X



3Gの停波・サービス終了を予測するスレ・3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:52:57.74ID:ZDJ9kxd70
はい、誰かテンプレートよろぴく
0086非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 00:37:41.79ID:MaI8Jo/T0
全部音声通話のみ

ドコモ4回線
au3回線
禿2回線+プリペ3回線

全部ネット無しで4G契約移行と端末タダで貰えますか?
0089非通知さん
垢版 |
2019/04/18(木) 13:03:25.38ID:vm0wbqaQ0
2020年半ばにFOMAが停波するって確証あるの?
ずるずると長引きそう
0091非通知さん
垢版 |
2019/04/18(木) 14:27:05.40ID:Q62uzIPw0
>>89
ドコモの社長が言ってるから
0092非通知さん
垢版 |
2019/04/18(木) 14:55:00.96ID:0OmVcV8G0
>>89
新規加入終了するので、停波確定
0093非通知さん
垢版 |
2019/04/18(木) 15:08:39.90ID:rIMOT+5W0
>>89
客数が減ればトラッフィックの容量減らせるし
繁華街や都心の基地を間引きできる
基地故障修理もその間引きしたアンテナ使うし
間引いた跡には5Gのアンテナをつけられる
0094非通知さん
垢版 |
2019/04/18(木) 15:12:41.27ID:GSutceuA0
なんといってもiモード設備を撤収できるのは大きい
昔は打ち出の小槌だったが今となっては動かしても金が出て行くばかり
0095非通知さん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:23:38.96ID:QQa1CWg50
今から新規でFOMA作っても巻き取り施策なんてやらないよな。
以前なら端末無料で送って来たのに分離プランになっちゃうもんな。
0096非通知さん
垢版 |
2019/04/18(木) 18:48:59.30ID:k6AOsC3m0
>>1
1サーバル ★2019/04/16(火) 10:11:49.56ID:i9oLR4+19

ドコモ、「iモード」と「FOMA」音声プランの新規受付を9月で終了
「ギガホ」の裏でひっそり発表

石井徹(TORU ISHII)
13 時間前 in 3G

NTTドコモは、3G携帯電話「FOMA」向けの接続サービス「iモード」の新規受付を2019年9月30日をもって終了します。
また、FOMA音声プランを同日となる2019年9月30日に、FOMAデータプラン・ユビキタスプランをの新規契約の受付を2020年3月31日をもって終了します。

なお、新規受付終了のタイミングで「iモード」や「FOMA」の各プランを契約しているユーザーは、受付終了後もそのまま利用できます。
FOMAでは、新規受付終了後のプラン変更も可能です。

「iモード」は1999年サービス開始。携帯電話でメールの送受信やインターネットサイトの閲覧ができる世界初のサービスでした。
2001年に開始されたドコモの3Gサービス「FOMA」と共に成長し、2000年代には世界のモバイル通信サービスの中でも先進的なサービスとなっていました。

今では標準規格化されている「絵文字」もiモードが発祥。
当時、NTTドコモに務めていた栗田穣崇氏(現ドワンゴCOO兼niconico代表)がデザインした絵文字がベースとなっており、3キャリアの絵文字共通化を経て、標準規格のUnicodeへの収録に至っています。

3G携帯電話では広く普及したiモードの潮目は「スマホ」の登場と言えます。
2010年3月時点で4800万強ユーザーのユーザーを抱えていたiモードですが、Androidスマートフォンでは対応しなかったことで契約者数が急速に減少。
2018年3月時点で1211万ユーザーとなっています。

■FOMA停波は「2020年代半ば」
NTTドコモはFOMAサービスの停波予定について「2020年代半ばを目処に進める」と言及しています。
今回の新規受付終了によって、FOMA停波への最初の一歩を踏み出したことになります。
2019年3月時点でFOMA契約者数は2250万を残しています(2018年10月時点の予想値)。
また、4G LTEサービス「Xi」対応のスマートフォンでもVoLTE非対応機種ではFOMAを使うことになるため、FOMA停波により利用できなくなります。
ドコモは今後、FOMAケータイのユーザーおよび、旧世代のスマートフォンを使っているユーザーの移行も促していくことになります。

https://japanese.engadget.com/2019/04/15/i-foma-9/
0097非通知さん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:11:54.92ID:CpuEshDq0
海外のiモードが終わるのが先か…日本のiモードが終わる方が早いか…
0098非通知さん
垢版 |
2019/04/19(金) 02:05:45.34ID:l4c0wKPQ0
端末タダで配らないって事は、今まで通り格安ガラホ買って新規即解しかないのか
0099非通知さん
垢版 |
2019/04/19(金) 06:54:22.92ID:vw0Jr5l90
MNPなら端末貰えるんだな
0100非通知さん
垢版 |
2019/04/19(金) 09:29:06.74ID:Od798x3h0
>>89
それだとあと1年しか使えない
2020年"代"半ばなんだよな
0101非通知さん
垢版 |
2019/04/19(金) 10:35:18.29ID:mXCIQ0010
西暦だとはゆってない
0102非通知さん
垢版 |
2019/04/19(金) 11:09:35.01ID:WbUaZynX0
停波に先だってiモードメール終了あるな
0103非通知さん
垢版 |
2019/04/19(金) 14:05:26.99ID:auJBK6oT0
>>102
停波の半年前にi-mode終了とかね。
混乱時期の分散には有効かと。
0104非通知さん
垢版 |
2019/04/20(土) 14:06:18.15ID:F4Gl5dA10
(4) 保守管理. 携帯端末機の納入後、2024年3月31日(日)までの
ハードウェア保守を実施. 可能な体制を構築すること。

2020年代半ばまでか、
0106非通知さん
垢版 |
2019/04/21(日) 07:41:37.25ID:w1RfA7IA0
>>86
維持費に興味あるぞ。
docomoはバリューシンプルで、auはプランEかな?
禿はガラケーの三年縛りかな
0107非通知さん
垢版 |
2019/04/21(日) 09:26:56.60ID:pYQiy9wX0
ドコモが2020年代半ばで停波なら
ソフバンは2022〜23までかな?
0108非通知さん
垢版 |
2019/04/21(日) 15:31:16.69ID:AGbK9tY20
>>107
2.1GHzと900MHzをフルLTEに回せるの?
0109非通知さん
垢版 |
2019/04/21(日) 20:57:11.49ID:mrz2wBAH0
FOMAの音声の部分が終われば通信の部分が終わっていなくても通話ができなくなるので
音声プランは終了する
今のスマホはマルチバンドなので3Gが停波してもさほど困らない
0110非通知さん
垢版 |
2019/04/21(日) 22:54:59.80ID:sVS+P5Tq0
>>105
うん、3型端末はFOMAで通話通信してるってどっかのページで見た。
0111非通知さん
垢版 |
2019/04/23(火) 08:58:47.24ID:bfnuqywc0
ワイ、3Gのdsss端末なんだが。
FOMA停波でFOMAシム側が使えなくなるのは分かる。
docomoMVNOのデータシム側は使えるのかな?
0112非通知さん
垢版 |
2019/04/23(火) 09:31:49.05ID:hA8n94Aa0
>>111
心配せんでも停波より前に、その端末は使い物にならなくなってるだろう
0113非通知さん
垢版 |
2019/04/23(火) 16:12:29.48ID:swlqj7vl0
逆にFOMA停波まで粘るつもりなので、もう1,2機種DSDS機を予備or次期使用分として欲しい。
0114非通知さん
垢版 |
2019/04/24(水) 13:39:52.32ID:yp5yTydk0
俺もFOMA通話のみ1回線あるけどどうするかなぁ
0115非通知さん
垢版 |
2019/04/24(水) 13:57:37.53ID:6InFAwaC0
FOMA機がそろそろ寿命、FOMA継続で白ロムガラケー買うか
MVNO行くかで迷い中
Xiは、多分なし
0116名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 03:13:49.50ID:jXU+Q5ZT0
>>115
ガラケーで2chもしててパケ放題とかで4000円とか使ってるならmvno行った方が安上がりだよ。
0117イモー虫
垢版 |
2019/04/25(木) 03:24:31.19ID:CCeIk3QIO
操作性の問題を理解できてないバカいまだにいるのか
0118非通知さん
垢版 |
2019/04/25(木) 03:39:09.15ID:fMdcoQ8p0
ガラケーでも操作性が悪い機種も有るからピンキリですよね
0120イモー虫
垢版 |
2019/04/25(木) 10:11:21.86ID:CCeIk3QIO
スマフォには操作性くそな端末しかないって話が理解できないスマートなアホ
0122非通知さん
垢版 |
2019/04/26(金) 02:27:57.81ID:400J8pV50
>>120
物理キー非搭載ガラケーよりは、物理キー搭載スマケーの方が操作し易い
0124非通知さん
垢版 |
2019/04/26(金) 11:21:29.05ID:RnNpBTn90
パイオニアがデジタルホンやIDO向けに出してた全面液晶の携帯って、何で無くなった?
あれは続いて欲しかった
0126非通知さん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:26:07.63ID:+WHxFJA80
iモード契約者数は順調に減ってるな
後3年かからずに0になるペース
一方FOMA契約者数が0になるにはまだ6年かかるペース
iモードおよび個人向けは2022年3月にはサービス終了の可能性あり
FOMA完全停波は2025年3月までにはってところか
0127非通知さん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:33:51.22ID:RNJHnzlA0
>>126
2021年でも充分じゃ?
そうしないと5G移行でつまづく
0128非通知さん
垢版 |
2019/04/27(土) 03:33:34.70ID:CzHBDRif0
iモード契約数が遂に1000万割れ
0129非通知さん
垢版 |
2019/04/27(土) 05:29:34.37ID:8jKPbQV/0
>>126
せやな
>>128
乙!
0130非通知さん
垢版 |
2019/04/27(土) 06:31:12.76ID:qu1F14KV0
>>128
3ヶ月前の決算発表で既にな
今回発表で9,098,000契約
0131非通知さん
垢版 |
2019/04/27(土) 10:28:01.89ID:HeDNOEM30
しかも張り付いてる奴はspモートと同時に契約してる奴がかなり居ると思われるので
実際に使ってる奴はもっと
0132非通知さん
垢版 |
2019/04/27(土) 16:45:46.13ID:nrUUfTPe0
iモードとSPモードの違いを説明できるやつおりゅ?
0133非通知さん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:25:56.20ID:H9+KUSoO0
>>132
iモードは3g
spモードは4g
だと思ってるけど認識違い?
0136非通知さん
垢版 |
2019/04/27(土) 23:24:10.01ID:wxCFEeJ20
ケータイ iモード
スマホ SmartPhoneモード
なわけ無いか
0137非通知さん
垢版 |
2019/04/27(土) 23:47:44.94ID:hhi9auoU0
>>136
SPの略はそうだよ
技術的に何が違うかようわからんな
0139非通知さん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:28:46.89ID:feCX+kyA0
メアドが2つ貰えるだけじゃないの?
あとはsimカードを差し替えるケースも考えられるか
0141非通知さん
垢版 |
2019/05/07(火) 06:30:17.69ID:lwzZiGED0
iモードはdocomoのiモード用の端末のiモード用のブラウザ(ここ重要)から
各社のコンテンツプロバイダのサイトにアクセスしたとき契約者IDなんかを伝える機能がある

で、コンテンツプロバイダはそれを元に課金したり
テキトーに「これコピー禁止ね」とかフラグを立てた
midiファイルなんかを置いとくだけで端末の仕様として
それをコピー不可として扱うとかそんな仕組みがある

自由にアプリを使えるスマホでiモードサイトにiモードブラウザのフリをして
アクセスされるとこの辺のコンテンツ保護の仕組みが機能せず、
着メロとかのコンテンツがコピーし放題になるので
spモードってのができた。
0142非通知さん
垢版 |
2019/05/07(火) 06:34:33.14ID:lwzZiGED0
要はdocomoの仕様を満たしたiモード端末・ソフトでしか
アクセスしないことを大前提として様々な仕組みが構築されてるのがiモード
そうじゃないのがspモード
0143非通知さん
垢版 |
2019/05/07(火) 07:17:34.72ID:FkXxqPb60
怒りのスーパーモード
0144非通知さん
垢版 |
2019/05/08(水) 01:22:00.56ID:uJJ60Dvm0
日本の将来は…………
0145非通知さん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:45:01.36ID:RQTbTsoB0
ウォウ ウォウ ウォウ ウォウ
世界が
0146非通知さん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:40:49.35ID:PYU97PKi0
auからあと3年で3G終了だってお電話あった
4Gだと費用上がるんだろ、俺のガラゲーどうすればいいの
0147非通知さん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:55:46.38ID:GfUiNVRF0
こっちも見知らぬフリーダイヤルの着信あった
検索したらauだったからそれかな
あと2年以上使ってその時に考えるわ
0148非通知さん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:57:01.02ID:WrpvL6480
>>146
電話あったときにどうすれば良いのか聞かなかったの?
0149非通知さん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:04:28.20ID:QboZ3mht0
>>148
予備のガラケーか電池を買っておけ。
移行したくなる料金プランをのんびり待つ。
低波までに最低3回は料金改定があるから。
まず、分離料金プラン。
次に、楽天MNOへの対抗料金。
そして、5G用料金。
その後、5G提供に伴って4Gの料金を改定。
0150非通知さん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:26:00.38ID:I5u+MEf10
いっそfomaから移行専用プラン作ってくれたらええのにな
まぁ過去経緯見ると割引プランすらないけどなw

movaからfomaのときは料金的にあまり変わらなかったような気がする
ドニーチョでも良かったのにという記憶しかない
0151非通知さん
垢版 |
2019/05/15(水) 07:34:58.44ID:+4TDKMRc0
>>146
わざわざ電話かけてきて案内だけって・・・
俺もAUだけど電話代掛けて案内するなら魅力的なプランでも用意しとけって思う
0152非通知さん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:34:44.95ID:LTa7QcNh0
同じプランでガラホくれるなら、いつでも4Gオッケーだよ

4Gにしたいけど、MNPしないと罰ゲームみたいな値段設定はどうかしてる
0153非通知さん
垢版 |
2019/05/15(水) 10:26:42.79ID:BI/Gt3zR0
今のガラホプランでもいいから、端末は無料でFomaの無料通話の残り分をdポイントで還元してくれるなら、即4Gへ移行するわ。
0154非通知さん
垢版 |
2019/05/15(水) 11:36:59.49ID:HDYBDz4X0
>>151
事前に告知しましたよ、っていう免責のためだよ
0156非通知さん
垢版 |
2019/05/20(月) 01:17:31.90ID:9euA5KCS0
3G FOMA使い
パナのスライドケータイと、2in1が手放せない

※ 2in1とは、1台の端末で、主副2つの電話番号が持て
プライベート用と仕事用とかで使い分けが出来るサービスのこと

それと今のガラホは折り畳みケータイばかりだろ
その辺がクリア出来なければ、すぐさま4Gへの移行は無理
0157非通知さん
垢版 |
2019/05/20(月) 15:29:35.45ID:rXpFkhlT0
それならデュアルSIM対応スマホしか選択肢が無い筈
0158非通知さん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:13:22.49ID:2ONOCZ6Y0
>>158
Ip電話ではダメっすかねえ?
待ち受け多いほうSmartalkなら留守電のeメール送付あるので。
0159非通知さん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:17:01.26ID:P1UPIx620
ホーマとラジデン切り替えて使いたい
0160非通知さん
垢版 |
2019/06/04(火) 00:10:32.28ID:M5jWP9L20
2in1とBナンバーってどう違うんだっけ?
0161非通知さん
垢版 |
2019/06/06(木) 00:47:56.07ID:Vz+6M6wM0
2in1の副回線がBナンバーでしょ
0162非通知さん
垢版 |
2019/06/06(木) 00:50:29.94ID:Vz+6M6wM0
ホームUを終了じゃなくて解放すればよかったと思うんだ
ドコモは経営判断を間違っていると思うな
0163非通知さん
垢版 |
2019/06/13(木) 16:39:51.00ID:0v5dTyZ80
ソフトバンクはスマホデビュープランだしてけど
他はどうなんだ

AUはSBに追随してもうちょっと安いの出せよ
0164非通知さん
垢版 |
2019/06/21(金) 08:03:08.97ID:8OXS2fAW0
二年縛り途中解約違約金上限1000円&端末値引き二万以下制限ねぇ
この法案通ったら巻き取り民も無料配布端末が引っ掛かるな
俺もその一人なんだけど新規参入楽天の料金プラン次第だね
2G時代はauとボーダーフォンの巻き取りはショボかったが、ドコモは高級端末までばら蒔いたけど
この法案通ったらmnp合戦も無くなるし、巻き取り戦争も無くなるパターンだね
楽天に期待するしか無いな
0165非通知さん
垢版 |
2019/06/21(金) 09:12:10.06ID:KbWVNK/X0
>>164
そうなったら総務省の奴本気で殺すかもしれない
0166非通知さん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:05:25.46ID:qQlY6de50
>>165
なんで?
0167非通知さん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:26:36.32ID:ILY2MTWp0
中途半端なことせずにキャリアが端末売るのを禁止にすればいいんだよ
それでシムロックも禁止とかにすれば健全になるだろ
0169非通知さん
垢版 |
2019/06/21(金) 13:09:01.44ID:D1T/U2O20?2BP(1000)

>>167
アマゾンが端末を売り、ドコモの契約が付いてくる。
アップルを買うと、SB契約がついて来る。

それじゃあまだまだ抜け穴だらけだな
0170非通知さん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:23:53.74ID:i1t+mi/+0
今はそれすら無い

取り敢えず、分離するのは良い事だよね
0171非通知さん
垢版 |
2019/07/01(月) 00:57:40.16ID:LZIgWPDd0
縛られてもいいから安く買いたいって選択肢がなくなるのははたして純粋に良いことと言えるのかどうか
結局選択の自由を奪ってるだけな気がしてならん
0172非通知さん
垢版 |
2019/07/02(火) 00:03:41.63ID:llL8HNNx0
>>171
日本人て自分で選択せんで、他人に決めてもらう民族やんw
0173非通知さん
垢版 |
2019/07/04(木) 10:42:00.73ID:nCTF3NPH0
>>171
勘違いしてるけど、縛りあっても安くなるわけじゃない
キャンペーン期間終わったら次々と渡り鳥する人は、儲からないかもしれんが
長い目でみると、普通に使ってる人にとって縛りは損でしかない
0174非通知さん
垢版 |
2019/07/06(土) 10:53:24.36ID:gVSTuP7W0
ガラケーから4Gスマホへの移行先として
通話とSMS専用で月980円みたいなプランを用意してほしい。
ドコモとしてはあまりやりたくはないだろうが、それでもMVNOに
逃げられるよりはマシだろうに。
0175非通知さん
垢版 |
2019/07/06(土) 11:15:02.07ID:M+Kv2LCm0
そんなゴミ客是非逃げてくれって思ってるんじゃないかな?
0176非通知さん
垢版 |
2019/07/06(土) 11:30:02.00ID:Ys4ZmgEU0
>>174
老人はMVNOに行かないからわざわざキャリアはそんなことしない。
キャリアからしたら単価を下げなくてもお金を落としてくれるし、オプションつけても文句言わないしでいい養分。
そういう客の数からしたらMVNOに流れる客の数なんて微々たるもんだよ。
0177非通知さん
垢版 |
2019/07/06(土) 12:15:08.75ID:xIkqBT0S0
>>174
現状MVNOに似たようなプランいっぱいあるしそっちいけばいいじゃん
何が不満なの?
0178非通知さん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:22:48.57ID:JNBQSNWr0
俺はもうすぐ還暦だが、今まで新規即解・MNPで端末Getやりまくってブラック寸前だから、老人は逃げないなんて甘い考えは捨てたほうがいいぞ
0179非通知さん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:01:18.06ID:h4SUE5gJ0
子供と老人に車と携帯電話は、与えてはいけない(戒め)
0181非通知さん
垢版 |
2019/07/24(水) 14:02:36.76ID:MVERyWHC0
auからKYF38が実質無料みたいな電話きた
0182非通知さん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:07:30.27ID:DnZSPsq10
>>181
実質って事は条件付きって事だな
悪質な錯覚商法のauらしいw
0184非通知さん
垢版 |
2019/07/25(木) 16:28:46.64ID:6HvCwyvX0
最大5000円分感謝クーポンぽんきた(^ω^)お
0185非通知さん
垢版 |
2019/07/25(木) 16:54:16.60ID:3Q2UJHfu0
>>181
うちも来た。

でも、3年縛り。
途中で解約したら、月賦が残っちゃう。

そもそも、auの都合で、停波なのに、こっちが、端末代を負担っておかしくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況