検査しすぎた結果集団感染したのに
0167非通知さん
垢版 |
2020/04/05(日) 17:33:40.99ID:t3m05SzL0
1ばーど ★2020/04/04(土) 23:24:47.27ID:3nqyZLiM9

IT企業中心の団体で、楽天の三木谷浩史会長兼社長が代表理事を務める新経済連盟(新経連)は4日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、一刻も早く緊急事態宣言を出すよう政府に要望する声明を発表した。

声明は「国民の生命を守る観点から、緊急事態宣言を発令するとともに、経済社会的影響への万全な支援措置などを講ずるべきだ」と訴え、趣旨に賛同する企業を募っている。

4日午後4時時点でサントリーホールディングスや東急など56社が賛同したという。(共同)

[2020年4月4日23時4分]
https://www.nikkansports.com/general/news/202004040000642.html
0168非通知さん
垢版 |
2020/04/05(日) 18:19:38.22ID:t3m05SzL0
1マスク着用のお願い ★2020/04/04(土) 23:26:20.91ID:MNA70sdy9

https://twitter.com/hmikitani/status/1246431299918647296?s=21

昨日、吉村大阪府知事に電話にて軽症者の受け入れ先として私が個人で所有しているザ・パークフロントホテルat USJ 598室を無償でつかってほしい旨、申し入れました。

22:35 2020/04/04
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0169非通知さん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:11:50.14ID:VDjSoXLB0
明日開始なのに未だに追跡できないとか
ほんと計画性の欠片もない糞会社だな
0170非通知さん
垢版 |
2020/04/08(水) 01:29:44.95ID:TO3s+LB10
今日から大活躍
0171非通知さん
垢版 |
2020/04/08(水) 05:50:18.40ID:OBsi1Dnw0
大活躍(繋がらない)
0172非通知さん
垢版 |
2020/04/09(木) 20:47:01.40ID:LS608Ybi0
1ばーど ★2020/04/08(水) 13:40:59.18ID:mRwvw+qW9

 楽天モバイルは4月8日、自社回線でのモバイル通信サービス(MNO)を開始した。
あわせて、同社が提供する無制限プラン「Rakuten UN-LIMIT」にて、これまで2GBとしていたKDDIエリアでのデータ通信上限を5GBに拡張すると、楽天代表取締役会長兼社長の三木谷浩史氏が発表した。
5GBの適用は4月22日から。

本日、楽天モバイルは本格始動します。
また『Rakuten UN-LIMIT』を2.0へとバージョンアップし、パートナー回線エリアのデータ容量を2GBから5GB/月にアップ、容量消費後の通信速度も1Mbpsに引き上げ無制限でご利用いただけます。
日本をもっと元気にしていきたいと思っています。

https://mobile.twitter.com/hmikitani/status/1247678637220024325
? 三木谷浩史 H. Mikitani (@hmikitani) April 8, 2020
 Rakuten UN-LIMITは、基本料金の月額2980円(税別)で国内通話かけ放題のほか、自社回線内であればデータ通信が無制限なのが特徴。
キャンペーンとして、先着300万人を対象に基本料金が1年間無料になるほか、3300円の事務契約手数料も、音声通話やSMSを統合した「Rakuten Link」を使えば、楽天スーパーポイントで還元される。
最低利用期間や契約解除料も設けていない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0173非通知さん
垢版 |
2020/04/09(木) 20:47:50.96ID:LS608Ybi0
さらに、海外ローミングは月2GBまで、SMSは国内外問わず使い放題となるほか、海外から国内への音声通話も無料だ。ただし、国内から海外や海外同士の通話は、月額980円のオプションを追加することでかけ放題になるという。
ローミングは、66の国と地域で利用可能だ。

 楽天モバイルでは、自社回線エリア(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県、大阪府、京都府、兵庫県などの一部)以外の地域に加え、自社回線エリアであっても地下鉄や大型商業施設(地下含む)などは、KDDIの回線をローミングする。

しかし、KDDI回線にはデータ容量の上限があり、これまでは月2GBまでとされていた(上限後は128kbpsに制限)。

 今回、サービス開始と同時に、KDDI回線のデータ容量が5GBに引き上げられたと発表された形だ。さらに、上限後のスピードも1Mbpsに引き上げ(こちらは4月8日より適用)られ、メッセージの送受信、サイト閲覧には過不足ない通信速度が確保されるようだ。

なお、データ容量の追加は1GBあたり500円が必要となる。

2020年04月08日 10時12分
https://japan.cnet.com/article/35152031/
0174非通知さん
垢版 |
2020/04/09(木) 22:53:31.17ID:yH0hN8Xd0
楽天エリア内なら無制限と大々的に宣伝しといて
早速速度規制し始めたな楽天
0175非通知さん
垢版 |
2020/04/10(金) 16:25:07.94ID:2o3I0l7Y0
無条件に使い放題になる訳無い
WIMAXだって制限有った
0176非通知さん
垢版 |
2020/04/10(金) 18:12:03.02ID:z5vDETvu0
楽天が無制限と詐欺広告してんじゃんw
よくある※注意書きすら書かないで嘘ついてんだから総務省案件レベルの悪質さ
0177非通知さん
垢版 |
2020/04/11(土) 14:47:31.67ID:SF6G/yvb0
三木谷『1Mbpsが使い放題なんだよなあ』
0178非通知さん
垢版 |
2020/04/11(土) 16:49:33.49ID:djRYYBTK0
その1Mbpsも全然速度出ない使いもんにならないゴミだって聞くけどな
0179非通知さん
垢版 |
2020/04/11(土) 23:16:05.04ID:LAV05fuX0
>>177
なんで嘘つくの?
10Gバイト超えたら100キロも出てないみたいだけど
0180非通知さん
垢版 |
2020/04/11(土) 23:21:11.50ID:61KeV1qH0
あれ、SIMが認識されない
なんだこれ
ダメだこれ
0181非通知さん
垢版 |
2020/04/12(日) 00:06:53.69ID:OL7iSfIJ0
楽天はショップがすくないからな
0182非通知さん
垢版 |
2020/04/12(日) 00:30:33.37ID:qq8HTc140
出だしから詐欺で客集めとかさすが楽天だわ
0183非通知さん
垢版 |
2020/04/12(日) 03:12:18.14ID:0YetakXV0
楽天モバイルから端末買ったのにSIM認識しない
つかSIMをどの端末に刺しても認識しない
どう考えても初期不良なのに対応しない
楽天嫌いになりそう
0184非通知さん
垢版 |
2020/04/12(日) 03:19:38.79ID:m5n4Acwr0
SIMシティってゲームが昔、あったよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況