X



【いよいよ】docomo、FOMA受付やめるってよ【終了】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:57:44.85ID:znmTvQvC0
FOMAカケホ:2019.5.31新規受付終了
FOMA音声プラン:2019.9.30新規受付終了

(´・ω・`)

https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2019/04/15_00.html

[抜粋]
>なお、新料金プランの提供開始に伴い、「カケホーダイ&パケあえる」のFOMAサービスは、2019年5月31日(金曜)をもって新規受付を終了いたしま。

>また、FOMA音声プランおよび割引サービス、iモード®は2019年9月30日(月曜)に新規受付を終了いたします。
0022非通知さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:46:20.48ID:+J4CM5y10
2020年の中頃か、2020年代の中頃か
ニポンゴムツカシネー
0023非通知さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:51:24.31ID:tvlDZEsW0
>>21
新規受付終了は来月末で、FOMAについては2020年か2020年代かどっちかだな。社長もハキハキとはしゃべらないから。
0024非通知さん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:01:33.39ID:I/AOMP9s0
いや、どんなに早くても2022年3月より前になることはあり得ない
0026非通知さん
垢版 |
2019/04/16(火) 15:29:49.38ID:vKCq84Fi0
>>21
そういうビックリするくらいの頓珍漢な人は一定数存在するw
0027非通知さん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:58:58.09ID:qRIeYsHy0
iモードケータイ製造終了が発表された時も居たな
0028非通知さん
垢版 |
2019/04/18(木) 15:45:06.16ID:4yhbC2Yw0
>>27
今FOMAのガラケー使ってもネット検索もできないってこと?
フルブラウザ(すげえ懐かしい感覚)は使えるの?
0029非通知さん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:46:21.54ID:9Nj8yqJP0
AFOMAシェイク
AFOMAダッシュ
が、懐かしい

5G対応DQS BUSTERを作るかな

Yes!Always BUSTUNG!
0030非通知さん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:53:55.77ID:RiCKqEMX0
当然、契約変更でFOMAカケホに戻したいってのもダメになるの?
0031非通知さん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:17:46.52ID:JAU4YCF20
当然ダメ 従来もそう
0032非通知さん
垢版 |
2019/04/20(土) 02:31:54.75ID:2QfZnqyl0
>>28
iモードもエラー多くなったからね
フルブラウザはWi-Fi搭載のiモードケータイなら3G終了しても使えるかも知れないが、使う意味ないからw
0033非通知さん
垢版 |
2019/04/20(土) 03:00:11.31ID:Eo+q5BlC0
未使用のCA-01Cとバッテリある
4,5年前だかオンラインで買った
結局使う日は来なかったな
0034非通知さん
垢版 |
2019/04/25(木) 01:32:22.40ID:C/cky3Wx0
カケホーダイ(ケータイ)も受付終了?
0035非通知さん
垢版 |
2019/04/25(木) 01:35:44.66ID:wItLQ9q/0
そうよ
パケット通信使わない人でもspモードと
ケータイパック相当を強制的につけられて
2200→2900円よ
パケットパック相当は通信量10→100MB
0036非通知さん
垢版 |
2019/04/25(木) 11:38:41.02ID:UY0qW3Sx0
電話する人としない人の差が激しいからな

する人から少しでも値上げしないと儲けが出ないのかも
0037非通知さん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:05:42.20ID:Ou53oYSa0
固定電話が、1700円である事を考えれば、FOMAは安かったと思う。
ケータイの基本使用料1000円以下だもんな。
0038非通知さん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:21:39.59ID:ekO5C7gO0
携帯料金もyyyというサービスを利用するなら
xxx円ですって言ってるけど、料金体系の
決定はxxx円払ってもらう為にyyyと言う
サービスを提供するってアプローチだから
考える方がめんどくさくなってくると
今回のように3点セットでxxx円 他は無し
というあからさまな手抜きプランが出現する
0039非通知さん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:47:26.48ID:fZBwsxYD0
>>38
すまん、固有サービス名をいれてもらえるか。
FOMAタイプシンプルバリューとか743円とか。
0040非通知さん
垢版 |
2019/04/26(金) 06:39:57.58ID:2pUrSz5W0
>>38
要は、SoftBankみたいなセットしかないよって事だな!
0041非通知さん
垢版 |
2019/04/26(金) 19:59:46.09ID:6nwhthpu0
ゴールが見えてきて俺のガラケー安心してる、バッテリー 2個体制で最後まで届きそうだ
0042非通知さん
垢版 |
2019/04/27(土) 07:24:38.87ID:+LH0CcE90
>>41
そういうポジティブシンキングがいいね。
ゴールが見えてきたと思えばいいんだ。
ワイのP-01FバリューSSは九月に解約します。
MNP弾にするか、純解約か迷ってます。
0044非通知さん
垢版 |
2019/04/28(日) 13:36:55.53ID:DAzpvrde0
withってクソ高いじゃん
0045非通知さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:34:26.25ID:AbfG4uDw0
withはないわー。これからもないわー、
0046非通知さん
垢版 |
2019/05/02(木) 08:53:14.18ID:vzOrdB/T0
おま環の「高いわぁ〜」は無いよ
時と場合もある
0047非通知さん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:11:28.72ID:AbfG4uDw0
日本は巻取りも早過ぎるし、世界標準を待たずにフライングしてボッチになるし。
大半の海外は、2Gも新規加入できるっつーの。
日本は2G-PDCを先駆けて構築したら、海外は2G-GSMが普及して、世界でボッチ。
3Gも世界に先駆けて構築したら、世界は拡張2Gが普及したという教訓をだな。
0049非通知さん
垢版 |
2019/05/05(日) 00:54:54.38ID:N+XRSUCR0
タイプSSバリューのガラケーと格安データSIMのスマホの2台持ちで使ってるけど
同じような使いかたをしている人は、今後どうする予定なの?
0050非通知さん
垢版 |
2019/05/05(日) 01:02:41.31ID:sjjev3dH0
五年後にもう一度考えるが、停波頃には通話を解約する可能性が高い。
050IPフォン、SNS電話、facetime、AIスピーカーの通話スキル。
このあたりの普及を様子見で
0051非通知さん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:57:50.07ID:hwzxfGRN0
>>49
とにかく停波まで維持する。
FOMA停波間際になると移行特典が色々出てくると思うのでその時に2台持ちにするか1台のスマホにするか格安simにするか決める。
0052非通知さん
垢版 |
2019/05/05(日) 13:32:03.33ID:yHyoltqI0
>>51
停波の前に先に一般向けのFOMAサービスが終わるよ。
既にXIに切り替えてくれてたらiPhoneプレゼントとか、移行のサービスをやってるから、それで無視されてれば問答無用で切られる。
0053非通知さん
垢版 |
2019/05/08(水) 11:45:27.30ID:U3CBbe9G0
おっさんばっかりだが良スレあげ
0054非通知さん
垢版 |
2019/05/08(水) 11:53:49.67ID:DEqqLFQ90
最新iPhoneのプレゼントによるメリットと、、新料金プラン値上げのデメリットの、
損益分岐点はどこ?
0056非通知さん
垢版 |
2019/05/08(水) 15:57:08.86ID:KhdTejg+0
要は、SIMフリーのiPhone4を手に入れれば、
まだ持ち込み新規でFOMAバリュー契約ができるってこと?
0057非通知さん
垢版 |
2019/05/09(木) 01:16:37.10ID:1gFSXwZK0
電話を掛ける人なら、今のうちにカケホーダイに契約変更を勧める!
0058非通知さん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:18:52.99ID:GAV0VcmW0
ガラホが0円の内に、カケホーダイライト(ケータイ)でXi契約に変更。(5/31まで)

契約後は、カケホーダイライト(ケータイ)⇄カケホーダイ(ケータイ)が、いつでも変更可能!

Xi契約のカケホーダイ(ケータイ)は、利用料もFOMA契約のカケホーダイ(ケータイ)と同じだが、カケホーダイライトはXi契約に変更しないと契約できない。

個人的な意見だが、Xiのカケホーダイにすれば、3G停波後もそのままVoLTEで使い続けられると思われるから、安く通話(フルカケホ)が維持し続けれるかと!
0059非通知さん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:50:56.71ID:6yH3q9i60
秋にはサービス終了の時期を発表しそうだな
0060非通知さん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:37:30.05ID:/YngjvVt0
カケ・ホーダイは2台維持するわ
そう停波までね
0061非通知さん
垢版 |
2019/05/10(金) 11:25:27.16ID:Oh58PJmEO
ガラケで2in1なんやけど今後どうしたら?6月からのスマホで契約しかないかな!意見ください。
0062非通知さん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:30:58.70ID:OxTSLrB+0
停波までとはいわんが、機種の寿命までは使い倒す。
なんなら予備役fomAも買っておく
0063非通知さん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:07:41.34ID:6epkQkfR0
金がないから
バリューsのまま
0064非通知さん
垢版 |
2019/05/11(土) 10:25:05.18ID:LLLcSv810
月に一時間以内の通話ならカケホーダイよりバリューのほうがエエで
0065非通知さん
垢版 |
2019/05/11(土) 10:55:20.86ID:3t+jx0DO0
>>60
カケホーダイならXi契約のカケホーダイに変更すれば、3G停波後もそのまま行ける!
今ならガラホに機種変したら?
0066非通知さん
垢版 |
2019/05/11(土) 11:00:33.33ID:iQHrYc2p0
料金プランは人それぞれなんだろうけど、自分は計算した結果、機種が壊れるまで、繰り越しあるFOMA回線維持だわ。
0067非通知さん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:09:54.67ID:3t+jx0DO0
>>66
FOMA契約のバリューなら9月まで契約が出来るので、今はカケホーダイ(ケータイ)を予定してた人が対象!
0068非通知さん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:13:10.92ID:3t+jx0DO0
カケホーダイ系は、今月末までだから!

カケホーダイ(ケータイ)はFOMA契約とXi契約がある。
カケホーダイライト(ケータイ)はXi契約のみ。
今FOMA契約の人は、ガラホに機種変でカケホーダイライト(ケータイ)にしといて、
よくかける様ならカケホーダイに後で変更すれば良いよ!
やっぱり、あまりかけないなら9月までならFOMAに戻れる。
0069非通知さん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:14:20.49ID:3t+jx0DO0
ちなみに、Xi契約のカケホーダイ(ケータイ)なら、ガラホとFOMA(Iモード)機種が使えるよ!
0070非通知さん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:31:53.92ID:lqpUYHwu0
>>68
> カケホーダイ系は、今月末まで
どういう事、新規加入終了なんか??
0071非通知さん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:03:27.01ID:cHsWWmCe0
>>68
66です。
5/30までにFOMA→ガラホ機種変。

4G維持の場合は、カケホーダイライトケータイまたはカケホーダイケータイ。

3Gに戻る場合は、9/30までガラホ→FOMA機種変でOK?
0072非通知さん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:33:55.65ID:EvZaWzgf0
iphone4sとかも50000近くで売ったから
i7 i8を安く売るのは心が痛む
0073非通知さん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:39:05.14ID:7HdyEab60
>>61
今月Bナンバー分離して端末買ってXi通話のみカケホライト(ケータイ)にしてきたよ
Bナンバーはドコモショップじゃないと機種変できないのが面倒
Aナンバーはメアド欲しいので6月以降にXi契約に変えるかもしれない
ギガホとか使った後ケータイプラン選べなくなるのは嫌だからドコモに購入履歴残る形ではスマホ買わんけど
0074非通知さん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:43:23.41ID:VFRHKToA0
>>56
担当者によるんだろうがファーウェイでFOMA通話できるスマホで契約できる
0076非通知さん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:06:56.89ID:3t+jx0DO0
>>71
3Gに戻るためには、もうFOMA機種は売ってないのでSIMフリー携帯か何かで!
0078非通知さん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:13:02.44ID:3t+jx0DO0
ちなみに、カケホーダイ系契約してれば、カケホーダイ←→カケホーダイライトの間なら行き来が可能!
0080非通知さん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:24:27.95ID:3t+jx0DO0
>>70
新しいプランでもカケホーダイあるけど、
基本料とカケホーダイ料金を足すと、今のカケホーダイ(スマホ)よりも高くなる。
ましてやケータイ派の人から見ると、千円弱くらい高くなる。
0081非通知さん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:40:35.81ID:WaSkCHbg0
長年バリューSS繰り越し範囲で収まっているからカケホーダイにすると維持費は高くなるな
このままでいいや
0082非通知さん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:18:02.93ID:WLEOo8mv0
SSバリューで電話にしか使ってない人は殆どの場合で高くなるから、あえて変える理由無いよ
ドコモはやたらXiへの移行を推してくるけど、そんなに移行してほしいんならせめて同額のプラン用意しろや
0083非通知さん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:45:56.68ID:lqpUYHwu0
>>75
>>80
ありがとうございました、急いで検討します。
0084非通知さん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:51:08.74ID:5Wph3Ucz0
そもそもスマホ契約から3Gに戻すためにはFOMAじゃダメ
3G対応simフリー機もしくはソフトバンクのSIMロック解除機を用意しないと
0085非通知さん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:06:19.40ID:KttItv480
FOMAは減ることはあっても増えることはないんだし、FOMAでカケホの人はとっくにカケホで使ってるだろうから
実際のところそんなに影響は出ないだろう

旧プランで無料通話分の下加減でSS、S、Mを行き来ってのが出来れば無問題
008649
垢版 |
2019/05/11(土) 17:38:47.58ID:6QO2GjDF0
>>50,51
多くの人は停波の頃まで使うのかな

・現在の支払いを併記して、docomo withのスマホに替えたらいくらになります
という見積もりの案内書が届いたり、
・新料金発表前にドコモ(?)からスマホに替えませんかと電話があったり、
・FOMA新規申込終了日時発表後に量販店で4/30日までFOMA利用者向けに
docomo with機種が0円というポップを見たりした
ドコモはスマホに誘導したいようで、素直にスマホに移行した方がいいのかな
とも思ってしまう

VoLTEの高音質に興味があるし、2台持ちなので充電に気を使わなければならないけれ

ど軽いカードケータイにも興味があるが、1台のスマホでもいいのかなとも思う

でもMyDocomoで通話料金を見ると月平均700円位無料通話分から引かれていて
ケータイやスマホの現プランと新プラン(家族2人,ドコモ光無)でどう計算しても
数百円は高くなりそうだ
0088非通知さん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:59:39.81ID:mG+OGn7O0
FOMAカケホ(ケータイ)系バリュープラン
・docomo以外が販売
・docomo 3G回線利用可能
・フィーチャーフォン

FOMAその他バリュープラン
・docomo以外が販売
・docomo 3G回線利用可能

店員によってはノーチェックの場合もあるが
上記を満たしていればまじめな店員相手でもOK
0089非通知さん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:51:12.55ID:l+8nkADp0
>>88
> ・docomo以外が販売
> ・docomo 3G回線利用可能
揚げ足取りですまぬが、fomaシム利用可能の事ではないかな?
3G回線利用可能なら、iPhoneXも可能なハズ。
0090非通知さん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:52:13.59ID:mG+OGn7O0
そうやね この表現だとおかしいね 失敬
"発行されたSIMが該当端末で利用できること"
を目視してもらってOKだった
もう6,7年くらい前だけど変わってない様子
0091非通知さん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:41:51.25ID:STTVaUuO0
バリューSSが出た当時、ケータイ利用は主に通話であった。
その後ケータイの使い方は、データ通信に代わり、たった1000円の無料分でも余るほど、通話をしなくなった。
通話料収入が激減し、通話回線は余剰気味となったキャリアは、カケホーダイプランで基本料金の値上げをした。
しかし、もはや通話すること自体が利用者の求めるサービスでは無く、むしろ値上げされただけであった。
で、あってる?
0092非通知さん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:01:38.31ID:OTjHzUIo0
XiカケホはSIMフリーに差して使うと指定外デバイスを取られるよね?
0093非通知さん
垢版 |
2019/05/12(日) 09:17:36.38ID:B8i0YrZX0
>>90
技適有りで電池切れの機種を持ち込む。
すると不思議、開通確認が省略される。
0094非通知さん
垢版 |
2019/05/12(日) 11:43:58.57ID:92jgl0k40
技適マークスマホの設定画面までいかないと出せないぞ
0095非通知さん
垢版 |
2019/05/12(日) 19:55:36.05ID:JD8UUq+p0
FOMA N2001→p905i→iPhone6→iPhone8
と使ってるけど、FOMAは初めの頃圏外多すぎで、渋谷駅の井の頭線ホームも圏外だった。
0096非通知さん
垢版 |
2019/05/13(月) 05:49:33.30ID:hwEkSnIM0
FOMAのタイプシンプルバリューだけど
iPhone7のカケホに契約変更したら
 はじめてスマホ割-1500円
 docomo with -1500
カケホーダイなのに毎月の維持費が500円になった
0097非通知さん
垢版 |
2019/05/13(月) 05:51:45.08ID:hwEkSnIM0
iPhone7は未使用のまま3万円で売却
SIMカードはそのままFOMAに差して使ってる
0098非通知さん
垢版 |
2019/05/13(月) 05:53:09.49ID:CNAzuS2K0
プランと割引の明細を
0099非通知さん
垢版 |
2019/05/13(月) 06:10:23.78ID:oI2m7AqP0
>>96
子回線?
でないか。
ベーシックパックで
パケット使わないならそれくらいになるのかな
0100非通知さん
垢版 |
2019/05/13(月) 09:05:07.88ID:Y1oDuCFo0
>>99
パケット代金が外された、ねらー的都合の良い数字。
実際にはこれにシェアだったら数百円〜が加算されてゆく。
0101非通知さん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:22:33.93ID:UcR++VaR0
>>96-97
正しい情報を書かずに何をアピールしたいのか解らんな
ただの自己満か
0102非通知さん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:18:31.08ID:0S6GobP40
>>96
それに、端末代金の割賦が乗っかる。
又は、その場で七万以上の機種代金を払っている。
0103非通知さん
垢版 |
2019/05/14(火) 05:22:17.38ID:amt0ESEo0
>>102
iPhone7機種変の端末代金は一括 25900円やったで
0104非通知さん
垢版 |
2019/05/14(火) 08:54:08.76ID:WrpvL6480
>>103
どこの店でも同じ?
Androidだともっと安いのかな?SHARPは0円だったが要らん
0105非通知さん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:46:22.19ID:nwEqwt950
>>96
こういうことかな?

タイプシンプルバリュー 743円

カケホーダイプラン 2,700円
シェアオプション 500円
SPモード 300円
ウェルカムスマホ割 -1,500円 (最大13ヶ月)
docomo with割 -1,500円
計 500円
iPhone7 端末代金 一括 25,900円 売却 30,000円 利益 4,100円

13ヶ月後(?)
シンプルプランプラン 980円
シェアオプション 500円
SPモード 300円
docomo with割 -1,500円
計 280円
0106非通知さん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:49:09.62ID:amt0ESEo0
>>105
そうそれそれ。
端末はもうヤフオクで34000円で売却済み
0108非通知さん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:53:43.13ID:BpQ5ZTqR0
フォーマからスマホに変えると、更新月は変わりますか?
現在のfomaバリュー二年契約は7月が更新月。
今月スマホに変えると、また二年後の5月なのか、従前の7月なのか教えて下さい!
0109非通知さん
垢版 |
2019/05/15(水) 06:59:24.91ID:0/rPwcdh0
>>96
元々タイプシンプルバリューであまり電話を掛けない回線ならば、
不必要なカケホではなくシンプルにして親回戦から割り引いてもらった方が
色々な意味で得ではないの?
0111非通知さん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:39:06.87ID:hACUq45f0
>>105
またシェアオプションか
親回線はいくらかかるのかな?
0112非通知さん
垢版 |
2019/05/15(水) 13:37:35.55ID:5v/711ta0
with増やそうかと思ったけど
もう面倒になった。
0113非通知さん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:06:23.49ID:Qa5quY1D0
>>109
月サポと違ってwithで引ききれない割引額は親回線からは引かれないよ
0115非通知さん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:10:04.74ID:tU3MMi2K0
>>96
それって既に高いパケ代払い続けている親回線がなければ成り立たない罠ですよね
なんでFOMAスレで罠を仕掛けたの?

一言で死ね
0116非通知さん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:27:32.17ID:UeFkPp2j0
>>115
ねらー名物
自分の都合よく計算した場合

キャリアと同じ騙しのテクニック
0118非通知さん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:40:17.08ID:VjKZHs+20
FOMA停波時に4G,5G端末を安く買えると思っていたが、法改正の影響で無理なんだな。今月中に機変するか

ttps://www.google.co.jp/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1182/539/amp.index.html
0119非通知さん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:45:50.27ID:XP2/pP7D0
最近url貼る際にGoogleのキャッシュを
貼っちゃう人増えたよね
そのうちちゃんと確認せずに詐欺にあいそうw
0120非通知さん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:52:11.50ID:1JxsJxf30
>>118
この記事的確だね。
シェアパック崩壊する家庭の方が多いんじゃないか。
散々TVCM打っといて。
0121非通知さん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:55:04.38ID:VjKZHs+20
>>120
しかも明細をwebにしちゃってると気づくの遅れるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況