X



〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.395
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001非通知さん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:00:12.68ID:xgYkvmvw0
age推奨、引き続き「荒らしと荒らしの相手をする人達は完全放置」で楽しく〓SoftBankについて語り合いましょう!

■公式サイト
http://mb.softbank.jp/mb/
■迷惑メール対策サポート
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/antispam/
■3Gエリア改善ご要望フォーム
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service_area/3G/network_questionnaire/form.jsp
■エリア改善のご要望はこちらまで⇒ 「電波改善宣言」
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/
■twitterでのお問合せハッシュタグ一覧
1 #SBfemto (フェムトセルについて) 2 #SBwifi (Wi-Fiルータについて)
3 #SBkyoku (基地局用の土地貸与について) 4 #SBareakaizen (電波改善要望について)
@SBCare カスタマーサービス担当  @SBCareDenpa SBMエリア担当  @SBCareWiFi SBM Wi-Fi担当
■Facebook公式SoftBank
http://www.facebook.com/SoftBank
■エリアマップ
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/map/?service=sb3g
■エリア拡充日次速報
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/daily_report/

◆前スレ
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.394
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1547973916/
0851非通知さん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:18:33.29ID:ZsjoBrnP0
>>847
通話のみはケータイだけだから、ガラホで契約してSIMを差し替えるしかない。
VoLTEが使えるかどうかは不明。
0852非通知さん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:48:12.42ID:SFJWRc9P0
音声のみは無理ですか
今時、ガラケーとかスマホとか分けないで、もっともっとシンプルにすればいいのに
その方がユーザー増えるよ
一番いいのは、スマホでも音声のみOKにして、障害者は980円を無料にすること
0853非通知さん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:50:33.99ID:cdLa/V8q0
10日締めで更新月なんですが、現在スマ放題ライトとデータ1Gと5GBで契約してます。
違約金無しの新料金プランに変えた方が安くなるのでしょうか?
スマホデビュー割が各回線に適用されてるんですが、新料金プランに変えると消滅するのでしょうか?
来月から維持費が高くなるのでmnpするか迷ってます…
お知恵をお貸しください
0854非通知さん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:51:35.33ID:BqIz0KiA0
今SBの親のガラケーをスマホに変えたいんだけどSBのスマホデビュープランてどう?
たぶんiPhone8かXRになると思うんだけど

他所へMNPした方がお得?
0855非通知さん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:52:48.21ID:GWTwbq+80
新しいプランにしたらUQにMNPしようかな
PayPayも改悪になっちゃったし、ヤフーカード作ったし、Softbankである意味そんななくなってしまった
0857非通知さん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:59:43.84ID:mLCyIZJ50
>>853
あなたとまったく同じ契約だけど、前に店に行って同じことようなこと尋ねてみたら
新プランに変更したらスマホデビュー割は適用されなくなると言われたよ
デビュー割を付けたままにしたいなら、機械買い替えるまで現プラン続けるしかない
0858非通知さん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:05:06.13ID:NFCQAo6k0
>>853
新料金プランに変えた方が安くなるね

> 新料金プランに変えると消滅するのでしょうか?
消滅しますね。(参考>>781)

2年契約による割引を含め全ての割引サービスは前月分までしか適用されないので
スマ放題ライトは1700円ではなく3200円で請求がきます。

https://sumaho-kingdom.com/update-month-heed-968/
> ソフトバンクだけは他2社と決定的に違う点があり、最後の月の基本料金が高くなる罠が潜んでいる
0859非通知さん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:14:52.55ID:Z1RyhxRm0
>>851
Y!mobileや禿MVNOはVoLTE開放してるのにね

VoLTE開放してくれないと3G電波終了したら、
みまもり4のゴニョSIMも終わるかもと思ってる
0861非通知さん
垢版 |
2019/09/07(土) 12:27:24.82ID:cdLa/V8q0
>>857
>>858
返信ありがとうございます。
やっぱり割引なくなるんですね…
でも禿げだけは24ヶ月後の更新月に解約しても
基本料金満額請求ってのは解せないです。
他社は割引した金額の請求なのに
0863非通知さん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:52:26.37ID:NFCQAo6k0
>>861
解約を急いでなければ少しでも負担をなくすためコース変更と長期継続特典は貰ったほうがいいかもね
0864非通知さん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:58:05.15ID:VAVrYEe70
ガラケーが60カ月経過してたから、タダで交換プログラム適用できるみたいだが
キャンペーンは12日で終了で月々割廃止の方向みたいだから
13日から類似のキャンペーン(端末代が実質無料)が始まる可能性は低いよね?
0865非通知さん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:07:19.18ID:cwH5yXtm0
3GBくらいのプラン作ってくれよ
0866非通知さん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:18:21.84ID:pxqwn7Ap0
>>832
IMEIロック
SIM変えようとしたら審査で総合w
0867非通知さん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:39:09.03ID:1zCnDpdI0
>>865
ほんこれ
ライトユーザーが置き去りにされてるわ
皆がみんなモバイルデータで、動画見たりゲームやったりするわけじゃないのに
0868非通知さん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:42:52.05ID:IWTbgf/00
結局安くならんじゃん

新プラン1GBまででも4000円かよ

家族と光ありゃ引かれるけどダメだこりゃ
0869非通知さん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:20:59.10ID:oP/BDdRM0
家族全員がソフトバンクとは限らないし、
なんらかの理由で家族がいなくなった人なんて
家族が居なくなるし、家族割がなくなって料金上がるしって
かわいそうだよな。
0870非通知さん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:50:41.77ID:9nUl9tYl0
>>865
>>867
そういうやつらはY!mobileへってことだろ?
0872非通知さん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:12:57.08ID:oP/BDdRM0
新規とMNP優遇目当てでドコモに行ってもいいかもな。
0873非通知さん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:01:30.71ID:fvxC7nhb0
>>843
旧スマホデビュー割は1GB〜50GBまで選べるよ
基本がスマ放題やスマ放題ライトだから
0875非通知さん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:02:45.00ID:Vg53d63h0
データ1GBに既存ユーザーは加入できないってのが意味不明。
0876非通知さん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:38:44.23ID:HBi6ZXep0
自宅にネット引いてるし会社にもWiFiあるし
歩きスマホしないし通勤電車でも5ちゃんくらいしか見ないから2GBプランでも余る
0877非通知さん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:00:17.48ID:Hyh9P7QL0
あげ
0879非通知さん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:02:19.34ID:FIFwJ7Gg0
>>868
家族で契約してソフトバンク光にすればいいじゃん
0880非通知さん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:13:31.41ID:KXJfeHKR0
>>868ダメだこりゃってお前いかりや長介かよ
0881非通知さん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:47:57.65ID:O1UfvkfJ0
お家割に500円OP取るのも辞めてほしいよね。
0882非通知さん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:50:17.79ID:oP/BDdRM0
家族割って年始くらいは2人で1500が今は2人だと500円になってるんだなw
そのうち最大でも500円くらいになりそうだな。
0883非通知さん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:21:00.36ID:ngpWXO+P0
新プラン出たけど
これ端末買い換える場合は13日までに済ませた方がいいんでしょうか?
0884非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:23:23.05ID:fLN6hvqy0
>>819
いったんガラケーに機種変更して
次の月に1G契約できるんかな
0885非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 03:37:39.91ID:lhsNmwme0
>>883
現状で端末購入に対する月月割があるのはガラケーだけだから
ガラケーに買い換えて、
なおかつ更新月以外にソフトバンクを解約するつもりがなければ
12日までの方がいいと思う
13日から新料金開始だから、機種変更するなら12日までだよ
0886非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:53:16.06ID:UqqAZmY00
スマホデビュープランの変更点てどこやろ
違いがわからん
0888
垢版 |
2019/09/08(日) 10:13:07.67ID:5JVIPIEc0
888get!
0889非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:38:05.46ID:ngSWumOW0
iPad mini 予約してるんだけど一向に入荷したって連絡来ない。
もしかして新しいプランから契約させるために連絡遅らせてる?
0891非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:23:27.11ID:G6aXP7Fi0
全然新料金プラン安くねーじゃん
端末補助もなしにこんな通信料で戦えると思ってんのかな
0892非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:34:44.16ID:Dz1DT8OJ0
10月以降も半額サポートあるから良いじゃん
0893非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:46:21.53ID:wV1AKv3k0
半額サポートなんであれオッケーなんだ?
二万円以上値引きしてるじゃん
0894非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:52:56.24ID:fLN6hvqy0
1GBは選べず4段階という名のほぼ従量課金のプランしかないとかまじやばい
0895非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:53:39.95ID:2Xgo90840
>>891
全キャリアが一斉値上げで横並び談合料金だから
価格高騰は政府もキャリアも問題にはしてないんじゃない?
今のプランだと誰が考えても値上げになるのに
総務省は一切文句を言わないし。
総務省とキャリアが望んでる結果だと思うよ。
0896非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:53:55.15ID:8lUeJeqS0
半額サポートも今月一杯かiPhone発売まででしょ
auもソフトバンクもワイモバもUQもiPhone発表されたら新しい販売施策発表するよ
0897非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:56:38.55ID:2Xgo90840
せめて長期ユーザーは
1年おトク割が2年おトク割で、みんな家族割+が1000・2000・2500ならね。
文句も少しは抑えられるだろうが。
月月割が全く無いのは呆れるね。

そのくせアップルより端末料金3万くらいたかいんだぜ?
0900和郎
垢版 |
2019/09/08(日) 19:19:13.23ID:QyrRD/IS0
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで900get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
0901非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:43:08.80ID:2Xgo90840
なぜあうなのかわからんが…
料金批判をすると他者キャリア者だと思われるのね。
0902非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:12:09.58ID:THjentHz0
ソフトバンクの既存の契約者の契約はすべて
来月から違約金9500円はなくなるの?

それとも、昔の違約金9500円が記載された契約があったら、
10/1以降でも9500円とられるの?
0903非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:18:07.63ID:dgaTE7YO0
>>902
普通に考えると9800円とられるが、今回の新プランには違約金無しで移行でき、新プランであれば即解約しても違約金無いので、もしかしたら直接解約でも...
0905非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:21:07.82ID:2Xgo90840
新料金に入ったらってことじゃ無い?
オールプランで契約期間も違約金もなくなるなら、新プランを作る意味がないと思うし。
0906非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:30:35.50ID:THjentHz0
>>903
なるほど
新プランには違約金無しで移行するルートは全員に用意されてるってことかな?
それなら違約金は全員免除されることになるね

自分はDSDSの通話用にガラケーのりかえ割というケータイの契約してる。
ガラケーのりかえ割の「通話定額基本料(ケータイ)」というプランは
新規受付終了プランだから、新契約に乗り換えてから解約してMNPする場合は
確実に違約金がかからないのはわかったけど、10/1以降に旧契約のまま解約したら
どうなるかはちょっと疑問だった。

別の方法でSBは既存の契約を改定して違約金0円にすることもできるね
消費者に有利な改定だからやる必要もないかもしれないけど
0907非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:32:45.53ID:THjentHz0
>>905
既存契約であっても10/1以降に違約金を1001円以上とったら
違法行為になっちゃうとか?
それなら9/30までに違約金が0円になるルートを全員に用意しないといけなくなる
0908非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:40:18.76ID:2Xgo90840
既存プランの契約期間や違約金は継続してもいいんじゃない?
そんなことまで総務省が口出ししたら全キャリア大パニックになるし。

てかそんなに頻繁にキャリアを移動しないし、
長期ユーザには褒美が欲しいわ。

携帯電話の契約って長く居る意味が全くないよね。
新規MNPは端末代がやすかったりするけど。
0910非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:42:19.89ID:nVgCPa2e0
既存契約は違約金9500円で契約してるから何も変わらない。
10月以降の新規契約に関しては1000円までの違約金しか取れない。
恐らく、10月以降新料金に移行しての解約にはそれなりの金額が請求される。
少なくとも表向きは別として今契約してる人が違約金安くならないように手を打つ。
0911非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:51:45.69ID:2Xgo90840
それにしてもミニモンスターって相変わらずたけーよな。
これ入る人いるの?
0912非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:51:48.00ID:S+ZQqFH/0
>>908
2年ぐらいから長期割引してほしいぐらいだわ
0913非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:53:00.78ID:THjentHz0
新プランにMySoftbankから変更できるのかな
嫌がらせのために店頭以外受付不可にしてきたりして
0914非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:56:05.13ID:2Xgo90840
新プランへの移行は電話でもできるようですよ。
0915非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:17:21.25ID:IuLNKEyw0
ずーっとjphone時代から使ってきた身としてはもう限界かもしれん
(´・ω・`)
0916非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:30:56.65ID:THjentHz0
ガラケーのりかえ割スレで似た質問したけどレスないのでこっちで似た質問。

ソフトバンクは解約月に割引がなくなって満額とられるトラップが
あるようだけど、新プランへの移行でそのトラップも回避できるかわかる人いますか?
新プランなら違約金はなくなるけど、移行するなら移行直前の
割引はなしで満額徴収ね、とならないかが心配


>>914
ありがとう。SBショップ遠いから心配だった

>>915
初代のiPhoneのことかとおもったらjphoneだった
0917非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:36:13.63ID:epfdOZot0
>>914
移行は即日?それとも申し込んだ次の月から?
0918非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:45:26.16ID:+iVeJPrP0
スマ放題ライト+5G定額のまま変えないのが良いな
0919非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:45:41.94ID:2Xgo90840
みんなMySoftbankってアプリはインストールしてる?
そのアプリを使うにはソフトバンクIDってのが必要になるけど
このIDってアプリ以外何かつかうところあるの?
0920非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:50:29.09ID:2Xgo90840
>>917
いや、受付が9月13日からで13日に電話・店頭・My SoftBankで申し込むと
次回の締め日の翌日からの適用になるらしい。
申し込んでも開始になるまでは現プランのまま開始待ちって感じですかね?

>>918
機種変更をしない場合はそれもアリと思うけど、
機種変更をする場合、月月割がないから
 みんな家族割+ -500〜2000
 1年おトク割 -1000
が引かれないの高額になるでしょうね。
0921非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:58:56.48ID:B1nT2RqO0
あと10日くらいで更新期間終わるんですけど新プランに変更って過ぎても大丈夫って事ですか?
0922非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:05:20.84ID:THjentHz0
>>920
新プランに切り替わるのが締め日の翌日からか
ということは、9月中に新プランに切り替えて違約金を払わずにMNPで
他者にいけるのは、20日締めの人だけってことかな?

9/30解約MNPだと月末締めのひとは新プランに切り替わる前に解約と
いうことになって違約金9500円の刑になりそうな予感
0923非通知さん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:29:31.13ID:gymdMA5J0
>>920
月末締めだから10月にならないとダメか…
さっさとSoftbankからおさらばしたいのに
0924非通知さん
垢版 |
2019/09/09(月) 08:40:09.66ID:6RgJ2p9W0
11時から発表会だけど石川さんとか開場に間に合わない可能性あるみたいだ
海外イベント参加しててまだ海外の人もいる時期に加えての台風だから時間遅らせた方がいいな
0925非通知さん
垢版 |
2019/09/09(月) 09:35:22.42ID:X0EQoVOn0
>>913
それをやったら、契約者に対してではなく
ショップ店員に対してのいやがらせになってしまうw
0926非通知さん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:11:01.36ID:3dclOzq50
土曜にショップ行ってきたけど新プラン出たらMySoftBankから変更かけて締日翌日適用って。私は10日なので10月11日から適用され翌月10日までに解約してって。1GB、5分の契約に変更はしてきたけどたいして安くなるわけでもないし先が長いよ。
0927非通知さん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:11:36.14ID:6RgJ2p9W0
11:15からに遅れて開始らしい
0928非通知さん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:42:37.41ID:wwM2t4bw0
半額サポートプラス …
うーん
0929非通知さん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:46:09.83ID:6RgJ2p9W0
契約の有無関係なく端末買えるようにしたから2万円以上割り引きますってさ
0930非通知さん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:50:53.23ID:LfCmTuYp0
プラン変わらず使い放題の延長もなしか
0931非通知さん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:56:33.77ID:s3pgmyZm0
総務省対策半額サポプラスw
0932非通知さん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:57:00.31ID:s3pgmyZm0
プログラム料は罠
0933非通知さん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:57:33.32ID:rU0B4z2b0
「端末はソフトバンクで買ってそれを他社で使う人いるの?」
「選択肢のひとつです」
が延々と応酬しててワロタ
0934非通知さん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:59:09.87ID:s3pgmyZm0
総務省対策でしょ
空気読めw
0935非通知さん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:59:15.93ID:wwM2t4bw0
>>933
100日はSIMロックかかってる訳だから他キャリアは使えないよね…
Softbank系格安シムは使えるみたいだけど
0936非通知さん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:00:10.21ID:s3pgmyZm0
mvno使いにはよさそうだね
0937非通知さん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:01:34.37ID:7uE6Nk9l0
>>929
契約の有無関係ないということは、
今XRを半額サポートで契約、支払い中なんだけど
13日以降に半額サポート+を契約する場合は機種変更とかではないって事で良いのかな?
半額サポートを継続して、新たに+を契約できるった感じ?

半額で最新スマホ使えるならそれはそれで嬉しいんだけど。
0938非通知さん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:03:52.75ID:vIrGo1vq0
>>935
これが実質的の他社ユーザーを排除してるんだけど、
これがなければ売り方としてはいいと思う。
諸外国でもそんな感じだし。

SIMロックを解除しないで売らせる総務省が悪いと思うけどね。
0940非通知さん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:04:08.10ID:rU0B4z2b0
総務省対策のとんちしか思いつかなかったんだな
0941非通知さん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:05:14.93ID:vIrGo1vq0
>>939
他社ユーザーでも買えるのは政治的なジェスチャーだろうね。
その実効性をなくしてるのは、総務省の規制が甘いから。
0942非通知さん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:06:00.98ID:vIrGo1vq0
>>940
でも全体ではだいぶ良くなったと思う。
15年くらい遅い感があるけど。
0943非通知さん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:06:47.42ID:wwM2t4bw0
>>938
そもそもSoftbankでiPhone買う意味ないよね
ストアで買うSIMフリーiPhoneより価格が高く設定されてた気がするし、毎月プログラム料390円が上乗せ
最低100日SIMロック状態だし
端末価格が10万越えれば割賦審査も厳しくなる
0944非通知さん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:08:30.58ID:rU0B4z2b0
ワイモバイルのプランにしつつソフトバンクから端末買って使えばいいわけだ
それなら禿のSIMロックかかっても問題なくて…

もうソフトバンクとワイモバイル分けてる意味ある?
0945非通知さん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:09:50.19ID:/OQd8riG0
半額だろうが実際は返却するんだから半額じゃないし

10万が5万で二年で約1万がサポート料として必要

だから10万の端末が何ちゃって6万でリースを受ける感じで端末は返却

マヌケか
0946非通知さん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:11:25.96ID:vIrGo1vq0
>>943
Apple Storeと同様のiPhone販売店の一つです、という立ち位置ならいいと思う。
ソフトバンクショップではApple Storeにないファイナンシングプランが
あるんだから、選択肢の一つというアピールになる。
SIMロックがかかってるのがクソなだけで。
0947非通知さん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:11:36.56ID:nDHO/YB60
楽天がSIMロックで使えなかったら継続利用を条件にしてることになるんじゃないかってパブコメで聞いてる
ならないんだって

http://www.soumu.go.jp/main_content/000643489.pdf
○ 事業者が最低限必要な期間SIMロックを維持することは
「モバイルサービスの提供条件・端末に関する指針」では許容されているところです。
○ 利用者は一括して端末代金を支払うことによりSIMロックが解除できること、
SIMロックされている期間でも契約の解除自体は可能であること等から、
販売等を行った事業者がこの指針の範囲内でSIMロックを解除しないことは、
「継続利用を条件とする」には当たらないものと考えますので、その旨を明記することとします。
0948非通知さん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:11:58.68ID:iL56TH8P0
毎月390円払うのはアホかと
0949非通知さん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:13:04.79ID:vIrGo1vq0
>>948
貧困ビジネスの一つだよ。
一括で買える人は払わなくていいプレミアムだから。
0950非通知さん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:14:57.91ID:vIrGo1vq0
今でも端末の取り込み詐欺はそれなりにあるから、SIMフリーを原則にすれば
与信管理を強化しないといけない→販売台数減になるけどね。
0951非通知さん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:16:00.78ID:wwM2t4bw0
XSで見るとストアで買うより15000円ぐらい高いやんw
これを48回払いの、毎月390円上乗せしーの、2年後にXS返して新たに機種買いーのって…
何これ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況