X



NTTdocomoドコモ新料金プラン ギガホ ギガライト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0083非通知さん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:57:51.02ID:1VKpPADf0
>>82
なんで嘘言うのかね
プラン変えなきゃ良いだけ
プラン変えなきゃいけないと思ってるバカ?日本語理解する力ありますか?
0084非通知さん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:13:03.80ID:ZWuuOlxJ0
新しい端末補助受けるにはまた新プラン強制なんだろうなあ
0085非通知さん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:17:04.65ID:4NJSdoT60
新プランになってもdocomo withはそのまま適用されるもんだと思ってたわ
0087非通知さん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:25:00.81ID:P1tqCMv80
現行が20ギガ+ドコモwith+ずっと割で、ギガホ変更で1000円以上高くなる。
20ギガでも余らせてるのに30Gなんぞ不要だわ。10〜20ギガのプランの連中多いはずだが不満しかないわ!
0088非通知さん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:39:08.62ID:VrucfN600
というか既にwithにした時点でこのプランがクソだろうとしばらく機種変しないだろとw
問題はこれからの駆け込みだね
0089非通知さん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:39:57.38ID:xcmMNkzr0
私、2ギガでいい、通話も五分以内のでいいわ。家にWi-Fiあるからそんなに外で使いまくらない。
0090非通知さん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:52:50.37ID:UUXTcMU+0
>>87
ギガ数あげないと格安感を演出できないのだから仕方がない。
0091非通知さん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:55:30.99ID:w9+RLXbm0
家族5人全部withにして30なら余裕あるから安心
0092非通知さん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:23:30.01ID:c6haPTfk0
>>91
新プランにしたら機種代元金払わないといけないよ
0093非通知さん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:34:16.60ID:pkuCER5a0
そもそもギガホ30とスマホ+データ通信機器で外はスマホ、家はモバイルルータでしたらドコモ光要らないんじゃない?
それなら30ギガをシェア出来るし超えても1メガで使える
両方合わせても1万円くらいなんだよなぁ
0094非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 00:01:55.75ID:2yb5rCF20
カケホ+データSの養分
2700+3500+300=6500
ギガライト+カケホ-みんなでドコモ割
2980+1700-1000=3680

1GB未満しか使ってないなら2820円差
3GBまでは1820円差
月サポ2000円程度なら捨てられる計算になるがここまで計算できる人はこんな契約して無そうw
0095非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 00:29:49.61ID:JVlmH8W30
どうも、おれです(´・_・`)
0096非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 00:31:18.24ID:Q1I3LwG40
>>71
パケット?何それ美味しいの?っておバカさんがFOMAスマホで
カケホ+SP+データS=6500円をお試し
SSバリュー+SP+パケホフラット=6450円に戻ったな
0097非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 01:41:28.19ID:GvN9bBBA0
これソフトバンクが最初に出してめっちゃ叩かれたLTEプランと同じじゃんw
0098非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 01:42:14.05ID:GvN9bBBA0
しかも月月割なしなんでしょw
0099非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 02:49:11.74ID:F5CSc24M0
「新料金プランに変更した場合、「docomo with」「月々サポート」「端末購入サポート」などの各種割引サービスは適用終了となります。
また、「端末購入サポート」の規定利用期間中に新料金プランに変更した場合、解除料が発生します。」



新料金プランの「ギガホ」または「ギガライト」に契約変更しても
「ケータイ補償 お届けサービス」は上記のように終了しませんか?

「ケータイ補償 お届けサービス」は、今後も利用継続できますか?
0100非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 03:32:47.64ID:/q/o3Q9CO
FOMAスマホでアンドロイド8.0とかにできる機種ってあるんですかね
0101非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 04:03:07.86ID:3cU07oNg0
これでJKのiphone一択現象が解消されるわけか
android端末メーカーのビジネスチャンスやな
0102非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 04:07:36.08ID:J0qEcVvb0
>>87
プラン変えなきゃ良いじゃんと何回言われても理解できないバカな奴
0103非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 04:34:36.17ID:F6LmMJW60
なんだこれ月7000円じゃねえか解散
0104非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 04:58:56.25ID:D+85C7fk0
プラン変えなきゃいいじゃんて言うけどシェア回線を6月以降に機種変したらもうシェアには戻れないんでしょ
変えたくなくても端末変えたら終わりっていう
0105非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 05:50:32.75ID:tGiAj7MJ0
今までの例を考えると定価ならプラン変えなくても機種変できるはず
まあ定価というか月サポは6月以降機種変してもないわけだが
0106非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 06:04:59.38ID:H2cjrBEF0
>>104
えっシェア親回線を機種変したら詰みなの?やばいな、
うち親回線がFOMAなんだよな…
0107非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 07:05:44.48ID:145Tod2m0
>>104
ギガホが魅力で一人だけ変更とかその辺が一番やっかいだな

シェア組も中途半端、抜けた一人も中途半端って感じで
0108非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 07:06:33.30ID:HvFeBlvz0
>>106
うちも、プラチナの代表回線が
ガラケー。
スマホに変えたくないって。
0109非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 07:26:07.57ID:Xv4C1cK40
>>108
うちはシェアグループの代表回線が15年超のFOMAらくらくホンで
年寄の長電話だからカケホーダイ(ケータイ)にしてる。
ついでに孫を利用者登録してU25応援割も効いてるので割引モリモリです

3G停波したら強制的に新プランに移行だけど
家族みんなが使ってるシェアパック解消だけは避けたい。

なので今のうちにF-02Jとかの4Gらくらくホンに機種変させるか、あるいは
ドコモwith機のスマホに契約変更して、白ロムで4Gらくらくホンを買って
スマホのSIMカードだけ差し替えて使うかあれこれ悩んでます。
0110非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 07:42:37.34ID:qoy8Pi110
今夫婦でシェア5+ドコモ光
新プランで月2500ぐらい下がるけど
端末サポートが二人で5000近くある
端末価格も下がるだろうけど
今より値下げになる気がしない
0111非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 08:07:54.20ID:JxJ/8UE/0
ほとんど家でwifi運用ならケータイプランがスマホokなら最高だな
0112非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 08:25:16.80ID:rKrH5evf0
6月以降もシェア親回線を変更することはできるのかなー
0113非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 08:30:29.31ID:byrvDzh+0
ギガライト結構美味しいかと思ったら、家族3回線からとかふざけんなよ
ただでさえ今まで美味しいメリットもほぼないのに、家族の多数がドコモなんて使ってるわけねーだろ
まぁ俺は単にめんどくさがりだからって理由で長期ユーザーだけど
ちゃんと長期ユーザーも大切にしてくれ


長年利用してて、良かったと思うとこってDポイントカードくらいしかないわ
0114非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 08:34:12.60ID:WEdVzF/z0
>>113
他のキャリアなんて長年利用してても何もないよ
ドコモより激高な解約率見れば予想くらい付きそうだけどな
0115非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 08:36:33.47ID:hIJrSxC30
>>59
>あとスマホで1ギガ未満ってスマホ持ってる意味なくない?アップデートも出来んよ

専業主婦のうちの嫁さんは、利用の大半は自宅Wi-Fiだからそんなもんだよ
職場でもWi-Fi使える人もいるだろうし、自営業の人なんかもね
0116非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 08:36:54.57ID:x9obU+hW0
>>113
本当にドコモ使ってんの?
契約数6,000万超えてんのに家族で3人も使ってるわけないとか、お前算数出来ないの?
0117非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 08:43:07.88ID:WEdVzF/z0
>>104
機種変したら?なに言ってんの?
プラン変えなきゃ良いと何回言われてんだよ。
0118非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 08:44:02.64ID:xKkOUawd0
>>36
ドコモのスマホ利用者の40%は月のデータ使用量が1GB未満。この利用者が4割安くなります。

大半はシェアしてる人だから値上げだろ
0119非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 08:53:53.41ID:UYRiRkJj0
ギガホ契約以外は格安SIMに行ってください!
0120非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 08:58:32.19ID:rx+A3iNl0
>>42
契約内容そのままでオレ、嫁の端末をwith機に買い替えれば?
月々3000円安くなるよ
with端末は売れば元取れる可能性もある
0121非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 09:08:07.76ID:byrvDzh+0
>>116
「家族3人」という限定に該当するかは話がまったく別だろ
新プランも普通に1回線からの適応にすれば何の問題もなかった
0122非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 09:23:11.54ID:WTVVVjQ60
多回線シェアでwith→そのまま動かんでよろし
多回線シェアで非with→端末購入補助終わったらMVNOに行きたいところだが
分割請求だったりすると高くなるwith組から不満が
0123非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 09:42:22.57ID:Lo5VshtS0
>>121
1回線でも新プランにできる
みんなドコモ割でさらにお安く!
0124非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 09:43:57.60ID:6txX6Os/0
家族シェア
親回線が新プラン移行した場合
(出た親はシェアに戻れない)
子回線がGBプランに改めて加入要
端末購入しただけでは現行シェアプラン継続可能
6月からは新規回線は既存家族シェア参加不可
例えば今年中学生になって新しくスマホ買って
貰った子供は6月になると家族が持っているシェアGB
をシェア出来ない。ギガライトかギガホのどちらかの
プランを選択するしかない
0125非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 09:47:24.50ID:6txX6Os/0
月サポ残っている人が新プランにした場合
月サポなしの端末残金を清算する必要あり

新プランはSPモード込みだがその代わり
割引の大きい長期割引が廃止された
0126非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 09:58:11.15ID:HvFeBlvz0
うーん。
旧プランでも今後パケット外せなくなるのかな?
0127非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 10:13:52.83ID:4p/A+l5h0
>>32
新プランの1980円って1GBしか使えないんでしょ?
一休さんのCMてま宣伝してたのは1人1980円で3人で5GB
完全な値上げじゃん
0130非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 11:29:46.81ID:tGiAj7MJ0
>>125
ドコモを解約するんじゃないんだから
月サポがなくなるだけで残債即精算ではない
購サポだとかかるけど14ヶ月だしな
0131非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 11:48:49.16ID:WTVVVjQ60
>>122
>多回線シェアで非with
MVNOより千円高いくらいで月サポ3千円超とかiPhone購サポ一括0なんてのだと
一年間月サポ6千円と同じ感じで1番美味しかったのにね
0132非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 11:50:58.03ID:Gdwx/qod0
月サポ残り5万くらいなら捨ててwithにした方がええな
0133非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 11:56:55.08ID:Gdwx/qod0
カケホ不要ならキャリアに拘る必要ねーな
0134非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 12:12:41.98ID:VxZwXonW0
既存のシェア親回線って6月以降に機種変更しても
カケホーダイわけあえる料金プランを選べるの?
0135非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 12:14:26.96ID:adQ30VmUO
マイドコモでオンライン手続きやるの通信料無料にしてくんないかな
料金プランやオプションやらでわかりにくい上に間違えたりで
さ迷ってると無駄にパケット通信してしまう
オンライン手続き嫌ってドコモショップ行きたくなるのもこれのせいだと思うわ
0136非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 12:21:41.29ID:WTVVVjQ60
auの親戚を一括0のiPhone8で同じシェアGに引っ張り込むには5/31までにってことか
0137非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 12:33:32.93ID:KXL2hwed0
今から駆け込みでwith契約しても、今の対象機種を使い続けている間しか、withは適用されないんよね?だって、今後対象機種が増えることは無いんだから。
0138非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 12:40:59.37ID:RvKu8zRk0
>>137
ドコモの端末登録がwith機になっていればいいから
ドコモから買わずに中古やSIMフリーなど
他で調達した端末にSIM差し替えを続ければwithは継続
0139非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 12:41:48.84ID:j7GZE8Cs0
100GB 5000円
massive MIMO2.2実装
通信速度制限時1Mbps
e SIM対応
YouTube、Twitter、Twinkle、dヒッツ、dビデオ、dアニメストア、dマガジン、FANZA、mixi、プラスメッセージ、LINE、Facebook、TikTok、ニコニコはノーカウントにしてくれ
0140非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 12:59:21.39ID:YwmZ5i8B0
>>138
結局ベーシックシェアの親回線を含むと高くなるよね
0141非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 13:01:36.30ID:wXy1yQX80
>>139
そんな乞食客、ドコモが要ると思ってんの?
0142非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 13:03:34.40ID:WTVVVjQ60
>>137
今も端末購入補助使わなければドコモスマホ買えてwith継続
6月以降は端末購入補助自体が無くなるからドコモスマホ買えるでしょ
ダメだったらsimフリ買えばいいだけ
ドコモでしか買えないのはペリア小くらいじゃね?
0143非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 13:07:47.57ID:FY//x4Vj0
>125
これって本体を一括で購入、支払い済みで月サポだけもらってる場合は2年以内に機種変しても手数料以外はかからないって事で良いですよね?
私の置かれてる状況です
0144非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 13:13:15.15ID:WTVVVjQ60
>>143
月サポいくら捨てることになるかと
いくら料金安くなるかの比較計算をするべし
0145143
垢版 |
2019/04/17(水) 13:13:40.49ID:FY//x4Vj0
あ、すみません。五月中に機種変して旧プラン継続の場合です。
0146143
垢版 |
2019/04/17(水) 13:16:12.86ID:FY//x4Vj0
今は嫁と子供が2月に一括払いでMNPした月々サポートとシェアパックです。私は同じ状況で月サポはあと半年残りです。
0147非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 13:20:20.14ID:Gdwx/qod0
三千円の月サポ捨てても毎月1500引きだから2年満額でもしれてる
0149非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 13:42:53.89ID:uiTx7vEu0
二年前の夏にauが出したピタットプランとフラットプランを真似て色付けただけだからな

こんなもん半年以上も4割下げるとか煽るようなレベルじゃねえぞ
0150非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 13:50:06.06ID:PqjfFeUo0
今までなら、2回線をシェアして5G未満で運用するために上限設定かけて、
A:1G / B:3G / 捨て1Gのトータル4Gは使えていたのに・・
これを新しいプランでやろうとするとライトで、
A:1G / B:3G が相当すると見せかけて、1Gだと上限設定かけれないし、3Gは2Gに減ってしまうし
合わせて4G使いたいとするとしきい値超えのリスクを抱えることになるのにそれほど安くならないし。

なにこのハイリスクローリターンな改悪はw
0151非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 13:59:20.08ID:FLuXF1eT0
天下のドコモ様が小粒とか言われていいのですか?
ここはドーンと大きなキャンペーンをやらないと・・・・
0152非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 14:07:07.14ID:a5AdMhx90
長期ユーザーは更新時3000円のみ?でてけということかな。
0153非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 14:08:41.41ID:HvFeBlvz0
ゴールドカードから
シルバーにしたわ。
色々カイアク過ぎて笑う
0154非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:02:05.57ID:57PKh3a20
家族いる方が安くなるのは賛成だ
そもそも一人でも割ってなんだよ
0155非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:02:10.98ID:rx+A3iNl0
4回線電話3タブ1で新プランとwithを2比較、5分無料、2年継続の場合 税別
新プラン
1GBまで2680円
3GBまで3680円
5GBまで4680円
7GBまで5680円
タブ は1000円どれかとペアが必須
各7GBでも18,040円これに光契約してたら-3000円で15,040+光代

withだと
親 ライト1700
シェア30GB 13500
SP 300
with-1500
計14000円
子(タブも)
ライト1700×3
シェア子 500×3
SP 300×3
with-1500×3
計1000円×3
合計17,000円で光あっても-2500で14,500円でwithの勝ちでいいですかね

新プラン全員が3GBで収まれば、9,040円
withもベーシック10GBで収まれば、11,800円で逆転されます
はっぱ新プランちょっぴりお得かな
合ってますかね
0156非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:12:05.47ID:88GGEVAO0
家族が居て更にデータをあまり使わないのが条件だものな
以前のプランでそれなりに使ってる人らからしたら利用料金だけでも完全な値上げだし端末代がなくなることを考えれば完全に大幅値上げ
速報時はギガホでシェアできておおっ納得みたいな料金かと思えば開けて見れば1回線ずつ別料金・・・
4割とはいかなくてもそれなりに値下げになるかと思いきや嫌なら前のプランのままにしろって事で料金は変わらず
完全に言ってる事とやってることが違う言動不一致
0157非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:34:47.79ID:98C/tFLL0
寝かせサポ盛り回線の処遇どうする?
withにして維持して寝かせてもしょうがないし迷うわ
0158非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:35:58.16ID:QxvlSXL70
7GB規制
4G設備元とって減価償却なんじゃね
株価も上がったし
0159非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:45:29.04ID:gjqpFIcl0
自分の月々のスマホ料金が、1Gのプラン+カケホーダイで大体6522円とかあたり

ギガライトの1Gに変更した場合、
2980円+カケホーダイ1700円で大体4700円ほどになる

今より1800円ほど安くなって結構お得じゃない?
0161非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:13:18.44ID:3ay0bDid0
>>157
うちは280円で寝かせてるwithが3回線あるから満期になるまでシェアからの変更は無理だな

サポ盛りなら切れるまで寝かせてから解約でいいんじゃないの
もう使わない回線が利用料金の減額に貢献することは無いだろうしね
0162非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:15:13.96ID:zpiMui7O0
新プランはテザリング料と公衆Wi-Fiが込み込みなのはデカい
今までは「当面無料」だったのが「完全無料」になったわけだし
0163非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:22:18.55ID:GHEIv+tt0
> ご注意事項
> 料金プラン全般について
> 「ギガホ」「ギガライト」「ケータイプラン」「データプラス」または「キッズケータイプラン」(以下、「料金プラン(ギガホなど)」)は「月々サポート」「端末購入サポート」「docomo with」「ドコモの学割」「eビリング割引」の対象外です。

どさくさに紛れて「eビリング割引」も対象外w
0164非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:29:38.96ID:cVdCO4Pv0
1900円or2900円で通話定額、段階うpなしパケホのケータイプランのネ申っぷりになんで気付かないんだ?
通話定額無ければ1200円でパケ無制限だぞ
0165非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:31:06.35ID:pjv8VwWK0
>>164
ケータイプランはいいけど
手軽に契約変更できなさそうなのが難点
0166非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:32:31.34ID:sOBxiQno0
dカード金はiPhone水没交換だから解約できねーな
0167非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:41:58.99ID:cVdCO4Pv0
>>165
現状のカケホ(ケータイ)&カケホライト(ケータイ)も
直近の購入端末が云々の記載あるが林檎購入回線から(要店長権限)でも変更出来る
多分、実務上も同じ様な運用するかと
心配なのは指定外課金の有無やまさかの禿庭的なキャリア内SIMロック
まあ、俺はカケホライト(ケータイ)×2回線(1回線はガラホ購入)があるからお試し出来るんだけどね
0168非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:46:01.63ID:DmyoqG530
心配しなくてもケータイプランにもきっと斜め下の制限をつけてくるよ
0169非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:46:40.58ID:L0JQFC1X0
6G使う人がだいたい4人いるからシェア30にしてるのに値上げだわ
0170非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:48:50.69ID:/YvNzook0
ケータイプランは最終購入端末がXiガラホじゃなければダメ

でもそれ以外には制限ないし指定外デバイス利用料とかもないから安心して
0171非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:53:05.96ID:pjv8VwWK0
>>170
最終購入端末がfomaからの
料金プラン変更に対応してくれればよかった
0172非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:54:55.07ID:cVdCO4Pv0
>>168
聴覚障害者や耳が遠い老人が
健常者と電話出来るサービス
「見える電話」を正式運用始めたのしってる?
でもパケ代がかかるし対応ガラホはまだ無い

ケータイプランはそれらサービスの救済プランで有るかも?
と言う期待がある
0173非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:57:47.02ID:cVdCO4Pv0
>>170
だからさ現カケホ(ケータイ)もインフォに聞いたら
最終購入端末がフィーチャーフォンしかダメって言われる
けど実際はスマホからでも変更出来る
0174非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:22:54.57ID:/YvNzook0
>>173
(要店長権限)って書いてる時点でクレーム防止のイレギュラー対応という事を理解するべき
基本的には出来ないと通達も来ているし恐らく契約時に案内もされるハズなのでそれを当然の権利としてここに書くのは間違っている
0175非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:24:30.26ID:hL8ogULh0
通話で-1000、spで-300だから一律-1300円
オプションでみんなドコモ割でMAX-1000円、ドコモ光割でMAX-1000円
ギガホが30Gで7000円だから、従来の20Gより高くなるが、従来の30Gより-1000円
シェアやwithを考慮しなければ、最大-4300円も可能なのが今回のプラン

シェア&with&ドコモ光で安く運用してた家族で
子供が家から出て一人暮らしをする際に子供がギガホに変えやすくはなる
自分のスマホ代の5000円は自分で払えと言いやすい

そう考えると今回の料金プランは
実質値上げ+将来の囲い込みを含めた巧妙なプランではある
家族まとめてMVNOに移る人もいるかもしれないけど
そんな人は既に移ってるというのがドコモの想定なんだろうな
0176非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:30:37.73ID:DmyoqG530
シェアやwithを考慮しなければ・・・という時点でなんだかなぁって気にはなるけどね
思いっきり搾り取ってた人基準ですごい安くなるよと言われても

まぁこれがドコモの出した答えなわけだからあとはこれをどう捉えるか
0177非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:38:33.76ID:GfAq+wku0
まあ、楽天がどこまで勝負根性出すかに掛かってるな
0178非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:38:52.48ID:88GGEVAO0
月サポとか入ってると無理だしな
家族で更新月がバラバラな事もあるし残債払ってまで入る人も少ないだろうしすぐになんか入れるわけない
シミュレーターでもライトは最低料金しか出さず安く見せかけてるしだます気満々
0179非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:46:20.48ID:78/J5++70
家族親族5人でシェアパック組んでるから、新プランじゃどうやっても値上げにしかならんわ
今後誰かが機種変更するときにどうなるんだろこれ。機種変更に新プラン加入必須とかされたら死ぬ
0180非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:53:45.91ID:78/J5++70
>>142
with端末から非with端末に機種変更するときは、変更先端末の月サポ要らないですって言えば確かにwith継続できたけど、
今後はそもそも月サポがなくなるんだから何かしらテコ入れされそうな予感はする
0181非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:59:55.30ID:j7GZE8Cs0
>>141
思う
0182非通知さん
垢版 |
2019/04/17(水) 18:17:37.33ID:hYcyRLl40
>>164
ケータイプランにして、スマホにSIM差し替えてWi-FiまたはDSDS機種で格安SIM入れればデータ通信もOK?
これでドコモのメールアドレス保持できるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況